JP7562253B2 - 情報処理装置、情報処理方法、プログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理方法、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7562253B2 JP7562253B2 JP2019232395A JP2019232395A JP7562253B2 JP 7562253 B2 JP7562253 B2 JP 7562253B2 JP 2019232395 A JP2019232395 A JP 2019232395A JP 2019232395 A JP2019232395 A JP 2019232395A JP 7562253 B2 JP7562253 B2 JP 7562253B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- support information
- unit
- information
- motion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
所定の入力を受け付ける入力部と、
対象者の動作に関するデータを取得する取得部と、
人の動作に関するデータ、及び人が運動特性に合わせてスポーツを行うための支援情報に関するデータの組み合わせによる複数のデータセットに基づき機械学習が行われた学習済みモデルを用いて、前記取得部により取得されるデータに基づき、前記対象者の動作に合わせた前記支援情報を前記学習済みモデルから直接出力する支援情報出力部と、
前記支援情報出力部から出力される前記支援情報が前記取得部により取得されるデータに対して適切な内容であるか否かを判定する判定部と、
前記判定部により適切な内容でないと判定される場合に、前記入力部で受け付けられる入力に応じて、前記支援情報出力部から出力される前記支援情報、及び前記複数のデータセットのうちの前記取得部により取得されるデータに相対的に近い人の動作に関するデータを含むデータセットの前記支援情報のうちの少なくとも一方を編集する編集部と、を備え、
前記編集部は、前記判定部により適切な内容でないと判定される場合に、前記複数のデータセットのうちの前記取得部により取得されるデータに相対的に近い人の動作に関するデータを含むデータセットの前記支援情報を編集する、
情報処理装置が提供される。
所定の入力を受け付ける入力部を備える情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
対象者の動作に関するデータを取得する取得ステップと、
人の動作に関するデータ、及び人が運動特性に合わせてスポーツを行うための支援情報に関するデータの組み合わせによる複数のデータセットに基づき機械学習が行われた学習済みモデルを用いて、前記取得ステップで取得されるデータに基づき、前記対象者の動作に合わせた前記支援情報を前記学習済みモデルから直接出力する支援情報出力ステップと、
前記支援情報出力ステップで出力される前記支援情報が前記取得ステップで取得されるデータに対して適切な内容であるか否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップで適切な内容でないと判定される場合に、前記入力部で受け付けられる入力に応じて、前記支援情報出力ステップで出力される前記支援情報、及び前記複数のデータセットのうちの前記取得ステップで取得されるデータに相対的に近い人の動作に関するデータを含むデータセットの前記支援情報のうちの少なくとも一方を編集する編集ステップと、を含み、
前記編集ステップでは、前記判定ステップで適切な内容でないと判定される場合に、前記複数のデータセットのうちの前記取得ステップで取得されるデータに相対的に近い人の動作に関するデータを含むデータセットの前記支援情報を編集する、
情報処理方法が提供される。
所定の入力を受け付ける入力部を備える情報処理装置に、
対象者の動作に関するデータを取得する取得ステップと、
人の動作に関するデータ、及び人が運動特性に合わせてスポーツを行うための支援情報に関するデータの組み合わせによる複数のデータセットに基づき機械学習が行われた学習済みモデルを用いて、前記取得ステップで取得されるデータに基づき、前記対象者の動作に合わせた前記支援情報を前記学習済みモデルから直接出力する支援情報出力ステップと、
前記支援情報出力ステップで出力される前記支援情報が前記取得ステップで取得されるデータに対して適切な内容であるか否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップで適切な内容でないと判定される場合に、前記入力部で受け付けられる入力に応じて、前記支援情報出力ステップで出力される前記支援情報、及び前記複数のデータセットのうちの前記取得ステップで取得されるデータに相対的に近い人の動作に関するデータを含むデータセットの前記支援情報のうちの少なくとも一方を編集する編集ステップと、を実行させ、
前記編集ステップでは、前記判定ステップで適切な内容でないと判定される場合に、前記複数のデータセットのうちの前記取得ステップで取得されるデータに相対的に近い人の動作に関するデータを含むデータセットの前記支援情報を編集する、
プログラムが提供される。
まず、図1を参照して、本実施形態に係る情報提供システム1の概要について説明する。
次に、図1に加えて、図2、図3を参照して、情報提供システム1(情報処理装置30)の具体的な構成について説明する。
次に、図4、図5を参照して、有益性選択部305による制御処理について説明する。
図4は、有益性選択部305による制御処理の一例を概略的に示すフローチャートである。本フローチャートは、例えば、支援情報出力部304から支援情報が出力される場合に開始される。以下、図5のフローチャートについても同様である。
図5は、有益性選択部305による制御処理の他の例を概略的に示すフローチャートである。
次に、図6、図7を参照して、支援情報編集部306の制御処理について説明する。
図6は、支援情報編集部306による制御処理の一例を概略的に示すフローチャートである。本フローチャートは、例えば、有益性選択部305から有益性なしの選択結果情報が入力されると開始される。以下、図7のフローチャートについても同様である。
図7は、支援情報編集部306による制御処理の他の例を概略的に示すフローチャートである。
次に、本実施形態に係る情報提供システム1の具体的な適用例について説明する。
本例では、情報提供システム1は、ゴルフのスイング動作の改善に関する支援情報(以下、「スイング動作改善情報」)をユーザに提供する。ユーザは、例えば、スイング動作を行う対象者或いは対象者を指導する指導者(インストラクタ)である。
本例では、情報提供システム1は、ゴルフのスイング動作に合わせて推奨されるクラブに関する支援情報(以下、「推奨クラブ情報」)をユーザに提供する。ユーザは、例えば、スイング動作を行う対象者或いは対象者を接客する店舗の店員である。
本例では、情報提供システム1は、ゴルフのスイング動作の改善に関する支援情報(スイング動作改善情報)をユーザに提供する。ユーザは、例えば、スイング動作を行う対象者或いは対象者を指導する指導者(インストラクタ)である。
情報提供システム1は、ゴルフ以外の特定のスポーツの動作の改善に関する支援情報(動作改善情報)や動作に合わせて推奨される用具に関する支援情報(推奨用具情報)をユーザに提供してもよい。
10 動作データ取得装置
20 記憶装置
21 データベース
30 情報処理装置
37 入力装置(入力部)
301 動作データ取得部(取得部)
302 学習部
303 記憶部
304 支援情報出力部
305 有益性選択部(判定部)
306 支援情報編集部(編集部)
LM 学習済みモデル
Claims (12)
- 所定の入力を受け付ける入力部と、
対象者の動作に関するデータを取得する取得部と、
人の動作に関するデータ、及び人が運動特性に合わせてスポーツを行うための支援情報に関するデータの組み合わせによる複数のデータセットに基づき機械学習が行われた学習済みモデルを用いて、前記取得部により取得されるデータに基づき、前記対象者の動作に合わせた前記支援情報を前記学習済みモデルから直接出力する支援情報出力部と、
前記支援情報出力部から出力される前記支援情報が前記取得部により取得されるデータに対して適切な内容であるか否かを判定する判定部と、
前記判定部により適切な内容でないと判定される場合に、前記入力部で受け付けられる入力に応じて、前記支援情報出力部から出力される前記支援情報、及び前記複数のデータセットのうちの前記取得部により取得されるデータに相対的に近い人の動作に関するデータを含むデータセットの前記支援情報のうちの少なくとも一方を編集する編集部と、を備え、
前記編集部は、前記判定部により適切な内容でないと判定される場合に、前記複数のデータセットのうちの前記取得部により取得されるデータに相対的に近い人の動作に関するデータを含むデータセットの前記支援情報を編集する、
情報処理装置。 - 前記機械学習を行い、前記学習済みモデルを生成する学習部を備え、
前記学習部は、前記編集部により編集される前記支援情報によって更新される前記複数のデータセットに基づき、前記学習済みモデルを更新する、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記学習済みモデルを記憶する第1の記憶部を備え、
前記第1の記憶部は、前記学習部による更新前の前記学習済みモデル、及び更新後の前記学習済みモデルを記憶する、
請求項2に記載の情報処理装置。 - 前記編集部による前記支援情報の編集履歴を記憶する第2の記憶部を備える、
請求項1乃至3の何れか一項に記載の情報処理装置。 - 前記判定部は、前記入力部で受け付けられる入力に応じて、前記支援情報出力部から出力される前記支援情報が前記取得部により取得されるデータに対して適切な内容であるか否かを判定する、
請求項1乃至4の何れか一項に記載の情報処理装置。 - 前記判定部は、前記支援情報出力部による前記支援情報の出力前に前記取得部により取得されるデータと、前記支援情報出力部による前記支援情報の出力後に前記取得部により取得されるデータとの比較に基づき、前記支援情報出力部から出力される前記支援情報が前記取得部により取得されるデータに対して適切な内容であるか否かを判定する、
請求項1乃至4の何れか一項に記載の情報処理装置。 - 前記動作は、ゴルフのスイング動作である、
請求項1乃至6の何れか一項に記載の情報処理装置。 - 前記動作に関するデータは、クラブ及びスイング動作を行う人の少なくとも一方に取り付けられる慣性センサ、スイング動作及びボールの軌道の少なくとも一方を撮像する撮像装置、スイング動作を行う人の身体部位及びボールの少なくとも一方との距離に関するデータを取得する距離センサ、及びボールの軌道を計測する計測装置の少なくとも一つにより取得される、
請求項7に記載の情報処理装置。 - 前記動作に関するデータは、クラブパス、アタック角度、フェース角度、フェースローテーション、タメ、リリースタイミング、バックスイング時のスイングプレーン、ダウンスイング時のスイングプレーンの少なくとも一つに関するデータを含む、
請求項7又は8に記載の情報処理装置。 - 前記動作に関するデータは、スイング動作を行う人の身体部位の位置、速度、加速度、角加速度、足裏の面圧、スイング動作を行う人に作用する床反力、ボールの軌道、並びにスイング動作を行う人及びボールの少なくとも一方の撮像画像、のうちの少なくとも一つに関するデータを含む、
請求項7乃至9の何れか一項に記載の情報処理装置。 - 所定の入力を受け付ける入力部を備える情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
対象者の動作に関するデータを取得する取得ステップと、
人の動作に関するデータ、及び人が運動特性に合わせてスポーツを行うための支援情報に関するデータの組み合わせによる複数のデータセットに基づき機械学習が行われた学習済みモデルを用いて、前記取得ステップで取得されるデータに基づき、前記対象者の動作に合わせた前記支援情報を前記学習済みモデルから直接出力する支援情報出力ステップと、
前記支援情報出力ステップで出力される前記支援情報が前記取得ステップで取得されるデータに対して適切な内容であるか否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップで適切な内容でないと判定される場合に、前記入力部で受け付けられる入力に応じて、前記支援情報出力ステップで出力される前記支援情報、及び前記複数のデータセットのうちの前記取得ステップで取得されるデータに相対的に近い人の動作に関するデータを含むデータセットの前記支援情報のうちの少なくとも一方を編集する編集ステップと、を含み、
前記編集ステップでは、前記判定ステップで適切な内容でないと判定される場合に、前記複数のデータセットのうちの前記取得ステップで取得されるデータに相対的に近い人の動作に関するデータを含むデータセットの前記支援情報を編集する、
情報処理方法。 - 所定の入力を受け付ける入力部を備える情報処理装置に、
対象者の動作に関するデータを取得する取得ステップと、
人の動作に関するデータ、及び人が運動特性に合わせてスポーツを行うための支援情報に関するデータの組み合わせによる複数のデータセットに基づき機械学習が行われた学習済みモデルを用いて、前記取得ステップで取得されるデータに基づき、前記対象者の動作に合わせた前記支援情報を前記学習済みモデルから直接出力する支援情報出力ステップと、
前記支援情報出力ステップで出力される前記支援情報が前記取得ステップで取得されるデータに対して適切な内容であるか否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップで適切な内容でないと判定される場合に、前記入力部で受け付けられる入力に応じて、前記支援情報出力ステップで出力される前記支援情報、及び前記複数のデータセットのうちの前記取得ステップで取得されるデータに相対的に近い人の動作に関するデータを含むデータセットの前記支援情報のうちの少なくとも一方を編集する編集ステップと、を実行させ、
前記編集ステップでは、前記判定ステップで適切な内容でないと判定される場合に、前記複数のデータセットのうちの前記取得ステップで取得されるデータに相対的に近い人の動作に関するデータを含むデータセットの前記支援情報を編集する、
プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019232395A JP7562253B2 (ja) | 2019-12-24 | 2019-12-24 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019232395A JP7562253B2 (ja) | 2019-12-24 | 2019-12-24 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021101263A JP2021101263A (ja) | 2021-07-08 |
JP7562253B2 true JP7562253B2 (ja) | 2024-10-07 |
Family
ID=76651350
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019232395A Active JP7562253B2 (ja) | 2019-12-24 | 2019-12-24 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7562253B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102705729B1 (ko) * | 2021-09-03 | 2024-09-10 | 성균관대학교산학협력단 | 정밀한 동작 추정 학습 모델 제공장치 및 방법 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013230241A (ja) | 2012-04-27 | 2013-11-14 | Dunlop Sports Co Ltd | ゴルフクラブのフィッティング方法 |
JP2014210182A (ja) | 2013-04-16 | 2014-11-13 | アクシュネット カンパニーAcushnet Company | ゴルフクラブ用の改善されたフィッティングシステム |
JP2014228725A (ja) | 2013-05-23 | 2014-12-08 | ソニー株式会社 | 情報処理装置及び記憶媒体 |
JP2017035452A (ja) | 2015-07-02 | 2017-02-16 | ダンロップスポーツ株式会社 | スポーツ器具を解析するための方法、システム及び装置 |
JP2018008068A (ja) | 2011-04-05 | 2018-01-18 | ナイキ イノベイト セー. フェー. | ゴルフデータを記憶し解析するためのシステムおよび方法 |
JP6463587B1 (ja) | 2018-07-04 | 2019-02-06 | 航 梅山 | ランニング支援システム |
JP2019092648A (ja) | 2017-11-20 | 2019-06-20 | カシオ計算機株式会社 | 電子機器、評価方法及びプログラム |
-
2019
- 2019-12-24 JP JP2019232395A patent/JP7562253B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018008068A (ja) | 2011-04-05 | 2018-01-18 | ナイキ イノベイト セー. フェー. | ゴルフデータを記憶し解析するためのシステムおよび方法 |
JP2013230241A (ja) | 2012-04-27 | 2013-11-14 | Dunlop Sports Co Ltd | ゴルフクラブのフィッティング方法 |
JP2014210182A (ja) | 2013-04-16 | 2014-11-13 | アクシュネット カンパニーAcushnet Company | ゴルフクラブ用の改善されたフィッティングシステム |
JP2014228725A (ja) | 2013-05-23 | 2014-12-08 | ソニー株式会社 | 情報処理装置及び記憶媒体 |
JP2017035452A (ja) | 2015-07-02 | 2017-02-16 | ダンロップスポーツ株式会社 | スポーツ器具を解析するための方法、システム及び装置 |
JP2019092648A (ja) | 2017-11-20 | 2019-06-20 | カシオ計算機株式会社 | 電子機器、評価方法及びプログラム |
JP6463587B1 (ja) | 2018-07-04 | 2019-02-06 | 航 梅山 | ランニング支援システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021101263A (ja) | 2021-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8926443B2 (en) | Virtual golf simulation device, system including the same and terminal device, and method for virtual golf simulation | |
US20180357472A1 (en) | Systems and methods for creating target motion, capturing motion, analyzing motion, and improving motion | |
JP6095074B2 (ja) | モバイルデバイスの動きに合致する動的でカスタマイズされたスポーツ指導を提供する方法 | |
EP3632512B1 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
US11113988B2 (en) | Apparatus for writing motion script, apparatus for self-teaching of motion and method for using the same | |
US20120295677A1 (en) | Apparatus and method for virtual golf simulation | |
KR101870888B1 (ko) | 가상 골프 시뮬레이션 장치 및 이를 이용한 정보 서비스 방법 | |
KR102723572B1 (ko) | 프로젝터 및 로봇팔을 이용하여 반복적인 당구 훈련을 제공하는 당구 훈련 장치, 방법 및 컴퓨터 프로그램 | |
KR102118790B1 (ko) | 모바일 기기를 이용한 골프 플레이 어드바이스 시스템 | |
CN110327612A (zh) | 一种基于视觉识别的高尔夫球轨迹预测方法 | |
CA2823507A1 (en) | Apparatus for providing golf content, system for providing golf content using same, apparatus for virtual simulation, method for providing golf content, and method for virtual golf simulation | |
JP7562253B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
JP2019097732A (ja) | 運動パフォーマンス評価装置、運動パフォーマンス評価方法、運動パフォーマンス評価プログラム | |
JP2021100453A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
KR101247794B1 (ko) | 골프 레슨을 제공하는 가상 골프 시뮬레이션 장치 및 그 방법 | |
KR20230058331A (ko) | 모바일 기기를 이용한 포터블 가상 골프 시스템 | |
JP7119899B2 (ja) | ゴルフクラブのフィッティング補助装置 | |
KR20220052450A (ko) | 골프 스윙 연습 보조 방법 및 장치 | |
JP7248353B1 (ja) | ヒッティング解析システム及びヒッティング解析方法 | |
US12008839B2 (en) | Golf club and other object fitting using quantitative biomechanical-based analysis | |
US20230140611A1 (en) | Methods, systems, apparatuses, and devices for facilitating simulating golf play on golf courses | |
WO2024256002A1 (en) | Combined virtual and physical racket sport system | |
KR20230175032A (ko) | 알고리즘 기반의 골프 스윙 코칭 방법 및 장치 | |
JP6431281B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
KR20220052452A (ko) | 동작 정보를 기반으로 전문가의 코칭을 제공하는 방법 및 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231010 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20231206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240207 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240802 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240815 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240925 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7562253 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |