JP7568665B2 - 正極の製造方法および二次電池の製造方法 - Google Patents
正極の製造方法および二次電池の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7568665B2 JP7568665B2 JP2022033161A JP2022033161A JP7568665B2 JP 7568665 B2 JP7568665 B2 JP 7568665B2 JP 2022033161 A JP2022033161 A JP 2022033161A JP 2022033161 A JP2022033161 A JP 2022033161A JP 7568665 B2 JP7568665 B2 JP 7568665B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- active material
- electrode active
- material layer
- cnt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 38
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 33
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 claims description 97
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 77
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 claims description 75
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 claims description 71
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 63
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 63
- 238000007885 magnetic separation Methods 0.000 claims description 39
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 claims description 28
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 25
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 17
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 12
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 8
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 98
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 30
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 21
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 18
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 18
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 16
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 13
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 13
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 11
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 9
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 8
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 8
- BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N pyrene Chemical compound C1=CC=C2C=CC3=CC=CC4=CC=C1C2=C43 BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- -1 etc.) Inorganic materials 0.000 description 7
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 7
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 7
- 239000006148 magnetic separator Substances 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 7
- VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxol-2-one Chemical compound O=C1OC=CO1 VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 6
- GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N fluoranthrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=C22)=C3C2=CC=CC3=C1 GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 6
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 5
- 229910001228 Li[Ni1/3Co1/3Mn1/3]O2 (NCM 111) Inorganic materials 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002048 multi walled nanotube Substances 0.000 description 5
- 229910001172 neodymium magnet Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 4
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 4
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 4
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 4
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 4
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 238000002459 porosimetry Methods 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 3
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 2
- 239000003929 acidic solution Substances 0.000 description 2
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 2
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000002800 charge carrier Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- HHNHBFLGXIUXCM-GFCCVEGCSA-N cyclohexylbenzene Chemical compound [CH]1CCCC[C@@H]1C1=CC=CC=C1 HHNHBFLGXIUXCM-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000002079 double walled nanotube Substances 0.000 description 2
- 239000011883 electrode binding agent Substances 0.000 description 2
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- NVVZQXQBYZPMLJ-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound O=C.C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 NVVZQXQBYZPMLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000001095 inductively coupled plasma mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910032387 LiCoO2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010584 LiFeO2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052493 LiFePO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002099 LiNi0.5Mn1.5O4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003005 LiNiO2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001290 LiPF6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002097 Lithium manganese(III,IV) oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910000828 alnico Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 229910001593 boehmite Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000609 carbazolyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000006232 furnace black Substances 0.000 description 1
- 229910021385 hard carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M hydroxidooxidoaluminium Chemical compound O[Al]=O FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000003273 ketjen black Substances 0.000 description 1
- 238000000608 laser ablation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910021437 lithium-transition metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 125000002467 phosphate group Chemical class [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910021384 soft carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 229910000319 transition metal phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
- H01M10/0525—Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/04—Processes of manufacture in general
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/04—Processes of manufacture in general
- H01M4/0402—Methods of deposition of the material
- H01M4/0404—Methods of deposition of the material by coating on electrode collectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
- H01M4/139—Processes of manufacture
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
- H01M4/139—Processes of manufacture
- H01M4/1391—Processes of manufacture of electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/62—Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/62—Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
- H01M4/624—Electric conductive fillers
- H01M4/625—Carbon or graphite
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/64—Carriers or collectors
- H01M4/66—Selection of materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M2004/021—Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M2004/026—Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
- H01M2004/028—Positive electrodes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
Description
かかる構成によれば、CNTの構造を損傷することなくCNTの端部を開口させることができ、CNTの表面および内部に存在する金属を好適に取り除くことができる。これにより、CNTの導電性をさらに向上させることができるため、出力特性に優れる正極の製造方法を提供することができる。
かかる構成によれば、二次電池にさらに優れた出力特性を付与するに正極を製造することができる。
かかる構成によれば、二次電池に優れた出力特性を付与することができる。
かかる構成によれば、優れた出力特性を有する二次電池を好適に製造することができる。
図1は、ここに開示される正極の製造方法のフローチャート図である。ここに開示される正極の製造方法は、図1に示されるように、以下の工程:少なくともカーボンナノチューブ(CNT)と、分散剤と、を含むCNTペーストを調製するCNTペースト調製工程;CNTペーストに対して磁力を及ぼしてCNTの内部に存在する金属を吸着し、CNTと金属とに選別する磁選工程;当該磁選工程が実施されたCNTと、正極活物質と、バインダと、を混合して正極活物質層形成用ペーストを調製する正極活物質層形成用ペースト調製工程;および、調製された正極活物質層形成用ペーストを正極集電体に塗布して、該集電体上に正極活物質層を形成する正極活物質層形成工程;を包含する。
CNTペースト調製工程では、少なくともCNTと、分散剤と、を適当な溶媒と混合してCNTペーストを調製する。なお、本明細書において「ペースト」とは、固形分の一部またはすべてが溶媒に分散した混合物のことをいい、いわゆる「スラリー」、「インク」等を包含する。
なお、CNTは、市販されているCNTの中から上述した平均長さや平均直径等を有するCNTを選択して購入することによって用意してもよい。
かかる分散剤の含有量は特に限定されるものではないが、CNTの質量を100質量%としたときに、例えば1質量%~50質量%程度をおおよその目安とすることができる。
磁選工程では、上記調製したCNTペーストに対して磁力を及ぼして、CNTに付着する金属と、CNTとを選別する。ここで、磁選によって選別される金属としては、磁力源(例えば永久磁石や電磁石)を用いてCNTペーストに対して磁力を及ぼした際に、磁力源側に吸着可能な強磁性体の金属である。このような強磁性体であってCNTに付着している金属は、典型的にはCNTを製造する際に用いられる触媒金属に由来するものである。かかる触媒金属の一例としては、鉄(Fe)、クロム(Cr)、ニッケル(Ni)、およびコバルト(Co)等が挙げられる。このような金属が内部に存在しているCNTを正極の導電材として用いた場合には、導電性を十分に発揮することができない虞がある。このような金属を取り除くために、例えば硝酸等の酸性溶液を用いて処理した場合には、CNTの構造が損傷して導電性が低下することがある。また、粉末状のCNTに対して乾式磁選法を実施した場合には、CNTの内部に存在する金属が好適に取り除かれないことにより、CNTの導電性の向上が十分ではない。そこで、ここに開示される製造方法においては、CNTペーストに対して磁力源を接触させる湿式磁選法により、CNTと金属とを選別する。上述したように、CNTペーストは分散剤を含んでおり、当該分散剤によってCNTに存在する金属が滑りやすくなることで、CNTの表面や内部に存在している金属を好適に除去することができる。すなわち、ここに開示される技術によれば、CNTの構造を損傷することなく端部を開口させ、さらにCNTの内部(すなわちCNTの筒状構造の内部)に存在する金属を好適に取り除くことができる。これによって、CNTの内部にまで電解液が浸透しやすくなり、例えばLiイオンの移動が良好となるため、二次電池の出力特性を向上させる正極を製造することができる。
なお、磁選工程において選別されたCNTにおける金属の含有量は、例えば、CNTに対して誘導結合プラズマ質量分析法(ICP-MS)による定量分析を行うことにより求めることができる。
正極活物質層形成用ペーストの調製工程では、上記磁選工程が実施されたCNTと、正極活物質と、バインダと、を混合する。正極活物質層形成用ペーストは、磁選工程が実施されたCNTペーストに対して正極活物質とバインダとをさらに加えて混合することによって調製されてもよいし、磁選工程において選別されたCNTを回収して当該CNTと、正極活物質と、バインダと、を他の適当な溶媒と混合することによって調製されてもよい。好適な一態様では、磁選工程が実施されたCNTペーストに対して正極活物質とバインダとをさらに加えて混合する。これにより、CNTペースト中で好適に分散されたCNTと、正極活物質およびバインダとを混合することができ、二次電池により優れた出力特性を付与することができる。このとき、正極活物質層形成用ペーストを構成する全固形分中、CNTの含有量は、0.1質量%以上3質量%以下(好ましくは0.35質量%以上1.5質量%以下、より好ましくは0.35質量%以上1質量%以下)であるとよい。
なお、本明細書において「平均粒径」とは、一般的なレーザ回析・光散乱法に基づく体積基準の粒度分布において、粒径が小さい微粒子側からの累積頻度50体積%に相当する粒径(D50、メジアン径ともいう。)をいう。
正極活物質層形成工程では、上記調製された正極活物質層形成用ペーストを正極集電体に塗布して、該正極集電体上に正極活物質層を形成する。正極集電体としては、従来の二次電池の正極に用いられる集電体と同様の、導電性が良好な金属およびその合金等を用いることができる。正極集電体としては、例えば厚みが10μm~30μm程度のアルミニウム箔を好適に用いることができる。なお、正極集電体の寸法は特に限定されず、電池設計に応じて適宜決定すればよい。
以下、図面を参照しながら、ここに開示される製造方法により得られる正極を用いた二次電池(具体的にはリチウムイオン二次電池)の一実施形態について説明する。
図2は、一実施形態に係るリチウムイオン二次電池の縦断面図であり、図3は、リチウムイオン二次電池の内部構造を模式的に示す図である。図2に示すリチウムイオン二次電池100は、電極体20と図示されない非水電解液とが扁平な角形の電池ケース(即ち外装容器)30に収容されることにより構築される密閉型電池である。電池ケース30には外部接続用の正極端子42および負極端子44と、電池ケース30の内圧が所定レベル以上に上昇した場合に該内圧を開放するように設定された薄肉の安全弁36とが設けられている。また、電池ケース30には、非水電解液を注液するための注液孔(図示せず)が設けられている。正極端子42は、正極集電板42aと電気的に接続されている。負極端子44は、負極集電板44aと電気的に接続されている。電池ケース30の材質としては、例えば、アルミニウム等の軽量で熱伝導性の良い金属材料が用いられる。
なお、電極体20は、捲回電極体に限定されない。電極体20は、例えばセパレータシートを介在させつつ、正極シートと負極シートとが交互に所定の枚数積層された積層型電極体であってもよい。
例えば、アルミナ、シリカ、ベーマイト、マグネシア、チタニア等のセラミック粒子と、PVdF等のバインダなどを含む。
なお、非水電解質は従来と同様でよく、特に制限はない。非水電解質は、例えば、非水系溶媒と支持塩とを含有する非水電解液である。非水系溶媒は、例えば、エチレンカーボネート、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボネート等のカーボネート類を含んでいる。支持塩は、例えば、LiPF6等のフッ素含有リチウム塩である。また、非水電解質は、本発明の効果を著しく損なわない限りにおいて、上述した成分以外の成分、例えば、リチウムビス(オキサラト)ボレート(LiBOB)、ビニレンカーボネート(VC)等の皮膜形成剤や、ビフェニル(BP)、シクロヘキシルベンゼン(CHB)等のガス発生剤を含んでもよい。
1.第1の試験
(1)例1
まず、CNTと、分散剤としてピレン芳香族ユニットを含む共重合ポリマーと、を溶媒としてのN-メチルピロリドン(NMP)と混合し、CNTペーストを調製した。CNTは、触媒金属としてCoを用いた化学気相成長法で製造された多層カーボンナノチューブであって、平均直径が10nm~20nm、平均長さが0.5μm~5μmのものを用意した。次いで、正極活物質としてLiNi1/3Co1/3Mn1/3O2と、バインダとしてのポリフッ化ビニリデン(PVdF)と、を用意した。正極活物質、CNT、およびPVdFを、正極活物質:CNT:PVdF=99.15:0.35:0.50の質量比となるように上記CNTペースト中で混合して、正極活物質層形成用ペーストを調製した。かかる正極活物質層形成用ペーストを、アルミニウム箔の両面に塗布し、乾燥してプレスすることによって、正極集電体上に正極活物質層が形成された正極を得た。当該形成された正極の両面目付量は44mg/cm2、水銀圧入法によって測定された空隙率が20%であった。
また、セパレータとしては、単層構造のポリプロピレンシートを使用した。
上記作製した正極および負極を、上記用意したセパレータを介しながら積層し、積層電極体を作製した。
例1と同様のCNTと、分散剤としてピレン芳香族ユニットを含む共重合ポリマーと、を溶媒としてのN-メチルピロリドン(NMP)と混合し、CNTペーストを調製した。次いで、選別されたCNTにおいてCNTと金属との合計を100質量%としたときに金属の含有量が2質量%となるように、磁選工程を実施した。具体的には、磁束密度400ミリテスラ(mT)のネオジム磁石(永久磁石)を用いた磁選機に、CNTペーストを1回通過させた。
上記CNTペーストに対して、正極活物質としてLiNi1/3Co1/3Mn1/3O2と、バインダとしてのポリフッ化ビニリデン(PVdF)と、を正極活物質:CNT:PVdF=99.15:0.35:0.50の質量比となるように混合して、正極活物質層形成用ペーストを調製した。かかる正極活物質層形成用ペーストを、アルミニウム箔の両面に塗布し、乾燥してプレスすることによって、正極集電体上に正極活物質層が形成された正極を得た。当該形成された正極の両面目付量は44mg/cm2、水銀圧入法によって測定された空隙率が20%であった。
上記正極以外は例1と同様にして、例2の評価用二次電池を作製した。
磁選工程において選別されたCNTにおける、当該CNTと金属との合計を100質量%としたときの金属の含有量(質量%)が表1に示す値となるように、上記磁選機を通過させる回数を変更させた。このこと以外は例2と同様にして、例3~例5の評価用二次電池を作製した。
例1と同様のCNTを、粉末の状態で磁束密度400ミリテスラ(mT)のネオジム磁石(永久磁石)を用いた磁選機に4回通過させた。このこと以外は例1と同様にして、例6の評価用二次電池を作製した。
例1と同様のCNTを、硝酸を用いて酸処理を行い、濾過したものを導電材として用いた。このこと以外は例1と同様にして、例7の評価用二次電池を作製した。
各評価用二次電池を、定電流定電圧(CC-CV)充電によって、SOC(State of charge)50%に調製した後、25℃の環境下に置いた。5Cの電流値で10秒間放電を行い、このときの電圧降下量ΔVを取得した。この電圧降下量ΔVと電流値とを用いて、各評価用二次電池の出力抵抗値を算出した。結果を表1に示す。
したがって、少なくともCNTと、分散剤と、を含むCNTペーストを調製し、CNTペーストに対して磁力を及ぼしてCNTの内部に存在する金属を吸着し、CNTと金属とに選別する磁選工程を実施して、当該磁選工程が実施されたCNTを導電材として正極を製造することにより、二次電池に優れた出力特性を付与する正極を製造することができる。
第2の試験では、正極の組成比、両面目付量および空隙率を第1の試験と異ならせた場合における二次電池の出力抵抗を評価した。
まず、CNTと、分散剤としてピレン芳香族ユニットを含む共重合ポリマーと、を溶媒としてのN-メチルピロリドン(NMP)と混合し、CNTペーストを調製した。CNTは、触媒金属としてCoを用いた化学気相成長法で製造された多層カーボンナノチューブであって、平均直径が10nm~20nm、平均長さが0.5μm~5μmのものを用意した。次いで、正極活物質としてLiNi1/3Co1/3Mn1/3O2と、バインダとしてのポリフッ化ビニリデン(PVdF)と、を用意した。正極活物質:CNT:PVdF=98.3:1.0:0.7の質量比となるように上記CNTペースト中で混合して、正極活物質層形成用ペーストを調製した。かかる正極活物質層形成用ペーストを、アルミニウム箔の両面に塗布し、乾燥してプレスすることによって、正極集電体上に正極活物質層が形成された正極を得た。当該形成された正極の両面目付量は11mg/cm2、水銀圧入法によって測定された空隙率が50%であった。
また、セパレータとしては、単層構造のポリプロピレンシートを使用した。
上記作製した正極および負極を、上記用意したセパレータを介しながら積層し、積層電極体を作製した。
例11と同様のCNTと、分散剤としてピレン芳香族ユニットを含む共重合ポリマーと、を溶媒としてのN-メチルピロリドン(NMP)と混合し、CNTペーストを調製した。次いで、選別されたCNTにおいて、当該CNTと金属との合計を100質量%としたときに金属の含有量が2質量%となるように、磁選工程を実施した。具体的には、磁束密度400ミリテスラ(mT)のネオジム磁石(永久磁石)を用いた磁選機に、CNTペーストを1回通過させた。
上記CNTペーストに対して、正極活物質としてLiNi1/3Co1/3Mn1/3O2と、バインダとしてのポリフッ化ビニリデン(PVdF)と、を正極活物質:CNT:PVdF=98.3:1.0:0.7の質量比となるようにCNTペースト中で混合して、正極活物質層形成用ペーストを調製した。かかる正極活物質層形成用ペーストを、アルミニウム箔の両面に塗布し、乾燥してプレスすることによって、正極集電体上に正極活物質層が形成された正極を得た。当該形成された正極の両面目付量は11mg/cm2、水銀圧入法によって測定された空隙率が50%であった。
上記正極以外は例11と同様にして、例12の評価用二次電池を作製した。
磁選工程において選別されたCNTにおける、当該CNTと金属との合計を100質量%としたときの金属の含有量(質量%)が表2に示す値となるように、上記磁選機を通過させる回数を変更させた。このこと以外は例12と同様にして、例13~例15の評価用二次電池を作製した。
例11と同様のCNTを、粉末の状態で磁束密度400ミリテスラ(mT)のネオジム磁石(永久磁石)を用いた磁選機に4回通過させた。このこと以外は例11と同様にして、例16の評価用二次電池を作製した。
例11と同様のCNTを、硝酸を用いて酸処理を行い、濾過したものを導電材として用いた。このこと以外は例11と同様にして、例17の評価用二次電池を作製した。
各評価用二次電池を、定電流定電圧(CC-CV)充電によって、SOC(State of charge)50%に調製した後、25℃の環境下に置いた。5Cの電流値で10秒間放電を行い、このときの電圧降下量ΔVを取得した。この電圧降下量ΔVと電流値とを用いて、各評価用二次電池の出力抵抗値を算出した。結果を表2に示す。
30 電池ケース
36 安全弁
42 正極端子
42a 正極集電板
44 負極端子
44a 負極集電板
50 正極シート(正極)
52 正極集電体
52a 正極活物質層非形成部分
54 正極活物質層
60 負極シート(負極)
62 負極集電体
62a 負極活物質層非形成部分
64 負極活物質層
70 セパレータシート(セパレータ)
100 リチウムイオン二次電池
Claims (5)
- 二次電池の正極を製造する方法であって、
少なくともカーボンナノチューブ(CNT)と、分散剤と、を含むCNTペーストを調製するCNTペースト調製工程と、
前記CNTペーストに対して磁力を及ぼして前記CNTの内部に存在する金属を吸着し、前記CNTと前記金属とに選別する磁選工程と、
前記磁選工程が実施されたCNTと、正極活物質と、バインダと、を混合して正極活物質層形成用ペーストを調製する正極活物質層形成用ペースト調製工程と、
前記調製された正極活物質層形成用ペーストを正極集電体に塗布して、該正極集電体上に正極活物質層を形成する正極活物質層形成工程と、
を包含し、
前記CNTペースト調製工程では、前記分散剤として、芳香族ユニットを含む共重合ポリマーを用いる、正極の製造方法。 - 前記磁選工程において選別されたCNTは、当該CNTと前記金属との合計を100質量%としたときに、前記金属の含有量が1.6質量%以下であることを特徴とする、
請求項1に記載の製造方法。 - 前記正極活物質層形成工程で形成された前記正極活物質層の両面目付量が10mg/cm2以上50mg/cm2以下であることを特徴とする、
請求項1または2に記載の製造方法。 - 前記正極活物質層形成工程で形成された前記正極活物質層の空隙率が20%以上50%以下であることを特徴とする、
請求項1~3のいずれか一項に記載の製造方法。 - 請求項1~4のいずれか一項に記載の製造方法で製造された正極を用いて二次電池を構築することを特徴とする、二次電池の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022033161A JP7568665B2 (ja) | 2022-03-04 | 2022-03-04 | 正極の製造方法および二次電池の製造方法 |
US18/176,485 US20230282798A1 (en) | 2022-03-04 | 2023-03-01 | Method for manufacturing positive electrode and method for manufacturing secondary battery |
CN202310200625.1A CN116705969A (zh) | 2022-03-04 | 2023-03-03 | 正极的制造方法和二次电池的制造方法 |
JP2024174634A JP2024177427A (ja) | 2022-03-04 | 2024-10-03 | 正極の製造方法および二次電池の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022033161A JP7568665B2 (ja) | 2022-03-04 | 2022-03-04 | 正極の製造方法および二次電池の製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024174634A Division JP2024177427A (ja) | 2022-03-04 | 2024-10-03 | 正極の製造方法および二次電池の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023128654A JP2023128654A (ja) | 2023-09-14 |
JP7568665B2 true JP7568665B2 (ja) | 2024-10-16 |
Family
ID=87832853
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022033161A Active JP7568665B2 (ja) | 2022-03-04 | 2022-03-04 | 正極の製造方法および二次電池の製造方法 |
JP2024174634A Pending JP2024177427A (ja) | 2022-03-04 | 2024-10-03 | 正極の製造方法および二次電池の製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024174634A Pending JP2024177427A (ja) | 2022-03-04 | 2024-10-03 | 正極の製造方法および二次電池の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230282798A1 (ja) |
JP (2) | JP7568665B2 (ja) |
CN (1) | CN116705969A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010015904A (ja) | 2008-07-04 | 2010-01-21 | Nissan Motor Co Ltd | 非水電解液二次電池 |
JP6933285B1 (ja) | 2020-09-03 | 2021-09-08 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 導電材分散体、バインダー樹脂含有導電材分散体、電極膜用スラリー、電極膜、及び、非水電解質二次電池 |
-
2022
- 2022-03-04 JP JP2022033161A patent/JP7568665B2/ja active Active
-
2023
- 2023-03-01 US US18/176,485 patent/US20230282798A1/en active Pending
- 2023-03-03 CN CN202310200625.1A patent/CN116705969A/zh active Pending
-
2024
- 2024-10-03 JP JP2024174634A patent/JP2024177427A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010015904A (ja) | 2008-07-04 | 2010-01-21 | Nissan Motor Co Ltd | 非水電解液二次電池 |
JP6933285B1 (ja) | 2020-09-03 | 2021-09-08 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 導電材分散体、バインダー樹脂含有導電材分散体、電極膜用スラリー、電極膜、及び、非水電解質二次電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230282798A1 (en) | 2023-09-07 |
JP2023128654A (ja) | 2023-09-14 |
JP2024177427A (ja) | 2024-12-19 |
CN116705969A (zh) | 2023-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103702929B (zh) | 碳-硅复合材料、其制备方法以及包含所述碳-硅复合材料的负极活性材料 | |
WO2013183187A1 (ja) | 負極活物質及びその製造方法 | |
CN103959520A (zh) | 锂二次电池及其制造方法 | |
CN110383540A (zh) | 锂二次电池用负极、其制造方法和包含其的锂二次电池 | |
JP2022087254A (ja) | 正極及び該正極を含む二次電池 | |
JP2021502676A (ja) | 負極活物質、前記負極活物質を含む負極、及び前記負極を含む二次電池 | |
JP2021501977A (ja) | 負極活物質、前記負極活物質を含む負極、及び前記負極を含む二次電池 | |
JP2021501976A (ja) | 負極活物質、前記負極活物質を含む負極、及び前記負極を含む二次電池 | |
CN106848163A (zh) | 一种陶瓷涂覆隔膜及其制备方法和应用 | |
CN113270571B (zh) | 锂离子二次电池的制造方法和负极材料 | |
CN113258064B (zh) | 正极材料、非水电解质二次电池和正极材料的制造方法 | |
CN112242509B (zh) | 非水电解质二次电池 | |
JP7568665B2 (ja) | 正極の製造方法および二次電池の製造方法 | |
JP2022035065A (ja) | 二次電池用正極および二次電池 | |
JP7649866B2 (ja) | 正極組成物の製造方法及び正極の製造方法 | |
CN111029580A (zh) | 二次电池用电极和二次电池 | |
JP7510399B2 (ja) | 正極およびこれを用いた非水電解質二次電池 | |
JP7668828B2 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP7574250B2 (ja) | 二次電池 | |
JP7638247B2 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP7672369B2 (ja) | 負極およびこれを備える二次電池 | |
JP7463418B2 (ja) | 負極活物質、該負極活物質を用いた負極および負極活物質の製造方法 | |
JP7542513B2 (ja) | 負極活物質及びその製造方法、並びにこれを用いたリチウムイオン二次電池 | |
JP2024111890A (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP2024174297A (ja) | 正極の製造方法、および正極 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230407 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240502 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241003 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7568665 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |