JP7549772B2 - 光電センサ及び表示方法 - Google Patents
光電センサ及び表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7549772B2 JP7549772B2 JP2018113432A JP2018113432A JP7549772B2 JP 7549772 B2 JP7549772 B2 JP 7549772B2 JP 2018113432 A JP2018113432 A JP 2018113432A JP 2018113432 A JP2018113432 A JP 2018113432A JP 7549772 B2 JP7549772 B2 JP 7549772B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- setting
- display
- area
- indicator
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J1/00—Photometry, e.g. photographic exposure meter
- G01J1/02—Details
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J1/00—Photometry, e.g. photographic exposure meter
- G01J1/42—Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J1/00—Photometry, e.g. photographic exposure meter
- G01J1/42—Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
- G01J1/44—Electric circuits
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01V—GEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
- G01V8/00—Prospecting or detecting by optical means
- G01V8/10—Detecting, e.g. by using light barriers
- G01V8/12—Detecting, e.g. by using light barriers using one transmitter and one receiver
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/0485—Scrolling or panning
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/36—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H35/00—Switches operated by change of a physical condition
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/51—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
- H03K17/78—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used using opto-electronic devices, i.e. light-emitting and photoelectric devices electrically- or optically-coupled
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geophysics (AREA)
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
- Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
Description
次に、図5から図9を参照しつつ、本実施形態に係る光電センサ100の表示動作の一例について説明する。図5は、本実施形態に係る光電センサ100の設定モードにおいてディスプレイ83に表示される画面の遷移を例示する図である。図6は、設定項目を選択させる際のディスプレイ83を例示する図である。図7は、設定内容を選択させる際のディスプレイ83の一例を例示する図である。図8は、選択中の設定内容を変更する際のディスプレイ83を例示する図である。図9は、設定内容を選択させる際のディスプレイ83の他の例を例示する図である。
1.矩形状を有するディスプレイ83と、
ディスプレイ83に表示させる情報を制御する表示操作制御部60と、を備え、
表示操作制御部60は、
複数の設定項目のうちの一つを選択させる間、ディスプレイ83の長手方向及び短手方向の一方に延びる第1インジケータIN1をディスプレイ83に表示させ、
複数の設定内容のうちの一つを選択させる間、ディスプレイ83の長手方向及び短手方向の他方に延びる第2インジケータをディスプレイ83に表示させる、
光電センサ100。
9.矩形状を有するディスプレイ83を備える光電センサ100の表示方法であって、
複数の設定項目のうちの一つを選択させる間、ディスプレイ83の長手方向及び短手方向の一方に延びる第1インジケータIN1をディスプレイ83に表示操作制御部60が表示させる第1ステップと、
複数の設定内容のうちの一つを選択させる間、ディスプレイ83の長手方向及び短手方向の他方に延びる第2インジケータIN2をディスプレイ83に表示操作制御部60が表示させる第2ステップと、を含む
表示方法。
IN2…第2インジケータ、L、L1,L2,Lc…距離、TA…対象物
Claims (15)
- 光電センサであって、
矩形状を有する表示部と、
前記表示部に表示させる情報を制御する表示制御部と、を備え、
前記情報は、前記光電センサが設定モードであるときの設定項目及び設定内容を含み、
前記表示制御部は、
前記設定モードにおける複数の前記設定項目のうちの一つを選択させる間、前記表示部の長手方向及び短手方向の一方に延びる第1インジケータと前記表示部の長手方向及び短手方向の他方に延びる第2インジケータとのうち、前記第2インジケータを非表示にするとともに前記第1インジケータを前記表示部に表示させ、
選択中の前記設定項目における選択肢である複数の前記設定内容のうちの一つを選択させる間、前記第1インジケータと前記第2インジケータとのうち、前記第1インジケータを非表示にするとともに前記第2インジケータを前記表示部に表示させる、
光電センサ。 - 前記設定内容が数値であるときに、前記第2インジケータは、前記複数の設定内容における上限値及び下限値に対して選択中の前記設定内容の数値の相対的位置を示すバーを含む、
請求項1に記載の光電センサ。 - 前記設定内容が数値以外であるときに、前記第2インジケータは、前記複数の設定内容の数に応じた複数の記号を含む、
請求項1又は2に記載の光電センサ。 - 前記表示制御部は、
選択中の前記設定項目において前記複数の設定内容のうちの一の前記設定内容から他の前記設定内容に変更する際に、該他の設定内容をアニメーションで前記表示部に表示させる、
請求項3に記載の光電センサ。 - 前記第1インジケータは、前記複数の設定項目の数に応じた長さを有するバーを含む、
請求項1から4のいずれか一項に記載の光電センサ。 - 前記表示部は、前記設定項目を表示するための第1領域と、前記設定内容を表示するための第2領域と、を含み、
前記表示制御部は、
前記複数の設定項目のうちの一つを選択させる間、選択中の前記設定項目の現在の前記設定内容を前記第2領域に表示させるとともに、選択中の前記設定項目を前記第1領域に反転表示させ、
前記複数の設定内容のうちの一つを選択させる間、選択された前記設定項目を前記第1領域に表示させるとともに、選択中の前記設定内容を前記第2領域に反転表示させる、
請求項1から5のいずれか一項に記載の光電センサ。 - 前記表示部は、前記設定項目を表示するための第1領域と、前記設定内容を表示するための第2領域と、を含み、
前記表示制御部は、
前記複数の設定項目のうちの一つを選択させる間、選択中の前記設定項目の現在の前記設定内容を前記第2領域に表示させるとともに、選択中の前記設定項目を前記第1領域に点滅表示又は下線表示させ、
前記複数の設定内容のうちの一つを選択させる間、選択された前記設定項目を前記第1領域に表示させるとともに、選択中の前記設定内容を前記第2領域に点滅表示又は下線表示させる、
請求項1から5のいずれか一項に記載の光電センサ。 - 前記設定項目及び前記設定内容を選択させるための2つのボタンをさらに備える、
請求項1から7のいずれか一項に記載の光電センサ。 - 矩形状を有する表示部を備える光電センサの表示方法であって、
前記光電センサの設定モードにおける複数の設定項目のうちの一つを選択させる間、前記表示部の長手方向及び短手方向の一方に延びる第1インジケータと前記表示部の長手方向及び短手方向の他方に延びる第2インジケータとのうち、前記第2インジケータを非表示にするとともに前記第1インジケータを前記表示部に表示制御部が表示させる第1ステップと、
選択中の前記設定項目における選択肢である複数の設定内容のうちの一つを選択させる間、前記第1インジケータと前記第2インジケータとのうち、前記第1インジケータを非表示にするとともに前記第2インジケータを前記表示部に前記表示制御部が表示させる第2ステップと、を含む
表示方法。 - 前記設定内容が数値であるときに、前記第2インジケータは、前記複数の設定内容における上限値及び下限値に対して選択中の前記設定内容の数値の相対的位置を示すバーを含む、
請求項9に記載の表示方法。 - 前記設定内容が数値以外であるときに、前記第2インジケータは、前記複数の設定内容の数に応じた複数の記号を含む、
請求項9又は10に記載の表示方法。 - 前記第2ステップは、選択中の前記設定項目において前記複数の設定内容のうちの一の前記設定内容から他の前記設定内容に変更する際に、該他の設定内容をアニメーションで前記表示部に前記表示制御部が表示させることを含む、
請求項11に記載の表示方法。 - 前記第1インジケータは、前記複数の設定項目の数に応じた長さを有するバーを含む、
請求項9から12のいずれか一項に記載の表示方法。 - 前記表示部は、前記設定項目を表示するための第1領域と、前記設定内容を表示するための第2領域と、を含み、
前記第1ステップは、選択中の前記設定項目の現在の前記設定内容を前記第2領域に前記表示制御部が表示させるとともに、選択中の前記設定項目を前記第1領域に前記表示制御部が反転表示させることを含み、
前記第2ステップは、選択された前記設定項目を前記第1領域に前記表示制御部が表示させるとともに、選択中の前記設定内容を前記第2領域に前記表示制御部が反転表示させることを含む、
請求項9から13のいずれか一項に記載の表示方法。 - 前記表示部は、前記設定項目を表示するための第1領域と、前記設定内容を表示するための第2領域と、を含み、
前記第1ステップは、選択中の前記設定項目の現在の前記設定内容を前記第2領域に前記表示制御部が表示させるとともに、選択中の前記設定項目を前記第1領域に前記表示制御部が点滅表示又は下線表示させることを含み、
前記第2ステップは、選択された前記設定項目を前記第1領域に前記表示制御部が表示させるとともに、選択中の前記設定内容を前記第2領域に前記表示制御部が点滅表示又は下線表示させることを含む、
請求項9から13のいずれか一項に記載の表示方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018113432A JP7549772B2 (ja) | 2018-06-14 | 2018-06-14 | 光電センサ及び表示方法 |
PCT/JP2019/020475 WO2019239841A1 (ja) | 2018-06-14 | 2019-05-23 | 光電センサ及び表示方法 |
JP2024060757A JP2024074926A (ja) | 2018-06-14 | 2024-04-04 | 光電センサ及び表示方法。 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018113432A JP7549772B2 (ja) | 2018-06-14 | 2018-06-14 | 光電センサ及び表示方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024060757A Division JP2024074926A (ja) | 2018-06-14 | 2024-04-04 | 光電センサ及び表示方法。 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019215292A JP2019215292A (ja) | 2019-12-19 |
JP7549772B2 true JP7549772B2 (ja) | 2024-09-12 |
Family
ID=68841895
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018113432A Active JP7549772B2 (ja) | 2018-06-14 | 2018-06-14 | 光電センサ及び表示方法 |
JP2024060757A Withdrawn JP2024074926A (ja) | 2018-06-14 | 2024-04-04 | 光電センサ及び表示方法。 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024060757A Withdrawn JP2024074926A (ja) | 2018-06-14 | 2024-04-04 | 光電センサ及び表示方法。 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7549772B2 (ja) |
WO (1) | WO2019239841A1 (ja) |
Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000276280A (ja) | 1999-03-25 | 2000-10-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子機器及びその動作制御方法 |
JP2003097983A (ja) | 2001-09-27 | 2003-04-03 | Keyence Corp | センサアンプ管理装置及びコンピュータプログラム |
JP2007093464A (ja) | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Keyence Corp | 光電センサ |
JP2007233024A (ja) | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Oval Corp | ハイアラーキ構成の表示装置における表示方法 |
JP2012073736A (ja) | 2010-09-28 | 2012-04-12 | Sharp Corp | 操作装置、及び、画像形成装置 |
JP2013109593A (ja) | 2011-11-21 | 2013-06-06 | Alpine Electronics Inc | 表示装置及びそれが適用される検索装置 |
JP2013246591A (ja) | 2012-05-24 | 2013-12-09 | Canon Inc | 表示制御装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体 |
JP2014502445A (ja) | 2010-11-02 | 2014-01-30 | ソニー株式会社 | インターネット接続されたtvのための検索クエリーコラム |
WO2014167378A2 (en) | 2012-12-31 | 2014-10-16 | Alibaba Group Holding Limited | Managing tab buttons |
JP2015081869A (ja) | 2013-10-23 | 2015-04-27 | 株式会社キーエンス | 光電センサ |
JP2015082775A (ja) | 2013-10-23 | 2015-04-27 | 株式会社キーエンス | 光電センサ |
JP2016133912A (ja) | 2015-01-16 | 2016-07-25 | Kddi株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータプログラム |
JP2017073723A (ja) | 2015-10-09 | 2017-04-13 | 株式会社キーエンス | 光電スイッチ |
JP2017073322A (ja) | 2015-10-08 | 2017-04-13 | 株式会社キーエンス | 光電スイッチ |
JP2019061888A (ja) | 2017-09-27 | 2019-04-18 | 株式会社キーエンス | センサユニット |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05298049A (ja) * | 1992-04-17 | 1993-11-12 | Hitachi Ltd | メニュー表示制御方式 |
-
2018
- 2018-06-14 JP JP2018113432A patent/JP7549772B2/ja active Active
-
2019
- 2019-05-23 WO PCT/JP2019/020475 patent/WO2019239841A1/ja active Application Filing
-
2024
- 2024-04-04 JP JP2024060757A patent/JP2024074926A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000276280A (ja) | 1999-03-25 | 2000-10-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子機器及びその動作制御方法 |
JP2003097983A (ja) | 2001-09-27 | 2003-04-03 | Keyence Corp | センサアンプ管理装置及びコンピュータプログラム |
JP2007093464A (ja) | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Keyence Corp | 光電センサ |
JP2007233024A (ja) | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Oval Corp | ハイアラーキ構成の表示装置における表示方法 |
JP2012073736A (ja) | 2010-09-28 | 2012-04-12 | Sharp Corp | 操作装置、及び、画像形成装置 |
JP2014502445A (ja) | 2010-11-02 | 2014-01-30 | ソニー株式会社 | インターネット接続されたtvのための検索クエリーコラム |
JP2013109593A (ja) | 2011-11-21 | 2013-06-06 | Alpine Electronics Inc | 表示装置及びそれが適用される検索装置 |
JP2013246591A (ja) | 2012-05-24 | 2013-12-09 | Canon Inc | 表示制御装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体 |
WO2014167378A2 (en) | 2012-12-31 | 2014-10-16 | Alibaba Group Holding Limited | Managing tab buttons |
JP2015081869A (ja) | 2013-10-23 | 2015-04-27 | 株式会社キーエンス | 光電センサ |
JP2015082775A (ja) | 2013-10-23 | 2015-04-27 | 株式会社キーエンス | 光電センサ |
JP2016133912A (ja) | 2015-01-16 | 2016-07-25 | Kddi株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータプログラム |
JP2017073322A (ja) | 2015-10-08 | 2017-04-13 | 株式会社キーエンス | 光電スイッチ |
JP2017073723A (ja) | 2015-10-09 | 2017-04-13 | 株式会社キーエンス | 光電スイッチ |
JP2019061888A (ja) | 2017-09-27 | 2019-04-18 | 株式会社キーエンス | センサユニット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019215292A (ja) | 2019-12-19 |
JP2024074926A (ja) | 2024-05-31 |
WO2019239841A1 (ja) | 2019-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8408720B2 (en) | Image display apparatus, image display method, and recording medium having image display program stored therein | |
US10831259B2 (en) | Photoelectric sensor | |
CN101871770A (zh) | 透射式尺寸测量装置 | |
JP5053173B2 (ja) | 位置検出センサ | |
US10338087B2 (en) | Photoelectric sensor | |
US20100088637A1 (en) | Display Control Device and Display Control Method | |
KR20130029742A (ko) | 프로젝터 및 프로젝터 기능을 갖는 전자 기기 | |
JP4428416B2 (ja) | 光電センサ | |
JP7549772B2 (ja) | 光電センサ及び表示方法 | |
KR102552966B1 (ko) | 휴대용 단말기 및 그 구동 방법 | |
JP5507895B2 (ja) | 透過型寸法測定装置 | |
US12120425B2 (en) | Information processing device, imaging device, information processing method, and program | |
JP2005300526A (ja) | センサ装置 | |
JP2017073723A (ja) | 光電スイッチ | |
JP2008175742A (ja) | 光電センサ | |
US10698133B2 (en) | Photoelectric sensor with adjustment part on an inclined surface | |
JP2017073322A (ja) | 光電スイッチ | |
JP5410138B2 (ja) | 変位センサシステム及び変位センサ | |
JP2010122127A (ja) | 光学式変位センサシステム、コンソール、コントローラ、およびプログラム | |
US11812161B2 (en) | Flicker measuring device, flicker measuring method, and flicker measuring program | |
JP5159416B2 (ja) | 光電センサ、コントローラ及び光電センサシステム | |
JP2005300525A (ja) | センサ装置 | |
JP2008175743A (ja) | 光電センサ | |
JP2014071719A (ja) | バーコード読取装置 | |
JP2011065362A (ja) | 電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230531 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230926 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240404 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240814 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7549772 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |