JP7585840B2 - Blast processing equipment and quantitative supply equipment - Google Patents
Blast processing equipment and quantitative supply equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP7585840B2 JP7585840B2 JP2021018341A JP2021018341A JP7585840B2 JP 7585840 B2 JP7585840 B2 JP 7585840B2 JP 2021018341 A JP2021018341 A JP 2021018341A JP 2021018341 A JP2021018341 A JP 2021018341A JP 7585840 B2 JP7585840 B2 JP 7585840B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- abrasive
- nozzle
- casing
- blast processing
- screw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 98
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 47
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 22
- 238000005422 blasting Methods 0.000 claims description 18
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 17
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 17
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 8
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000005514 two-phase flow Effects 0.000 claims description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 25
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 13
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 239000004918 carbon fiber reinforced polymer Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000011152 fibreglass Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24C—ABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
- B24C1/00—Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
- B24C1/08—Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods for polishing surfaces, e.g. smoothing a surface by making use of liquid-borne abrasives
- B24C1/086—Descaling; Removing coating films
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24C—ABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
- B24C3/00—Abrasive blasting machines or devices; Plants
- B24C3/08—Abrasive blasting machines or devices; Plants essentially adapted for abrasive blasting of travelling stock or travelling workpieces
- B24C3/10—Abrasive blasting machines or devices; Plants essentially adapted for abrasive blasting of travelling stock or travelling workpieces for treating external surfaces
- B24C3/12—Apparatus using nozzles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24C—ABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
- B24C7/00—Equipment for feeding abrasive material; Controlling the flowability, constitution, or other physical characteristics of abrasive blasts
- B24C7/0046—Equipment for feeding abrasive material; Controlling the flowability, constitution, or other physical characteristics of abrasive blasts the abrasive material being fed in a gaseous carrier
- B24C7/0053—Equipment for feeding abrasive material; Controlling the flowability, constitution, or other physical characteristics of abrasive blasts the abrasive material being fed in a gaseous carrier with control of feed parameters, e.g. feed rate of abrasive material or carrier
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24C—ABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
- B24C3/00—Abrasive blasting machines or devices; Plants
- B24C3/02—Abrasive blasting machines or devices; Plants characterised by the arrangement of the component assemblies with respect to each other
- B24C3/04—Abrasive blasting machines or devices; Plants characterised by the arrangement of the component assemblies with respect to each other stationary
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24C—ABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
- B24C3/00—Abrasive blasting machines or devices; Plants
- B24C3/18—Abrasive blasting machines or devices; Plants essentially provided with means for moving workpieces into different working positions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24C—ABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
- B24C5/00—Devices or accessories for generating abrasive blasts
- B24C5/02—Blast guns, e.g. for generating high velocity abrasive fluid jets for cutting materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24C—ABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
- B24C5/00—Devices or accessories for generating abrasive blasts
- B24C5/02—Blast guns, e.g. for generating high velocity abrasive fluid jets for cutting materials
- B24C5/04—Nozzles therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24C—ABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
- B24C7/00—Equipment for feeding abrasive material; Controlling the flowability, constitution, or other physical characteristics of abrasive blasts
- B24C7/0046—Equipment for feeding abrasive material; Controlling the flowability, constitution, or other physical characteristics of abrasive blasts the abrasive material being fed in a gaseous carrier
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24C—ABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
- B24C7/00—Equipment for feeding abrasive material; Controlling the flowability, constitution, or other physical characteristics of abrasive blasts
- B24C7/0046—Equipment for feeding abrasive material; Controlling the flowability, constitution, or other physical characteristics of abrasive blasts the abrasive material being fed in a gaseous carrier
- B24C7/0053—Equipment for feeding abrasive material; Controlling the flowability, constitution, or other physical characteristics of abrasive blasts the abrasive material being fed in a gaseous carrier with control of feed parameters, e.g. feed rate of abrasive material or carrier
- B24C7/0061—Equipment for feeding abrasive material; Controlling the flowability, constitution, or other physical characteristics of abrasive blasts the abrasive material being fed in a gaseous carrier with control of feed parameters, e.g. feed rate of abrasive material or carrier of feed pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24C—ABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
- B24C7/00—Equipment for feeding abrasive material; Controlling the flowability, constitution, or other physical characteristics of abrasive blasts
- B24C7/0092—Equipment for feeding abrasive material; Controlling the flowability, constitution, or other physical characteristics of abrasive blasts the abrasive material being fed by mechanical means, e.g. by screw conveyors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24C—ABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
- B24C9/00—Appurtenances of abrasive blasting machines or devices, e.g. working chambers, arrangements for handling used abrasive material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Nozzles (AREA)
- Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
Description
本開示は、ブラスト加工装置及び定量供給装置に関する。 This disclosure relates to a blast processing device and a quantitative supply device.
研磨材と気体からなる固気二相流を噴射ノズルより被加工物に向けて噴射して表面処理を行うブラスト加工は、広く知られている。ブラスト加工は、鋳造品のスケール除去や湯じわ消し、錆取り、塗装皮膜の除去、下地処理、などに用いられる。さらに、近年では電子部品の微細加工や平滑仕上げなど、高い加工精度が要求される用途でも、ブラスト加工が用いられている。 Blasting is a widely known surface treatment method in which a two-phase gas-solid flow consisting of an abrasive and gas is sprayed from a spray nozzle onto a workpiece. Blasting is used to remove scale and wrinkles from castings, to remove rust, to remove paint films, and for surface preparation. In recent years, blasting has also been used in applications that require high processing precision, such as the fine processing and smooth finishing of electronic components.
高い加工精度を実現するための一つの要件として、ノズルに対して研磨材を定量で安定して供給することが挙げられる。特許文献1には、定量の研磨材をノズルに供給する定量供給装置を備えるブラスト加工装置が記載されている。このブラスト加工装置は、研磨材が貯留されているタンクの下方部にスクリュが設けられ、スクリュポンプから排出された研磨材をバッファ装置により一時的に収容した後、研磨材供給経路を介して研磨材をノズルに供給する構成となっている。 One requirement for achieving high machining accuracy is the stable supply of a fixed amount of abrasive to the nozzle. Patent Document 1 describes a blast processing device equipped with a fixed-amount supply device that supplies a fixed amount of abrasive to the nozzle. This blast processing device is configured such that a screw is provided at the bottom of a tank in which the abrasive is stored, and the abrasive discharged from the screw pump is temporarily stored in a buffer device, after which the abrasive is supplied to the nozzle via an abrasive supply path.
特許文献1に開示されたブラスト加工装置では、バッファ装置によって、ブラスト加工用のノズルで発生した負圧(研磨材を吸引する吸引力)の変動やスクリュの変動が吸収され、ノズルに研磨材を供給する定量性を向上させている。しかし、このブラスト加工装置では、研磨材が供給されるための経路の圧力損失が高くなるため、負圧を高める必要がある。負圧はノズルに供給される圧縮空気の圧力に依存するため、必然的に従来より高い圧力の圧縮空気を供給する必要がある。本来、供給される圧縮空気の圧力は、ブラスト加工の目標とする表面状態に応じて設定されるものである。ここで、研磨材の吸引力に合わせて圧縮空気の圧力を設定した場合は、目標とする表面状態に加工できない場合がある。逆に、目標とする表面状態への加工に合わせて圧縮空気の圧力を設定した場合は、ノズルへの研磨材の供給量が不足したり研磨材の供給量が安定しなかったりする場合がある。即ち、特許文献1に開示されたブラスト加工装置では、目標とする表面状態を得るために必要な定量の研磨材を噴射できない恐れがある。そこで、本開示は、ブラスト加工装置において定量の研磨材を噴射する際に、噴射する研磨材の量が増減することを抑制できる技術を提供する。 In the blast processing device disclosed in Patent Document 1, the buffer device absorbs the fluctuations in the negative pressure (the suction force that sucks the abrasive) generated in the blast processing nozzle and the fluctuations in the screw, improving the quantitative supply of the abrasive to the nozzle. However, in this blast processing device, the pressure loss in the path for supplying the abrasive increases, so it is necessary to increase the negative pressure. Since the negative pressure depends on the pressure of the compressed air supplied to the nozzle, it is necessary to supply compressed air at a higher pressure than before. Originally, the pressure of the compressed air supplied is set according to the target surface condition of the blast processing. Here, if the pressure of the compressed air is set according to the suction force of the abrasive, it may not be possible to process the surface to the target state. Conversely, if the pressure of the compressed air is set according to the processing to the target surface state, the amount of abrasive supplied to the nozzle may be insufficient or the amount of abrasive supplied may not be stable. In other words, in the blast processing device disclosed in Patent Document 1, there is a risk that the fixed amount of abrasive required to obtain the target surface state may not be sprayed. Therefore, this disclosure provides a technology that can suppress increases or decreases in the amount of abrasive sprayed when a fixed amount of abrasive is sprayed in a blasting device.
本開示の一側面に係るブラスト加工装置は、貯留容器、定量供給装置、及びブラスト加工用のノズルを備える。貯留容器は、研磨材を貯留する貯留室を内部に画成する。定量供給装置は、貯留室から貯留容器の外部に研磨材を供給する。ノズルは、定量供給装置から供給される研磨材を圧縮空気と共に噴射する。定量供給装置は、ケーシング及びスクリュを有する。ケーシングは、水平方向に沿って延在し、内部に空間を画成する。また、ケーシングは、空間と貯留室とを連通する導入口と、導入口から水平方向に離間した位置において下方に向けて開口された供給口とを有する。スクリュは、ケーシングに収容され、水平方向に沿って延在する回転軸を有する。そして、スクリュは、回転軸を中心として回転することによって空間内の研磨材を導入口から供給口に向けて搬送する。スクリュは、鉛直方向において供給口と重ならないようにケーシングに収容される。 The blast processing device according to one aspect of the present disclosure includes a storage container, a constant-volume supply device, and a nozzle for blast processing. The storage container defines a storage chamber for storing an abrasive therein. The constant-volume supply device supplies the abrasive from the storage chamber to the outside of the storage container. The nozzle sprays the abrasive supplied from the constant-volume supply device together with compressed air. The constant-volume supply device has a casing and a screw. The casing extends along the horizontal direction and defines a space therein. The casing also has an inlet that connects the space to the storage chamber, and a supply port that opens downward at a position horizontally spaced from the inlet. The screw is housed in the casing and has a rotating shaft that extends along the horizontal direction. The screw transports the abrasive in the space from the inlet to the supply port by rotating around the rotating shaft. The screw is housed in the casing so as not to overlap with the supply port in the vertical direction.
このブラスト加工装置では、研磨材は、貯留容器の内部に画成される貯留室から、定量供給装置のケーシングに導入される。定量供給装置では、研磨材は、スクリュの回転によってケーシングの下方に向けて開口される供給口に向かって搬送される。供給口において、供給口とスクリュとは鉛直方向において重ならないため、スクリュに滞積する研磨材は、供給口に落下しない。供給口から落下した研磨材は、圧縮空気と共にブラスト加工用のノズル(以降、単に「ノズル」と記す)から噴射される。供給口がケーシングの下方に向けて開口されているので、供給口からノズルまで距離を短くすることができる。その結果、研磨材の移送による噴射圧力の損失を抑えることができる。よって、このブラスト加工装置は、定量の研磨材を噴射する際に、噴射する研磨材の量が増減することを抑制し、且つ良好にブラスト加工を行うことができる。 In this blasting device, the abrasive is introduced from a storage chamber defined inside the storage container into the casing of the fixed-volume feeder. In the fixed-volume feeder, the abrasive is transported toward a supply port that opens toward the bottom of the casing by the rotation of the screw. At the supply port, the supply port and the screw do not overlap in the vertical direction, so the abrasive accumulated on the screw does not fall into the supply port. The abrasive that falls from the supply port is sprayed together with compressed air from a nozzle for blasting (hereinafter simply referred to as the "nozzle"). Since the supply port opens toward the bottom of the casing, the distance from the supply port to the nozzle can be shortened. As a result, the loss of spray pressure due to the transport of the abrasive can be suppressed. Therefore, when spraying a fixed amount of abrasive, this blasting device can suppress the increase or decrease in the amount of abrasive sprayed, and can perform blasting well.
一実施形態において、ブラスト加工装置は、給気部材を備えてもよい。この給気部材は、貯留室に収容され、空気源に接続され、空気源からの空気を給気する複数の気孔が設けられてもよい。この場合、貯留容器に貯留される研磨材は、空気を給気されて流動化する。このブラスト加工装置は、研磨材が貯留容器の内壁に付着し、ブリッジング(棚吊り)を抑制できる。 In one embodiment, the blast processing device may include an air supply member. This air supply member may be housed in the storage chamber, connected to an air source, and provided with a plurality of air holes for supplying air from the air source. In this case, the abrasive stored in the storage container is fluidized by supplying air. This blast processing device can prevent the abrasive from adhering to the inner wall of the storage container, thereby suppressing bridging.
一実施形態において、ブラスト加工装置は、接続配管を備えてもよい。この接続配管は、ノズルとケーシングの供給口とを接続してもよい。ノズルは、ケーシングとの相対的な位置関係が固定されるように設けられてもよい。この場合、ノズルの姿勢はケーシングの位置に限定されるため、接続配管はノズルに追従して変形しなくなる。このため、このブラスト加工装置は、接続配管の変形に伴って研磨材の流れが変化することを回避できる。よって、このブラスト加工装置は、噴射する研磨材の量が増減することを抑制できる。 In one embodiment, the blast processing device may include a connecting pipe. This connecting pipe may connect the nozzle and the supply port of the casing. The nozzle may be provided so that its relative positional relationship with the casing is fixed. In this case, the position of the nozzle is limited to the position of the casing, so the connecting pipe does not deform to follow the nozzle. This blast processing device can therefore avoid changes in the flow of the abrasive due to deformation of the connecting pipe. This blast processing device can therefore suppress increases or decreases in the amount of abrasive sprayed.
一実施形態において、ノズルは、ノズルボディと、空気ノズルと、噴射ノズルと、を含んでもよい。ノズルボディは、定量供給装置からノズルに向かって研磨材を移送する経路に連結されてもよい。空気ノズルは、ノズルボディの内部に圧縮空気を導入して研磨材をノズルボディの内部に吸引する気流を発生させてもよい。噴射ノズルは、ノズルボディの内部に移送された研磨材を圧縮空気と共に噴射してもよい。そして、この気流の発生に伴い発生した圧力損失が0.1kPa以下となるようにノズルが配置されてもよい。 In one embodiment, the nozzle may include a nozzle body, an air nozzle, and an injection nozzle. The nozzle body may be connected to a path that transports the abrasive from the constant-volume supply device toward the nozzle. The air nozzle may introduce compressed air into the nozzle body to generate an airflow that draws the abrasive into the nozzle body. The injection nozzle may inject the abrasive transported to the nozzle body together with the compressed air. The nozzle may be positioned such that the pressure loss caused by the generation of this airflow is 0.1 kPa or less.
一実施形態において、ブラスト加工装置は、規制板を備えてもよい。この規制板は、厚さ方向に貫通する開口が形成され、ケーシングの内部を仕切るようにスクリュの先端と供給口との間に配置されてもよい。この場合、スクリュに搬送された研磨材は、規制板に押し付けられる。これにより、規制板の開口を通過した研磨材は、所定のかさ密度まで圧縮される。よって、このブラスト加工装置は、ノズルに送り出す研磨材のかさ密度を安定させることができる。 In one embodiment, the blast processing device may be equipped with a regulating plate. This regulating plate may have an opening formed therethrough in the thickness direction, and may be disposed between the tip of the screw and the supply port so as to separate the inside of the casing. In this case, the abrasive transported to the screw is pressed against the regulating plate. As a result, the abrasive that passes through the opening in the regulating plate is compressed to a predetermined bulk density. Therefore, this blast processing device can stabilize the bulk density of the abrasive sent to the nozzle.
一実施形態において、ブラスト加工装置は、規制板を備えてもよい。この規制板は、ケーシングの内壁との間に隙間を形成するようにスクリュの先端に固定されてもよい。この場合、スクリュに搬送された研磨材は、規制板に押し付けられる。これにより、規制板とケーシングの内壁との間に形成される隙間を通過した研磨材は、所定のかさ密度まで圧縮される。よって、このブラスト加工装置は、ノズルに送り出す研磨材のかさ密度を安定させることができる。 In one embodiment, the blast processing device may include a restricting plate. This restricting plate may be fixed to the tip of the screw so as to form a gap between the restricting plate and the inner wall of the casing. In this case, the abrasive transported to the screw is pressed against the restricting plate. As a result, the abrasive that passes through the gap formed between the restricting plate and the inner wall of the casing is compressed to a predetermined bulk density. Therefore, this blast processing device can stabilize the bulk density of the abrasive sent to the nozzle.
一実施形態において、ブラスト加工装置は、移動機構を備えてもよい。この移動機構は、貯留容器、定量供給装置、及びノズルがユニットを構成し、被加工物に対してユニットを相対的に移動させてもよい。このブラスト加工装置は、ノズルと定量供給装置とをユニット化させた状態で被加工物に対してブラスト加工を施すことができる。 In one embodiment, the blast processing device may include a movement mechanism. The storage container, the constant-volume supply device, and the nozzle may form a unit, and this movement mechanism may move the unit relative to the workpiece. This blast processing device can perform blast processing on the workpiece with the nozzle and the constant-volume supply device unitized.
本開示の他の側面に係る定量供給装置は、ケーシング及びスクリュを備える。ケーシングは、水平方向に沿って延在し、内部に空間を画成する。また、ケーシングは、研磨材を空間へ導入するための導入口と、導入口から水平方向に離間した位置において下方に向けて開口された供給口とを有する。スクリュは、ケーシングに収容され、水平方向に沿って延在する回転軸を有する。そして、スクリュは、回転軸を中心として回転することによって空間内の研磨材を導入口から供給口に向けて搬送する。スクリュは、鉛直方向において供給口と重ならないようにケーシングに収容される。 A constant-volume supply device according to another aspect of the present disclosure includes a casing and a screw. The casing extends horizontally and defines a space therein. The casing also has an inlet for introducing an abrasive into the space, and a supply port that opens downward at a position horizontally spaced from the inlet. The screw is housed in the casing and has a rotating shaft that extends horizontally. The screw transports the abrasive in the space from the inlet to the supply port by rotating about the rotating shaft. The screw is housed in the casing so as not to overlap with the supply port in the vertical direction.
この定量供給装置では、研磨材は、スクリュの回転によってケーシングの下方に向けて開口される供給口に向かって搬送される。供給口において、供給口とスクリュとは鉛直方向において重ならないため、スクリュに滞積する研磨材は、供給口に落下しない。供給口から落下した研磨材は、圧縮空気と共にブラスト加工用のノズルから噴射される。よって、この定量供給装置は、ブラスト加工装置へ定量の研磨材を供給する際に研磨材の量が増減することを抑制できる。 In this fixed-volume supply device, the abrasive is transported by the rotation of the screw toward a supply port that opens toward the bottom of the casing. At the supply port, the supply port and the screw do not overlap vertically, so the abrasive that accumulates on the screw does not fall into the supply port. The abrasive that falls from the supply port is sprayed from the nozzle for blast processing together with compressed air. Therefore, this fixed-volume supply device can suppress increases or decreases in the amount of abrasive when supplying a fixed amount of abrasive to the blast processing device.
本開示に係る技術によれば、噴射する研磨材の量が増減することを抑制し、且つ良好にブラスト加工を行うことができる。 The technology disclosed herein makes it possible to suppress increases or decreases in the amount of abrasive sprayed and perform blast processing well.
以下、図面を参照して、本開示の実施形態について説明する。なお、以下の説明において、同一又は相当要素には同一符号を付し、重複する説明は繰り返さない。図面の寸法比率は、説明のものと必ずしも一致していない。「上」「下」「左」「右」の語は、図示する状態に基づくものであり、便宜的なものである。 Below, an embodiment of the present disclosure will be described with reference to the drawings. In the following description, the same or equivalent elements are given the same reference numerals, and redundant description will not be repeated. The dimensional ratios of the drawings do not necessarily match those in the description. The terms "upper," "lower," "left," and "right" are based on the state shown in the drawings and are for convenience only.
[ブラスト加工装置の構成]
図1は、実施形態に係る定量供給装置を備えるブラスト加工装置の一例を示す全体図である。図1に示されるブラスト加工装置1は、研磨材Mを噴射する装置であり、いわゆる吸引式(重力式)のブラスト加工装置として構成される。図1に示されるように、ブラスト加工装置1は、貯留容器10、定量供給装置20、及びノズル30を備える。貯留容器10は、内部に研磨材Mを貯留する貯留室Sを画成し、研磨材Mを貯留する。
貯留容器10は、定量供給装置20と接続される。
[Configuration of blast processing device]
Fig. 1 is an overall view showing an example of a blast processing apparatus equipped with a constant-volume supply device according to an embodiment. The blast processing apparatus 1 shown in Fig. 1 is an apparatus for spraying an abrasive M, and is configured as a so-called suction-type (gravity-type) blast processing apparatus. As shown in Fig. 1, the blast processing apparatus 1 includes a
The
定量供給装置20は、貯留容器10に貯留された研磨材Mを外部へ送り出す装置である。定量供給装置20は、いわゆるスクリュフィーダーであり、貯留容器10に貯留された研磨材Mを定量で連続的に送り出す。定量供給装置20は、貯留容器10の下方に配置される。定量供給装置20は、その一部が貯留容器10の下部に収容されてもよい。定量供給装置20は、ケーシング21と、ケーシング21に収容されるスクリュ24とを有する。
The constant-
ケーシング21は、水平方向に沿って延在する中空筒状の部材である。ケーシング21の内部には、空間Vが画成される。ケーシング21は、貯留容器10の貯留室Sと空間Vとを連通する導入口22を有する。導入口22は、例えば上方に向けて開口される。研磨材Mは、導入口22を介して貯留容器10の貯留室Sから定量供給装置20の空間Vへ導入される。ケーシング21は、導入口22から水平方向に離間した位置において供給口23を有する。供給口23は、ケーシング21の下方に向けて開口される。供給口23は、スクリュ24によって搬送される研磨材Mが落下するようにケーシング21の下部に形成される。供給口23は、研磨材Mを落下させてノズル30へ送り出す。
The
スクリュ24は、ケーシング21の内部の空間Vに収容される。スクリュ24は、回転軸24a及び羽根24bを有する。回転軸24aは、ケーシング21に収容され、水平方向に沿って延在する。羽根24bは、互いに隣り合う2つの羽根24bが所定の間隔で並ぶように螺旋状に回転軸24aの外周面に固定される。スクリュ24は、第1軸受部26a及び第2軸受部26bに回転可能に支持される。第1軸受部26a及び第2軸受部26bは、軸受と軸受の支持部とを含む部材である。スクリュ24は、モータ25に連結されて回転軸24aを中心に回転駆動する。隣り合う2つの羽根24bの間に入り込んだ研磨材Mは、スクリュ24の回転駆動によってケーシング21の供給口23へ搬送される。
The
スクリュ24は、鉛直方向において供給口23と重ならないようにケーシング21に収容される。例えば、スクリュ24が導入口22の近傍で第1軸受部26a及び第2軸受部26bに片持ちで回転可能に支持される場合、スクリュ24は、鉛直方向において供給口23と重ならない位置まで、導入口22から供給口23へ向かって延在する。換言すれば、スクリュ24は、供給口23の上方には存在しない。
The
ケーシングの供給口23は、接続配管31を介してノズル30と接続される。接続配管31は、供給口23から送り出された研磨材Mをノズル30へ移送する。接続配管31は、内部に研磨材Mを移送可能な流路を画成する。接続配管31は、例えば、樹脂製のホース又は金属製の配管などである。
The
ノズル30は、接続配管31から供給される研磨材Mを圧縮空気と共に噴射する。ノズル30は、ノズルボディ30a、ノズルボディの一端側から挿入された空気ノズル30b、ノズルボディの他端側に挿入された噴射ノズル30c、を備える。圧縮空気は、空気ノズル30bに接続される空気配管32からノズルボディ30aの内部に供給される。空気ノズル30bから噴射された圧縮空気によるエジェクタ現象によって、ノズルボディ30aの内部で負圧が発生する。ノズルボディ30aの内部で発生した負圧は、ノズルボディ30aに接続される接続配管31に気流を発生させる。研磨材Mは、接続配管31に発生する気流によって供給口23からノズルボディ30aに移送される。移送された研磨材Mは、ノズルボディ30aの内部で圧縮空気と混合される。噴射ノズル30cより、研磨材Mは圧縮空気との固気二相流としてワークWへ噴射される。
The
ワークWは、ブラスト加工の対象となる被加工物である。一例として、ワークWは、ガラス、シリコン、セラミックス、等の硬脆材料、又は各種金属、又はCFRP(Carbon Fiber Reinforced Plastics)材料やGFRP(GlassFiber Reinforced Plastics)などの複合材料である。ワークWは、テーブル33に載置される。 The workpiece W is the workpiece to be blasted. As an example, the workpiece W is a hard and brittle material such as glass, silicon, ceramics, or various metals, or a composite material such as CFRP (Carbon Fiber Reinforced Plastics) or GFRP (Glass Fiber Reinforced Plastics). The workpiece W is placed on the table 33.
テーブル33は、ブラスト加工の間、載置されるワークWを固定する台である。例えば、テーブル33は、ワークWを吸着する載置面を有する。テーブル33は、ノズル30の噴射方向と交差するように配置される。テーブル33は、ワークWの位置をノズル30に対して相対的に移動させてもよい。
The table 33 is a platform on which the workpiece W is fixed during blast processing. For example, the table 33 has a mounting surface that adsorbs the workpiece W. The table 33 is positioned so as to intersect with the spray direction of the
処理容器3は、内部に加工室Pを画成し、ノズル30、ワークW及びテーブル33を収容する。ブラスト加工は加工室Pで行われる。圧縮空気の固気二相流としてワークWへ噴射された研磨材Mは、ワークWの切削粉と共に加工室Pの下部へ落下する。加工室Pの下部へ落下した研磨材M及びワークWの切削粉は、回収配管12に回収される。回収配管12は、処理容器3の加工室Pと分級機構11とを接続する。
The
分級機構11は、回収配管12を通じて、加工室Pの下部へ落下した研磨材M及びワークWの切削粉を回収する。分級機構11は、回収した研磨材M及びワークWの切削粉を分離する。分級機構11は、例えば、サイクロン式の分級機である。分級機構11は、再利用が可能な研磨材Mと、再利用が不可能な研磨材M及びワークWの切削紛とを分離する。再利用が可能な研磨材Mは、貯留容器10へ戻される。再利用が不可能な研磨材M及びワークWの切削紛は、集塵機2に回収される。
The
集塵機2は、再利用が不可能な研磨材M及びワークWの切削紛を回収する装置である。集塵機2は、分級機構11に接続される。集塵機2は、負圧を発生させる。集塵機2の負圧は、分級機構11及び分級機構11に接続される回収配管12に気流を発生させる。再利用が不可能な研磨材M及びワークWの切削紛は、気流に乗って集塵機2へ吸引される。吸引された再利用が不可能な研磨材M及びワークWの切削紛は、例えば、フィルタなどによって集塵機2に回収される。
The
ブラスト加工装置1は、制御装置4によって制御される。制御装置4は、例えばPLC(ProgrammableLogic Controller)として構成される。制御装置4は、CPU(Central ProcessingUnit)などのプロセッサと、RAM(Random Access Memory)及びROM(Read Only Memory)などのメモリと、タッチパネル、マウス、キーボード、ディスプレイなどの入出力装置と、ネットワークカードなどの通信装置とを含むコンピュータシステムとして構成されてもよい。制御装置4は、メモリに記憶されているコンピュータプログラムに基づくプロセッサの制御のもとで各ハードウェアを動作させることにより、制御装置4の機能を実現する。例えば、制御装置4は、空気配管32から供給される圧縮空気の圧力を制御する。制御装置4は、定量供給装置20が送り出す研磨材Mの量を制御する。制御装置4は、研磨材Mの噴射量、研磨材Mを吹き付ける圧力、及びノズル30とワークWとの間の位置関係の少なくとも何れか一つを制御してもよい。
The blasting device 1 is controlled by the
以上、実施形態に係るブラスト加工装置1及び定量供給装置20によれば、研磨材Mは、貯留容器10の内部に画成される貯留室Sから、定量供給装置20のケーシング21に導入される。定量供給装置20では、研磨材Mは、スクリュ24の回転によってケーシング21の下方に向けて開口される供給口23に向かって搬送される。供給口23において、供給口23とスクリュ24とは鉛直方向において重ならないため、スクリュ24に滞積する研磨材Mは、供給口23に落下しない。供給口23から落下した研磨材Mは、圧縮空気と共にブラスト加工用のノズル30から噴射される。よって、このブラスト加工装置1及び定量供給装置20は、噴射する研磨材の量が増減することを抑制できる。
According to the blast processing device 1 and the constant-
本開示のブラスト加工装置1は、様々な省略、置換、及び変更がなされてもよい。 The blast processing device 1 of the present disclosure may be subject to various omissions, substitutions, and modifications.
[定量供給装置とノズルとの接続の変形例]
図2は、変形例に係るブラスト加工装置の一部を示す概要図である。図2に示されるブラスト加工装置においては、ノズル30は、ケーシング21との相対的な位置関係が固定されるようにケーシング21の供給口23に接続される。例えば、ノズル30が金属製の接続配管31によって供給口23と接続されることで、ノズル30とケーシング21との間の相対的な位置関係が固定される。あるいは、フレーム部材(不図示)にノズル30及び定量供給装置20が固定されることで、ノズル30とケーシング21との間の相対的な位置関係が固定されてもよい。フレーム部材にノズル30及び定量供給装置20が固定される場合、接続配管31は、樹脂製のホースとしてもよい。
[Modification of connection between constant volume supply device and nozzle]
2 is a schematic diagram showing a part of a blast processing device according to a modified example. In the blast processing device shown in FIG. 2, the
ケーシング21の供給口23からノズル30へ研磨材Mが移送される経路では圧力損失が発生する。圧力損失は、流路を形成する接続配管31と流路を流れる気流との間で発生する摩擦損失である。気流によって接続配管31の内部を移送される研磨材Mの流量は、圧力損失に応じて変化する。この圧力損失は、流路の全長及び形状に応じて変化する。流路の全長が伸びる場合、又は流路が湾曲する場合に、圧力損失は増加する。例えば、ノズル30とケーシング21との相対的な位置関係が変化する場合、流路の全長及び形状はノズル30とケーシング21との相対的な位置関係に応じて変化する。この場合、圧力損失の増減によって、ノズル30へ移送される研磨材Mの流量は変動する。ノズル30とケーシング21との間の相対的な位置関係が固定されることで、ケーシング21の供給口23とノズル30との間の研磨材Mが移送される流路が変形することが回避され、ノズル30へ移送される研磨材Mの流量が安定する。
Pressure loss occurs in the path through which the abrasive M is transported from the
また、噴射ノズルから噴射される研磨材を定量供給装置から誘引する際の経路の圧力損失が大きいと、研磨材Mを十分に吸引することができない。圧力損失が大きくなる位置にノズル30が配置された場合は、研磨材Mを十分に吸引できるような負圧(吸引力)を得るため、ノズル30に導入する圧縮空気の圧力を更に高める必要がある。しかし、研磨材Mを噴射する圧力も高まるため、必然的にブラスト加工の能力も向上することになる。その結果、目標とする表面状態に対して、ブラスト加工が過剰な加工となる場合がある。従って、研磨材Mを十分に吸引できるような負圧が得られるようにノズル30を配置する必要がある。その為に、圧力損失が0.1kPa以下の範囲となるように、ノズル30を配置する位置を調整してもよい。
In addition, if there is a large pressure loss in the path when the abrasive sprayed from the spray nozzle is drawn from the constant-volume supply device, the abrasive M cannot be sufficiently sucked in. If the
図2に示されるブラスト加工装置においては、貯留容器10、定量供給装置20、及びノズル30は、一体化して構成され、ユニット5を形成する。ユニット5は、貯留容器10、定量供給装置20、及びノズル30を一体として移動可能な単位に構成した、ブラスト加工装置1の一部である。ユニット5においては、ノズル30は、ケーシング21との相対的な位置関係が固定されるようにケーシング21の供給口23へ接続配管31を介して接続される。ユニット5及びワークWは、処理容器3(図1参照)の内部に画成される加工室Pに収容される。
In the blast processing device shown in FIG. 2, the
ブラスト加工装置は、ワークWに対してユニット5を相対的に移動させる移動機構60を備える。移動機構60は、ワークWに対してユニット5を相対的に移動させる。移動機構60は、例えば、ユニット5の縦位置(X方向)、横位置(Y方向)及び高さ位置(Z方向)を変更する3軸直交ロボットとすることができる。研磨材Mを噴射するノズル30の位置は、移動機構60がユニット5を移動させる位置に応じて変化する。移動機構60は、ワークWの大きさ及びブラスト加工条件に基づいて、ユニット5の位置を変更する。
The blast processing device includes a moving
以上、図2に示されるブラスト加工装置においては、ノズル30とケーシング21との相対的な位置関係が固定される。この場合、研磨材Mが移送される流路の全長及び形状は、ブラスト加工中も含めて変化しない。ノズル30の姿勢はケーシング21の位置に限定されるため、接続配管31はノズルに追従して変形しなくなる。このため、このブラスト加工装置は、接続配管31の変形に伴って研磨材Mの流れが変化することを回避できるので、安定したブラスト加工を行う事ができる。さらに、図2に示されるブラスト加工装置においては、ワークWの位置をノズル30に対して相対的に移動させるテーブル33を処理容器3に収容する必要がなくなるため、ワークWをノズル30に対して相対的に移動させるブラスト加工装置と比べて、小型化できる。
As described above, in the blast processing device shown in FIG. 2, the relative positional relationship between the
[貯留容器及び定量供給装置の変形例]
図3は、他の変形例に係るブラスト加工装置の一部を示す概要図である。図3に示されるブラスト加工装置は、貯留容器10に収容される給気部材40を備える。
[Modifications of storage container and constant quantity supply device]
3 is a schematic diagram showing a part of a blast processing apparatus according to another modified example. The blast processing apparatus shown in FIG. 3 includes an
給気部材40は、貯留容器10に貯留される研磨材Mを導入口22へ流れやすくする部材である。給気部材40は、空気源41に接続され、空気源41からの空気を給気する複数の気孔が設けられる。給気部材40は、一例として焼結金属であり多孔質の部材である。空気源41は、例えば、送風機、圧縮機、ブロアなどである。
The
給気部材40に貯留される研磨材Mは、給気部材40からの給気によって流動性が増加する。粉体の流動性とは、粉体の流れやすさである。流動性が高い粉体は、液相に近い挙動を示す。流動性が低い粉体は、固相に近い挙動を示す。粉体の流動性は、粉体が含む空気の量、粉体を構成する粒子径及び粒子の物性などに基づいて定まる。貯留容器10に貯留される研磨材Mは、給気部材40の気孔から空気が給気されて流動性が向上する。このブラスト加工装置は、研磨材Mが貯留容器10の内部に付着することを抑制できる。
The fluidity of the abrasive M stored in the
図3に示されるブラスト加工装置は、ケーシング21の内部を仕切るようにスクリュ24の先端と供給口23との間に配置される規制板50を備える。規制板50は、ケーシング21の内部の研磨材Mのかさ密度を一定にするための部材である。規制板50は、例えば円盤部材である。規制板50は、一例として、スクリュ24の先端に固定される。規制板50には、厚さ方向に貫通する開口が形成される。規制板50の厚さ方向は、ケーシング21の水平方向に一致する。開口は、スクリュ24に搬送される研磨材Mが通過可能に設けられる。開口は、規制板50に所定の間隔で複数形成されてもよい。
The blast processing device shown in FIG. 3 includes a restricting
貯留容器10に貯留されている研磨材Mのうち一定量の研磨材Mが導入口22からケーシング21の内部に導入される。研磨材Mは、スクリュ24の回転によって供給口23に向かって搬送される。研磨材Mが規制板50に達すると、スクリュ24に搬送された研磨材Mは、規制板50に押し付けられる。これにより、規制板50の開口を通過した研磨材Mは、所定のかさ密度まで圧縮される。よって、このブラスト加工装置1は、ノズル30に送り出す研磨材Mのかさ密度を安定させることができる。
A certain amount of the abrasive M stored in the
[規制板の他の変形例]
ブラスト加工装置1は、ケーシング21の内壁との間に隙間を形成するようにスクリュ24の先端に固定される規制板50を備えてもよい。この場合、規制板50には開口が形成されなくてもよい。スクリュ24に搬送された研磨材Mは、規制板50に押し付けられる。これにより、規制板50とケーシング21の内壁との間に形成される隙間を通過した研磨材Mは、所定のかさ密度まで圧縮される。よって、このブラスト加工装置1は、ノズル30に送り出す研磨材のかさ密度を安定させることができる。
[Other Modifications of the Regulating Plate]
The blast processing device 1 may include a restricting
図4は、規制板の変形例を示す概要図である。図4に示されるように、規制板50は、スクリュ24の先端と供給口23との間の位置において、ケーシング21の内側に固定されてもよい。つまり、規制板50は、スクリュ24と共に回転しなくてもよい。
Figure 4 is a schematic diagram showing a modified example of the regulating plate. As shown in Figure 4, the regulating
図5は、規制板50の他の変形例を示す概要図である。図5に示されるように、規制板50は、スクリュ24の先端と供給口23との間の位置において、ケーシング21の内側に第2軸受部26bと一体に設けられてもよい。この場合、第2軸受部26bの軸受支持部に開口が設けられる。スクリュ24は、導入口22の近傍の第1軸受部26aと供給口23の近傍の第2軸受部26b(規制板50)とに両持ちで回転可能に支持される。
Figure 5 is a schematic diagram showing another modified example of the regulating
図6は、規制板50の他の変形例を示す概要図である。図6に係るブラスト加工装置1は、スクリュ24の先端に固定される規制板50、及びスクリュ24の先端と供給口23との間の位置において、ケーシング21の内側に第2軸受部26bと一体に設けられる規制板50(第2軸受部26b)を備える。スクリュ24は、導入口22の近傍の第1軸受部26aと供給口23の近傍の第2軸受部26b(規制板50)とに両持ちで回転可能に支持される。スクリュ24の回転軸24aは、第2軸受部26b(規制板50)を超えて延在する。スクリュ24の先端に固定される規制板50は、第2軸受部26b(規制板50)よりも供給口23の近傍に配置される。
Figure 6 is a schematic diagram showing another modified example of the regulating
[その他の変形例]
ノズル30は、ケーシング21の導入口22との相対的な位置関係が固定されるように供給口23に接続されなくてもよい。貯留容器10、定量供給装置20、及びノズル30は、ユニット5を構成しなくてもよい。ブラスト加工装置1は、ワークWに対してユニット5を相対的に移動させる移動機構60を備えなくてもよい。
[Other Modifications]
The
ブラスト加工装置1は、貯留容器10に収容され、空気源41に接続され、空気源41からの空気を給気する複数の気孔が設けられた給気部材40を備えなくてもよい。ブラスト加工装置1は、厚さ方向に貫通する開口が形成され、ケーシング21の内部を仕切るようにスクリュ24の先端と供給口23との間に配置される規制板50を備えなくてもよい。ブラスト加工装置1は、ケーシング21の内部との間に隙間を形成するようにスクリュ24の先端に固定される規制板50を備えなくてもよい。
The blast processing device 1 may not include an
ブラスト加工装置1は、直圧式のブラスト加工装置であってもよい。ブラスト加工装置1は、湿式のブラスト加工装置であってもよい。研磨材Mを再使用しない場合、ブラスト加工装置1は、分級機構11及び集塵機2を備えていなくてもよい。この場合、作業者が貯留容器10に研磨材Mを供給してもよい。
The blast processing device 1 may be a direct pressure type blast processing device. The blast processing device 1 may be a wet type blast processing device. If the abrasive M is not reused, the blast processing device 1 may not be equipped with the
移動機構60は、直交ロボットに限定されない。移動機構60は、例えば、多関節ロボット、パラレルリンクロボット及びスカラーロボットであってもよい。
The moving
[ノズルの配置及びブラスト条件の検証]
研磨材を定量供給装置から誘引する際の経路における圧力損失が0.1kPa以下となるようなノズル30の配置及びブラスト条件を検討した。
[実施例]
図7に示されるブラスト加工装置1Aを用いた。ブラスト加工装置1Aでは、ノズル30は、定量供給装置20の下方に配置した。ノズル30は、ブラスト加工装置1のノズル30と同一である。噴射ノズル30cの口径は、直径がφ8mmである。接続配管31を用いてノズルボディ30aと定量供給装置20とを接続した。その他の構成は、図1に示されるブラスト加工装置1と同一である。ブラスト条件として、噴射圧力を150~600kPaに設定し、研磨材Mとして新東工業株式会社製のグリーンカーボランダムGC#600を使用した。接続配管31の上流及び下流に圧力センサを設け、ブラスト加工中において得られた圧力センサの検出結果の差分を接続配管31の圧力損失とした。また、ノズル30からの噴射量を測定した。結果を表1に示す。
[比較例]
図7に示されるブラスト加工装置1Aにおいて、定量供給装置の配置位置と、定量供給装置からノズルまでの供給路の長さとを変更した。定量供給装置は、ノズル30よりも下方に位置するように配置した。接続配管31に替えて、接続配管31よりも10倍以上の長さを有するホースを用いた。ブラスト条件として、噴射圧力を50~600kPaに設定した。その他のブラスト条件は実施例と同一である。ブラスト加工中において得られた圧力センサの検出結果の差分をホースの圧力損失とした。また、ノズル30からの噴射量を測定した。結果を表1に示す。
[Verification of nozzle arrangement and blasting conditions]
The arrangement of the
[Example]
The
[Comparative Example]
In the
表1は、圧力損失の測定結果を示す表である。表1に示されるように、実施例では、噴射圧力が50~600kPaの範囲において、圧力損失が0.1kPa以下となることが確認された。噴射圧力が50kPaの場合、研磨材Mの噴射量が500g/minとなり、圧力損失は0.1kPa以下となった。即ち、実施例では圧力損失が少ないため、極めて低い圧力であっても研磨材Mが安定して噴射されることが確認された。比較例では、噴射圧力が150~600kPaの範囲において、圧力損失が0.1kPaより大きくなることが確認された。噴射圧力が150kPaの場合、研磨材Mの噴射量が150g/minとなり、圧力損失は0.1kPaより大きくなった。これは、比較例では圧力損失が大きいため、極めて低い圧力では研磨材Mの噴射が脈動を起こし、最低使用可能圧力が高くなることを示している。このため、比較例では、低圧条件下では研磨材Mが安定して噴射されず、また、最低使用可能圧力においても少量しか安定して噴射されないことが確認された。 Table 1 shows the results of the pressure loss measurements. As shown in Table 1, in the examples, it was confirmed that the pressure loss was 0.1 kPa or less when the injection pressure was in the range of 50 to 600 kPa. When the injection pressure was 50 kPa, the injection amount of the abrasive M was 500 g/min, and the pressure loss was 0.1 kPa or less. In other words, it was confirmed that the pressure loss was small in the examples, and that the abrasive M was stably injected even at extremely low pressures. In the comparative examples, it was confirmed that the pressure loss was greater than 0.1 kPa when the injection pressure was in the range of 150 to 600 kPa. When the injection pressure was 150 kPa, the injection amount of the abrasive M was 150 g/min, and the pressure loss was greater than 0.1 kPa. This indicates that, because the pressure loss was large in the comparative examples, the injection of the abrasive M pulsated at extremely low pressures, and the minimum usable pressure became high. For this reason, in the comparative example, it was confirmed that the abrasive M was not stably sprayed under low pressure conditions, and that even at the lowest usable pressure, only a small amount was stably sprayed.
1…ブラスト加工装置、10…貯留容器、20…定量供給装置、21…ケーシング、22…導入口、23…供給口、24…スクリュ、24a…回転軸、30…ノズル、30a…ノズルボディ、30b…空気ノズル、30c…噴射ノズル、31…接続配管、40…給気部材、41…空気源、50…規制板、60…移動機構、M…研磨材、S…貯留室、V…空間。 1...blast processing device, 10...storage container, 20...quantitative supply device, 21...casing, 22...inlet, 23...supply port, 24...screw, 24a...rotating shaft, 30...nozzle, 30a...nozzle body, 30b...air nozzle, 30c...spray nozzle, 31...connecting pipe, 40...air supply member, 41...air source, 50...regulating plate, 60...moving mechanism, M...abrasive, S...storage chamber, V...space.
Claims (6)
前記研磨材を貯留する貯留室を内部に画成する貯留容器と、
前記貯留室から前記貯留容器の外部に前記研磨材を供給する定量供給装置と、
前記定量供給装置から供給される前記研磨材を圧縮空気と共に噴射するブラスト加工用のノズルと、
を備え、
前記定量供給装置は、
水平方向に沿って延在し、内部に空間を画成し、前記空間と前記貯留室とを連通する導入口と、前記導入口から水平方向に離間した位置において下方に向けて開口された供給口とを有するケーシングと、
前記ケーシングに収容され、水平方向に沿って延在する回転軸を有し、前記回転軸を中心として回転することによって前記空間内の前記研磨材を前記導入口から前記供給口に向けて搬送するスクリュと、
を有し、
前記スクリュは、鉛直方向において前記供給口と重ならないように前記ケーシングに収容され、
前記ノズルと前記ケーシングの前記供給口とを接続する接続配管を備え、
前記ノズルは、前記ケーシングとの相対的な位置関係が固定されるように設けられ、
前記研磨材は、気流によって前記接続配管の内部を移送される、
ブラスト加工装置。 A blast processing device that sprays a solid-gas two-phase flow consisting of an abrasive and a gas ,
a storage container defining a storage chamber therein for storing the abrasive;
a constant amount supply device that supplies the abrasive from the storage chamber to the outside of the storage container;
a nozzle for blasting the abrasive supplied from the quantitative supply device together with compressed air;
Equipped with
The quantitative supply device is
A casing extending along a horizontal direction, defining a space therein, and having an inlet that communicates the space with the storage chamber, and a supply port that opens downward at a position horizontally spaced from the inlet;
a screw that is housed in the casing, has a rotation shaft that extends along a horizontal direction, and rotates about the rotation shaft to transport the abrasive in the space from the inlet to the supply port;
having
The screw is housed in the casing so as not to overlap with the supply port in a vertical direction ,
a connection pipe that connects the nozzle and the supply port of the casing;
The nozzle is provided so that a relative positional relationship with the casing is fixed,
The abrasive is transported inside the connecting pipe by an air flow.
Blasting equipment.
前記気流の発生に伴い発生した圧力損失が0.1kPa以下となるように前記ノズルが配置される、請求項1又は2に記載のブラスト加工装置。 the nozzle includes a nozzle body connected to a path for transporting the abrasive from the constant-volume supply device toward the nozzle, an air nozzle for introducing the compressed air into the nozzle body to generate an air current for sucking the abrasive into the nozzle body, and an injection nozzle for injecting the abrasive transported into the nozzle body together with the compressed air;
The blast processing device according to claim 1 or 2 , wherein the nozzle is disposed so that a pressure loss caused by the generation of the airflow is 0.1 kPa or less.
被加工物に対して前記ユニットを相対的に移動させる移動機構を備え、
前記移動機構は、前記ユニットの高さ位置に直交する前記ユニットの縦位置、又は、前記ユニットの前記高さ位置と前記ユニットの前記縦位置とに直交する前記ユニットの横位置を変更する、
請求項1に記載のブラスト加工装置。 The storage container, the constant-volume supply device, and the nozzle constitute a unit,
A moving mechanism is provided for moving the unit relatively to the workpiece ,
The moving mechanism changes a vertical position of the unit perpendicular to a height position of the unit, or a horizontal position of the unit perpendicular to the height position of the unit and the vertical position of the unit.
The blast processing device according to claim 1 .
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021018341A JP7585840B2 (en) | 2021-02-08 | 2021-02-08 | Blast processing equipment and quantitative supply equipment |
KR1020220010445A KR20220114474A (en) | 2021-02-08 | 2022-01-25 | Blasting apparatus and volumetric feeder |
CN202210094507.2A CN114905415A (en) | 2021-02-08 | 2022-01-26 | Sandblasting device and quantitative supply device |
TW111103861A TW202243815A (en) | 2021-02-08 | 2022-01-28 | Blasting apparatus and volumetric feeder |
US17/592,816 US20220250208A1 (en) | 2021-02-08 | 2022-02-04 | Blasting apparatus and volumetric feeder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021018341A JP7585840B2 (en) | 2021-02-08 | 2021-02-08 | Blast processing equipment and quantitative supply equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022121155A JP2022121155A (en) | 2022-08-19 |
JP7585840B2 true JP7585840B2 (en) | 2024-11-19 |
Family
ID=82704384
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021018341A Active JP7585840B2 (en) | 2021-02-08 | 2021-02-08 | Blast processing equipment and quantitative supply equipment |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220250208A1 (en) |
JP (1) | JP7585840B2 (en) |
KR (1) | KR20220114474A (en) |
CN (1) | CN114905415A (en) |
TW (1) | TW202243815A (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117921549A (en) * | 2024-03-13 | 2024-04-26 | 无锡卓瓷科技有限公司 | A convex point sandblasting machine |
CN117961754B (en) * | 2024-03-27 | 2024-06-14 | 常州派腾精密模具有限公司 | Large casting mold inner hole cleaning device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001252872A (en) | 2000-03-08 | 2001-09-18 | Sinto Brator Co Ltd | Quantitative supply device for projection material |
JP2002346929A (en) | 2001-05-21 | 2002-12-04 | Ishizuka Glass Co Ltd | Method and apparatus for supplying powder and granules |
JP2007176701A (en) | 2005-11-30 | 2007-07-12 | Sinto Brator Co Ltd | Powder and grain fixed volume supply device and powder and grain fixed volume supply method |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4733503A (en) * | 1986-05-01 | 1988-03-29 | Airsonics License Partnership | Abrasive jet machining |
JP3189432B2 (en) * | 1992-10-30 | 2001-07-16 | ソニー株式会社 | Fine particle spray processing method |
JP2802227B2 (en) | 1994-06-04 | 1998-09-24 | 株式会社アルプスエンジニアリング | Blast processing equipment |
JP5074136B2 (en) * | 2007-09-19 | 2012-11-14 | 株式会社不二製作所 | Abrasive material supply equipment |
JPWO2016136443A1 (en) * | 2015-02-25 | 2017-11-30 | 新東工業株式会社 | Nozzle assembly and surface treatment method using the nozzle assembly |
PL240839B1 (en) * | 2019-01-09 | 2022-06-13 | Sciteex Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia | Device for abrasive blasting of spatial objects' surfaces and method of treating spatial objects' surfaces using this device |
-
2021
- 2021-02-08 JP JP2021018341A patent/JP7585840B2/en active Active
-
2022
- 2022-01-25 KR KR1020220010445A patent/KR20220114474A/en active Pending
- 2022-01-26 CN CN202210094507.2A patent/CN114905415A/en active Pending
- 2022-01-28 TW TW111103861A patent/TW202243815A/en unknown
- 2022-02-04 US US17/592,816 patent/US20220250208A1/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001252872A (en) | 2000-03-08 | 2001-09-18 | Sinto Brator Co Ltd | Quantitative supply device for projection material |
JP2002346929A (en) | 2001-05-21 | 2002-12-04 | Ishizuka Glass Co Ltd | Method and apparatus for supplying powder and granules |
JP2007176701A (en) | 2005-11-30 | 2007-07-12 | Sinto Brator Co Ltd | Powder and grain fixed volume supply device and powder and grain fixed volume supply method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW202243815A (en) | 2022-11-16 |
KR20220114474A (en) | 2022-08-17 |
CN114905415A (en) | 2022-08-16 |
JP2022121155A (en) | 2022-08-19 |
US20220250208A1 (en) | 2022-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7585840B2 (en) | Blast processing equipment and quantitative supply equipment | |
JP5263639B2 (en) | Powder and granular quantity supply device and powder and granular quantity supply method used for blast processing apparatus | |
KR102687543B1 (en) | Slurry feeding device, wet blast processing device and slurry feeding method | |
CN101332452A (en) | Aerosol generating device, film forming device and aerosol generating method | |
TW202128356A (en) | Jet machining apparatus and jet machining method can machine the surface of the workpiece uniformly | |
JP3386326B2 (en) | Powder coating supply machine for powder coating | |
JP3361464B2 (en) | Material supply device for metal injection molding machine | |
TWI819107B (en) | Injection processing device and injection processing method | |
CN110052970B (en) | Grading mechanism | |
JP6619037B2 (en) | Blasting equipment | |
JP4561202B2 (en) | Powder body supply apparatus and powder body supply method | |
JPH11292282A (en) | Granular power transfer device | |
JP2942124B2 (en) | Abrasive material adjuster in blasting equipment | |
JP6749588B2 (en) | Surface treatment method for metallic three-dimensional structure | |
JP2876400B2 (en) | Projection material quantitative supply device | |
JP5242196B2 (en) | Pressurized tank of direct pressure blasting apparatus and pressure adjusting method for said pressurized tank | |
JPH0811058A (en) | Powder beam machining system | |
JP7580967B2 (en) | Abrasive jetting device, abrasive jetting method, and article manufacturing method | |
JP4873798B2 (en) | Fine powder abrasive feeding method, fine powder abrasive feeding means, and fine abrasive supply apparatus provided with the fine abrasive pressure feeding means in a direct pressure blasting apparatus | |
US20240139910A1 (en) | Systems and apparatus for use of wet recycled abrasive and methods of operation of said systems and apparatus | |
KR102099985B1 (en) | Apparatus for measuring concentration of slurry and method for measuring concentration of slurry using the same | |
JP2024116888A (en) | Blasting Equipment | |
CN115464572A (en) | Sand blasting device | |
JPH0493176A (en) | Blasting device | |
JP2022042375A (en) | Abrasive injection device, abrasive injection method, article manufacturing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7585840 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |