JP7586865B2 - キャニスタ - Google Patents
キャニスタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7586865B2 JP7586865B2 JP2022134061A JP2022134061A JP7586865B2 JP 7586865 B2 JP7586865 B2 JP 7586865B2 JP 2022134061 A JP2022134061 A JP 2022134061A JP 2022134061 A JP2022134061 A JP 2022134061A JP 7586865 B2 JP7586865 B2 JP 7586865B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- port
- cross
- cylindrical portion
- target
- adjustment member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 77
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims description 43
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 7
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 claims description 7
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 31
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 27
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/02—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
- B01D53/04—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M25/00—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
- F02M25/08—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
- F02M25/0854—Details of the absorption canister
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/02—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
- B01D53/04—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
- B01D53/0407—Constructional details of adsorbing systems
- B01D53/0446—Means for feeding or distributing gases
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M25/00—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
- F02M25/08—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2253/00—Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
- B01D2253/10—Inorganic adsorbents
- B01D2253/102—Carbon
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/70—Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
- B01D2257/702—Hydrocarbons
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/40—Further details for adsorption processes and devices
- B01D2259/40083—Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption
- B01D2259/40086—Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by using a purge gas
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/45—Gas separation or purification devices adapted for specific applications
- B01D2259/4516—Gas separation or purification devices adapted for specific applications for fuel vapour recovery systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
Description
[1.実施形態]
[1-1.構成]
図1に示す実施形態のキャニスタ1は、エンジン(図示省略)を有する車両に搭載される。キャニスタ1は、合成樹脂製の容器10を有する。容器10は、内部空間を有する第1室20及び第2室30を備える。各室の内部空間には、燃料蒸気を吸着するための吸着材60,62が配される。吸着材60,62は、粉状又は粒状の複数の物体の集合体である。複数の物体とは、例えば、活性炭であっても良いし、活性炭から生成された物体であっても良い。また、複数の物体とは、例えば、燃料蒸気を吸着できるものであれば、活性炭以外の物質であっても良い。
本開示のキャニスタ1において、当該キャニスタに設けられた1又は複数の室のうちの少なくとも1つが対象室となる。対象室とは、吸着材62と共に調整部材50が配される室である。また対象室とは、流入ポート11、流出ポート12及び大気ポート13のうちの少なくとも1つのポートである対象ポートが接続されている室である。本実施形態では、一例として、第2室30が対象室となっており、対象室には、大気ポート13が接続されている。無論、第2室30に替えて、第1室20が対象室であっても良い。第1室20及び第2室30の両方が対象室であっても良い。以下では、第2室30に配された調整部材50について説明する。
図2Bに示すように、調整部材50は、長尺状の複数の棒状部51と複数の結合部52とを有する。
また、本実施形態では、第2空間42は、幅が一定である細長い空間である。また、各棒状部51は、円柱状であり、その幅が一定である。つまり、第2空間42のいずれの位置に交差断面42aを設けたとしても、交差断面42aの大きさ、及び、各棒状部51の断面の大きさは、一定となる。
以上詳述した実施形態によれば、以下の効果が得られる。
(1a)位置決め部90は、第2筒部302には挿入可能であるが、第1筒部301には挿入不能である。このような構成によれば、調整部材50がポート側にずれてしまい、対象ポート付近において、複数の棒状部51により一様度が低下することを抑制できる。
以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は、上記実施形態に限定されることなく、種々の形態を採り得ることは言うまでもない。
[項目1]
エンジンを有する車両に搭載され、1又は複数の室を有するキャニスタであって、
前記車両の燃料タンクから、前記1又は複数の室に燃料蒸気を流入させる流入ポートと、
前記1又は複数の室の各々に配される、前記燃料蒸気を吸着する吸着材と、
前記車両の外部から、前記1又は複数の室に大気を流入させる大気ポートと、
前記大気ポートから流入した前記大気により、前記吸着材に吸着した前記燃料蒸気を前記エンジンに向けて流出させる流出ポートと、
複数の棒状部を有する調整部材と、
を備え、
前記1又は複数の室のうちの少なくとも1つを、前記流入ポート、前記大気ポート及び前記流出ポートのうちの少なくとも1つのポートである対象ポートが接続された対象室として、
前記調整部材は、前記対象室に前記吸着材と共に配されており、
前記対象室は、
前記対象室の壁面の一部を形成する筒状の第1筒部と、
前記対象ポートから見て、前記第1筒部よりも離れた位置に配置され、かつ、前記燃料蒸気及び前記大気の流れ方向と直交する断面の断面積が、前記第1筒部の前記断面の断面積よりも大きい部分を形成する筒状の第2筒部と、
前記第1筒部と前記第2筒部との間において、前記対象ポートから離れる方向に向かって前記断面の断面積を拡大する部位を形成する筒状の連結部と、
を有し、
前記調整部材は、前記第2筒部には挿入可能であるが、前記第1筒部には挿入不能であることにより、前記対象室内で前記調整部材の位置決めを可能とする位置決め部を有する、キャニスタ。
項目1に記載のキャニスタであって、
前記連結部の内周面には、前記位置決め部と当接することで、前記調整部材が前記対象ポート側に移動することを抑制する少なくとも1つの突出部が形成されている、キャニスタ。
項目1又は項目2に記載のキャニスタであって、
前記対象室には、前記対象ポート側の領域である緩衝領域が設けられ、
前記緩衝領域の前記断面における前記複数の棒状部の面積は、前記緩衝領域よりも前記対象ポートから離れた位置の前記断面における前記複数の棒状部の面積よりも小さい、キャニスタ。
項目3に記載のキャニスタであって、
前記緩衝領域とは、前記調整部材が配置されない領域である、キャニスタ。
項目1から項目4までのいずれか1項に記載のキャニスタであって、
前記位置決め部は、前記第2筒部の内周面の周方向に沿うように環状に構成される、キャニスタ。
項目1から項目5までのいずれか1項に記載のキャニスタであって、
前記位置決め部は、前記第1筒部側から前記第2筒部側に向かうに従い、前記断面の厚みが薄い、キャニスタ。
Claims (7)
- エンジンを有する車両に搭載され、1又は複数の室を有するキャニスタであって、
前記車両の燃料タンクから、前記1又は複数の室に燃料蒸気を流入させる流入ポートと、
前記1又は複数の室の各々に配される、前記燃料蒸気を吸着する吸着材と、
前記車両の外部から、前記1又は複数の室に大気を流入させる大気ポートと、
前記大気ポートから流入した前記大気により、前記吸着材に吸着した前記燃料蒸気を前記エンジンに向けて流出させる流出ポートと、
複数の棒状部を有する調整部材と、
を備え、
前記1又は複数の室のうちの少なくとも1つを、前記流入ポート、前記大気ポート及び前記流出ポートのうちの少なくとも1つのポートである対象ポートが接続された対象室として、
前記調整部材は、前記対象室に前記吸着材と共に配されており、
前記対象室は、
前記対象室の壁面の一部を形成する筒状の第1筒部と、
前記対象ポートから見て、前記第1筒部よりも離れた位置に配置され、かつ、前記燃料蒸気及び前記大気の流れ方向と直交する断面の断面積が、前記第1筒部の前記断面の断面積よりも大きい部分を形成する筒状の第2筒部と、
前記第1筒部と前記第2筒部との間において、前記対象ポートから離れる方向に向かって前記断面の断面積を拡大する部位を形成する筒状の連結部と、
を有し、
前記調整部材は、前記第2筒部には挿入可能であるが、前記第1筒部には挿入不能であることにより、前記対象室内で前記調整部材の位置決めを可能とする位置決め部を有し、
前記連結部の内周面には、前記位置決め部と当接することで、前記調整部材が前記対象ポート側に移動することを抑制する少なくとも1つの突出部が形成されている、キャニスタ。 - 請求項1に記載のキャニスタであって、
前記対象室には、前記対象ポート側の領域である緩衝領域が設けられ、
前記緩衝領域の前記断面における前記複数の棒状部の面積は、前記緩衝領域よりも前記対象ポートから離れた位置の前記断面における前記複数の棒状部の面積よりも小さい、キャニスタ。 - エンジンを有する車両に搭載され、1又は複数の室を有するキャニスタであって、
前記車両の燃料タンクから、前記1又は複数の室に燃料蒸気を流入させる流入ポートと、
前記1又は複数の室の各々に配される、前記燃料蒸気を吸着する吸着材と、
前記車両の外部から、前記1又は複数の室に大気を流入させる大気ポートと、
前記大気ポートから流入した前記大気により、前記吸着材に吸着した前記燃料蒸気を前記エンジンに向けて流出させる流出ポートと、
複数の棒状部を有する調整部材と、
を備え、
前記1又は複数の室のうちの少なくとも1つを、前記流入ポート、前記大気ポート及び前記流出ポートのうちの少なくとも1つのポートである対象ポートが接続された対象室として、
前記調整部材は、前記対象室に前記吸着材と共に配されており、
前記対象室は、
前記対象室の壁面の一部を形成する筒状の第1筒部と、
前記対象ポートから見て、前記第1筒部よりも離れた位置に配置され、かつ、前記燃料蒸気及び前記大気の流れ方向と直交する断面の断面積が、前記第1筒部の前記断面の断面積よりも大きい部分を形成する筒状の第2筒部と、
前記第1筒部と前記第2筒部との間において、前記対象ポートから離れる方向に向かって前記断面の断面積を拡大する部位を形成する筒状の連結部と、
を有し、
前記調整部材は、前記第2筒部には挿入可能であるが、前記第1筒部には挿入不能であることにより、前記対象室内で前記調整部材の位置決めを可能とする位置決め部を有し、
前記対象室には、前記対象ポート側の領域である緩衝領域が設けられ、
前記緩衝領域の前記断面における前記複数の棒状部の面積は、前記緩衝領域よりも前記対象ポートから離れた位置の前記断面における前記複数の棒状部の面積よりも小さい、キャニスタ。 - 請求項2又は請求項3に記載のキャニスタであって、
前記緩衝領域とは、前記調整部材が配置されない領域である、キャニスタ。 - 請求項1に記載のキャニスタであって、
前記位置決め部は、前記第2筒部の内周面の周方向に沿うように環状に構成される、キャニスタ。 - 請求項1に記載のキャニスタであって、
前記位置決め部は、前記第1筒部側から前記第2筒部側に向かうに従い、前記断面の厚みが薄い、キャニスタ。 - エンジンを有する車両に搭載され、1又は複数の室を有するキャニスタであって、
前記車両の燃料タンクから、前記1又は複数の室に燃料蒸気を流入させる流入ポートと、
前記1又は複数の室の各々に配される、前記燃料蒸気を吸着する吸着材と、
前記車両の外部から、前記1又は複数の室に大気を流入させる大気ポートと、
前記大気ポートから流入した前記大気により、前記吸着材に吸着した前記燃料蒸気を前記エンジンに向けて流出させる流出ポートと、
複数の棒状部を有する調整部材と、
を備え、
前記1又は複数の室のうちの少なくとも1つを、前記流入ポート、前記大気ポート及び前記流出ポートのうちの少なくとも1つのポートである対象ポートが接続された対象室として、
前記調整部材は、前記対象室に前記吸着材と共に配されており、
前記対象室は、
前記対象室の壁面の一部を形成する筒状の第1筒部と、
前記対象ポートから見て、前記第1筒部よりも離れた位置に配置され、かつ、前記燃料蒸気及び前記大気の流れ方向と直交する断面の断面積が、前記第1筒部の前記断面の断面積よりも大きい部分を形成する筒状の第2筒部と、
前記第1筒部と前記第2筒部との間において、前記対象ポートから離れる方向に向かって前記断面の断面積を拡大する部位を形成する筒状の連結部と、
を有し、
前記調整部材は、前記第2筒部には挿入可能であるが、前記第1筒部には挿入不能であることにより、前記対象室内で前記調整部材の位置決めを可能とする位置決め部を有し、
前記位置決め部は、前記第1筒部側から前記第2筒部側に向かうに従い、前記断面の厚みが薄い、キャニスタ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022134061A JP7586865B2 (ja) | 2022-08-25 | 2022-08-25 | キャニスタ |
US18/446,060 US12060856B2 (en) | 2022-08-25 | 2023-08-08 | Canister |
CN202311009004.1A CN117619093A (zh) | 2022-08-25 | 2023-08-11 | 过滤罐 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022134061A JP7586865B2 (ja) | 2022-08-25 | 2022-08-25 | キャニスタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024030864A JP2024030864A (ja) | 2024-03-07 |
JP7586865B2 true JP7586865B2 (ja) | 2024-11-19 |
Family
ID=89998130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022134061A Active JP7586865B2 (ja) | 2022-08-25 | 2022-08-25 | キャニスタ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12060856B2 (ja) |
JP (1) | JP7586865B2 (ja) |
CN (1) | CN117619093A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2024154966A (ja) * | 2023-04-20 | 2024-10-31 | フタバ産業株式会社 | キャニスタ |
JP7708816B2 (ja) * | 2023-07-13 | 2025-07-15 | フタバ産業株式会社 | キャニスタ |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007146793A (ja) | 2005-11-30 | 2007-06-14 | Mahle Filter Systems Japan Corp | キャニスタ |
JP2012251431A (ja) | 2011-05-31 | 2012-12-20 | Aisan Industry Co Ltd | 蒸発燃料処理装置 |
JP2013011249A (ja) | 2011-06-30 | 2013-01-17 | Aisan Industry Co Ltd | 蒸発燃料処理装置 |
JP2014037790A (ja) | 2012-08-13 | 2014-02-27 | Aisan Ind Co Ltd | 蒸発燃料処理装置 |
JP2014234797A (ja) | 2013-06-04 | 2014-12-15 | 愛三工業株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
JP2017110585A (ja) | 2015-12-17 | 2017-06-22 | フタバ産業株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
JP6591955B2 (ja) | 2016-12-12 | 2019-10-16 | フタバ産業株式会社 | キャニスタ |
JP2021017869A (ja) | 2019-07-23 | 2021-02-15 | 愛三工業株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070287740A1 (en) * | 2005-05-25 | 2007-12-13 | Transcept Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods of treating middle-of-the night insomnia |
JP5030691B2 (ja) * | 2007-07-12 | 2012-09-19 | 株式会社マーレ フィルターシステムズ | キャニスタ |
JP6017167B2 (ja) * | 2012-04-06 | 2016-10-26 | 愛三工業株式会社 | トラップキャニスタ |
JP7221915B2 (ja) * | 2020-08-31 | 2023-02-14 | フタバ産業株式会社 | キャニスタ |
-
2022
- 2022-08-25 JP JP2022134061A patent/JP7586865B2/ja active Active
-
2023
- 2023-08-08 US US18/446,060 patent/US12060856B2/en active Active
- 2023-08-11 CN CN202311009004.1A patent/CN117619093A/zh active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007146793A (ja) | 2005-11-30 | 2007-06-14 | Mahle Filter Systems Japan Corp | キャニスタ |
JP2012251431A (ja) | 2011-05-31 | 2012-12-20 | Aisan Industry Co Ltd | 蒸発燃料処理装置 |
JP2013011249A (ja) | 2011-06-30 | 2013-01-17 | Aisan Industry Co Ltd | 蒸発燃料処理装置 |
JP2014037790A (ja) | 2012-08-13 | 2014-02-27 | Aisan Ind Co Ltd | 蒸発燃料処理装置 |
JP2014234797A (ja) | 2013-06-04 | 2014-12-15 | 愛三工業株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
JP2017110585A (ja) | 2015-12-17 | 2017-06-22 | フタバ産業株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
JP6591955B2 (ja) | 2016-12-12 | 2019-10-16 | フタバ産業株式会社 | キャニスタ |
JP2021017869A (ja) | 2019-07-23 | 2021-02-15 | 愛三工業株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024030864A (ja) | 2024-03-07 |
CN117619093A (zh) | 2024-03-01 |
US12060856B2 (en) | 2024-08-13 |
US20240068429A1 (en) | 2024-02-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7586865B2 (ja) | キャニスタ | |
JP4173065B2 (ja) | 蒸発燃料処理装置 | |
JP7381516B2 (ja) | キャニスタ | |
JP7303241B2 (ja) | キャニスタ | |
CN108223199B (zh) | 过滤罐 | |
JP6507092B2 (ja) | 蒸発燃料処理装置 | |
JP6725483B2 (ja) | キャニスタ | |
JP7328305B2 (ja) | キャニスタ | |
US9283513B2 (en) | Fuel vapor treatment device | |
JP7444837B2 (ja) | キャニスタ | |
JP2009191688A (ja) | キャニスタ | |
JP4589422B2 (ja) | 蒸発燃料処理装置 | |
CN114856870B (zh) | 蒸发燃料处理装置 | |
JP6908755B2 (ja) | キャニスタ | |
JP7444838B2 (ja) | キャニスタ | |
US10954896B2 (en) | Canister | |
US20240246021A1 (en) | Canister | |
JP2025014304A (ja) | キャニスタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230815 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240704 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241015 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7586865 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |