JP7555956B2 - 取り外し可能な部分を備えるステアリング可能な器具 - Google Patents
取り外し可能な部分を備えるステアリング可能な器具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7555956B2 JP7555956B2 JP2021559840A JP2021559840A JP7555956B2 JP 7555956 B2 JP7555956 B2 JP 7555956B2 JP 2021559840 A JP2021559840 A JP 2021559840A JP 2021559840 A JP2021559840 A JP 2021559840A JP 7555956 B2 JP7555956 B2 JP 7555956B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steering
- instrument
- plate
- elongate
- steering device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/005—Flexible endoscopes
- A61B1/0051—Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
- A61B1/0052—Constructional details of control elements, e.g. handles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/005—Flexible endoscopes
- A61B1/0051—Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
- A61B1/0057—Constructional details of force transmission elements, e.g. control wires
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/00234—Surgical instruments, devices or methods for minimally invasive surgery
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B34/00—Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
- A61B34/70—Manipulators specially adapted for use in surgery
- A61B34/71—Manipulators operated by drive cable mechanisms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/00234—Surgical instruments, devices or methods for minimally invasive surgery
- A61B2017/00292—Surgical instruments, devices or methods for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
- A61B2017/003—Steerable
- A61B2017/00318—Steering mechanisms
- A61B2017/00323—Cables or rods
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B34/00—Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
- A61B34/30—Surgical robots
- A61B2034/301—Surgical robots for introducing or steering flexible instruments inserted into the body, e.g. catheters or endoscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B34/00—Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
- A61B34/30—Surgical robots
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Robotics (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Steering Controls (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Description
以下に、出願当初の特許請求の範囲に記載の事項を、そのまま、付記しておく。
[1] 器具シャフトに沿って延在し、前記器具シャフトの近位端においてステアリングプレートに固定された複数の長尺要素を備える長尺器具に接続するためのステアリングデバイスであって、前記ステアリングプレートは、前記器具シャフトに固定された支持部材の周りに移動可能に接続され、前記ステアリングデバイスは、
・前記ステアリングプレート及びロッキングプレートが共に動くように前記ステアリングプレートを固定することができる結合部を有する前記ロッキングプレートと、
・ 前記ロッキングプレートを動かすためのステアリングユニットと
を備える、ステアリングデバイス。
[2] 前記ロッキングプレートは、前記ステアリングプレートからの1つ以上の突出部を受け入れるための1つ以上の開口部を有する第1のプレートと、前記1つ以上の開口部中に前記1つ以上の突出部を固定することができる第2のプレートとを備える、[1]に記載のステアリングデバイス。
[3] 前記第2のプレートは、前記1つ以上の突出部の前記1つ以上の開口部に入る又はそれから出る動きを可能にするための開位置から、前記ステアリングプレートが前記ロッキングプレートに固定され、前記1つ以上の突出部が前記1つ以上の開口部から動くことができないロック位置まで回転する、[2]に記載のステアリングデバイス。
[4] 前記ステアリングユニットは、空間中での前記ステアリングプレートの動きを可能にするために、1つ以上の軸を中心として接続された1つ以上のフレームを備える、[1]~[3]のうちのいずれか一項に記載のステアリングデバイス。
[5] 前記ロッキングプレートは、前記ロッキングプレートが前記ステアリングユニットに対して回転することができるように前記ステアリングユニットに接続する、[1]~[4]のうちのいずれか一項に記載のステアリングデバイス。
[6] 前記ロッキングプレートは、円周玉軸受を用いて前記ステアリングユニットに接続する、[5]に記載のステアリングデバイス。
[7] 前記ステアリングデバイスは、ロボットユニットを備える、[1]~[6]のうちのいずれか一項に記載のステアリングデバイス。
[8] 前記長尺要素は、前記長尺器具の遠位端を動かすために前記長尺器具を通って延在する可撓性ケーブル又はワイヤである、[1]~[7]のうちのいずれか一項に記載のステアリングデバイス。
[9] ステアリングデバイスに接続するための長尺器具であって、前記長尺器具は、
遠位端と近位端とを有する長尺シャフトと、
前記長尺シャフトの前記近位端に位置するステアリングプレートと、ここで、前記ステアリングプレートは、前記長尺シャフトの周りに接続された中央支持部材の周りに移動可能に配置され、前記ステアリングプレートは、前記ステアリングプレートの動きを制御するために前記ステアリングプレートをステアリングデバイスに結合するための結合部を備えるものであり、
前記長尺シャフトに沿って延在し、前記近位端において前記ステアリングプレートに固定された複数の長尺要素と
を備える、長尺器具。
[10] 前記複数の長尺要素は、前記ステアリングプレートの周りに円周方向に固定される、[9]に記載の長尺器具。
[11] 前記結合部は、前記ステアリングデバイスのロッキングプレートに開放可能に接続するための1つ以上の要素を備える、[9]又は[10]に記載の長尺器具。
[12] 前記1つ以上の要素は、前記ステアリングデバイスの前記ロッキングプレートに開放可能に固定することができる1つ以上の延長部を備える、[11]に記載の長尺器具。
[13] 前記中央支持部材は、ボール形状の要素を備え、前記ステアリングプレートは、前記ステアリングプレートが前記ボール形状の要素の周りを回転することができるように前記ボール形状の要素に接続される、[9]~[12]のうちのいずれか一項に記載の長尺器具。
[14] 前記複数の長尺要素は、前記ステアリングプレート中の複数の開口部を通って延在し、各長尺要素は、前記長尺要素を前記ステアリングプレートに固定するために前記近位端において留め具を備える、[9]~[13]のうちのいずれか一項に記載の長尺器具。
[15] 前記複数の長尺要素は、複数の可撓性ワイヤ又はケーブルを備える、[9]~[14]のうちのいずれか一項に記載の長尺器具。
[16] 前記複数の可撓性ワイヤ又はケーブルは、前記長尺シャフトに沿った位置と前記ステアリングプレートに沿った位置との間で張力を掛けられる、[9]~[15]のうちのいずれか一項に記載の長尺器具。
[17] ステアリングユニットに結合することができるステアリング可能な器具を製造する方法であって、前記方法は、
長尺シャフトとステアリング可能な部分とを有する器具を形成することと、
近位端において前記長尺シャフトの周りにステアリングプレートを移動可能に接続することと、ここで、前記ステアリングプレートは、前記ステアリングプレートの動きを制御するために前記ステアリングプレートをステアリングデバイスに結合するための結合部を備えるものであり、
複数の長尺器具を前記ステアリング可能な部分及び前記ステアリングプレートに接続することと
を備える、方法。
[18] 近位端において前記長尺シャフトの周りにステアリングプレートを移動可能に接続するステップは、前記長尺シャフトに固定されたボール形状の支持部材の周りにステアリングプレートを移動可能に接続することを備える、[17]に記載の方法。
[19] 複数の長尺要素を前記ステアリング可能な部分及び前記ステアリングプレートに接続するステップは、
複数の長尺要素を複数の指部を備える支持部に接続することと、ここで、前記複数の長尺要素の各々は、前記複数の指部のうちの1つに接続するものであり、
前記複数の長尺要素を前記支持部で前記ステアリング可能な部分及び前記ステアリングプレートに接続することと
を備える、[17]に記載の方法。
[20] ステアリングデバイスに接続するための長尺器具であって、前記長尺器具は、
遠位端と近位端とを有する長尺シャフトと、
前記長尺シャフトの近位端における支持部と、ここで、前記支持部は、基部と、長手方向軸から円周方向に外向きに延在する複数の指部とを備えるものであり、
前記長尺シャフトに沿って延在し、前記近位端において前記支持部に固定された複数の長尺要素と
を備える、長尺器具。
[21] 前記基部は、前記シャフトの周りに接続する、[20]に記載の長尺器具。
[22] 前記基部は、長尺外管を備え、前記指部は、前記長尺外管を複数の長手方向セクションに切ることによって形成される、[20]に記載の長尺器具。
[23] 前記切れ目は、前記長尺外管が前記長尺器具の近位端から前記長尺器具の前記遠位端に曲げ力を少なくとも部分的に伝達することができるように前記長尺外管を通って延在する、[22]に記載の長尺器具。
[24] 前記指部の各々は、長尺要素が固定されるカラー及び/又は開口部を備える、[20]~[23]のうちのいずれか一項に記載の長尺器具。
[25] 前記カラーは、前記長尺要素を固定し、張力を掛ける、[24]に記載の長尺器具。
[26] 前記支持部の前記複数の指部は、前記指部が前記長尺器具の長手方向軸に対して実質的に平行に延在する収納位置から、前記指部が前記長手方向軸から外向きに延在する使用位置に動くことができる、請求押20~25のうちのいずれか一項に記載の長尺器具。
[27] 前記複数の指部は、静止しているときに前記使用位置に対して外向きに付勢される、[26]に記載の長尺器具。
[28] 前記支持部及び/又は前記長尺器具は、ステアリングデバイスに結合するための結合部を備える、[20]~[27]のうちのいずれか一項に記載の長尺器具。
[29] 前記複数の長尺要素は、複数の可撓性ワイヤ又はケーブルを備える、[20]~[28]のうちのいずれか一項に記載の長尺器具。
[30] 前記複数の可撓性ワイヤ又はケーブルは、前記長尺シャフトに沿った位置と前記支持部に沿った位置との間で張力を掛けられる、[29]に記載の長尺器具。
[31] 前記可撓性ワイヤ又はケーブルと前記支持部との間の接続は、前記長尺器具の使用のために破断されるように構成された機械的又は接合された接続を備える、[30]に記載の長尺器具。
Claims (16)
- 器具シャフトに沿って延在し、前記器具シャフトの近位端においてステアリングプレートに固定された複数の長尺要素を備える長尺器具に接続するためのステアリングデバイスであって、前記ステアリングプレートは、前記器具シャフトに固定された支持部材の周りに移動可能に接続され、前記ステアリングデバイスは、
・前記ステアリングプレート及びロッキングプレートが共に動くように前記ステアリングプレートを固定することができる結合部を有する前記ロッキングプレートと、
・前記ロッキングプレートを動かすためのステアリングユニットと
を備え、
前記ロッキングプレートは、前記ステアリングプレートからの1つ以上の突出部を受け入れるための1つ以上の開口部を有する第1のプレートと、前記1つ以上の開口部中に前記1つ以上の突出部を固定することができる第2のプレートとを備える、ステアリングデバイス。 - 前記第2のプレートは、前記1つ以上の突出部の前記1つ以上の開口部に入る又はそれから出る動きを可能にするための開位置から、前記ステアリングプレートが前記ロッキングプレートに固定され、前記1つ以上の突出部が前記1つ以上の開口部から動くことができないロック位置まで回転する、請求項1に記載のステアリングデバイス。
- 前記ステアリングユニットは、空間中での前記ステアリングプレートの動きを可能にするために、1つ以上の軸を中心として接続された1つ以上のフレームを備える、請求項1又は2に記載のステアリングデバイス。
- 前記ロッキングプレートは、前記ロッキングプレートが前記ステアリングユニットに対して回転することができるように前記ステアリングユニットに接続する、請求項1~3のいずれか一項に記載のステアリングデバイス。
- 前記ロッキングプレートは、円周玉軸受を用いて前記ステアリングユニットに接続する、請求項4に記載のステアリングデバイス。
- 前記ステアリングデバイスは、ロボットユニットを備える、請求項1~5のいずれか一項に記載のステアリングデバイス。
- 前記ステアリングデバイスは前記ロッキングプレートを動かすためのアクチュエータを備える、請求項6に記載のステアリングデバイス。
- 前記長尺要素は、前記長尺器具の遠位端を動かすために前記長尺器具を通って延在する可撓性ケーブル又はワイヤである、請求項1~7のいずれか一項に記載のステアリングデバイス。
- ステアリングデバイスに接続するための長尺器具であって、前記長尺器具は、
遠位端と近位端とを有する長尺シャフトと、
前記長尺シャフトの前記近位端に位置するステアリングプレートと、ここで、前記ステアリングプレートは、前記長尺シャフトの周りに接続された中央支持部材の周りに移動可能に配置され、前記ステアリングプレートは、前記ステアリングプレートの動きを制御するために前記ステアリングプレートをステアリングデバイスに結合するための結合部を備え、前記ステアリングプレートは、前記ステアリングプレート中の1つ以上の開口部によって受け入れられるように構成された1つ以上の突出部を備え、1つ以上の前記突出部が1つ以上の前記開口部の中で固定され得るようになっており、
前記長尺シャフトに沿って延在し、前記近位端において前記ステアリングプレートに固定された複数の長尺要素と
を備える、長尺器具。 - 複数の前記長尺要素は、前記ステアリングプレートの周りに円周方向に固定される、請求項9に記載の長尺器具。
- 前記中央支持部材は、ボール形状の要素を備え、前記ステアリングプレートは、前記ステアリングプレートが前記ボール形状の要素の周りを回転することができるように前記ボール形状の要素に接続される、請求項9又は10に記載の長尺器具。
- 複数の前記長尺要素は、前記ステアリングプレート中の複数の開口部を通って延在し、各長尺要素は、前記長尺要素を前記ステアリングプレートに固定するために前記近位端において留め具を備える、請求項9~11のいずれか一項に記載の長尺器具。
- 前記長尺器具は遠位端を備え、複数の前記長尺要素は前記遠位端の偏向を行うように構成されている、請求項9~12のいずれか一項に記載の長尺器具。
- 複数の前記長尺要素は、複数の可撓性ワイヤ又はケーブルを備える、請求項9~13のいずれか一項に記載の長尺器具。
- 複数の可撓性ワイヤ又はケーブルが、前記長尺シャフトに沿った位置と前記ステアリングプレートに沿った位置との間で張力を掛けられる、請求項9~14のいずれか一項に記載の長尺器具。
- 請求項1~8のいずれか一項に記載のステアリングデバイスと、請求項9~15のいずれか一項に記載の長尺器具とを備える医療装置。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NL2022896A NL2022896B1 (en) | 2019-04-08 | 2019-04-08 | Steerable instrument comprising a detachable part |
NL2022896 | 2019-04-08 | ||
NL2023998 | 2019-10-11 | ||
NL2023998 | 2019-10-11 | ||
PCT/NL2020/050238 WO2020218920A2 (en) | 2019-04-08 | 2020-04-07 | Steerable instrument comprising a detachable part |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022528930A JP2022528930A (ja) | 2022-06-16 |
JP7555956B2 true JP7555956B2 (ja) | 2024-09-25 |
Family
ID=72561919
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021559840A Active JP7555956B2 (ja) | 2019-04-08 | 2020-04-07 | 取り外し可能な部分を備えるステアリング可能な器具 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220061634A1 (ja) |
EP (1) | EP3952716A2 (ja) |
JP (1) | JP7555956B2 (ja) |
KR (1) | KR20210149100A (ja) |
CN (1) | CN114173695B (ja) |
WO (1) | WO2020218920A2 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7555957B2 (ja) * | 2019-04-08 | 2024-09-25 | フォーティメディックス・アセッツ・ザ・セカンド・ビー.ブイ. | 取り外し可能な部分を備えるステアリング可能な器具 |
US11730349B2 (en) * | 2019-10-25 | 2023-08-22 | Canon U.S.A., Inc. | Steerable medical device with bending sections and improved connector therefor |
DE102021119527B3 (de) * | 2021-07-28 | 2022-12-01 | Karl Storz Se & Co. Kg | Chirurgisches Instrument und Lenkgetriebe dafür |
DE102021119521B4 (de) * | 2021-07-28 | 2024-04-25 | Karl Storz Se & Co. Kg | Lagerungsanordnung einer Taumelscheibe auf einer Welle und chirurgisches Instrument |
DE102021119618B4 (de) * | 2021-07-28 | 2023-02-23 | Karl Storz Se & Co. Kg | Eingabeeinheit für ein medizinisches Instrument sowie medizinisches System mit einer Eingabeeinheit |
DE102021119517A1 (de) * | 2021-07-28 | 2023-02-02 | Karl Storz Se & Co. Kg | Verfahren zum Umformen und/oder zum Befestigen von Lenkdrähten an einer räumlich verstellbaren Scheibe, Lenkdrähten zum Bewegen einer distalseitigen Gelenkmechanik, medizinisches Instrument und Roboter |
DE102021119533B4 (de) * | 2021-07-28 | 2023-08-24 | Karl Storz Se & Co. Kg | Chirurgisches Instrument und Lenkgetriebe dafür |
DE102021119524B4 (de) * | 2021-07-28 | 2023-03-30 | Karl Storz Se & Co. Kg | Chirurgisches Instrument und Lenkgetriebe dafür |
DE102021119529B4 (de) * | 2021-07-28 | 2025-02-13 | Karl Storz Se & Co. Kg | Lagerungsanordnung einer Taumelscheibe in einem Lenkgetriebebauteil und chirurgisches Instrument |
EP4426179A1 (en) * | 2021-11-05 | 2024-09-11 | Micronovus, Llc | Medical devices with distal control |
NL2030160B1 (en) * | 2021-12-16 | 2023-06-28 | Fortimedix Assets Ii B V | Coupling controller for steerable instrument |
JP2025505126A (ja) * | 2022-01-27 | 2025-02-21 | キヤノン ユーエスエイ,インコーポレイテッド | 医用機器の安全モード |
CN117357257A (zh) * | 2022-06-30 | 2024-01-09 | 中国科学院自动化研究所 | 快速拆卸连接装置及柔性可控医疗设备 |
DE102022120810A1 (de) * | 2022-08-17 | 2024-02-22 | Karl Storz Se & Co. Kg | Verfahren zum Montieren und/oder Befestigen von Lenkelementen an einer räumlich verstellbaren Scheibe mittels mindestens eines Klemmelementes, Lenkelemente zum Bewegen einer distalseitigen Gelenkmechanik, medizinisches Instrument und Roboter |
DE102022134205A1 (de) * | 2022-12-20 | 2024-06-20 | Karl Storz Se & Co. Kg | Chirurgisches Instrument |
DE102022134210A1 (de) * | 2022-12-20 | 2024-06-20 | Karl Storz Se & Co. Kg | Lenkgetriebe für ein chirurgisches Instrument und damit ausgestattetes chirurgisches Instrument |
NL2035502B1 (en) | 2023-07-28 | 2025-02-11 | Fortimedix Assets Ii B V | Bendable tube with path length compensation of steering wires |
NL2035501B1 (en) | 2023-07-28 | 2025-02-11 | Fortimedix Assets Ii B V | Steerable instrument with steering unit |
WO2025043077A1 (en) * | 2023-08-23 | 2025-02-27 | Canon U.S.A., Inc. | Medical robot with insertion arm |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009539567A (ja) | 2006-06-13 | 2009-11-19 | ノバレ サージカル システムズ, インコーポレイテッド | 回転ロック部を有するツール |
JP2009539472A (ja) | 2006-06-05 | 2009-11-19 | ケンブリッジ・エンドスコピック・ディヴァイセス,インコーポレーテッド | 手術器具 |
JP2015213758A (ja) | 2015-06-17 | 2015-12-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 内視鏡 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6817974B2 (en) * | 2001-06-29 | 2004-11-16 | Intuitive Surgical, Inc. | Surgical tool having positively positionable tendon-actuated multi-disk wrist joint |
US8100824B2 (en) * | 2003-05-23 | 2012-01-24 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Tool with articulation lock |
US8465442B2 (en) * | 2004-05-13 | 2013-06-18 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Handle for steerable catheter |
CN101522092B (zh) * | 2006-10-05 | 2011-08-03 | Tyco医疗健康集团 | 挠性内窥镜缝合装置 |
US8409245B2 (en) * | 2007-05-22 | 2013-04-02 | Woojin Lee | Surgical instrument |
EA018560B1 (ru) | 2008-03-10 | 2013-08-30 | Фортимедикс Сёрджикал Б.В. | Инструмент для эндоскопических применений и способ его получения |
EA023597B1 (ru) | 2008-04-18 | 2016-06-30 | Фортимедикс Сёрджикал Б.В. | Инструмент для применения в эндоскопии |
US20100286480A1 (en) * | 2009-05-06 | 2010-11-11 | Peine William J | Surgical instrument |
WO2013116444A1 (en) * | 2012-01-31 | 2013-08-08 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical device having a tensionable coupling |
CN202765090U (zh) * | 2012-09-12 | 2013-03-06 | 上海大学 | 搜救机器人的自动转向装置 |
US10307043B2 (en) * | 2013-03-15 | 2019-06-04 | Richard Rutgers | Endotracheal intubation devices |
US9174024B1 (en) * | 2013-03-15 | 2015-11-03 | St. Jude Medical Luxembourg Holdings S.À.R.L. | Steering control mechanisms for catheters |
JP6292558B2 (ja) * | 2015-06-09 | 2018-03-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 内視鏡 |
NL2016900B1 (en) | 2016-06-06 | 2017-12-13 | Fortimedix Surgical B V | Steerable instrument comprising a cylindrical diameter adaptation section |
KR20240006072A (ko) | 2016-10-03 | 2024-01-12 | 포티메딕스 에셋츠 Ii 비.브이. | 개선된 탄성 힌지를 갖춘 굽힘 가능한 튜브 |
NL2021823B1 (en) | 2018-10-16 | 2020-05-13 | Fortimedix Assets Ii B V | Steerable instrument comprising a tube element |
-
2020
- 2020-04-07 JP JP2021559840A patent/JP7555956B2/ja active Active
- 2020-04-07 KR KR1020217035230A patent/KR20210149100A/ko active Pending
- 2020-04-07 US US17/599,633 patent/US20220061634A1/en active Pending
- 2020-04-07 EP EP20775430.0A patent/EP3952716A2/en active Pending
- 2020-04-07 CN CN202080041833.6A patent/CN114173695B/zh active Active
- 2020-04-07 WO PCT/NL2020/050238 patent/WO2020218920A2/en unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009539472A (ja) | 2006-06-05 | 2009-11-19 | ケンブリッジ・エンドスコピック・ディヴァイセス,インコーポレーテッド | 手術器具 |
JP2009539567A (ja) | 2006-06-13 | 2009-11-19 | ノバレ サージカル システムズ, インコーポレイテッド | 回転ロック部を有するツール |
JP2015213758A (ja) | 2015-06-17 | 2015-12-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 内視鏡 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020218920A2 (en) | 2020-10-29 |
US20220061634A1 (en) | 2022-03-03 |
CN114173695A (zh) | 2022-03-11 |
JP2022528930A (ja) | 2022-06-16 |
KR20210149100A (ko) | 2021-12-08 |
WO2020218920A3 (en) | 2021-03-18 |
EP3952716A2 (en) | 2022-02-16 |
CN114173695B (zh) | 2025-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7555956B2 (ja) | 取り外し可能な部分を備えるステアリング可能な器具 | |
JP7555957B2 (ja) | 取り外し可能な部分を備えるステアリング可能な器具 | |
JP5409655B2 (ja) | 操向可能チューブ | |
JP6599894B2 (ja) | 力伝達部材を格納する外科手術アセンブリ | |
JP6914054B2 (ja) | クリップカラー高度固定 | |
EP2200516B1 (en) | Small caliber laparoscope surgical apparatus | |
US20150216605A1 (en) | Methods and devices for performing abdominal surgery | |
JP6273298B2 (ja) | 操作可能な医療器具 | |
JP2001309920A (ja) | 鉗子及びそれを用いたマニピュレータ | |
WO2019163803A1 (ja) | 医療用処置具、屈曲機構、及びエンドエフェクタ機構 | |
NL2022896B1 (en) | Steerable instrument comprising a detachable part | |
NL2022893B1 (en) | Steerable instrument comprising a detachable part | |
WO2021100441A1 (ja) | 医療用デバイス | |
JP2022524100A (ja) | 低侵襲的処置のための操向自在な可撓性ロボット内視鏡器具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230310 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20230310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240813 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7555956 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |