JP7587762B2 - フィルタ装置 - Google Patents
フィルタ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7587762B2 JP7587762B2 JP2022559451A JP2022559451A JP7587762B2 JP 7587762 B2 JP7587762 B2 JP 7587762B2 JP 2022559451 A JP2022559451 A JP 2022559451A JP 2022559451 A JP2022559451 A JP 2022559451A JP 7587762 B2 JP7587762 B2 JP 7587762B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- series arm
- resonator
- parallel
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 52
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 15
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 claims description 14
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 34
- 102100032533 ADP/ATP translocase 1 Human genes 0.000 description 9
- 101000768061 Escherichia phage P1 Antirepressor protein 1 Proteins 0.000 description 9
- 101000796932 Homo sapiens ADP/ATP translocase 1 Proteins 0.000 description 9
- 102100026396 ADP/ATP translocase 2 Human genes 0.000 description 8
- 101000718417 Homo sapiens ADP/ATP translocase 2 Proteins 0.000 description 8
- 102100026397 ADP/ATP translocase 3 Human genes 0.000 description 7
- 101000718437 Homo sapiens ADP/ATP translocase 3 Proteins 0.000 description 7
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/15—Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
- H03H9/205—Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having multiple resonators
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/0023—Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns, or networks having balanced input and output
- H03H9/0028—Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns, or networks having balanced input and output using surface acoustic wave devices
- H03H9/0085—Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns, or networks having balanced input and output using surface acoustic wave devices having four acoustic tracks
- H03H9/009—Lattice filters
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/0023—Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns, or networks having balanced input and output
- H03H9/0095—Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns, or networks having balanced input and output using bulk acoustic wave devices
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/02—Details
- H03H9/02007—Details of bulk acoustic wave devices
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/46—Filters
- H03H9/54—Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material
- H03H9/542—Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material including passive elements
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/46—Filters
- H03H9/54—Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material
- H03H9/58—Multiple crystal filters
- H03H9/60—Electric coupling means therefor
- H03H9/605—Electric coupling means therefor consisting of a ladder configuration
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/70—Multiple-port networks for connecting several sources or loads, working on different frequencies or frequency bands, to a common load or source
- H03H9/703—Networks using bulk acoustic wave devices
- H03H9/706—Duplexers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/70—Multiple-port networks for connecting several sources or loads, working on different frequencies or frequency bands, to a common load or source
- H03H9/72—Networks using surface acoustic waves
- H03H9/725—Duplexers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/0023—Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns, or networks having balanced input and output
- H03H9/0028—Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns, or networks having balanced input and output using surface acoustic wave devices
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/46—Filters
- H03H9/64—Filters using surface acoustic waves
- H03H9/6423—Means for obtaining a particular transfer characteristic
- H03H9/6433—Coupled resonator filters
- H03H9/6483—Ladder SAW filters
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Description
図1は、本開示の一実施形態に係るフィルタ装置1の概略構成の一例を示す図である。図1に示すように、本実施形態に係るフィルタ装置1は、フィルタ部10、入力変換器20及び出力変換器30を備える。フィルタ部10は、入力側に入力変換器20が接続され、出力側に出力変換器30が接続される。
第2実施形態では、主に第1実施形態と異なる点について説明し、第1実施形態と実質的に同一の内容を適宜省略して説明する。なお、第2実施形態では、第1実施形態で説明した各種の構成が適用され得る。
第3実施形態では、フィルタ部の他の形態について説明し、上記実施形態と実質的に同一の内容を適宜省略して説明する。なお、第3実施形態では、上記実施形態で説明した各種の構成が適用され得る。
第4実施形態では、出力変換器の他の形態について説明し、上記実施形態と実質的に同一の内容を適宜省略して説明する。なお、第4実施形態では、上記実施形態で説明した各種の構成が適用され得る。
第5実施形態では、出力変換器の他の形態について説明し、上記実施形態と実質的に同一の内容を適宜省略して説明する。なお、第5実施形態では、上記実施形態で説明した各種の構成が適用され得る。
第6実施形態では、フィルタ装置のレイアウトに関する他の形態について説明し、上記実施形態と実質的に同一の内容を適宜省略して説明する。なお、第6実施形態では、上記実施形態で説明した各種の構成が適用され得る。
第7実施形態では、フィルタ部が備える共振子がBAW共振子である場合のレイアウトについて説明する。なお、第7実施形態では、上記実施形態で説明した各種の構成が適用され得る。
さらに、第1フィルタ及び第2フィルタは、破線B-B’で線対称となっている。
第8実施形態では、フィルタ装置が、電力増幅器から出力される送信信号をフィルタすることに加えて、フィルタ装置に外部より入力される受信信号をフィルタする場合について説明する。
第9実施形態では、第8実施形態と同様に、フィルタ装置が、送信信号をフィルタすることに加えて、受信信号をフィルタする場合について説明する。
Claims (10)
- 第1入力端子と、第1出力端子と、前記第1入力端子及び前記第1出力端子を接続し、複数の第1直列腕共振子が配置された第1直列腕と、第1並列腕共振子がそれぞれ配置され、前記第1直列腕に接続された複数の第1並列腕とを含み、所定周波数帯の通過帯域を有する第1フィルタと、
第2入力端子と、第2出力端子と、前記第2入力端子及び前記第2出力端子を接続し、複数の第2直列腕共振子が配置された第2直列腕と、第2並列腕共振子がそれぞれ配置され、前記第2直列腕に接続された複数の第2並列腕とを含み、前記所定周波数帯の通過帯域を有する第2フィルタと、
前記第1フィルタ及び前記第2フィルタが形成された基板と、
前記第1入力端子からN(N:自然数)番目に近い第1並列腕に配置された第1並列腕共振子と、前記第2入力端子からN番目に近い第2並列腕に配置された第2並列腕共振子とが電気的に接続される接続点と、
前記接続点と接地端子との間に接続されたインダクタと、
を備える、フィルタ装置。 - 第1入力端子と、第1出力端子と、前記第1入力端子及び前記第1出力端子を接続し、複数の第1直列腕共振子が配置された第1直列腕と、第1並列腕共振子がそれぞれ配置され、前記第1直列腕に接続された複数の第1並列腕とを含み、所定周波数帯の通過帯域を有する第1フィルタと、
第2入力端子と、第2出力端子と、前記第2入力端子及び前記第2出力端子を接続し、複数の第2直列腕共振子が配置された第2直列腕と、第2並列腕共振子がそれぞれ配置され、前記第2直列腕に接続された複数の第2並列腕とを含み、前記所定周波数帯の通過帯域を有する第2フィルタと、
前記第1フィルタ及び前記第2フィルタが形成された基板と、
前記複数の第1並列腕及び前記複数の第2並列腕のうちの少なくとも1つの並列腕に含まれる並列腕共振子と接地端子との間に接続されたインダクタと、
前記第1直列腕共振子、前記第1並列腕共振子、前記第2直列腕共振子及び前記第2並列腕共振子のいずれの結合係数よりも大きい結合係数を有する複数の共振子を含み、前記第1出力端子と前記第2出力端子との間の出力差が入力され、入力された出力差を不平衡信号に変換する出力変換器とを、
備える、フィルタ装置。 - 前記出力変換器は、前記基板に形成されている、
請求項2に記載のフィルタ装置。 - 前記出力変換器は、隣接して直列に接続された複数の共振子を含む、
請求項2又は3に記載のフィルタ装置。 - 前記出力変換器は、前記複数の共振子の少なくともいずれかに並列に接続されるインダクタをさらに含む、
請求項2から4のいずれか一項に記載のフィルタ装置。 - 前記第1直列腕共振子、前記第1並列腕共振子、前記第2直列腕共振子及び前記第2並列腕共振子は、SAW(Surface Acoustic Wave)共振子及びBAW(Bulk Acoustic Wave)共振子の少なくともいずれかである、
請求項1から5のいずれか一項に記載のフィルタ装置。 - 不平衡信号が入力され、入力された不平衡信号を平衡信号に変換して、変換した平衡信号を前記第1入力端子及び前記第2入力端子に入力する入力変換器を、さらに備える、
請求項1から6のいずれか一項に記載のフィルタ装置。 - 前記第1フィルタ及び前記第2フィルタは、前記基板を平面視した場合に互いに対称である、
請求項1から7のいずれか一項に記載のフィルタ装置。 - 第1送信入力端子と、第1アンテナ端子と、前記第1送信入力端子及び前記第1アンテナ端子を接続し、複数の第1直列腕共振子が配置された第1直列腕と、第1並列腕共振子がそれぞれ配置され、前記第1直列腕に接続された複数の第1並列腕とを含み、第1周波数帯の通過帯域を有する第1送信フィルタと、
第2送信入力端子と、第2アンテナ端子と、前記第2送信入力端子及び前記第2アンテナ端子を接続し、複数の第2直列腕共振子が配置された第2直列腕と、第2並列腕共振子がそれぞれ配置され、前記第2直列腕に接続された複数の第2並列腕とを含み、前記第1周波数帯の通過帯域を有する第2送信フィルタと、
前記複数の第1並列腕及び前記複数の第2並列腕のうちの少なくとも1つの並列腕に含まれる並列腕共振子と接地端子との間に接続されたインダクタと、
第1受信出力端子と、前記第1アンテナ端子及び前記第1受信出力端子を接続し、少なくとも1つの第1縦結合共振子が配置された第3直列腕と、前記第3直列腕に配置された第3直列腕共振子、及び、前記第3直列腕と接地との間に接続された第3並列腕共振子の少なくとも一方とを含み、第2周波数帯の通過帯域を有する第1受信フィルタと、
第2受信出力端子と、前記第2アンテナ端子及び前記第2受信出力端子を接続し、少なくとも1つの第2縦結合共振子が配置された第4直列腕と、前記第4直列腕に配置された第4直列腕共振子、及び、前記第4直列腕と接地との間に接続された第4並列腕共振子の少なくとも一方とを含み、前記第2周波数帯の通過帯域を有する第2受信フィルタと、
を備える、フィルタ装置。 - 第1送信入力端子と、第1出力端子と、前記第1送信入力端子及び前記第1出力端子を接続し、複数の第1直列腕共振子が配置された第1直列腕と、第1並列腕共振子がそれぞれ配置され、前記第1直列腕に接続された複数の第1並列腕とを含み、第1周波数帯の通過帯域を有する第1送信フィルタと、
第2送信入力端子と、第2出力端子と、前記第2送信入力端子及び前記第2出力端子を接続し、複数の第2直列腕共振子が配置された第2直列腕と、第2並列腕共振子がそれぞれ配置され、前記第2直列腕に接続された複数の第2並列腕とを含み、前記第1周波数帯の通過帯域を有する第2送信フィルタと、
前記複数の第1並列腕及び前記複数の第2並列腕のうちの少なくとも1つの並列腕に含まれる並列腕共振子と接地端子との間に接続されたインダクタと、
前記第1出力端子、前記第2出力端子、及びアンテナ端子を接続し、前記第1出力端子と前記第2出力端子との間の出力差が入力され、入力された出力差を不平衡信号に変換して前記アンテナ端子に出力する出力変換器と、
受信出力端子と、前記アンテナ端子及び前記受信出力端子を接続し、少なくとも1つの縦結合共振子が配置された第3直列腕と、前記第3直列腕に配置された第3直列腕共振子、及び、前記第3直列腕と接地との間に接続された第3並列腕共振子の少なくとも一方とを含み、第2周波数帯の通過帯域を有する受信フィルタと、
を備える、フィルタ装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020183776 | 2020-11-02 | ||
JP2020183776 | 2020-11-02 | ||
PCT/JP2021/040267 WO2022092315A1 (ja) | 2020-11-02 | 2021-11-01 | フィルタ装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2022092315A1 JPWO2022092315A1 (ja) | 2022-05-05 |
JPWO2022092315A5 JPWO2022092315A5 (ja) | 2023-07-20 |
JP7587762B2 true JP7587762B2 (ja) | 2024-11-21 |
Family
ID=81382699
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022559451A Active JP7587762B2 (ja) | 2020-11-02 | 2021-11-01 | フィルタ装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230275567A1 (ja) |
JP (1) | JP7587762B2 (ja) |
CN (1) | CN116349132A (ja) |
WO (1) | WO2022092315A1 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001223559A (ja) | 2000-02-07 | 2001-08-17 | Murata Mfg Co Ltd | 弾性表面波フィルタ、共用器及び通信機 |
JP2001223554A (ja) | 2000-02-07 | 2001-08-17 | Murata Mfg Co Ltd | 弾性表面波フィルタ |
JP2003347889A (ja) | 2002-05-23 | 2003-12-05 | Murata Mfg Co Ltd | 圧電フィルタ、およびそれを有する電子部品 |
WO2015040922A1 (ja) | 2013-09-17 | 2015-03-26 | 株式会社村田製作所 | デュプレクサ |
WO2016056377A1 (ja) | 2014-10-10 | 2016-04-14 | 株式会社村田製作所 | 分波装置 |
WO2018211864A1 (ja) | 2017-05-18 | 2018-11-22 | 株式会社村田製作所 | マルチプレクサ、高周波回路および通信装置 |
JP2019205065A (ja) | 2018-05-23 | 2019-11-28 | 株式会社村田製作所 | マルチプレクサおよび通信装置 |
-
2021
- 2021-11-01 CN CN202180072682.5A patent/CN116349132A/zh active Pending
- 2021-11-01 JP JP2022559451A patent/JP7587762B2/ja active Active
- 2021-11-01 WO PCT/JP2021/040267 patent/WO2022092315A1/ja active Application Filing
-
2023
- 2023-05-02 US US18/142,100 patent/US20230275567A1/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001223559A (ja) | 2000-02-07 | 2001-08-17 | Murata Mfg Co Ltd | 弾性表面波フィルタ、共用器及び通信機 |
JP2001223554A (ja) | 2000-02-07 | 2001-08-17 | Murata Mfg Co Ltd | 弾性表面波フィルタ |
JP2003347889A (ja) | 2002-05-23 | 2003-12-05 | Murata Mfg Co Ltd | 圧電フィルタ、およびそれを有する電子部品 |
WO2015040922A1 (ja) | 2013-09-17 | 2015-03-26 | 株式会社村田製作所 | デュプレクサ |
WO2016056377A1 (ja) | 2014-10-10 | 2016-04-14 | 株式会社村田製作所 | 分波装置 |
WO2018211864A1 (ja) | 2017-05-18 | 2018-11-22 | 株式会社村田製作所 | マルチプレクサ、高周波回路および通信装置 |
JP2019205065A (ja) | 2018-05-23 | 2019-11-28 | 株式会社村田製作所 | マルチプレクサおよび通信装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230275567A1 (en) | 2023-08-31 |
WO2022092315A1 (ja) | 2022-05-05 |
JPWO2022092315A1 (ja) | 2022-05-05 |
CN116349132A (zh) | 2023-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5423931B2 (ja) | 弾性波分波器 | |
US9035722B2 (en) | Ladder filter, duplexer and module | |
US9197189B2 (en) | Acoustic wave device | |
US7283016B2 (en) | Balanced acoustic wave filter and acoustic wave filter | |
US7683735B2 (en) | Balanced acoustic wave filter | |
US6556100B2 (en) | Surface acoustic wave filter with a passband formed by a longitudinally coupled filter and a resonator inductance | |
US6483402B2 (en) | Surface acoustic wave device | |
US9847770B2 (en) | Elastic wave resonator, elastic wave filter apparatus, and duplexer | |
US6891451B2 (en) | Surface acoustic wave filter apparatus having different structure reflectors | |
US7986200B2 (en) | Acoustic wave filter including first and second multimode filters with different aperture lengths | |
US10892738B2 (en) | Acoustic wave filter device and multiplexer | |
WO2018097203A1 (ja) | 弾性波フィルタ装置、マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路および通信装置 | |
KR20100130602A (ko) | 탄성파 필터 및 이를 이용한 듀플렉서 및 전자 기기 | |
JP2002300005A (ja) | 弾性表面波フィルタ装置 | |
US11218134B2 (en) | Acoustic wave filter device and composite filter device | |
JP3743341B2 (ja) | 弾性表面波装置 | |
US7489210B2 (en) | Surface acoustic wave filter and transmitter-receiver | |
EP1289136A2 (en) | Surface acoustic wave filter and communication apparatus. | |
US20030035557A1 (en) | Surface acoustic wave device | |
US7425882B2 (en) | Balanced-type surface acoustic wave filter | |
JP7587762B2 (ja) | フィルタ装置 | |
WO2018142812A1 (ja) | 弾性波装置、デュプレクサ及びフィルタ装置 | |
KR20030063207A (ko) | 탄성 표면파 장치 및 그것을 갖는 통신 장치 | |
WO2021039495A1 (ja) | フィルタデバイス及び通信装置 | |
US8289106B2 (en) | Acoustic wave device and system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230502 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230502 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240708 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241011 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241024 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7587762 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |