JP7578034B2 - Elevator landing threshold device - Google Patents
Elevator landing threshold device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7578034B2 JP7578034B2 JP2021049365A JP2021049365A JP7578034B2 JP 7578034 B2 JP7578034 B2 JP 7578034B2 JP 2021049365 A JP2021049365 A JP 2021049365A JP 2021049365 A JP2021049365 A JP 2021049365A JP 7578034 B2 JP7578034 B2 JP 7578034B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dam plate
- threshold
- dam
- entrance
- wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 14
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 26
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 22
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 3
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Elevator Door Apparatuses (AREA)
Description
この発明はエレベータの乗場敷居装置に関するものである。 This invention relates to an elevator landing threshold device.
従来のエレベータの乗り場敷居装置では、敷居取付金1が支持腕1bを鉛直にして、コンクリート床11の昇降路側の壁面に取付部1aをアンカー固定されて、乗り場出入り口の間口方向に複数配設されている。敷居受け金具2が載置部2bの上面である敷居載置面を同一水平面にして、取付部2aを各敷居取付金1の支持腕1bにボルト12とナット13により締着固定されている。コンクリート受け板3がコンクリート受け部3bを各載置部2bの敷居載置面上に載置し、当て部3aをコンクリート床11の昇降路側の壁面に当接させて、乗り場出入り口の間口方向の全域を超える範囲に延設されている。敷居部材5がコンクリート受け部3bを介在させて各敷居受け金具2の載置部2bにボルト14とナット15とにより締着固定されて、乗り場出入り口の間口方向に延設されている(例えば、特許文献1参照)。
In a conventional elevator landing threshold device, the
上記したエレベータの乗り場敷居装置によれば、コンクリート床11と敷居部材5との間の隙間がコンクリート受け板3により塞口されるので、従来乗り場毎に作製していた隙間を塞口する鋼板が不要となり、乗り場敷居装置を簡易に付設することができる。また、モルタル7,8をコンクリート床11に塗設した際に、敷居部材5側のモルタル塗設厚みを厚くでき、十分な強度が得られる。そこで、乗り場床の仕上げ面に亀裂が発生することも防止できる。
According to the elevator landing threshold device described above, the gap between the concrete floor 11 and the
しかしながら、従来のエレベータの乗り場敷居装置では、コンクリート受け板3の当て部3aがコンクリート床11の昇降路側の壁面に当接されてコンクリート床11と敷居部材5との間の隙間が塞口されるとともに、コンクリート受け板3のコンクリート受け部3bが敷居部材5と各敷居受け金具2の載置部2bとの間に介在してボルト14とナット15とにより締着固定されるため、敷居部材5およびコンクリート受け板3の一方の位置を調整すると他方の位置がずれることがあり、据付時間が長くなっていた。
However, in conventional elevator landing threshold devices, the
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものである。 The present invention was made to solve the above problems.
本発明に係るエレベータの乗場敷居装置は、昇降路と乗場とを連通する出入口の下部に配置される敷居と、前記出入口の下方の前記昇降路の内側の壁面に固定されて前記敷居を支える敷居支持部材と、前記敷居から下方に垂れ下げられる第1堰板と、前記敷居支持部材の上面に置かれるとともに前記壁面に当てられる第2堰板と、前記敷居支持部材および前記第2堰板の一方である相手部材に前記出入口の幅方向に伸びる軸回りに回転可能に接続されるとともに下方への移動および前記壁面の側への移動を前記相手部材に阻止され、前記第1堰板に立て掛けられて当てられる第3堰板とを備え、前記相手部材および前記第3堰板の一方は、凹部を有し、前記相手部材および前記第3堰板の他方は、凸部を有し、前記凹部と前記凸部とが嵌合されることで、前記第3堰板は前記出入口の幅方向の両方向への移動を前記相手部材に制限され、前記第1堰板、前記第2堰板および前記第3堰板は、前記敷居と前記壁面との隙間を塞ぐ。 The elevator landing threshold device of the present invention comprises a threshold located at the bottom of an entrance communicating between the elevator shaft and the landing, a threshold support member fixed to the inner wall surface of the elevator shaft below the entrance and supporting the threshold, a first dam hanging downward from the threshold, a second dam placed on the upper surface of the threshold support member and abutted against the wall surface, and a mating member that is one of the threshold support member and the second dam connected to the mating member so as to be rotatable about an axis extending in the width direction of the entrance and downward. and a third dam plate that is leaned against the first dam plate and is prevented from moving toward the threshold and toward the wall by the mating member, one of the mating member and the third dam plate has a recess, and the other of the mating member and the third dam plate has a protrusion, and the recess and the protrusion are engaged to restrict the third dam plate from moving toward the mating member in both directions in the width direction of the entrance, and the first dam plate, the second dam plate, and the third dam plate close the gap between the threshold and the wall.
本発明に係るエレベータの乗場敷居装置では、前記敷居と前記壁面との相対的な位置が変化しても、前記第3堰板が前記第1堰板側に凭り掛って前記第1堰板と前記第2堰板との隙間を塞いだ状態を維持するので、前記第1堰板、前記第2堰板および前記第3堰板の位置を調整し直す必要がなく、容易に据え付けることができる。 In the elevator landing threshold device of the present invention, even if the relative position between the threshold and the wall surface changes, the third dam leans against the first dam to maintain the gap between the first dam and the second dam closed, so there is no need to readjust the positions of the first dam, the second dam, and the third dam, and installation can be easily performed.
以下、本発明のエレベータの乗場敷居装置の好適な実施の形態につき、図面を用いて説明する。 Below, a preferred embodiment of the elevator landing threshold device of the present invention will be explained with reference to the drawings.
実施の形態1.
図1は、実施の形態1におけるエレベータの乗場敷居装置の正面図である。図2は、図1にAで示された部分のエレベータの乗場敷居装置の正面図である。図3は、図1にAで示された部分のエレベータの乗場敷居装置の右側面図である。図4は、実施の形態1におけるエレベータの乗場敷居装置の第2堰板と第3堰板との接続状態を示す斜視図である。
Fig. 1 is a front view of an elevator hall threshold device in
図1から図4において、1は昇降路であり、2は乗場であり、3は躯体壁であり、4は仕上げ壁であり、5は躯体床であり、6は仕上げ床であり、7は出入口であり、8は三方枠であり、9は敷居であり、10は敷居支持部材であり、11は堰板であり、12は充填材である。 In Figures 1 to 4, 1 is the elevator, 2 is the landing, 3 is the framework wall, 4 is the finishing wall, 5 is the framework floor, 6 is the finishing floor, 7 is the entrance/exit, 8 is a jamb, 9 is a threshold, 10 is a threshold support member, 11 is a dam board, and 12 is a filler material.
躯体壁3は、昇降路1と乗場2とを区画している。躯体壁3は、例えば、コンクリートで造られている。躯体壁3は、壁穴部3aを形成されている。
The
仕上げ壁4は、躯体壁3よりも昇降路1と反対の側に設けられている。仕上げ壁4は、三方枠8の周囲に設けられている。
The
躯体床5は、乗場2の階と乗場2の下の階とを区画している。躯体床5は、昇降路1の躯体壁3から昇降路1と反対の側に伸びている。
The
仕上げ床6は、躯体床5の上に設けられている。仕上げ床6は、敷居9の乗場2の側を向く側面9aから昇降路1と反対の側に伸びている。
The
出入口7は、躯体壁3の壁穴部3aに設けられている。出入口7は、昇降路1と乗場2とを連通している。
The
三方枠8は、乗場2の躯体壁3の壁穴部3aに配置されている。三方枠8は、出入口7を形成している。
The
敷居9は、出入口7の下部に配置されている。敷居9は、昇降路1の内側に位置している。敷居9は、下面9bに出入口7の幅方向に伸びる溝部9cを形成されている。敷居9は、側面9aに出入口7の幅方向に伸びる溝部9dを形成されている。
The
3つの敷居支持部材10についての説明はそれぞれ同じであるので、1つの敷居支持部材10について説明する。敷居支持部材10は、出入口7の下方の昇降路1の内側の壁面1aに固定されている。敷居支持部材10は、敷居9を支えている。敷居支持部材10は、壁側支持部材13および敷居側支持部材14を有している。
The explanation for each of the three
壁側支持部材13は、壁側固定片13aおよび壁側接続片13bを有している。
The wall-
壁側固定片13aは、壁面1aに沿っている。壁側固定片13aは、壁面1aに当てられている。壁側固定片13aは、出入口7の幅方向に伸びている。壁側固定片13aは、上下方向に伸びている。壁側固定片13aは、出入口7の幅方向に長い長穴13cを形成されている。壁側固定片13aは、壁面1aに第1接合部材15で固定されている。第1接合部材15は、アンカーボルト15a、ナット15bおよび座金15cを有している。アンカーボルト15aは、壁面1aに打ち込まれている。アンカーボルト15aのねじ部は、壁側固定片13aの長穴13cおよび座金15cに順に通されている。ナット15bは、アンカーボルト15aのねじ部にねじ込まれて座金15cを介して壁側固定片13aを壁面1aに締め付けている。
The wall-side fixed
壁側接続片13bは、壁側固定片13aから壁面1aと反対の側に伸びている。壁側接続片13bは、出入口7の奥行方向に伸びている。壁側接続片13bは、上下方向に伸びている。壁側接続片13bは、出入口7の奥行方向に長い長穴13dを形成されている。壁側接続片13bは、上方の端部に上面13eを有している。上面13eは、出入口7の奥行方向に伸びている。上面13eは、出入口7の幅方向に伸びている。
The wall-
敷居側支持部材14は、敷居側固定片14aおよび敷居側接続片14bを有している。
The threshold
敷居側固定片14aは、敷居9の下面9bに沿っている。敷居側固定片14aは、出入口7の幅方向に伸びている。敷居側固定片14aは、出入口7の奥行方向に伸びている。敷居側固定片14aは、丸穴14cを形成されている。敷居側固定片14aは、敷居9の下面9bに第2接合部材16で固定されている。第2接合部材16は、ボルト16aおよびナット16bを有している。ボルト16aの頭部は、敷居9の溝部9cに嵌められている。ボルト16aのねじ部は、敷居側固定片14aの丸穴14cに通されている。ナット16bは、ボルト16aのねじ部にねじ込まれて敷居側固定片14aを敷居9の下面9bに締め付けている。
The threshold side fixed
敷居側接続片14bは、敷居側固定片14aから下方に伸びている。敷居側接続片14bは、上下方向に伸びている。敷居側接続片14bは、出入口7の奥行方向に伸びている。敷居側接続片14bは、上下方向に長い長穴14dを形成されている。敷居側接続片14bは、壁面1aの側の端部に側面14eを有している。側面14eは、壁面1aの側を向いている。側面14eは、上下方向に伸びている。側面14eは、出入口7の幅方向に伸びている。側面14eは、壁側支持部材13の上面13eよりも上方に位置している。上面13eは、出入口7の奥行方向に側面14eと壁面1aとの間に位置している。
The threshold
壁側支持部材13の壁側接続片13bと敷居側支持部材14の敷居側接続片14bとは、第3接合部材17で固定されている。第3接合部材17は、ボルト17a、ナット17b、座金17cおよび座金17dを有している。ボルト17aのねじ部は、座金17c、敷居側接続片14bの長穴14d、壁側接続片13bの長穴13dおよび座金17dに順に通されている。ナット17bは、ボルト17aのねじ部にねじ込まれて座金17cおよび座金17dを介して壁側接続片13bと敷居側接続片14bとを締め付けている。
The wall
このように、敷居9は敷居支持部材10を介して壁面1aに固定されているので、敷居9の位置を出入口7の幅方向、高さ方向および奥行方向に調整することができる。
In this way, the
なお、敷居支持部材10の長穴13c、長穴13d、丸穴14cおよび長穴14dは、例えば、丸穴、長穴または切欠きであってもよく、長穴および切欠きの向きは適宜決められればよい。
The
なお、敷居支持部材10は、例えば、1つの壁側支持部材13および2つの敷居側支持部材14を有していてもよい。この場合、壁側支持部材13は、1つの壁側固定片13aおよび2つの壁側接続片13bを有していればよい。
The
なお、壁側支持部材13および敷居側支持部材14は、例えば、板状の1つの部材を曲げることで一体に形成されていてもよい。
The wall-
なお、昇降路1の壁面1aが鉄で造られている場合、敷居支持部材10は、例えば、昇降路1の壁面1aに溶接で取り付けられてもよい。
If the
なお、敷居9は、3つの敷居支持部材10に支えられているが、2つ以上の敷居支持部材10に支えられていればよい。
Although the
堰板11は、敷居9と壁面1aとの隙間18を塞いでいる。堰板11は、第1堰板19、第2堰板20および第3堰板21を有している。
The dam plate 11 closes the gap 18 between the
第1堰板19は、敷居9から下方に垂れ下げられている。第1堰板19は、敷居9と敷居支持部材10との間に挟まれている。第1堰板19は、固定部19aおよび塞ぎ部19bを有している。
The first dam plate 19 hangs downward from the
固定部19aは、敷居9と敷居側支持部材14の間に挟まれている。固定部19aは、敷居9の下面9bに沿っている。固定部19aは、出入口7の幅方向に伸びている。固定部19aは、出入口7の奥行方向に伸びている。固定部19aは、壁面1aの側に伸びている。固定部19aは、敷居9の乗場2と反対の側の端部よりも突出していない。固定部19aは、出入口7の幅方向に長い長穴19cを形成されている。なお、固定部19aは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びているが、躯体壁3の壁穴部3aよりも短く伸びていてもよいし、躯体壁3の壁穴部3aと同じ長さに伸びていてもよい。
The fixed portion 19a is sandwiched between the
なお、固定部19aの長穴19cは、例えば、丸穴、長穴または切欠きであってもよく、長穴および切欠きの向きは適宜決められればよい。
The
ボルト16aのねじ部は、固定部19aの長穴19cおよび敷居側固定片14aの丸穴14cに順に通されている。ナット16bは、ボルト16aのねじ部にねじ込まれて固定部19aおよび敷居側固定片14aを敷居9の下面9bに締め付けている。
The threaded portion of the
塞ぎ部19bは、固定部19aの壁面1aの側から下方に伸びている。塞ぎ部19bは、上下方向に伸びている。塞ぎ部19bは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。塞ぎ部19bは、壁面1aと敷居支持部材10の側面14eとの間に配置されている。塞ぎ部19bは、壁面1aとの間に隙間を空けられている。塞ぎ部19bは、敷居支持部材10の側面14eとの間に隙間を空けられている。なお、塞ぎ部19bは、敷居支持部材10の側面14eに沿っていてもよい。なお、塞ぎ部19bは、敷居支持部材10の側面14eに当てられていてもよい。
The blocking
第2堰板20は、敷居支持部材10の上面13eに置かれている。第2堰板20は、敷居支持部材10の上面13eに当てられている。第2堰板20は、壁面1aに当てられている。第2堰板20は、敷居支持部10の上面13eに沿って配置されている。第2堰板20は、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。第2堰板20は、出入口7の奥行方向に伸びている。
The
第2堰板20は、一端20a、他端20bおよび上面20cを有している。一端20aは、他端20bよりも壁面1aの側に位置している。一端20aは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。他端20bは、一端20aよりも壁面1aと反対の側に位置している。他端20bは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。上面20cは、一端20aと他端20bとの間に位置している。上面20cは、上方を向いている。上面20cは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。上面20cは、出入口7の奥行方向に伸びている。
The
第2堰板20は、2つの凹部20dを有している。
The
2つの凹部20dについての説明はそれぞれ同じであるので、1つの凹部20dについて説明する。凹部20dは、壁面1aの側に窪んでいる。第2堰板20は、側面20e、側面20fおよび側面20gを有している。凹部20dは、側面20e、側面20fおよび側面20gを有している。
The explanation for the two
側面20eおよび側面20fは、出入口7の幅方向を向いている。側面20eは、出入口7の幅方向の一方向を向いている。側面20fは、出入口7の幅方向の他方向を向いている。側面20eおよび側面20fは、互いに逆方向を向いている。側面20eおよび側面20fは、対向している。側面20eおよび側面20fは、出入口7の奥行方向に伸びている。側面20eおよび側面20fは、上下方向に伸びている。
側面20gは、壁面1aと反対の側を向いている。側面20gは、出入口7の幅方向に伸びている。側面20gは、上下方向に伸びている。側面20gは、出入口7の幅方向に側面20eと側面20fとの間に位置している。側面20gは、出入口7の奥行方向に側面20eおよび側面20fの壁面1aの側に位置している。
なお、第2堰板20は、2つの凹部20dを有しているが、少なくとも1つの凹部20dを有していればよい。
Although the
なお、第2堰板20は、二対の側面20eおよび側面20fを有しているが、少なくとも一対の側面20eおよび側面20fを有していればよい。
The
なお、第2堰板20は、2つの側面20gを有しているが、少なくとも1つの側面20gを有していればよい。
Although the
第3堰板21は、第2堰板20の上面20cに置かれている。第3堰板21は、第2堰板20の上面20cに当てられている。第3堰板21は、出入口7の幅方向に伸びる軸回りに回転可能に第2堰板20に接続されている。第3堰板21は、下方への移動を第2堰板20に阻止されている。第3堰板21は、第2堰板20の壁面1aと反対の側を向く側面20gに当てられている。第3堰板21は、壁面1aの側への移動を第2堰板20に阻止されている。第3堰板21は、第1堰板19に立て掛けられて当てられている。第3堰板21は、壁面1aの側に下部を配置されている。第3堰板21は、壁面1aと反対の側に上部を配置されている。第3堰板21は、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。第3堰板21は、出入口7の奥行方向に伸びている。第3堰板21は、上下方向に伸びている。
The
第3堰板21は、一端21a、他端21bおよび上面21cを有している。一端21aは、他端21bよりも壁面1aの側に位置している。一端21aは、他端21bよりも下方に位置している。一端21aは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。他端21bは、一端21aよりも壁面1aと反対の側に位置している。他端21bは、一端21aよりも上方に位置している。他端21bは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。上面21cは、一端21aと他端21bとの間に位置している。上面21cは、上方を向いている。上面21cは、壁面1aの側を向いている。上面21cは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。上面21cは、出入口7の奥行方向に伸びている。上面21cは、上下方向に伸びている。
The
第3堰板21は、2つの凸部21dを有している。
The
2つの凸部21dについての説明はそれぞれ同じであるので、1つの凸部21dについて説明する。凸部21dは、下方に突出している。凸部21dは、壁面1aの側に突出している。第3堰板21は、側面21e、側面21fおよび側面21gを有している。凸部21dは、側面21e、側面21fおよび側面21gを有している。
The explanation for the two
側面21eおよび側面21fは、出入口7の幅方向を向いている。側面21eは、出入口7の幅方向の一方向を向いている。側面21fは、出入口7の幅方向の他方向を向いている。側面21eおよび側面21fは、互いに逆方向を向いている。側面21eおよび側面21fは、対向していない。側面21eおよび側面21fは、出入口7の奥行方向に伸びている。側面21eおよび側面21fは、上下方向に伸びている。
側面21gは、壁面1aの側を向いている。側面21gは、下方を向いている。側面21gは、出入口7の幅方向に伸びている。側面21gは、出入口7の奥行方向に伸びている。側面21gは、上下方向に伸びている。側面21gは、出入口7の幅方向に側面21eと端部21fとの間に位置している。側面21gは、出入口7の奥行方向に側面21eおよび側面21fの壁面1aの側に位置している。側面21gは、上下方向に側面21eおよび側面21fの下方に位置している。
なお、第3堰板21は、2つの凸部21dを有しているが、少なくとも1つの凸部21dを有していればよい。
Although the
なお、第3堰板21は、二対の側面21eおよび側面21fを有しているが、少なくとも一対の側面21eおよび側面21fを有していればよい。
The
なお、第3堰板21は、2つの側面21gを有しているが、少なくとも1つの側面21gを有していればよい。
Although the
第2堰板20の2つの凹部20dと第3堰板21の2つの凸部21dとは、それぞれ嵌合されている。第2堰板20の二対の側面20eおよび側面20fと第3堰板21の二対の側面21fおよび側面21eとは、出入口7の幅方向にそれぞれ対向している。第2堰板20の2つの側面20eと第3堰板21の2つの側面21fとは、出入口7の幅方向にそれぞれ対向している。第2堰板20の2つの側面20fと第3堰板21の2つの側面21eとは、出入口7の幅方向にそれぞれ対向している。第3堰板21は、出入口7の幅方向の両方向に第2堰板20と対向している。第3堰板21は出入口7の幅方向の両方向への移動を第2堰板20に制限されている。
The two
なお、第2堰板20は、側面20eと側面20fとを連結されることで穴部を形成され、第2堰板20の当該穴部と第3堰板21の凸部21dとが嵌合されていてもよい。
The
上述のように、第1堰板19、第2堰板20および第3堰板21は、敷居9と壁面1aとの隙間18を塞いでいる。
As described above, the first dam plate 19, the
充填材12は、敷居9と壁面1aとの間に充填されている。充填材12は、液状で充填され、充填された後に固まる。充填材12は、例えば、モルタルである。
The filler 12 is filled between the
実施の形態1におけるエレベータの乗場敷居装置では、昇降路1と乗場2とを連通する出入口7の下部に配置される敷居9と、出入口7の下方の昇降路1の内側の壁面1aに固定されて敷居9を支える敷居支持部材10と、敷居9から下方に垂れ下げられる第1堰板19と、敷居支持部材10の上面13eに置かれるとともに壁面1aに当てられる第2堰板20と、出入口7の幅方向に伸びる軸回りに回転可能に第2堰板20に接続されるとともに下方への移動および壁面1aの側への移動を第2堰板20に阻止され、第1堰板19に立て掛けられて当てられる第3堰板21とを備え、第2堰板20は、凹部20dを有し、第3堰板21は、凸部21dを有し、凹部20dと凸部21dとが嵌合されることで、第3堰板21は出入口7の幅方向の両方向への移動を第2堰板20に制限され、第1堰板19、第2堰板20および第3堰板21は、敷居9と壁面1aとの隙間18を塞ぐ。
In the elevator landing threshold device in the first embodiment, a
これにより、敷居9と壁面1aとの相対的な位置が変化しても、第3堰板21が第1堰板19の側に凭り掛って第1堰板19と第2堰板20との隙間を塞いだ状態を維持するので、第1堰板19、第2堰板20および第3堰板21の位置を調整し直す必要がなく、容易に据え付けることができる。
As a result, even if the relative positions of the
また、第2堰板20の凹部20dと第3堰板21の凸部21dとが嵌合されると第2堰板20に対する第3堰板21の位置が決まるので、容易に据え付けることができる。
In addition, when the
また、第2堰板20に対する第3堰板21の位置が出入口7の幅方向にずれるのを抑制されるので、容易に据え付けることができる。
In addition, the position of the
また、敷居9と壁面1aとの間に充填材12が充填される際に、第3堰板21が充填材12によって押されても、第3堰板21が第1堰板19および第2堰板20に押し付けられ、第1堰板19、第2堰板20および第3堰板21が隙間18を塞いだ状態を維持するので、容易に据え付けることができる。
In addition, even if the
また、第2堰板20が敷居支持部材10の上面13eに置かれて支えられるので、第2堰板20に鉛直荷重が作用した際に生じる第2堰板20の撓みを抑制することができる。
In addition, since the
また、敷居9と壁面1aとの隙間18が大きくなっても、第2堰板20が壁面1aと第3堰板21との間に取り付けられるので、第3堰板21の傾きを所望の範囲に維持することができ、第3堰板21に鉛直荷重が作用した際に生じる第3堰板21の撓みを抑制することができる。
In addition, even if the gap 18 between the
実施の形態1におけるエレベータの乗場敷居装置では、第3堰板21が第2堰板20の上面20cに置かれることで、第3堰板21は出入口7の幅方向に伸びる軸回りに回転可能に第2堰板20に接続されるとともに下方への移動を第2堰板20に阻止され、第3堰板21が第2堰板20の壁面1aと反対の側を向く側面20gに当てられることで、第3堰板21は壁面1aの側への移動を第2堰板20に阻止される。
In the elevator landing threshold device in
これにより、第3堰板21を出入口7の幅方向に伸びる軸回りに回転可能に第2堰板20に接続する部材を設ける必要がないので、製造コストを削減することができる。
This eliminates the need to provide a member that connects the
実施の形態1におけるエレベータの乗場敷居装置では、第2堰板20は、壁面1aの側に窪む凹部20dを有し、第3堰板21は、下方に突出する凸部21dを有する。
In the elevator landing threshold device in
これにより、第3堰板21は、上下方向に第2堰板20から外れるのを抑制されるので、容易に据え付けることができる。
This prevents the
また、第3堰板21は、出入口7の奥行方向に第2堰板20から外れるのを抑制されるので、容易に据え付けることができる。
In addition, the
また、敷居9の側面9aと壁面1aとの水平方向の相対的な角度が変化しても、第3堰板21は、第2堰板20の上面20cおよび凹部20dに沿って上下方向に伸びる軸回りに回転して、第1堰板19と第2堰板20との隙間を塞いだ状態を維持するので、第1堰板19、第2堰板20および第3堰板21の位置を調整し直す必要がなく、容易に据え付けることができる。
In addition, even if the relative horizontal angle between the
また、第2堰板20および第3堰板21を平板状の材料から容易に形成することができるので、製造コストを削減することができる。加えて、第2堰板20および第3堰板21の形状を同一にすることができるので、より一層、製造コストを削減することができる。
In addition, the
また、第2堰板20および第3堰板21を平板状に形成することができるで、第2堰板20および第3堰板21を運搬したり保管したりする際に嵩張らず、荷扱いを容易にすることができる。加えて、乗場敷居装置は各乗場に1つずつ設けられるので、複数の乗場敷居装置をまとめて運搬したり保管したりする場合に、より一層、荷扱いを容易にすることができる。
In addition, since the
なお、実施の形態1におけるエレベータの乗場敷居装置において、第2堰板20が凹部20dを有する代わりに、第3堰板21が上方に窪む凹部を有し、第3堰板21が凸部21dを有する代わりに、第2堰板20が壁面1aと反対の側に突出する凸部を有し、第2堰板20の凹部20dが側面20gを有する代わりに、第3堰板21の当該凹部が下方を向く側面を有し、当該凹部と当該凸部とが嵌合されることで、第3堰板21は出入口7の幅方向の両方向への移動を第2堰板20に制限され、第3堰板21の当該側面が第2堰板20に当てられることで、第3堰板21は壁面1aの側への移動を第2堰板20に阻止されてもよい。
In the elevator landing threshold device in
この場合においても、前述と同様の効果を奏する。 In this case too, the same effect as above can be achieved.
実施の形態2.
次に、実施の形態2におけるエレベータの乗場敷居装置につき、図面を用いて説明する。なお、実施の形態1の構成と同じ構成については、図面に同じ符号を付け、以降で説明を適宜省略する。
Next, an elevator hall threshold device according to a second embodiment will be described with reference to the drawings. Note that the same components as those in the first embodiment will be given the same reference numerals in the drawings, and the description thereof will be omitted hereinafter as appropriate.
前述の実施の形態1におけるエレベータの乗場敷居装置では、壁側支持部材13、第1堰板19、第2堰板20および第3堰板21を備えているが、実施の形態2におけるエレベータの乗場敷居装置では、壁側支持部材13、第1堰板19、第2堰板20および第3堰板21の代わりに、壁側支持部材22、第1堰板23、第2堰板24および第3堰板25を備えている。
The elevator hall threshold device in the above-mentioned
図5および図6を用いて壁側支持部材22、第1堰板23、第2堰板24および第3堰板25について説明する。図5は、実施の形態2におけるエレベータの乗場敷居装置の右側面図である。図6は、実施の形態2におけるエレベータの乗場敷居装置の第2堰板と第3堰板との接続状態を示す斜視図である。図5は、図3に対応する図面である。図6は、図4に対応する図面である。
The wall-
実施の形態2におけるエレベータの乗場敷居装置では、壁側支持部材22は、上面22eの形状が実施の形態1におけるエレベータの乗場敷居装置の上面13eの形状と異なる以外、実施の形態1におけるエレベータの乗場敷居装置の壁側支持部材13と同じである。
In the elevator hall threshold device in
壁側支持部材22の壁側固定片22a、壁側接続片22b、長穴22c、長穴22dおよび上面22eは、壁側支持部材13の壁側固定片13a、壁側接続片13b、長穴13c、長穴13dおよび上面13eにそれぞれ対応している。
The wall
敷居支持部材10の上面22eは、壁面1aの側で下方に窪んでいる。壁側支持部材22の上面22eは、壁面1aの側で下方に窪んでいる。敷居支持部材10は、上面22f、上面22gおよび側面22hを有している。壁側支持部材22は、上面22f、上面22gおよび側面22hを有している。上面22eは、上面22fおよび上面22gを有している。上面22fは、上面22gよりも壁面1aの側に位置している。上面22fは、上面22gよりも下方に位置している。上面22gは、上面22fよりも壁面1aと反対の側に位置している。上面22gは、上面22fよりも上方に位置している。側面22hは、上面22fと上面22gとの間に位置している。側面22hは、壁面1aの側を向いている。側面22hは、出入口7の幅方向に伸びている。側面22hは、上下方向に伸びている。
The
壁面1aと敷居支持部材10とは、凹部26を形成している。壁面1aと壁側支持部材22とは、凹部26を形成している。壁面1aと上面22fと側面22hとは、凹部26を形成している。
The
第1堰板23は、敷居9から下方に垂れ下げられている。第1堰板23は、壁面1aと敷居9の側面9aとの間に配置されている。第1堰板23は、敷居9の側面9aに沿っている。第1堰板23は、敷居9の側面9aに当てられている。第1堰板23は、壁面1aと敷居支持部材10の側面14eとの間に配置されている。第1堰板23は、敷居支持部材10の側面14eに沿っている。第1堰板23は、敷居支持部材10の側面14eに当てられている。第1堰板23は、壁面1aとの間に隙間を空けられている。
The
第1堰板23は、敷居9の側面9aに取り付けられている。第1堰板23は、敷居9の側面9aに第4接合部材27で固定されている。第1堰板23は、丸穴23aを形成されている。第4接合部材27は、ボルト27aおよびナット27bを有している。ボルト27aの頭部は、敷居9の溝部9dに嵌められている。ボルト27aのねじ部は、第1堰板23の丸穴23aに通されている。ナット27bは、ボルト27aのねじ部にねじ込まれて第1堰板23を敷居9の側面9aに締め付けている。
The
なお、第1堰板23の丸穴23aは、例えば、丸穴、長穴または切欠きであってもよく、長穴および切欠きの向きは適宜決められればよい。
The
第2堰板24は、敷居支持部材10の上面22eに置かれている。第2堰板24は、敷居支持部材10の上面22eに当てられている。第2堰板24は、敷居支持部材10の上面22fに置かれている。第2堰板24は、敷居支持部材10の上面22fに当てられている。第2堰板24は、壁面1aに当てられている。第2堰板24は、敷居支持部10の上面13eに沿って配置されている。第2堰板24は、敷居支持部10の上面22fに沿って配置されている。第2堰板24は、凹部26に嵌められている。第2堰板24は、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。第2堰板24は、出入口7の奥行方向に伸びている。
The second dam plate 24 is placed on the
第2堰板24は、一端24a、他端24bおよび上面24cを有している。一端24aは、他端24bよりも壁面1aの側に位置している。一端24aは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。他端24bは、一端24aよりも壁面1aと反対の側に位置している。他端24bは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。上面24cは、一端24aと他端24bとの間に位置している。上面24cは、上方を向いている。上面24cは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。上面24cは、出入口7の奥行方向に伸びている。
The second dam plate 24 has one end 24a, the
第2堰板24は、1つの凸部24dを有している。凸部24dは、上方に突出している。凸部24dは、上面24cから突出している。第2堰板24は、側面24e、側面24fおよび側面24gを有している。凸部24dは、側面24e、側面24fおよび側面24gを有している。
The second dam plate 24 has one protruding
側面24eおよび側面24fは、出入口7の幅方向を向いている。側面24eは、出入口7の幅方向の一方向を向いている。側面24fは、出入口7の幅方向の他方向を向いている。側面24eおよび側面24fは、互いに逆方向を向いている。側面24eおよび側面24fは、対向していない。側面24eおよび側面24fは、出入口7の奥行方向に伸びている。側面24eおよび側面24fは、上下方向に伸びている。
側面24gは、壁面1aと反対の側を向いている。側面24gは、出入口7の幅方向に伸びている。側面24gは、上下方向に伸びている。側面24gは、出入口7の幅方向に側面24eと側面24fとの間に位置している。側面24gは、出入口7の奥行方向に側面24eおよび側面24fの壁面1aと反対の側に位置している。
凸部24dの上下方向と垂直な断面は、例えば、円形を成している。凸部24dは、例えば、第2堰板24にねじ込まれたねじである。凸部dは、例えば、第2堰板24に打ち込まれたリベットである。凸部24dの上下方向と垂直な断面は、例えば、多角形を成している。凸部24dは、例えば、第2堰板24の一部を切り起されて上方に伸びている。
The cross section of the
なお、第2堰板24は、1つの凸部24dを有しているが、2つ以上の凸部24dを有していてもよい。
Although the second dam plate 24 has one
なお、第2堰板24は、一対の側面24eおよび側面24fを有しているが、2対以上の側面24eおよび側面24fを有していてもよい。
The second dam plate 24 has a pair of
なお、第2堰板24は、1つの側面24gを有しているが、2つ以上の側面24gを有していてもよい。
Although the second dam 24 has one
第3堰板25は、第2堰板24の上面24cに置かれている。第3堰板25は、第2堰板24の上面24cに当てられている。第3堰板25は、出入口7の幅方向に伸びる軸回りに回転可能に第2堰板24に接続されている。第3堰板25は、下方への移動を第2堰板24に阻止されている。第3堰板25は、第2堰板24の壁面1aと反対の側を向く側面24gに当てられている。第3堰板25は、壁面1aの側への移動を第2堰板24に阻止されている。第3堰板25は、第1堰板23に立て掛けられて当てられている。第3堰板25は、壁面1aの側に下部を配置されている。第3堰板25は、壁面1aと反対の側に上部を配置されている。第3堰板25は、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。第3堰板25は、出入口7の奥行方向に伸びている。第3堰板25は、上下方向に伸びている。
The third dam plate 25 is placed on the
第3堰板25は、一端25a、他端25bおよび上面25cを有している。一端25aは、他端25bよりも壁面1aの側に位置している。一端25aは、他端25bよりも下方に位置している。一端25aは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。他端25bは、一端25aよりも壁面1aと反対の側に位置している。他端25bは、一端25aよりも上方に位置している。他端25bは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。上面25cは、一端25aと他端25bとの間に位置している。上面25cは、上方を向いている。上面25cは、壁面1aの側を向いている。上面25cは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。上面25cは、出入口7の奥行方向に伸びている。上面25cは、上下方向に伸びている。
The third dam panel 25 has one
第3堰板25は、凹部25dを有している。凹部25dは、壁面1aと反対の側に窪んでいる。凹部25dは、上方に窪んでいる。第3堰板25は、側面25e、側面25fおよび側面25gを有している。凹部25dは、側面25e、側面25fおよび側面25gを有している。
The third dam plate 25 has a
側面25eおよび側面25fは、出入口7の幅方向を向いている。側面25eは、出入口7の幅方向の一方向を向いている。側面25fは、出入口7の幅方向の他方向を向いている。側面25eおよび側面25fは、互いに逆方向を向いている。側面25eおよび側面25fは、対向している。側面25eおよび側面25fは、出入口7の奥行方向に伸びている。側面25eおよび側面25fは、上下方向に伸びている。
側面25gは、壁面1aの側を向いている。側面25gは、下方を向いている。側面25gは、出入口7の幅方向に伸びている。側面25gは、出入口7の奥行方向に伸びている。側面25gは、上下方向に伸びている。側面25gは、出入口7の幅方向に側面25eと側面25fとの間に位置している。側面25gは、出入口7の奥行方向に側面25eおよび側面25fの壁面1aと反対の側に位置している。側面25gは、上下方向に側面25eおよび側面25fの上方に位置している。
なお、第3堰板25は、1つ凹部25dを有しているが、2つ以上の凹部25dを有していてもよい。
The third dam plate 25 has one
なお、第3堰板25は、一対の側面25eおよび側面25fを有しているが、2対以上の側面25eおよび側面25fを有していてもよい。
The third dam plate 25 has a pair of
なお、第3堰板25は、1つの側面25gを有しているが、2つ以上の側面25gを有していてもよい。
Although the third dam plate 25 has one
第2堰板24の凸部24dと第3堰板25の凹部25dとは、嵌合されている。第2堰板24の側面24eおよび側面24fと第3堰板25の側面25fおよび側面25eとは、出入口7の幅方向にそれぞれ対向している。第2堰板24の側面24eと第3堰板25の側面25fとは、出入口7の幅方向に対向している。第2堰板24の側面24fと第3堰板25の側面25eとは、出入口7の幅方向に対向している。第3堰板25は、出入口7の幅方向の両方向に第2堰板24と対向している。第3堰板25は出入口7の幅方向の両方向への移動を第2堰板24に制限されている。
The
なお、第3堰板25は、側面25eと側面25fとを連結されることで穴部を形成され、第2堰板24の凸部24dと第3堰板25の当該穴部とが嵌合されていてもよい。
The third dam plate 25 may have a hole formed by connecting
上述のように、第1堰板23、第2堰板24および第3堰板25は、敷居9と壁面1aとの隙間18を塞いでいる。
As described above, the
実施の形態2におけるエレベータの乗場敷居装置では、昇降路1と乗場2とを連通する出入口7の下部に配置される敷居9と、出入口7の下方の昇降路1の内側の壁面1aに固定されて敷居9を支える敷居支持部材10と、敷居9から下方に垂れ下げられる第1堰板23と、敷居支持部材10の上面22eに置かれるとともに壁面1aに当てられる第2堰板24と、出入口7の幅方向に伸びる軸回りに回転可能に第2堰板24に接続されるとともに下方への移動および壁面1aの側への移動を第2堰板24に阻止され、第1堰板23に立て掛けられて当てられる第3堰板25とを備え、第3堰板25は、凹部25dを有し、第2堰板24は、凸部24dを有し、凹部25dと凸部24dとが嵌合されることで、第3堰板24は出入口7の幅方向の両方向への移動を第2堰板25に制限され、第1堰板23、第2堰板24および第3堰板25は、敷居9と壁面1aとの隙間18を塞ぐ。
In the elevator landing threshold device in the second embodiment, a
これにより、敷居9と壁面1aとの相対的な位置が変化しても、第3堰板25が第1堰板23の側に凭り掛って第1堰板23と第2堰板24との隙間を塞いだ状態を維持するので、第1堰板23、第2堰板24および第3堰板25の位置を調整し直す必要がなく、容易に据え付けることができる。
As a result, even if the relative positions of the
また、第2堰板24の凸部24dと第3堰板25の凹部25dとが嵌合されると第2堰板24に対する第3堰板25の位置が決まるので、容易に据え付けることができる。
In addition, when the
また、第2堰板24に対する第3堰板25の位置が出入口7の幅方向にずれるのを抑制されるので、容易に据え付けることができる。
In addition, the position of the third dam plate 25 relative to the second dam plate 24 is prevented from shifting in the width direction of the entrance/
また、敷居9と壁面1aとの間に充填材12が充填される際に、第3堰板25が充填材12によって押されても、第3堰板25が第1堰板23および第2堰板24に押し付けられ、第1堰板23、第2堰板24および第3堰板25が隙間18を塞いだ状態を維持するので、容易に据え付けることができる。
In addition, even if the third dam plate 25 is pressed by the filler material 12 when filling the gap between the
また、第2堰板24が敷居支持部材10の上面22eに置かれて支えられるので、第2堰板24に鉛直荷重が作用した際に生じる第2堰板24の撓みを抑制することができる。
In addition, since the second dam plate 24 is placed and supported on the
また、敷居9と壁面1aとの隙間18が大きくなっても、第2堰板24が壁面1aと第3堰板25との間に取り付けられるので、第3堰板25の傾きを所望の範囲に維持することができ、第3堰板25に鉛直荷重が作用した際に生じる第3堰板25の撓みを抑制することができる。
In addition, even if the gap 18 between the
実施の形態2におけるエレベータの乗場敷居装置では、第3堰板25が第2堰板24の上面24cに置かれることで、第3堰板25は出入口7の幅方向に伸びる軸回りに回転可能に第2堰板24に接続されるとともに下方への移動を第2堰板24に阻止され、第3堰板25が第2堰板24の壁面1aと反対の側を向く側面24gに当てられることで、第3堰板25は壁面1aの側への移動を第2堰板24に阻止される。
In the elevator landing threshold device in
これにより、第3堰板25を出入口7の幅方向に伸びる軸回りに回転可能に第2堰板24に接続するための部材を設ける必要がないので、製造コストを削減することができる。
This eliminates the need to provide a member for connecting the third dam plate 25 to the second dam plate 24 so that it can rotate around an axis extending in the width direction of the entrance/
実施の形態2におけるエレベータの乗場敷居装置では、第2堰板24は、上方に突出する凸部24dを有し、第3堰板25は、壁面1aと反対の側に窪む凹部25dを有する。
In the elevator landing threshold device in
これにより、第3堰板25は、上下方向に第2堰板24から外れるのを抑制されるので、容易に据え付けることができる。 This prevents the third dam plate 25 from coming off the second dam plate 24 in the vertical direction, making it easy to install.
また、第3堰板25は、出入口7の奥行方向に第2堰板24から外れるのを抑制されるので、容易に据え付けることができる。
In addition, the third dam plate 25 is prevented from coming off the second dam plate 24 in the depth direction of the
また、敷居9の側面9aと壁面1aとの水平方向の相対的な角度が変化しても、第3堰板25は、第2堰板24の上面24cおよび凸部24dに沿って上下方向に伸びる軸回りに回転して、第1堰板23と第2堰板24との隙間を塞いだ状態を維持するので、第1堰板23、第2堰板24および第3堰板25の位置を調整し直す必要がなく、容易に据え付けることができる。
In addition, even if the relative horizontal angle between the
また、第2堰板24および第3堰板25を平板状の材料から形成することができるので、製造コストを削減することができる。 In addition, the second dam plate 24 and the third dam plate 25 can be formed from flat plate-shaped materials, which reduces manufacturing costs.
また、第3堰板25を平板状に形成することができるので、第3堰板25を運搬したり保管したりする際に嵩張らず、荷扱いを容易にすることができる。加えて、乗場敷居装置は各乗場に1つずつ設けられるので、複数の乗場敷居装置をまとめて運搬したり保管したりする場合に、より一層、荷扱いを容易にすることができる。 In addition, since the third dam plate 25 can be formed in a flat plate shape, it does not take up much space when transporting or storing the third dam plate 25, making it easier to handle the load. In addition, since one landing threshold device is provided for each landing, it is even easier to handle the load when multiple landing threshold devices are transported or stored together.
実施の形態2におけるエレベータの乗場敷居装置では、第1堰板23は、敷居支持部材10の壁面1aの側を向く側面14eに沿う。
In the elevator landing threshold device in
これにより、敷居9と壁面1aとの間に充填材12が充填される際に、第1堰板23が充填材12によって敷居支持部材10の側に押されても、第1堰板23が敷居支持部材10の側面14eに当たるので、第1堰板23の撓みを抑制することができる。
As a result, even if the
実施の形態2におけるエレベータの乗場敷居装置では、敷居支持部材10は、上面22eに上面22fおよび上面22gを有するとともに上面22fと上面22gとの間に側面22hを有し、上面22fは、上面22gよりも壁面1aの側に位置するとともに下方に位置し、側面22hは、壁面1aの側を向き、壁面1aと上面22fと側面22hとは、凹部26を形成し、第2堰板24は、凹部26に嵌められる。
In the elevator landing threshold device in
これにより、第2堰板24は、出入口7の奥行方向に敷居支持部材10から外れるのを抑制されるので、容易に据え付けことができる。
This prevents the second dam plate 24 from coming off the
なお、実施の形態2におけるエレベータの乗場敷居装置において、第2堰板24が凸部24dを有する代わりに、第3堰板25が下方に突出する凸部を有し、第3堰板25が凹部25dを有する代わりに、第2堰板24が壁面1aの側に窪む凹部を有し、第2堰板24の凸部24dが側面24gを有する代わりに、第3堰板25の当該凸部が壁面1aの側を向く側面を有し、第2堰板24の当該凹部と第3堰板25の当該凸部とが嵌合されることで、第3堰板24は出入口7の幅方向の両方向への移動を第2堰板25に制限され、第3堰板25の当該側面が第2堰板24に当てられることで、第3堰板25は壁面1aの側への移動を第2堰板24に阻止されてもよい。
In the elevator landing threshold device in the second embodiment, instead of the second dam plate 24 having the
この場合においても、前述と同様の効果を奏する。 In this case too, the same effect as above can be achieved.
なお、敷居支持部材10の側面14eは、敷居9の側面9aと段差が無く配置されているのが好ましいが、敷居9の側面9aと段差を有して配置されていてもよい。例えば、第1堰板23が曲げられて敷居支持部材10の側面14eに沿っていればよい。
It is preferable that the
この場合においても、前述と同様の効果を奏する。 In this case too, the same effect as above can be achieved.
次に、実施の形態2の第1変形例におけるエレベータの乗場敷居装置につき、図面を用いて説明する。なお、実施の形態2の構成と同じ構成については、図面に同じ符号を付け、以降で説明を適宜省略する。 Next, an elevator landing threshold device in a first variation of the second embodiment will be described with reference to the drawings. Note that the same components as those in the second embodiment will be given the same reference numerals in the drawings, and descriptions thereof will be omitted hereafter as appropriate.
前述の実施の形態2におけるエレベータの乗場敷居装置では、第3堰板25を備えているが、実施の形態2の第1変形例におけるエレベータの乗場敷居装置では、第3堰板25の代わりに、第3堰板28を備えている。
The elevator hall threshold device in the above-mentioned
図7および図8を用いて第3堰板28について説明する。図7は、実施の形態2の第1変形例におけるエレベータの乗場敷居装置の右側面図である。図8は、実施の形態2の第1変形例におけるエレベータの乗場敷居装置の第2堰板と第3堰板との接続状態を示す斜視図である。図7は、図5に対応する図面である。図8は、図6に対応する図面である。
The third dam plate 28 will be described with reference to Figures 7 and 8. Figure 7 is a right side view of an elevator hall threshold device in a first modified example of
第3堰板28は、第2堰板24の上面24cに置かれている。第3堰板28は、第2堰板24の上面24cに当てられている。第3堰板28は、出入口7の幅方向に伸びる軸回りに回転可能に第2堰板24に接続されている。第3堰板28は、下方への移動を第2堰板24に阻止されている。第3堰板28は、第2堰板24の壁面1aと反対の側を向く側面24gに当てられている。第3堰板28は、壁面1aの側への移動を第2堰板24に阻止されている。第3堰板28は、第1堰板23に立て掛けられて当てられている。第3堰板28は、壁面1aの側に下部を配置されている。第3堰板28は、壁面1aと反対の側に上部を配置されている。第3堰板28は、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。第3堰板28は、出入口7の奥行方向に伸びている。第3堰板28は、上下方向に伸びている。
The third dam plate 28 is placed on the
第3堰板28は、一端28a、他端28bおよび上面28cを有している。一端28aは、他端28bよりも壁面1aの側に位置している。一端28aは、他端28bよりも下方に位置している。一端28aは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。他端28bは、一端28aよりも壁面1aと反対の側に位置している。他端28bは、一端28aよりも上方に位置している。他端28bは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。上面28cは、一端28aと他端28bとの間に位置している。上面28cは、上方を向いている。上面28cは、壁面1aの側を向いている。上面28cは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。上面28cは、出入口7の奥行方向に伸びている。上面28cは、上下方向に伸びている。
The third dam panel 28 has one
第3堰板28は、突出片28dを有している。突出片28dは、壁面1aの側に突出している。突出片28dは、上方に突出している。突出片28dは、端部28eを有している。端部28eは、突出片28dの壁面1aの側に位置している。突出片28dは、壁面1aの側に上部を配置されている。突出片28dは、壁面1aと反対の側に下部を配置されている。突出片28dは、出入口7の幅方向に伸びている。突出片28dは、出入口7の奥行方向に伸びている。突出片28dは、上下方向に伸びている。なお、突出片28dは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びているが、躯体壁3の壁穴部3aよりも短く伸びていてもよいし、躯体壁3の壁穴部3aと同じ長さに伸びていてもよい。
The third dam plate 28 has a protruding
第3堰板28は、凹部28fを有している。突出片28dは、凹部28fを有している。凹部28fは、壁面1aと反対の側に窪んでいる。凹部28fは、下方に窪んでいる。第3堰板28は、側面28g、側面28hおよび側面28iを有している。凹部28fは、側面28g、側面28hおよび側面28iを有している。
The third dam plate 28 has a
側面28gおよび側面28hは、出入口7の幅方向を向いている。側面28gは、出入口7の幅方向の一方向を向いている。側面28hは、出入口7の幅方向の他方向を向いている。側面28gおよび側面28hは、互いに逆方向を向いている。側面28gおよび側面28hは、対向している。側面28gおよび側面28hは、出入口7の奥行方向に伸びている。側面28gおよび側面28hは、上下方向に伸びている。
側面28iは、壁面1aの側を向いている。側面28iは、上方を向いている。側面28iは、出入口7の幅方向に伸びている。側面28iは、出入口7の奥行方向に伸びている。側面28iは、上下方向に伸びている。側面28iは、出入口7の幅方向に側面28gと端部28hとの間に位置している。側面28iは、出入口7の奥行方向に側面28gおよび側面28hの壁面1aと反対の側に位置している。側面28iは、上下方向に側面28gおよび側面28hの下方に位置している。
なお、第3堰板28は、1つ凹部28fを有しているが、2つ以上の凹部28fを有していてもよい。
Although the third dam plate 28 has one
なお、第3堰板28は、一対の側面28gおよび側面28hを有しているが、2対以上の側面28gおよび側面28hを有していてもよい。
The third dam 28 has a pair of
なお、第3堰板28は、1つの側面28iを有しているが、2つ以上の側面28iを有していてもよい。
Although the third dam 28 has one
第2堰板24の凸部24dと第3堰板28の凹部28fとは、嵌合されている。第2堰板24の側面24eおよび側面24fと第3堰板28の側面28hおよび側面28gとは、出入口7の幅方向にそれぞれ対向している。第2堰板24の側面24eと第3堰板28の側面28hとは、出入口7の幅方向に対向している。第2堰板24の側面24fと第3堰板28の側面28gとは、出入口7の幅方向に対向している。第3堰板28は、出入口7の幅方向の両方向に第2堰板24と対向している。第3堰板28は出入口7の幅方向の両方向への移動を第2堰板24に制限されている。
The
なお、第3堰板28は、側面28gと側面28hとを連結されることで穴部を形成され、第2堰板24の凸部24dと第3堰板28の当該穴部とが嵌合されていてもよい。
The third dam plate 28 may have a hole formed by connecting
上述のように、第1堰板23、第2堰板24および第3堰板28は、敷居9と壁面1aとの隙間18を塞いでいる。
As described above, the
実施の形態2の第1変形例におけるエレベータの乗場敷居装置では、第2堰板24は、上方に突出する凸部24dを有し、第3堰板28は、壁面1aの側に突出する突出片28dを有し、突出片28dは、壁面1aと反対の側に窪む凹部28fを有する。
In the elevator landing threshold device in the first modified example of the second embodiment, the second dam 24 has a
これにより、実施の形態2のエレベータの乗場敷居装置と同様の効果を奏する。
This provides the same effect as the elevator landing threshold device of
また、第3堰板28は、凹部28fよりも壁面と反対の側を第2堰板24の上面24cに置かれることで第2堰板24との間に隙間を生じにくく、第2堰板24と第3堰板28との間から充填材12が漏れるのを抑制されるので、容易に据え付けることができる。
In addition, the third dam plate 28 is placed on the
また、第3堰板28が突出片28dを有することで、第3堰板28の出入口7の幅方向の長さが大きくなっても、第3堰板28に鉛直荷重が作用した際に生じる第3堰板28の撓みを抑制することができる。
In addition, because the third dam plate 28 has the protruding
実施の形態3.
次に、実施の形態3におけるエレベータの乗場敷居装置につき、図面を用いて説明する。なお、実施の形態1の構成と同じ構成については、図面に同じ符号を付け、以降で説明を適宜省略する。
Next, an elevator hall threshold device according to a third embodiment will be described with reference to the drawings. Note that the same components as those in the first embodiment are given the same reference numerals in the drawings, and the description thereof will be omitted hereinafter as appropriate.
前述の実施の形態1におけるエレベータの乗場敷居装置では、第2堰板20および第3堰板21を備えているが、実施の形態3におけるエレベータの乗場敷居装置では、第2堰板20および第3堰板21の代わりに、第2堰板29、第3堰板30および軸体31を備えている。
The elevator landing threshold device in the above-mentioned
図9および図10を用いて第2堰板29、第3堰板30および軸体31について説明する。図9は、実施の形態3におけるエレベータの乗場敷居装置の右側面図である。図10は、実施の形態3におけるエレベータの乗場敷居装置の第2堰板と第3堰板との接続状態を示す斜視図である。図9は、図3に対応する図面である。図10は、図4に対応する図面である。
The second dam plate 29, the third dam plate 30, and the
第2堰板29は、敷居支持部材10の上面13eに置かれている。第2堰板29は、敷居支持部材10の上面13eに当てられている。第2堰板29は、壁面1aに当てられている。第2堰板29は、敷居支持部10の上面13eに沿って配置されている。第2堰板29は、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。第2堰板29は、出入口7の奥行方向に伸びている。
The second dam plate 29 is placed on the
第2堰板29は、一端29a、他端29bおよび上面29cを有している。一端29aは、他端29bよりも壁面1aの側に位置している。一端29aは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。他端29bは、一端29aよりも壁面1aと反対の側に位置している。他端29bは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。上面29cは、一端29aと他端29bとの間に位置している。上面29cは、上方を向いている。上面29cは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。上面29cは、出入口7の奥行方向に伸びている。
The second dam plate 29 has one end 29a, the
第2堰板29は、2つの接続部29dを有している。第2堰板29は、2つの凹部29eを有している。一方の接続部29dは、一方の凹部29eを有している。他方の接続部29dは、他方の凹部29eを有している。第2堰板29は、二対の接続部29dおよび凹部29eを有している。2つの接続部29dと2つの凹部29eとは、それぞれ対応している。
The second dam plate 29 has two
二対の接続部29dおよび凹部29eについての説明はそれぞれ同じであるので、一対の接続部29dおよび凹部29eについて説明する。凹部29eは、壁面1aの側に窪んでいる。第2堰板29は、側面29fおよび側面29gを有している。接続部29dは、側面29fおよび側面29gを有している。凹部29eは、側面29fおよび側面29gを有している。
The two pairs of connecting
側面29fおよび側面29gは、出入口7の幅方向を向いている。側面29fは、出入口7の幅方向の一方向を向いている。側面29gは、出入口7の幅方向の他方向を向いている。側面29fおよび側面29gは、互いに逆方向を向いている。側面29fおよび側面29gは、対向している。側面29fおよび側面29gは、出入口7の奥行方向に伸びている。側面29fおよび側面29gは、上下方向に伸びている。
第2堰板29は、貫通部29hを有している。接続部29dは、貫通部29hを有している。凹部29eは、貫通部29hを有している。貫通部29hは、第2堰板29を貫通している。貫通部29hは、接続部29dを貫通している。貫通部29hは、凹部29eを貫通している。貫通部29hは、側面29fおよび側面29gを貫通している。貫通部29hは、側面29fから側面29gと反対の側に貫通している。貫通部29hは、側面29gから側面29fと反対の側に貫通している。貫通部29hは、出入口7の幅方向に凹部29eよりも長く伸びている。
The second dam plate 29 has a through
なお、第2堰板29は、接続部29dを有していなくてもよく、凹部29eを有していればよい。
The second dam plate 29 does not need to have a
なお、第2堰板29は、2つの凹部29eを有しているが、少なくとも1つの凹部29eを有していればよい。
Although the second dam plate 29 has two
なお、第2堰板29は、二対の側面29fおよび側面29gを有しているが、少なくとも一対の側面29fおよび側面29gを有していればよい。
The second dam plate 29 has two pairs of
なお、第2堰板29は、2つの貫通部29hを有しているが、少なくとも1つの貫通部29hを有していればよい。
Although the second dam plate 29 has two through
第3堰板30は、壁面1aの側に下部を配置されている。第3堰板30は、壁面1aと反対の側に上部を配置されている。第3堰板30は、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。第3堰板30は、出入口7の奥行方向に伸びている。第3堰板30は、上下方向に伸びている。
The third dam plate 30 has its lower portion disposed on the
第3堰板30は、一端30a、他端30bおよび上面30cを有している。一端30aは、他端30bよりも壁面1aの側に位置している。一端30aは、他端30bよりも下方に位置している。一端30aは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。他端30bは、一端30aよりも壁面1aと反対の側に位置している。他端30bは、一端30aよりも上方に位置している。他端30bは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。上面30cは、一端30aと他端30bとの間に位置している。上面30cは、上方を向いている。上面30cは、壁面1aの側を向いている。上面30cは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。上面30cは、出入口7の奥行方向に伸びている。上面30cは、上下方向に伸びている。
The third dam panel 30 has one
第3堰板30は、2つの接続部30dを有している。第3堰板30は、2つの凸部30eを有している。一方の接続部30dは、一方の凸部30eを有している。他方の接続部30dは、他方の凸部30eを有している。2つの接続部30dは、二対の接続部30dおよび凸部30eを有している。2つの接続部30dと2つの凸部30eとは、それぞれ対応している。
The third dam plate 30 has two
二対の接続部30dおよび凸部30eについての説明はそれぞれ同じであるので、一対の接続部30dおよび凸部30eについて説明する。凸部30eは、下方に突出している。凸部30eは、壁面1aの側に突出している。第3堰板30は、側面30fおよび側面30gを有している。接続部30dは、側面30fおよび側面30gを有している。凸部30eは、側面30fおよび側面30gを有している。
The two pairs of connecting
側面30fおよび側面30gは、出入口7の幅方向を向いている。側面30fは、出入口7の幅方向の一方向を向いている。側面30gは、出入口7の幅方向の他方向を向いている。側面30fおよび側面30gは、互いに逆方向を向いている。側面30fおよび側面30gは、対向していない。側面30fおよび側面30gは、出入口7の奥行方向に伸びている。側面30fおよび側面30gは、上下方向に伸びている。
第3堰板30は、貫通部30hを有している。接続部30dは、貫通部30hを有している。凸部30eは、貫通部30hを有している。貫通部30hは、第3堰板30を貫通している。貫通部30hは、接続部30dを貫通している。貫通部30hは、凸部30eを貫通している。貫通部30hは、側面30fおよび側面30gを貫通している。貫通部30hは、側面30fと側面30gとの間を貫通している。貫通部30gは、出入口7の幅方向に伸びている。
The third dam plate 30 has a through
なお、第3堰板30は、接続部30dを有していなくてもよく、凸部30eを有していればよい。
The third dam plate 30 does not need to have a
なお、第3堰板30は、2つの凸部30eを有しているが、少なくとも1つの凸部30eを有していればよい。
Although the third dam plate 30 has two
なお、第3堰板30は、二対の側面30fおよび側面30gを有しているが、少なくとも一対の側面30fおよび側面30gを有していればよい。
The third dam plate 30 has two pairs of
なお、第3堰板30は、2つの貫通部30hを有しているが、少なくとも1つの貫通部30hを有していればよい。
Although the third dam plate 30 has two through
第2堰板29の2つの凹部29eと第3堰板30の2つの凸部30eとは、それぞれ嵌合されている。第2堰板29の二対の側面29fおよび側面29gと第3堰板30の二対の側面30gおよび側面30fとは、出入口7の幅方向にそれぞれ対向している。第2堰板29の2つの側面29fと第3堰板30の2つの側面30gとは、出入口7の幅方向にそれぞれ対向している。第2堰板29の2つの側面29gと第3堰板30の2つの側面30fとは、出入口7の幅方向にそれぞれ対向している。第3堰板30は、出入口7の幅方向の両方向に第2堰板29と対向している。第3堰板30は出入口7の幅方向の両方向への移動を第2堰板29に制限されている。
The two
軸体31は、第2堰板29と第3堰板30とを連結している。軸体31は、接続部29dと接続部30dとを連結している。軸体31は、凹部29eと凸部30eとを連結している。軸体31は、第2堰板29および第3堰板30に出入口7の幅方向に挿通されている。軸体31は、接続部29dおよび接続部30dに出入口7の幅方向に挿通されている。軸体31は、凹部29eおよび凸部30eに出入口7の幅方向に挿通されている。軸体31は、貫通部29hおよび貫通部30hに出入口7の幅方向に挿通されている。第3堰板30は、出入口7の幅方向に伸びる軸回りに回転可能に第2堰板29に接続されている。第3堰板30は、第1堰板19に立て掛けられて当てられている。
The
軸体31は、下方向に第2堰板29と対向している。軸体31は、下方向に第2堰板29に当てられている。軸体31は、上方向に第3堰板30と対向している。軸体31は、上方向に第3堰板30に当てられている。第3堰板30は、下方への移動を第2堰板29に阻止されている。軸体31は、壁面1aの方向に第2堰板29と対向している。軸体31は、壁面1aの方向に第2堰板29に当てられている。軸体31は、壁面1aと反対の方向に第3堰板30と対向している。軸体31は、壁面1aと反対の方向に第3堰板30に当てられている。第3堰板30は、壁面1aの側への移動を第2堰板29に阻止されている。
The
軸体31は、上方向に第2堰板29と対向している。軸体31は、下方向に第3堰板30と対向している。第3堰板30は、上方への移動を第2堰板29に制限されている。軸体31は、壁面1aと反対の方向に第2堰板29と対向している。軸体31は、壁面1aの方向に第3堰板30と対向している。第3堰板30は、壁面1aと反対の側への移動を第2堰板29に制限されている。
The
なお、第2堰板29は、側面29fと側面29gとを連結されることで穴部を形成され、第2堰板29の当該穴部と第3堰板30の凸部30eとが嵌合されていてもよい。
The second dam plate 29 may have a hole formed by connecting the
なお、軸体31は、第2堰板29および第3堰板30の少なくとも一方に対して出入口7の幅方向に伸びる軸回りに回転可能であればよい。
The
上述のように、第1堰板19、第2堰板29および第3堰板30は、敷居9と壁面1aとの隙間18を塞いでいる。
As described above, the first dam plate 19, the second dam plate 29 and the third dam plate 30 close the gap 18 between the
実施の形態3におけるエレベータの乗場敷居装置では、昇降路1と乗場2とを連通する出入口7の下部に配置される敷居9と、出入口7の下方の昇降路1の内側の壁面1aに固定されて敷居9を支える敷居支持部材10と、敷居9から下方に垂れ下げられる第1堰板19と、敷居支持部材10の上面13eに置かれるとともに壁面1aに当てられる第2堰板29と、出入口7の幅方向に伸びる軸回りに回転可能に第2堰板29に接続されるとともに下方への移動および壁面1aの側への移動を第2堰板29に阻止され、第1堰板19に立て掛けられて当てられる第3堰板30とを備え、第2堰板29は、凹部29eを有し、第3堰板30は、凸部30eを有し、凹部29eと凸部30eとが嵌合されることで、第3堰板30は出入口7の幅方向の両方向への移動を第2堰板29に制限され、第1堰板19、第2堰板29および第3堰板30は、敷居9と壁面1aとの隙間18を塞ぐ。
In the elevator landing threshold device in the third embodiment, a
これにより、敷居9と壁面1aとの相対的な位置が変化しても、第3堰板30が第1堰板19の側に凭り掛って第1堰板19と第2堰板29との隙間を塞いだ状態を維持するので、第1堰板19、第2堰板29および第3堰板30の位置を調整し直す必要がなく、容易に据え付けることができる。
As a result, even if the relative positions of the
また、第2堰板29の凹部29eと第3堰板30の凸部30eとが嵌合されると第2堰板29に対する第3堰板30の位置が決まるので、容易に据え付けることができる。
In addition, when the
また、第2堰板29に対する第3堰板30の位置が出入口7の幅方向にずれるのを抑制されるので、容易に据え付けることができる。
In addition, the position of the third dam plate 30 relative to the second dam plate 29 is prevented from shifting in the width direction of the entrance/
また、敷居9と壁面1aとの間に充填材12が充填される際に、第3堰板30が充填材12によって押されても、第3堰板30が第1堰板19および第2堰板29に押し付けられ、第1堰板19、第2堰板29および第3堰板30が隙間18を塞いだ状態を維持するので、容易に据え付けることができる。
In addition, even if the third dam plate 30 is pressed by the filler material 12 when filling the gap between the
また、第2堰板29が敷居支持部材10の上面13eに置かれて支えられるので、第2堰板29に鉛直荷重が作用した際に生じる第2堰板29の撓みを抑制することができる。
In addition, since the second dam plate 29 is placed and supported on the
また、敷居9と壁面1aとの隙間18が大きくなっても、第2堰板29が壁面1aと第3堰板30との間に取り付けられるので、第3堰板30の傾きを所望の範囲に維持することができ、第3堰板30に鉛直荷重が作用した際に生じる第3堰板30の撓みを抑制することができる。
In addition, even if the gap 18 between the
実施の形態3におけるエレベータの乗場敷居装置では、第2堰板29と第3堰板30とを連結する軸体31を備え、軸体31が凹部29eおよび凸部30eに出入口7の幅方向に挿通されることで、第3堰板30は出入口7の幅方向に伸びる軸回りに回転可能に第2堰板29に接続されるとともに下方への移動および壁面1aの側への移動を第2堰板29に阻止される。
The elevator landing threshold device in
これにより、第3堰板30は、上下方向に第2堰板29から外れるのを抑制されるので、容易に据え付けることができる。 This prevents the third dam plate 30 from coming off the second dam plate 29 in the vertical direction, making it easy to install.
また、第3堰板30は、出入口7の奥行方向に第2堰板29から外れるのを抑制されるので、容易に据え付けることができる。
In addition, the third dam plate 30 is prevented from coming off the second dam plate 29 in the depth direction of the entrance/
また、第3堰板30を第1堰板19に立て掛ける際に、第2堰板29に対する第3堰板30の位置がずれないので、容易に据え付けることができる。 In addition, when the third dam plate 30 is leaned against the first dam plate 19, the position of the third dam plate 30 does not shift relative to the second dam plate 29, making it easy to install.
また、第2堰板29および第3堰板30は、軸体31によって連結された状態で、互いに平らに重ねられたり、互いに平らに広げられるので、第2堰板29および第3堰板30を運搬したり保管したりする際に嵩張らず、荷扱いを容易にすることができる。加えて、乗場敷居装置は各乗場に1つずつ設けられるので、複数の乗場敷居装置をまとめて運搬したり保管したりする場合に、より一層、荷扱いを容易にすることができる。
Furthermore, since the second dam plate 29 and the third dam plate 30 can be stacked flat on top of each other or spread out flat on top of each other while connected by the
なお、実施の形態3におけるエレベータの乗場敷居装置において、第2堰板29が凹部29eを有する代わりに、第3堰板30が上方に窪む凹部を有し、第3堰板30が凸部30eを有する代わりに、第2堰板29が壁面1aと反対の側に突出する凸部を有し、第2堰板29の当該凸部と第3堰板30の当該凹部とが嵌合され、軸体31が第2堰板29の当該凸部および第3堰板30の当該凹部に出入口7の幅方向に挿通されることで、第3堰板30は出入口7の幅方向に伸びる軸回りに回転可能に第2堰板29に接続されるとともに下方への移動および壁面1aの側への移動を第2堰板29に阻止されてもよい。
In the elevator landing threshold device of
この場合においても、前述と同様の効果を奏する。 In this case too, the same effect as above can be achieved.
実施の形態4.
次に、実施の形態4におけるエレベータの乗場敷居装置につき、図面を用いて説明する。なお、実施の形態1の構成と同じ構成については、図面に同じ符号を付け、以降で説明を適宜省略する。
Next, an elevator hall threshold device according to a fourth embodiment will be described with reference to the drawings. Note that the same components as those in the first embodiment are given the same reference numerals in the drawings, and the description thereof will be omitted hereinafter as appropriate.
前述の実施の形態1におけるエレベータの乗場敷居装置では、壁側支持部材13、第1堰板19、第2堰板20および第3堰板21を備えているが、実施の形態4におけるエレベータの乗場敷居装置では、壁側支持部材13、第1堰板19、第2堰板20および第3堰板21の代わりに、壁側支持部材32、第1堰板33、第2堰板34および第3堰板35を備えている。
The elevator hall threshold device in the above-mentioned
図11および図12を用いて壁側支持部材32、第1堰板33、第2堰板34および第3堰板35について説明する。図11は、実施の形態4におけるエレベータの乗場敷居装置の右側面図である。図12は、実施の形態4におけるエレベータの乗場敷居装置の敷居支持部材と第3堰板との接続状態を示す斜視図である。図11は、図3に対応する図面である。図12は、図4に対応する図面である。
The wall-
実施の形態4におけるエレベータの乗場敷居装置では、壁側支持部材32は、上面32eの形状が実施の形態1におけるエレベータの乗場敷居装置の上面13eの形状と異なる以外、実施の形態1におけるエレベータの乗場敷居装置の壁側支持部材13と同じである。
In the elevator hall threshold device in
壁側支持部材32の壁側固定片32a、壁側接続片32b、長穴32c、長穴32dおよび上面32eは、壁側支持部材13の壁側固定片13a、壁側接続片13b、長穴13c、長穴13dおよび上面13eにそれぞれ対応している。
The wall
敷居支持部材10は、凸部32fを有している。壁側支持部材32は、凸部32fを有している。凸部32fは、上方に突出している。
The
敷居支持部材10は、上面32gおよび上面32hを有している。壁側支持部材32は、上面32gおよび上面32hを有している。上面32eは、上面32gおよび上面32hを有している。上面32gは、上面32hよりも壁面1aの側に位置している。上面32gは、上面32hよりも上方に位置している。上面32gは、凸部32fを成している。上面32hは、上面32gよりも壁面1aと反対の側に位置している。上面32hは、上面32gよりも下方に位置している。
The
敷居支持部材10は、側面32i、側面32jおよび側面32kを有している。壁側支持部材32は、側面32i、側面32jおよび側面32kを有している。凸部32fは、上面32g、側面32i、側面32jおよび側面32kを有している。
The
側面32iおよび側面32jは、出入口7の幅方向を向いている。側面32iは、出入口7の幅方向の一方向を向いている。側面32jは、出入口7の幅方向の他方向を向いている。側面32iおよび側面32jは、互いに逆方向を向いている。側面32iおよび側面32jは、対向していない。側面32iおよび側面32jは、出入口7の奥行方向に伸びている。側面32iおよび側面32jは、上下方向に伸びている。
側面32kは、壁面1aと反対の側を向いている。側面32kは、出入口7の幅方向に伸びている。側面32kは、上下方向に伸びている。側面32kは、上下方向に上面32gと上面32hとの間に位置している。側面32kは、出入口7の幅方向に側面24iと側面24jとの間に位置している。
なお、3つの敷居支持部材10は、3つの凸部32fを有しているが、少なくとも1つの凸部32fを有していればよい。
Although the three
なお、3つの敷居支持部材10は、三対の側面32iおよび側面32jを有しているが、少なくとも一対の側面32iおよび側面32jを有していればよい。
Although the three
なお、3つの敷居支持部材10は、3つの側面32kを有しているが、少なくとも1つの側面32kを有していればよい。
Although the three
第1堰板33は、敷居9から下方に垂れ下げられている。第1堰板33は、敷居9の溝部9dに引っ掛けられて下方に垂れ下げられている。第1堰板33は、敷居支持部材10の側面14eに沿っている。第1堰板33は、鉤部33aおよび塞ぎ部33bを有している。
The first dam plate 33 hangs down from the
鉤部33aは、敷居9の溝部9dに挿入されている。鉤部33aは、敷居9の溝部9dに引っ掛けられている。鉤部33aは、敷居9の溝部9dに置かれている。鉤部33aは、敷居9の溝部9dから壁面1aの側に伸びている。鉤部33aは、出入口7の幅方向に伸びている。鉤部33aは、出入口7の奥行方向に伸びている。なお、鉤部33aは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びているが、躯体壁3の壁穴部3aよりも短く伸びていてもよいし、躯体壁3の壁穴部3aと同じ長さに伸びていてもよい。
The
塞ぎ部33bは、鉤部33aの壁面1aの側から下方に伸びている。塞ぎ部33bは、上下方向に伸びている。塞ぎ部33bは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。塞ぎ部33bは、壁面1aと敷居9の側面9aとの間に配置されている。塞ぎ部33bは、敷居9の側面9aに沿っている。塞ぎ部33bは、敷居9の側面9aに当てられている。塞ぎ部33bは、壁面1aと敷居支持部材10の側面14eとの間に配置されている。塞ぎ部33bは、敷居支持部材10の側面14eに沿っている。塞ぎ部33bは、敷居支持部材10の側面14eに当てられている。塞ぎ部33bは、壁面1aとの間に隙間を空けられている。
The blocking portion 33b extends downward from the
第2堰板34は、敷居支持部材10の上面32eに置かれている。第2堰板34は、敷居支持部材10の上面32eに当てられている。第2堰板34は、敷居支持部材10の上面32gに置かれている。第2堰板34は、敷居支持部材10の上面32gに当てられている。第2堰板34は、壁面1aに当てられている。第2堰板34は、第3堰板35に立て掛けられて当てられている。第2堰板34は、壁面1aの側に下部を配置されている。第2堰板34は、壁面1aと反対の側に上部を配置されている。第2堰板34は、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。第2堰板34は、出入口7の奥行方向に伸びている。
The second dam plate 34 is placed on the
第2堰板34は、一端34a、他端34bおよび上面34cを有している。一端34aは、他端34bよりも壁面1aの側に位置している。一端34aは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。他端34bは、一端34aよりも壁面1aと反対の側に位置している。他端34bは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。上面34cは、一端34aと他端34bとの間に位置している。上面34cは、上方を向いている。上面34cは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。上面34cは、出入口7の奥行方向に伸びている。
The second dam plate 34 has one end 34a, the
第3堰板35は、敷居支持部材10の上面32eに置かれている。第3堰板35は、敷居支持部材10の上面32eに当てられている。第3堰板35は、敷居支持部材10の上面32hに置かれている。第3堰板35は、敷居支持部材10の上面32hに当てられている。第3堰板35は、出入口7の幅方向に伸びる軸回りに回転可能に敷居支持部材10に接続されている。第3堰板35は、下方への移動を敷居支持部材10に阻止されている。第3堰板35は、敷居支持部材10の壁面1aと反対の側を向く側面32kに当てられている。第3堰板35は、壁面1aの側への移動を敷居支持部材10に阻止されている。第3堰板35は、第1堰板33に立て掛けられて当てられている。第3堰板35は、第1堰板33の塞ぎ部33bに立て掛けられて当てられている。第3堰板35は、第2堰板34を立て掛けられて当てられている。第3堰板35は、壁面1aの側に下部を配置されている。第3堰板35は、壁面1aと反対の側に上部を配置されている。第3堰板35は、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。第3堰板35は、出入口7の奥行方向に伸びている。第3堰板35は、上下方向に伸びている。
The third dam plate 35 is placed on the
第3堰板35は、一端35a、他端35bおよび上面35cを有している。一端35aは、他端35bよりも壁面1aの側に位置している。一端35aは、他端35bよりも下方に位置している。一端35aは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。他端35bは、一端35aよりも壁面1aと反対の側に位置している。他端35bは、一端35aよりも上方に位置している。他端35bは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。上面35cは、一端35aと他端35bとの間に位置している。上面35cは、上方を向いている。上面35cは、壁面1aの側を向いている。上面35cは、出入口7の幅方向に躯体壁3の壁穴部3aよりも長く伸びている。上面35cは、出入口7の奥行方向に伸びている。上面35cは、上下方向に伸びている。
The third dam plate 35 has one
第3堰板35は、凹部35dを有している。凹部35dは、壁面1aと反対の側に窪んでいる。凹部35dは、上方に窪んでいる。第3堰板35は、側面35e、側面35fおよび側面35gを有している。凹部35dは、側面35e、側面35fおよび側面35gを有している。
The third dam plate 35 has a
側面35eおよび側面35fは、出入口7の幅方向を向いている。側面35eは、出入口7の幅方向の一方向を向いている。側面35fは、出入口7の幅方向の他方向を向いている。側面35eおよび側面35fは、互いに逆方向を向いている。側面35eおよび側面35fは、対向している。側面35eおよび側面35fは、出入口7の奥行方向に伸びている。側面35eおよび側面35fは、上下方向に伸びている。
側面35gは、下方を向いている。側面35gは、壁面1aの側を向いている。側面35gは、出入口7の幅方向に伸びている。側面35gは、出入口7の奥行方向に伸びている。側面35gは、上下方向に伸びている。側面35gは、出入口7の幅方向に側面35eと側面35fとの間に位置している。側面35gは、出入口7の奥行方向に側面35eおよび側面35fの壁面1aと反対の側に位置している。側面35gは、上下方向に側面35eおよび側面35fの上方に位置している。
なお、第3堰板35は、3つの凹部35dを有しているが、少なくとも1つの凹部35dを有していればよい。
Although the third dam plate 35 has three
なお、第3堰板35は、三対の側面35eおよび側面35fを有しているが、少なくとも一対の側面35eおよび側面35fを有していればよい。
The third dam plate 35 has three pairs of
なお、第3堰板35は、3つの側面35gを有しているが、少なくとも1つの側面35gを有していればよい。
Although the third dam plate 35 has three
敷居支持部材10の凸部32fと第3堰板35の凹部35dとは、嵌合されている。敷居支持部材10の三対の側面32iおよび側面32jと第3堰板35の三対の側面35fおよび側面35eとは、出入口7の幅方向にそれぞれ対向している。敷居支持部材10の3つの側面32iと第3堰板35の3つの側面35fとは、出入口7の幅方向にそれぞれ対向している。敷居支持部材32の3つの側面32jと第3堰板35の3つの側面35eとは、出入口7の幅方向にそれぞれ対向している。第3堰板35は、出入口7の幅方向の両方向に敷居支持部材10と対向している。第3堰板35は出入口7の幅方向の両方向への移動を敷居支持部材10に制限されている。
The
上述のように、第1堰板33、第2堰板34および第3堰板35は、敷居9と壁面1aとの隙間18を塞いでいる。
As described above, the first dam plate 33, the second dam plate 34 and the third dam plate 35 close the gap 18 between the
実施の形態4におけるエレベータの乗場敷居装置では、昇降路1と乗場2とを連通する出入口7の下部に配置される敷居9と、出入口7の下方の昇降路1の内側の壁面1aに固定されて敷居9を支える敷居支持部材10と、敷居9から下方に垂れ下げられる第1堰板33と、敷居支持部材10の上面32eに置かれるとともに壁面1aに当てられる第2堰板34と、出入口7の幅方向に伸びる軸回りに回転可能に敷居支持部材10に接続されるとともに下方への移動および壁面1aの側への移動を敷居支持部材10に阻止され、第1堰板33に立て掛けられて当てられる第3堰板35とを備え、第3堰板35は、凹35d部を有し、敷居支持部材10は、凸部32fを有し、凹部35dと凸部32fとが嵌合されることで、第3堰板35は出入口7の幅方向の両方向への移動を敷居支持部材10に制限され、第1堰板33、第2堰板34および第3堰板35は、敷居9と壁面1aとの隙間18を塞ぐ。
In the elevator landing threshold device in
これにより、敷居9と壁面1aとの相対的な位置が変化しても、第3堰板35が第1堰板33の側に凭り掛って第1堰板33と第2堰板34との隙間を塞いだ状態を維持するので、第1堰板33、第2堰板34および第3堰板35の位置を調整し直す必要がなく、容易に据え付けることができる。
As a result, even if the relative positions of the
また、敷居支持部材10の凸部32fと第3堰板35の凹部35dとが嵌合されると敷居支持部材10に対する第3堰板35の位置が決まるので、容易に据え付けることができる。
In addition, when the
また、敷居支持部材10に対する第3堰板35の位置が出入口7の幅方向にずれるのを抑制されるので、容易に据え付けることができる。
In addition, the position of the third dam plate 35 relative to the
また、敷居9と壁面1aとの間に充填材12が充填される際に、第3堰板35が充填材12によって押されても、第3堰板35が敷居支持部材10および第1堰板33に押し付けられ、第1堰板33、第2堰板34および第3堰板35が隙間18を塞いだ状態を維持するので、容易に据え付けることができる。
In addition, even if the third dam plate 35 is pressed by the filler material 12 when filling the gap between the
また、第2堰板34が敷居支持部材10の上面32eに置かれて支えられるので、第2堰板34に鉛直荷重が作用した際に生じる第2堰板34の撓みを抑制することができる。
In addition, since the second dam plate 34 is placed and supported on the
また、敷居9と壁面1aとの隙間18が大きくなっても、第2堰板34が壁面1aと第3堰板35との間に取り付けられるので、第3堰板35の傾きを所望の範囲に維持することができ、第3堰板35に鉛直荷重が作用した際に生じる第3堰板35の撓みを抑制することができる。
In addition, even if the gap 18 between the
実施の形態4におけるエレベータの乗場敷居装置では、敷居支持部材10は、上方に突出する凸部32fを有し、第3堰板35は、壁面1aと反対の側に窪む凹部35dを有し、敷居支持部材10の上面32eは、上面32gおよび上面32hを有し、上面32gは、上面32hよりも壁面1aの側および上方に位置して凸部32fを成し、第3堰板35が敷居支持部材10の上面32hに置かれることで、第3堰板35は出入口7の幅方向に伸びる軸回りに回転可能に敷居支持部材10に接続されるとともに下方への移動を敷居支持部材10に阻止され、第3堰板35が敷居支持部材10の壁面1aと反対の側を向く側面32kに当てられることで、第3堰板35は壁面1aの側への移動を敷居支持部材10に阻止され、第2堰板34は、上面32gに置かれ、第3堰板35に立て掛けられて当てられる。
In the elevator landing threshold device in
これにより、第3堰板35を出入口7の幅方向に伸びる軸回りに回転可能に敷居支持部材10に接続するための部材を設ける必要がないので、製造コストを削減することができる。
This eliminates the need to provide a member for connecting the third dam plate 35 to the
また、第3堰板35は、上下方向に敷居支持部材10から外れるのを抑制されるので、容易に据え付けることができる。
In addition, the third dam plate 35 is prevented from coming off the
また、第3堰板35は、出入口7の奥行方向に敷居支持部材10から外れるのを抑制されるので、容易に据え付けることができる。
The third dam plate 35 is also prevented from coming off the
また、敷居9の側面9aと壁面1aとの水平方向の相対的な角度が変化しても、第3堰板35は、敷居支持部材10の上面32hおよび凸部32fに沿って上下方向に伸びる軸回りに回転して、第1堰板33との隙間を塞いだ状態を維持するので、容易に据付けることができる。
In addition, even if the relative horizontal angle between the
また、敷居9と壁面1aとの相対的な位置が変化しても、第2堰板34が第3堰板35の側に凭り掛って壁面1aと第3堰板35との隙間を塞いだ状態を維持するので、第1堰板33、第2堰板34および第3堰板35の位置を調整し直す必要がなく、容易に据え付けることができる。
In addition, even if the relative positions of the
また、敷居9と壁面1aとの間に充填材12が充填される際に、第2堰板34が充填材12によって押されても、第2堰板34が壁面1aおよび第3堰板35に押し付けられ、第1堰板33、第2堰板34および第3堰板35が隙間18を塞いだ状態を維持するので、容易に据え付けることができる。
In addition, even if the second dam plate 34 is pressed by the filler material 12 when filling the gap between the
実施の形態4におけるエレベータの乗場敷居装置では、敷居9は、乗場2の側を向く側面9aに出入口7の幅方向に伸びる溝部9dを形成され、第1堰板33は、敷居9の溝部9dに引っ掛けられて下方に垂れ下げられる。
In the elevator landing threshold device of
これにより、第1堰板33を敷居9に垂れ下げるための部材を設ける必要がないので、製造コストを削減することができるとともに容易に据え付けることができる。
This eliminates the need for a component to hang the first dam plate 33 down from the
実施の形態4におけるエレベータの乗場敷居装置では、第1堰板33は、敷居支持部材10の壁面1aの側を向く側面14eに沿う。
In the elevator landing threshold device in
これにより、敷居9と壁面1aとの間に充填材12が充填される際に、第1堰板33が充填材12によって敷居支持部材10の側に押されても、第1堰板33が敷居支持部材10の側面14eに当たって第1堰板33の撓みが抑制される。
As a result, even if the first dam plate 33 is pushed toward the
なお、敷居支持部材10の側面14eは、敷居9の側面9aと段差無く配置されているのが好ましいが、敷居9の側面9aと段差を有して配置されていてもよい。この場合、例えば、第1堰板33が曲げられて敷居支持部材10の側面14eに沿っていればよい。
It is preferable that the
1 昇降路、1a 壁面、2 乗場、3 躯体壁、3a 壁穴部、4 仕上げ壁、5 躯体床、6 仕上げ床、7 出入口、8 三方枠、9 敷居、9a 側面、9b 下面、9c 溝部、9d 溝部、10 敷居支持部材、11 堰板、12 充填材、13 壁側支持部材、13a 壁側固定片、13b 壁側接続片、13c 長穴、13d 長穴、13e 上面、14 敷居側支持部材、14a 敷居側固定片、14b 敷居側接続片、14c 丸穴、14d 長穴、14e 側面、15 第1接合部材、15a アンカーボルト、15b ナット、15c 座金、16 第2接合部材、16a ボルト、16b ナット、17 第3接合部材、17a ボルト、17b ナット、17c 座金、17d 座金、18 隙間、19 第1堰板、19a 固定部、19b 塞ぎ部、19c 長穴、20 第2堰板、20a 一端、20b 他端、20c 上面、20d 凹部、20e 側面、20f 側面、20g 側面、21 第3堰板、21a 一端、21b 他端、21c 上面、21d 凸部、21e 側面、21f 側面、21g 側面、22 壁側支持部材、22a 壁側固定片、22b 壁側接続片、22c 長穴、22d 長穴、22e 上面、22f 上面、22g 上面、22h 側面、23 第1堰板、23a 丸穴、24 第2堰板、24a 一端、24b 他端、24c 上面、24d 凸部、24e 側面、24f 側面、24g 側面、25 第3堰板、25a 一端、25b 他端、25c 上面、25d 凹部、25e 側面、25f 側面、25g 側面、26 凹部、27 第4接合部材、27a ボルト、27b ナット、28 第3堰板、28a 一端、28b 他端、28c 上面、28d 突出片、28e 端部、28f 凹部、28g 側面、28h 側面、28i 側面、29 第2堰板、29a 一端、29b 他端、29c 上面、29d 接続部、29e 凹部、29f 側面、29g 側面、29h 貫通部、30 第3堰板、30a 一端、30b 他端、30c 上面、30d 接続部、30e 凸部、30f 側面、30g 側面、30h 貫通部、31 軸体、32 壁側支持部材、32a 壁側固定片、32b 壁側接続片、32c 長穴、32d長穴、32e 上面、32f 凸部、32g 上面,32h 上面,32i 側面、32j 側面、32k 側面、33 第1堰板、33a 鉤部、33b 塞ぎ部、34 第2堰板、34a 一端、34b 他端、34c 上面、35 第3堰板、35a 一端、35b 他端、35c 上面、35d 凹部、35e 側面、35f 側面、35g 側面。 1 elevator shaft, 1a wall surface, 2 landing, 3 framework wall, 3a wall hole, 4 finishing wall, 5 framework floor, 6 finishing floor, 7 entrance, 8 jamb, 9 threshold, 9a side surface, 9b bottom surface, 9c groove, 9d groove, 10 threshold support member, 11 dam, 12 filling material, 13 wall side support member, 13a wall side fixing piece, 13b wall side connection piece, 13c oblong hole, 13d oblong hole, 13e top surface, 14 threshold side support member, 14a threshold side fixing piece, 14b threshold side connection piece, 14c round hole, 14d oblong hole, 14e side surface, 15 first joint member, 15a anchor bolt, 15b nut, 15c washer, 16 second joint member, 16a Bolt, 16b nut, 17 third joint member, 17a bolt, 17b nut, 17c washer, 17d washer, 18 gap, 19 first dam plate, 19a fixing portion, 19b closing portion, 19c oblong hole, 20 second dam plate, 20a one end, 20b other end, 20c upper surface, 20d recess, 20e side, 20f side, 20g side, 21 third dam plate, 21a one end, 21b other end, 21c upper surface, 21d protrusion, 21e side, 21f side, 21g side, 22 wall side support member, 22a wall side fixing piece, 22b wall side connection piece, 22c oblong hole, 22d oblong hole, 22e upper surface, 22f upper surface, 22g top surface, 22h side surface, 23 first dam plate, 23a round hole, 24 second dam plate, 24a one end, 24b other end, 24c top surface, 24d convex portion, 24e side surface, 24f side surface, 24g side surface, 25 third dam plate, 25a one end, 25b other end, 25c top surface, 25d concave portion, 25e side surface, 25f side surface, 25g side surface, 26 concave portion, 27 fourth joint member, 27a bolt, 27b nut, 28 third dam plate, 28a one end, 28b other end, 28c top surface, 28d protruding piece, 28e end portion, 28f concave portion, 28g side surface, 28h side surface, 28i side surface, 29 second dam plate, 29a one end, 29b other end, 29c upper surface, 29d connecting portion, 29e recessed portion, 29f side surface, 29g side surface, 29h penetrating portion, 30 third dam plate, 30a one end, 30b other end, 30c upper surface, 30d connecting portion, 30e protruding portion, 30f side surface, 30g side surface, 30h penetrating portion, 31 shaft body, 32 wall side support member, 32a wall side fixing piece, 32b wall side connecting piece, 32c oblong hole, 32d oblong hole, 32e upper surface, 32f protruding portion, 32g upper surface, 32h upper surface, 32i side surface, 32j side surface, 32k side surface, 33 first dam plate, 33a hook portion, 33b closing portion, 34 second dam plate, 34a one end, 34b other end, 34c Top surface, 35 third weir plate, 35a one end, 35b other end, 35c top surface, 35d recess, 35e side surface, 35f side surface, 35g side surface.
Claims (7)
前記出入口の下方の前記昇降路の内側の壁面に固定されて前記敷居を支える敷居支持部材と、
前記敷居から下方に垂れ下げられる第1堰板と、
前記敷居支持部材の上面に置かれるとともに前記壁面に当てられる第2堰板と、
前記敷居支持部材および前記第2堰板の一方である相手部材に前記出入口の幅方向に伸びる軸回りに回転可能に接続されるとともに下方への移動および前記壁面の側への移動を前記相手部材に阻止され、前記第1堰板に立て掛けられて当てられる第3堰板と
を備え、
前記相手部材および前記第3堰板の一方は、凹部を有し、
前記相手部材および前記第3堰板の他方は、凸部を有し、
前記凹部と前記凸部とが嵌合されることで、前記第3堰板は前記出入口の幅方向の両方向への移動を前記相手部材に制限され、
前記第1堰板、前記第2堰板および前記第3堰板は、前記敷居と前記壁面との隙間を塞ぐエレベータの乗場敷居装置。 A threshold disposed at a lower part of an entrance communicating between the elevator shaft and the landing;
A threshold support member fixed to an inner wall surface of the elevator shaft below the entrance and supporting the threshold;
A first dam plate suspended downward from the threshold;
A second dam plate is placed on the upper surface of the threshold support member and is applied to the wall surface;
a third dam plate which is rotatably connected to a mating member which is one of the threshold support member and the second dam plate around an axis extending in the width direction of the entrance and which is prevented from moving downward and toward the wall surface by the mating member, and which is leaned against the first dam plate,
one of the mating member and the third dam plate has a recess,
the other of the mating member and the third dam plate has a convex portion,
The recess and the protrusion are fitted together, so that the third dam plate is restricted in movement in both directions in the width direction of the entrance by the mating member,
The first dam plate, the second dam plate and the third dam plate form an elevator landing threshold device that closes the gap between the threshold and the wall surface.
前記第3堰板が前記第2堰板の上面に置かれることで、前記第3堰板は前記出入口の幅方向に伸びる軸回りに回転可能に前記第2堰板に接続されるとともに下方への移動を前記第2堰板に阻止され、
前記第3堰板が前記第2堰板の前記壁面と反対の側を向く側面に当てられることで、前記第3堰板は前記壁面の側への移動を前記第2堰板に阻止される請求項1に記載のエレベータの乗場敷居装置。 the mating member is the second dam plate,
When the third dam plate is placed on the upper surface of the second dam plate, the third dam plate is connected to the second dam plate so as to be rotatable about an axis extending in the width direction of the entrance and is prevented from moving downward by the second dam plate,
2. An elevator landing threshold device as described in claim 1, wherein the third dam is abutted against a side of the second dam facing away from the wall surface, so that the third dam is prevented from moving toward the wall surface by the second dam.
前記第3堰板は、下方に突出する前記凸部または上方に窪む前記凹部を有する、
請求項2に記載のエレベータの乗場敷居装置。 the second dam plate has the recessed portion recessed toward the wall surface side or the protruding portion protruding toward the side opposite to the wall surface,
The third dam plate has the convex portion protruding downward or the concave portion recessed upward.
3. An elevator landing threshold device according to claim 2.
前記第3堰板は、前記壁面と反対の側に窪む前記凹部または下方に突出する前記凸部を有する請求項2に記載のエレベータの乗場敷居装置。 the second dam plate has the protrusion protruding upward or the recess recessed toward the wall surface,
3. The elevator landing threshold device according to claim 2, wherein the third dam has the recessed portion recessed on a side opposite to the wall surface or the protruding portion protruding downward.
前記第3堰板は、前記壁面の側に突出する突出片を有し、
前記突出片は、前記壁面と反対の側に窪む前記凹部を有する請求項2に記載のエレベータの乗場敷居装置。 The second dam plate has the convex portion protruding upward,
The third dam plate has a protruding piece protruding toward the wall surface,
3. The elevator landing threshold device according to claim 2, wherein the protruding piece has the recess recessed on a side opposite to the wall surface.
前記第2堰板と前記第3堰板とを連結する軸体を備え、
前記軸体が前記凹部および前記凸部に前記出入口の幅方向に挿通されることで、前記第3堰板は前記出入口の幅方向に伸びる軸回りに回転可能に前記第2堰板に接続されるとともに下方への移動および前記壁面の側への移動を前記第2堰板に阻止される請求項1に記載のエレベータの乗場敷居装置。 the mating member is the second dam plate,
a shaft body that connects the second dam plate and the third dam plate,
An elevator landing threshold device as described in claim 1, wherein the shaft is inserted into the concave and convex portions in the width direction of the entrance, so that the third dam is connected to the second dam so as to be rotatable around an axis extending in the width direction of the entrance, and is prevented from moving downward and toward the wall by the second dam.
前記敷居支持部材は、上方に突出する凸部を有し、
前記第3堰板は、前記壁面と反対の側に窪む凹部を有し、
前記敷居支持部材の前記上面は、第1上面および第2上面を有し、
前記第1上面は、前記第2上面よりも前記壁面の側および上方に位置して前記凸部を成し、
前記第3堰板が前記敷居支持部材の前記第2上面に置かれることで、前記第3堰板は前記出入口の幅方向に伸びる軸回りに回転可能に前記敷居支持部材に接続されるとともに下方への移動を前記敷居支持部材に阻止され、
前記第3堰板が前記敷居支持部材の前記壁面と反対の側を向く側面に当てられることで、前記第3堰板は前記壁面の側への移動を前記敷居支持部材に阻止され、
前記第2堰板は、前記第1上面に置かれ、前記第3堰板に立て掛けられて当てられる請求項1に記載のエレベータの乗場敷居装置。 The mating member is the threshold support member,
The threshold support member has a protrusion protruding upward,
The third dam plate has a recessed portion recessed on a side opposite to the wall surface,
The upper surface of the threshold support member has a first upper surface and a second upper surface;
the first upper surface is located closer to and above the wall surface than the second upper surface to form the convex portion,
When the third dam is placed on the second upper surface of the threshold support member, the third dam is connected to the threshold support member so as to be rotatable about an axis extending in the width direction of the entrance and is prevented from moving downward by the threshold support member;
The third dam plate is abutted against a side surface of the threshold support member facing away from the wall surface, so that the third dam plate is prevented from moving toward the wall surface by the threshold support member,
2. The elevator hall threshold device according to claim 1, wherein the second dam plate is placed on the first upper surface and leans against the third dam plate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021049365A JP7578034B2 (en) | 2021-03-24 | 2021-03-24 | Elevator landing threshold device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021049365A JP7578034B2 (en) | 2021-03-24 | 2021-03-24 | Elevator landing threshold device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022147902A JP2022147902A (en) | 2022-10-06 |
JP7578034B2 true JP7578034B2 (en) | 2024-11-06 |
Family
ID=83463965
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021049365A Active JP7578034B2 (en) | 2021-03-24 | 2021-03-24 | Elevator landing threshold device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7578034B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN207811030U (en) | 2018-01-29 | 2018-09-04 | 杭州西奥电梯有限公司 | A kind of hoistway door mud guard |
WO2020230229A1 (en) | 2019-05-13 | 2020-11-19 | 三菱電機株式会社 | Mounting structure and mounting method for landing sill device of elevator |
-
2021
- 2021-03-24 JP JP2021049365A patent/JP7578034B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN207811030U (en) | 2018-01-29 | 2018-09-04 | 杭州西奥电梯有限公司 | A kind of hoistway door mud guard |
WO2020230229A1 (en) | 2019-05-13 | 2020-11-19 | 三菱電機株式会社 | Mounting structure and mounting method for landing sill device of elevator |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022147902A (en) | 2022-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7099629B2 (en) | Installation structure and installation method of the elevator landing threshold device | |
US5720571A (en) | Deflection slide clip | |
US5846018A (en) | Deflection slide clip | |
JP6441049B2 (en) | External wall panel fixing structure | |
KR102460462B1 (en) | Aluminum deck for shock absorber | |
JP7578034B2 (en) | Elevator landing threshold device | |
KR101897621B1 (en) | Seismic control of the piping for a fire | |
KR101721522B1 (en) | Variable anchors | |
JP6957394B2 (en) | Continuous window structure | |
JP6971032B2 (en) | Mounting structure of opening frame and its mounting construction method | |
KR100892955B1 (en) | Fixed bracket for falling object prevention device of building | |
JP6944348B2 (en) | Mounting structure of vibration control device | |
JP6973673B1 (en) | Installation structure and installation method of the elevator landing threshold device | |
JP6704242B2 (en) | Lower frame mounting member | |
JP6886788B2 (en) | Seismic ceiling structure | |
KR102299997B1 (en) | Combination structure of M-bar and M-bar bracket and its construction method | |
JP6945359B2 (en) | Panel body | |
GB2461589A (en) | Connector assembly | |
JP7082554B2 (en) | Installation method and structure of the lower structure of the joinery frame, joinery frame with the lower structure | |
JP2021031860A (en) | Unit building | |
KR102582701B1 (en) | Seismic retrofit device against overturning of partition wall | |
JP2019196650A (en) | Manufacturing method of mesh fence | |
JP6887273B2 (en) | Building materials for repair | |
KR102439202B1 (en) | Fixing frame for fixing riser pipe | |
KR20200008338A (en) | Upper lintel structure of brick wall and construction method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20220511 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231025 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20240704 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7578034 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |