JP7566586B2 - 推定装置、推定システム、推定方法及びプログラム - Google Patents
推定装置、推定システム、推定方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7566586B2 JP7566586B2 JP2020182699A JP2020182699A JP7566586B2 JP 7566586 B2 JP7566586 B2 JP 7566586B2 JP 2020182699 A JP2020182699 A JP 2020182699A JP 2020182699 A JP2020182699 A JP 2020182699A JP 7566586 B2 JP7566586 B2 JP 7566586B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- estimation
- target
- unit
- motion
- rectangle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 37
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 72
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 60
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 claims description 34
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 22
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 31
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 230000009471 action Effects 0.000 description 7
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 210000003371 toe Anatomy 0.000 description 3
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000012706 support-vector machine Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000013527 convolutional neural network Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000013179 statistical model Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/20—Movements or behaviour, e.g. gesture recognition
- G06V40/23—Recognition of whole body movements, e.g. for sport training
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/70—Determining position or orientation of objects or cameras
- G06T7/73—Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10016—Video; Image sequence
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30196—Human being; Person
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Multimedia (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Description
図1は実施形態の推定装置1の機能構成の例を示す図である。実施形態の推定装置1は、撮像部11と検出部12と変換部13と推定部14と動作DB15とを備える。推定装置1は、例えば撮像部11を用いて動作(例えば歩行者の不審動作等)を推定する。不審動作は、例えば「倒れる」(図2A参照)、「うずくまる」(図2B参照)、「ける」(図2C参照)、「他者に絡む」(図2D参照)及び「手を挙げる」(図2E参照)など、人間が見て1枚の画像から判断できるあらかじめ定めた動作とするが、ここで例示した動作以外の任意の動作についての拡張も可能である。
図3は、実施形態の変換部により変換される座標系の例を示す図である。具体的には、変換部13は、対象人物の骨格情報102を個々の人物の外接矩形101の左上位置を原点(x,y)=(0,0)とし、右下位置を(x,y)=(1,1)となる座標系(x,y)へ、変換する(図3参照)。この処理は、検出した人物分だけ行うため、画像内に人物を検出できなかった場合は、これ以降の処理は行わない。図5は図4の撮像角度による不審動作の推定例を示す図である。図5は、実際にうずくまった人物を撮影した様子を示す。同様に実施形態の検出部12により骨格情報を画像から検出する。
図11は実施形態の推定方法の例を示すフローチャートである。はじめに、撮像部11が、人物100を含む画像を撮像する(ステップS1)。次に、検出部12が、ステップS1の処理により撮像された画像から、骨格情報を検出する(ステップS2)。
次に実施形態の変形例について説明する。変形例の説明では、実施形態と同様の説明については省略する。
図12は実施形態の変形例の推定装置1-2の機能構成の例を示す図である。変形例の推定装置1-2は、撮像部11と検出部12と変換部13と推定部14と動作DB15と設定部16とを備える。なお、設定部16は、推定装置1の外部の装置として実現されていてもよい。
図13は実施形態の推定装置1のハードウェア構成の例を示す図である。実施形態の推定装置1は、制御装置301、主記憶装置302、補助記憶装置303、表示装置304、入力装置305、通信装置306及び撮像装置307を備える。制御装置301、主記憶装置302、補助記憶装置303、表示装置304、入力装置305、通信装置306及び撮像装置307は、バス310を介して接続されている。
11 撮像部
12 検出部
13 変換部
14 推定部
15 動作DB
16 設定部
301 制御装置
302 主記憶装置
303 補助記憶装置
304 表示装置
305 入力装置
306 通信装置
307 撮像装置
310 バス
Claims (7)
- 対象を含む画像を撮像する撮像部と、
前記画像から前記対象の骨格を示す第1の特徴点を含む骨格情報を検出する検出部と、
前記対象を含む矩形内の前記第1の特徴点の位置を、前記撮像部の設置位置と前記撮像部の撮像範囲とに基づく第1の閾値で判定することによって、前記対象の動作を推定する推定部と、を備え、
前記推定部は、前記矩形内の前記第1の特徴点から、特定動作毎に定められた2点を選択し、前記2点間の長さと前記矩形の辺の長さとの割合を、前記第1の閾値で判定することによって、前記対象の動作を推定する、
推定装置。 - 前記骨格情報は、前記対象の頭頂部、肘、腰、膝、手先及び足先の少なくとも1つと、前記対象の肩と、を含む、
請求項1に記載の推定装置。 - 前記撮像部の設置位置は、前記対象が俯角で撮像される位置であり、
前記第1の閾値を、前記設置位置の高さと、前記俯角とに基づき設定する設定部、
を更に備える請求項1又は2に記載の推定装置。 - 通常の直立歩行をする対象の様子を示す映像の入力を受け付け、前記映像に含まれるフレームに映る対象の見え方から、前記第1の閾値を設定する設定部、
を更に備える請求項1又は2に記載の推定装置。 - 対象を含む画像を撮像する撮像装置と、コンピュータとを備え、
前記コンピュータは、
前記画像から前記対象の骨格を示す第1の特徴点を含む骨格情報を検出する検出部と、
前記対象を含む矩形内の前記第1の特徴点の位置を、前記撮像装置の設置位置と前記撮像装置の撮像範囲とに基づく第1の閾値で判定することによって、前記対象の動作を推定する推定部と、を備え、
前記推定部は、前記矩形内の前記第1の特徴点から、特定動作毎に定められた2点を選択し、前記2点間の長さと前記矩形の辺の長さとの割合を、前記第1の閾値で判定することによって、前記対象の動作を推定する、
推定システム。 - 撮像部が、対象を含む画像を撮像するステップと、
検出部が、前記画像から前記対象の骨格を示す第1の特徴点を含む骨格情報を検出するステップと、
推定部が、前記対象を含む矩形内の前記第1の特徴点の位置を、前記撮像部の設置位置と前記撮像部の撮像範囲とに基づく第1の閾値で判定することによって、前記対象の動作を推定するステップと、を含み、
前記推定するステップは、
前記矩形内の前記第1の特徴点から、特定動作毎に定められた2点を選択するステップと、
前記2点間の長さと前記矩形の辺の長さとの割合を、前記第1の閾値で判定することによって、前記対象の動作を推定するステップと、
を含む推定方法。 - 対象を含む画像を撮像する撮像部と接続されたコンピュータを、
前記画像から前記対象の骨格を示す第1の特徴点を含む骨格情報を検出する検出部と、
前記対象を含む矩形内の前記第1の特徴点の位置を、前記撮像部の設置位置と前記撮像部の撮像範囲とに基づく第1の閾値で判定することによって、前記対象の動作を推定する推定部として機能させ、
前記推定部は、前記矩形内の前記第1の特徴点から、特定動作毎に定められた2点を選択し、前記2点間の長さと前記矩形の辺の長さとの割合を、前記第1の閾値で判定することによって、前記対象の動作を推定する、
プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020182699A JP7566586B2 (ja) | 2020-10-30 | 2020-10-30 | 推定装置、推定システム、推定方法及びプログラム |
US17/504,991 US20220138458A1 (en) | 2020-10-30 | 2021-10-19 | Estimation device, estimation system, estimation method and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020182699A JP7566586B2 (ja) | 2020-10-30 | 2020-10-30 | 推定装置、推定システム、推定方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022072971A JP2022072971A (ja) | 2022-05-17 |
JP7566586B2 true JP7566586B2 (ja) | 2024-10-15 |
Family
ID=81380150
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020182699A Active JP7566586B2 (ja) | 2020-10-30 | 2020-10-30 | 推定装置、推定システム、推定方法及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220138458A1 (ja) |
JP (1) | JP7566586B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021166148A1 (ja) * | 2020-02-20 | 2021-08-26 | 日本電信電話株式会社 | 身長推定方法、身長推定装置及びプログラム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107016378A (zh) | 2017-04-20 | 2017-08-04 | 欧普照明股份有限公司 | 一种检测方法、检测设备和灯具 |
JP2020145595A (ja) | 2019-03-06 | 2020-09-10 | 株式会社F Label | 看視又は監視システム、又はプログラム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012046392A1 (ja) * | 2010-10-08 | 2012-04-12 | パナソニック株式会社 | 姿勢推定装置及び姿勢推定方法 |
US9448636B2 (en) * | 2012-04-18 | 2016-09-20 | Arb Labs Inc. | Identifying gestures using gesture data compressed by PCA, principal joint variable analysis, and compressed feature matrices |
JP2015061579A (ja) * | 2013-07-01 | 2015-04-02 | 株式会社東芝 | 動作情報処理装置 |
US11450148B2 (en) * | 2017-07-06 | 2022-09-20 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Movement monitoring system |
DE102019124290A1 (de) * | 2018-09-13 | 2020-03-19 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Vorrichtung zur Erzeugung Dreidimensionaler Skelettinformationen |
JP7124888B2 (ja) * | 2018-12-13 | 2022-08-24 | 富士通株式会社 | 推定方法、推定プログラムおよび推定装置 |
JP7525990B2 (ja) * | 2019-10-29 | 2024-07-31 | キヤノン株式会社 | 主被写体判定装置、撮像装置、主被写体判定方法、及びプログラム |
-
2020
- 2020-10-30 JP JP2020182699A patent/JP7566586B2/ja active Active
-
2021
- 2021-10-19 US US17/504,991 patent/US20220138458A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107016378A (zh) | 2017-04-20 | 2017-08-04 | 欧普照明股份有限公司 | 一种检测方法、检测设备和灯具 |
JP2020145595A (ja) | 2019-03-06 | 2020-09-10 | 株式会社F Label | 看視又は監視システム、又はプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022072971A (ja) | 2022-05-17 |
US20220138458A1 (en) | 2022-05-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7463052B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム | |
JP6942488B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム | |
JP7556556B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
JP5478928B2 (ja) | 人物同定装置、人物同定方法、及び人物同定プログラム | |
JP5203281B2 (ja) | 人物検出装置、人物検出方法、及び人物検出プログラム | |
JP6779410B2 (ja) | 映像解析装置、映像解析方法、及びプログラム | |
WO2019064375A1 (ja) | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム | |
JP5001930B2 (ja) | 動作認識装置及び方法 | |
JP7613478B2 (ja) | 検出装置、検出方法及びプログラム | |
JPWO2018154709A1 (ja) | 動作学習装置、技能判別装置および技能判別システム | |
WO2021250808A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP2017076288A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP7396364B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
JP7566586B2 (ja) | 推定装置、推定システム、推定方法及びプログラム | |
JP6798609B2 (ja) | 映像解析装置、映像解析方法およびプログラム | |
JP7364077B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP7485040B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP7491380B2 (ja) | 画像選択装置、画像選択方法、及びプログラム | |
JP2010244090A (ja) | 人物情報抽出装置、人物情報抽出方法、及び人物情報抽出プログラム | |
JP7589744B2 (ja) | 画像選択装置、画像選択方法、及びプログラム | |
JP5713655B2 (ja) | 映像処理装置、映像処理方法及びプログラム | |
JP7302741B2 (ja) | 画像選択装置、画像選択方法、およびプログラム | |
JP7468642B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP6543546B2 (ja) | 特定動作検出装置及び特定動作検出方法 | |
US20240428443A1 (en) | Video image processing apparatus, posture determination method, and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211105 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240716 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7566586 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |