JP7564026B2 - マスク - Google Patents
マスク Download PDFInfo
- Publication number
- JP7564026B2 JP7564026B2 JP2021040786A JP2021040786A JP7564026B2 JP 7564026 B2 JP7564026 B2 JP 7564026B2 JP 2021040786 A JP2021040786 A JP 2021040786A JP 2021040786 A JP2021040786 A JP 2021040786A JP 7564026 B2 JP7564026 B2 JP 7564026B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protrusion
- mask body
- mask
- protrusions
- engagement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
- A61M16/06—Respiratory or anaesthetic masks
- A61M16/0605—Means for improving the adaptation of the mask to the patient
- A61M16/0616—Means for improving the adaptation of the mask to the patient with face sealing means comprising a flap or membrane projecting inwards, such that sealing increases with increasing inhalation gas pressure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
- A61M16/06—Respiratory or anaesthetic masks
- A61M16/0605—Means for improving the adaptation of the mask to the patient
- A61M16/0616—Means for improving the adaptation of the mask to the patient with face sealing means comprising a flap or membrane projecting inwards, such that sealing increases with increasing inhalation gas pressure
- A61M16/0622—Means for improving the adaptation of the mask to the patient with face sealing means comprising a flap or membrane projecting inwards, such that sealing increases with increasing inhalation gas pressure having an underlying cushion
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
- A61M16/06—Respiratory or anaesthetic masks
- A61M16/0683—Holding devices therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2202/00—Special media to be introduced, removed or treated
- A61M2202/02—Gases
- A61M2202/0225—Carbon oxides, e.g. Carbon dioxide
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2206/00—Characteristics of a physical parameter; associated device therefor
- A61M2206/10—Flow characteristics
- A61M2206/20—Flow characteristics having means for promoting or enhancing the flow, actively or passively
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2230/00—Measuring parameters of the user
- A61M2230/40—Respiratory characteristics
- A61M2230/43—Composition of exhalation
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
Description
図2に示すように、インナーカップ5は、被検者Pの口M及び鼻Nから排出された呼気ガスを呼気センサ(図示せず)に接続されるジョイント部材6に向けて導くように構成されている。この点において、インナーカップ5がマスク1に設けられている場合には、図示しない酸素供給管からジョイント部材6を介して被検者Pに供給される酸素ガスと被検者Pから排出される呼気ガスが混ざってしまう状況を好適に防止可能となる。このため、酸素供給管から被検者Pに酸素ガスを供給しつつ、呼気センサによって、被検者Pの呼気ガスに含まれる二酸化炭素の濃度を高い精度で測定することが可能となる。
次に、図3~図5を参照してマスク本体部2の構成について具体的に説明する。図3は、マスク本体部2の内側面21とインナーカップ5を示す図である。図4は、マスク本体部2の外側面22を示す正面図である。図5は、マスク本体部2の外側面22を示す側面図である。図3~図5に示すように、マスク本体部2は、内側面21と、外側面22と、縁部23と、複数の突起部24a~24iと、係合取付部25,26とを有する。尚、以降の説明では、突起部24a~24iを総称して単に突起部24という場合がある。
次に、クッション部材3の構成について図6を参照して以下に説明する。クッション部材3は、外部に接する外側面34と、外側面34と反対側に位置する内側面31と、複数の細長い貫通孔32a~32i(係合部の一例)とを有する。尚、以降では貫通孔32a~32iを総称して単に貫通孔32という場合がある。
本実施形態によれば、マスク本体部2の外側面22に設けられた複数の突起部24a~24iの各々がクッション部材3に設けられた複数の貫通孔32a~32iのうちの一つに係合することで、クッション部材3がマスク本体部2に固定されている。このように、従来のマスクのようにクッション部材3とマスク本体部2とを固定するためのリング部材を別途マスク1に設ける必要がないため、マスク1の部品点数を削減することができると共に、インナーカップ5を備えたマスク1の構造を簡素化することが可能となる。
次に、図8及び図9を参照して本実施形態の変形例に係るマスク1aについて以下に説明する。図8は、本実施形態の変形例に係るマスク本体部2aを示す図である。図9は、本実施形態の変形例に係るマスク1aを示す側面図である。変形例に係るマスク1aは、マスク本体部2aの突起部の構成において本実施形態のマスク1と相違する。以下では、両者の相違点である突起部の構成について主に説明する。
2,2a:マスク本体部
3,3a:クッション部材
5:インナーカップ
6:ジョイント部材
21,21a:内側面
22,22a:外側面
23,23a:縁部
24a~24i:突起部
25,25a:係合取付部
26,26a:係合取付部
27,27a:内部空間
28:開口部
29a~29d:ベルト装着部
31:内側面
32a~32i:貫通孔
33:開口部
34:外側面
35:縁部
50:呼気収集カップ
52:上側壁部
53:下側壁部
54:呼気ガイド部
56:呼気排出部
57:取付アーム部
57a:係合孔部
58:取付アーム部
58a:係合孔部
61:呼気ガス導入管
62:呼気ガス排出口
64:酸素ガス排出部
124a~124h:突起部
125a,126a:溝
132c~132e:貫通孔
140:頭部
142:立壁部
240:頭部
242:立壁部
261:溝
Claims (11)
- 被検者の顔面を覆うように構成されたマスク本体部と、
前記マスク本体部に固定されると共に、前記被検者の顔面に接触するクッション部材と、
前記マスク本体部と前記クッション部材との間に配置されたインナー部と、を備え、
前記マスク本体部は、
少なくとも一部が前記被検者の顔面に対向する内側面と、
前記内側面とは反対側に位置する外側面と、
前記外側面に設けられた複数の突起部と、
を有し、
前記クッション部材は、各々が前記複数の突起部のうちの対応する一つに係合する複数の係合部を有し、
前記インナー部は、
前記被検者の鼻及び口のうちの少なくとも一方に対向するカップと、
前記カップを前記マスク本体部に接続するように構成された取付アーム部と、
を有し、
前記マスク本体部は、前記取付アーム部と係合する係合取付部をさらに有し、
前記係合取付部は、前記複数の突起部のうちの互いに隣接する第1突起部と第2突起部との間に位置し、
前記第1突起部と前記第2突起部との間の間隔は、前記第1突起部と前記第1突起部に隣接する他の突起部との間の間隔よりも小さい、
マスク。 - 被検者の顔面を覆うように構成されたマスク本体部と、
前記マスク本体部に固定されると共に、前記被検者の顔面に接触するクッション部材と、
前記マスク本体部と前記クッション部材との間に配置されたインナー部と、を備え、
前記マスク本体部は、
少なくとも一部が前記被検者の顔面に対向する内側面と、
前記内側面とは反対側に位置する外側面と、
前記外側面に設けられた複数の突起部と、
前記内側面と前記外側面との間に位置すると共に、前記内側面と前記外側面とに接続される縁部と、を有し、
前記複数の突起部は、前記マスク本体部の縁部に沿うように設けられ、
前記クッション部材は、各々が前記複数の突起部のうちの対応する一つに係合する複数の係合部を有し、
前記インナー部は、
前記被検者の鼻及び口のうちの少なくとも一方に対向するカップと、
前記カップを前記マスク本体部に接続するように構成された取付アーム部と、
を有し、
前記マスク本体部は、前記取付アーム部と係合する係合取付部をさらに有し、
前記複数の突起部のうちの第1突起部は、前記係合取付部と対向するように前記外側面に設けられ、
前記マスク本体部の縁部の周方向において、前記第1突起部の長さ寸法は、前記第1突起部に隣接する他の突起部の長さ寸法よりも大きい、
マスク。 - 前記マスク本体部は、前記内側面と前記外側面との間に位置すると共に、前記内側面と前記外側面とに接続される縁部をさらに有し、
前記複数の突起部は、前記マスク本体部の縁部に沿うように前記外側面に設けられ、
前記複数の係合部は、前記クッション部材の縁部に沿って設けられている、
請求項1または請求項2に記載のマスク。 - 前記複数の突起部の各々は、
前記外側面から突出する立壁部と、
前記立壁部に接続された頭部と、
を有し、
前記立壁部の一端は前記外側面に接続されると共に、前記立壁部の他端は前記頭部に接続され、
前記複数の突起部の各々の前記立壁部が前記複数の係合部のうちの対応する一つに挿入された状態で、前記クッション部材が前記頭部と前記外側面とによって挟まれている、
請求項1から3のうちいずれか一項に記載のマスク。 - 前記マスク本体部の縁部の周方向に垂直であり、かつ前記マスク本体部の縁部の法線方向に垂直な方向において、前記頭部の幅寸法が前記立壁部の幅寸法よりも大きい、又は前記マスク本体部の縁部の周方向において、前記頭部の長さ寸法が前記立壁部の長さ寸法よりも大きい、
請求項4に記載のマスク。 - 前記マスク本体部は、前記内側面と前記外側面との間に位置すると共に、前記内側面と前記外側面とに接続される縁部をさらに有し、
前記係合取付部は、前記マスク本体部の縁部に設けられる、
請求項1から5のうちいずれか一項に記載のマスク。 - 前記係合取付部は、前記マスク本体部の縁部に形成された2つの溝によって構成され、
前記係合取付部の延出方向は、前記突起部の延出方向と略直交する、
請求項6に記載のマスク。 - 前記複数の突起部の幾つかは、前記内側面によって規定される前記マスク本体部の内部空間を介して互いに対向している、
請求項1から7のうちいずれか一項に記載のマスク。 - 前記マスク本体部は、前記内側面と前記外側面との間に位置すると共に、前記内側面と前記外側面とに接続される縁部をさらに有し、
前記マスク本体部の縁部の周方向において、前記第1突起部の長さ寸法と前記第2突起部の長さ寸法は、前記他の突起部の長さ寸法よりも大きい、
請求項1に記載のマスク。 - 前記取付アーム部は、
第1取付アーム部と、
前記第1取付アーム部に対向する第2取付アーム部と、
を有し、
前記係合取付部は、
前記第1取付アーム部と係合する第1係合取付部と、
前記第2取付アーム部と係合する第2係合取付部と、
を有し、
前記第1係合取付部は、前記複数の突起部のうちの互いに隣接する第1突起部と第2突起部との間に位置し、
前記第2係合取付部は、前記複数の突起部のうちの互いに隣接する第3突起部と第4突起部との間に位置し、
前記第1突起部と前記第3突起部は、前記内側面によって規定される前記マスク本体部の内部空間を介して互いに対向し、
前記第2突起部と前記第4突起部は、前記内部空間を介して互いに対向する、
請求項1に記載のマスク。 - 前記取付アーム部は、
第1取付アーム部と、
前記第1取付アーム部に対向する第2取付アーム部と、
を有し、
前記係合取付部は、
前記第1取付アーム部と係合する第1係合取付部と、
前記第2取付アーム部と係合する第2係合取付部と、
を有し、
前記第1係合取付部は、前記複数の突起部のうちの第1突起部に対向し、
前記第2係合取付部は、前記複数の突起部のうちの第2突起部に対向し、
前記第1突起部と前記第2突起部は、前記内側面によって規定される前記マスク本体部の内部空間を介して互いに対向し、
前記マスク本体部の縁部の周方向において、前記第1突起部の長さ寸法は、前記第1突起部に隣接する他の突起部の長さ寸法よりも大きく、
前記マスク本体部の縁部の周方向において、前記第2突起部の長さ寸法は、前記第2突起部に隣接する他の突起部の長さ寸法よりも大きい、
請求項2に記載のマスク。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021040786A JP7564026B2 (ja) | 2021-03-12 | 2021-03-12 | マスク |
EP22159965.7A EP4056218B1 (en) | 2021-03-12 | 2022-03-03 | A medical mask |
US17/653,345 US20220288339A1 (en) | 2021-03-12 | 2022-03-03 | Mask |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021040786A JP7564026B2 (ja) | 2021-03-12 | 2021-03-12 | マスク |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022140125A JP2022140125A (ja) | 2022-09-26 |
JP7564026B2 true JP7564026B2 (ja) | 2024-10-08 |
Family
ID=80629005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021040786A Active JP7564026B2 (ja) | 2021-03-12 | 2021-03-12 | マスク |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220288339A1 (ja) |
EP (1) | EP4056218B1 (ja) |
JP (1) | JP7564026B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007516749A (ja) | 2003-12-31 | 2007-06-28 | レスメド リミテッド | マスク・システム |
JP2010516411A (ja) | 2007-01-30 | 2010-05-20 | アールアイシー・インベストメンツ・エルエルシー | エアゾール供給マスク |
JP2011115543A (ja) | 2009-10-28 | 2011-06-16 | Nippon Koden Corp | 酸素マスク |
JP2016530920A (ja) | 2013-07-29 | 2016-10-06 | レスメド・リミテッドResMed Limited | 患者インタフェースのための熱水分交換器 |
JP2018130181A (ja) | 2017-02-13 | 2018-08-23 | 日本光電工業株式会社 | マスク |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3230939C2 (de) * | 1982-08-20 | 1984-06-28 | Drägerwerk AG, 2400 Lübeck | Atemschutzmaske mit Innenhalbmaske |
SE449442B (sv) * | 1984-10-04 | 1987-05-04 | Allan Lindkvist | Anordning for av- eller bortsugning av utandningsluft fran patienter |
US6530373B1 (en) * | 2000-08-04 | 2003-03-11 | Mallinckrodt Inc. | Respirator mask |
US6823869B2 (en) * | 2001-09-07 | 2004-11-30 | Resmed Limited | Mask assembly |
WO2005063326A1 (en) * | 2003-12-31 | 2005-07-14 | Resmed Limited | Mask system |
US9072852B2 (en) * | 2004-04-02 | 2015-07-07 | Fisher & Paykel Healthcare Limited | Breathing assistance apparatus |
US8397728B2 (en) * | 2005-10-14 | 2013-03-19 | Resmed Limited | Cushion to frame assembly mechanism |
US9320865B2 (en) | 2006-03-09 | 2016-04-26 | Ric Investments, Llc | Super-soft gel seal and mask using same |
US8146595B2 (en) * | 2006-08-31 | 2012-04-03 | Nellcor Puritan Bennett Llc | Adjustable patient interface for a breathing assistance system |
ITMI20080396U1 (it) * | 2008-12-03 | 2010-06-03 | Starmed S P A Ora Intersurgical S P A | Struttura di casco per la ventilazione non invasiva di pazienti. |
EP3566736B1 (en) * | 2011-07-01 | 2020-12-09 | Fisher & Paykel Healthcare Limited | Nasal mask interface assembly |
JP6382497B2 (ja) * | 2013-10-09 | 2018-08-29 | 日本光電工業株式会社 | マスク |
ES2833375T3 (es) * | 2014-10-27 | 2021-06-15 | Breas Medical Inc | Mascarilla nasal para su uso en diversos sistemas de suministro de presión positiva en las vías respiratorias |
CN109922867A (zh) * | 2016-07-06 | 2019-06-21 | 思眠安公司 | 带有可拆卸/可更换滤芯的面罩 |
CN107198274A (zh) * | 2016-12-06 | 2017-09-26 | 万明华 | 一种呼吸防护口罩 |
TWI645882B (zh) * | 2017-06-23 | 2019-01-01 | 王寧助 | 淨氣式呼吸防護具的隔板裝置 |
-
2021
- 2021-03-12 JP JP2021040786A patent/JP7564026B2/ja active Active
-
2022
- 2022-03-03 EP EP22159965.7A patent/EP4056218B1/en active Active
- 2022-03-03 US US17/653,345 patent/US20220288339A1/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007516749A (ja) | 2003-12-31 | 2007-06-28 | レスメド リミテッド | マスク・システム |
JP2010516411A (ja) | 2007-01-30 | 2010-05-20 | アールアイシー・インベストメンツ・エルエルシー | エアゾール供給マスク |
JP2011115543A (ja) | 2009-10-28 | 2011-06-16 | Nippon Koden Corp | 酸素マスク |
JP2016530920A (ja) | 2013-07-29 | 2016-10-06 | レスメド・リミテッドResMed Limited | 患者インタフェースのための熱水分交換器 |
JP2018130181A (ja) | 2017-02-13 | 2018-08-23 | 日本光電工業株式会社 | マスク |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4056218A1 (en) | 2022-09-14 |
US20220288339A1 (en) | 2022-09-15 |
EP4056218B1 (en) | 2024-07-24 |
JP2022140125A (ja) | 2022-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6736139B1 (en) | Ventilation mask assist device | |
US7975694B2 (en) | Non-intrusive mask interface with nasal support | |
US8616210B2 (en) | Ports cap for mask assembly | |
ES2478971T3 (es) | Almohadilla para interfaz con el paciente | |
US8342181B2 (en) | Elbow assembly | |
US7556043B2 (en) | Patient interface with an integral cushion and nasal pillows | |
CN106061535B (zh) | 关于呼吸面罩的改进 | |
US8813749B2 (en) | Cushion for ventilation interface | |
JP6258924B2 (ja) | シーリングクッション及びそれを用いる患者インターフェースデバイス | |
US20110232647A1 (en) | Respiratory interface with flexing faceplate | |
US20090107506A1 (en) | Mask assembly | |
US20100263669A1 (en) | Anti-asphyxiation valves | |
JP2002543943A (ja) | 接触面積減少型鼻マスク及びそれを用いた装置 | |
US20150157824A1 (en) | Cushion with compression control | |
JP2008200061A (ja) | 炭酸ガス測定用鼻マスク | |
CN118807060A (zh) | 面罩系统 | |
JP2000325481A (ja) | 呼吸用マスク | |
US8534285B2 (en) | Respiratory mask | |
CN111163826B (zh) | 具有突起的衬垫和包括该衬垫的患者界面装置 | |
JP7564026B2 (ja) | マスク | |
CN109646779B (zh) | 呼吸面罩的衬垫、呼吸面罩以及通气治疗设备 | |
US11577039B2 (en) | Replaceable cushion for respiratory masks | |
US20080006276A1 (en) | Face mask, in particular inhalation mask for use with a therapeutic nebuliser | |
JP7304363B2 (ja) | マスク装置及び呼気検出方法 | |
EP3096826B1 (en) | Respiratory mask with corrugated gas inlet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240611 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240813 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7564026 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |