JP7549499B2 - 光学ユニット - Google Patents
光学ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP7549499B2 JP7549499B2 JP2020163498A JP2020163498A JP7549499B2 JP 7549499 B2 JP7549499 B2 JP 7549499B2 JP 2020163498 A JP2020163498 A JP 2020163498A JP 2020163498 A JP2020163498 A JP 2020163498A JP 7549499 B2 JP7549499 B2 JP 7549499B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnet
- optical unit
- reflecting
- coil
- fixed body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 64
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/18—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors
- G02B7/1805—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for prisms
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
Description
最初に、図1から図8を参照して、本発明の光学ユニット1の一実施例としての、実施例1の光学ユニット1Aについて説明する。
図1は、本実施例の光学ユニット1Aを備える装置の一例としてのスマートフォン100の概略斜視図である。本実施例の光学ユニット1Aは、スマートフォン100において好ましく使用可能である。本実施例の光学ユニット1Aは、薄型に構成でき、スマートフォン100におけるY軸方向における厚さを薄く構成できるためである。ただし、本実施例の光学ユニット1Aは、スマートフォン100に限定されず、カメラやビデオなど、特に限定なく様々な装置に使用可能である。
図2は、本実施例の光学ユニット1Aを概略的に表す側面図である。図2で表されるように、本実施例の光学ユニット1Aは、反射部としてのプリズム10を有する可動体としての反射ユニット200と、撮像素子103aが設けられた基板103とレンズ102とを有するカメラ104と、を有している。反射ユニット200は、入射面10bにおいてレンズ101を介して外部から入射方向D1に光束を入射し、入射光束をプリズム10の反射面10aで反射させ、出射面10cから撮像素子103aに向かう反射方向D2に入射光束を出射する。なお、本実施例の反射ユニット200は、反射部としてプリズム10を備えているが、反射部の構成はプリズム10に限定されず、反射部としてミラーを備える構成などとしてもよい。なお、入射方向D1はY軸方向に沿う方向であるが、反射方向D2は概ねZ軸方向に沿うもののプリズム10の変位により変化する。
図3は、本実施例の光学ユニット1Aの平面図である。また、図4は、本実施例の光学ユニット1Aの底面図である。また、図5は、本実施例の光学ユニット1Aにおける反射ユニット200の周辺部分の内部構成を表す側面図である。また、図6は、本実施例の光学ユニット1Aにおける反射ユニット200の周辺部分の内部構成を表す正面図である。そして、図7は、本実施例の光学ユニット1Aにおける反射ユニット200の周辺部分の内部構成を表す背面図である。本実施例の光学ユニット1Aは、固定体300に対して反射ユニット200がX軸方向を回転軸C(図8参照)として回転可能な構成となっている。図3から図7で表されるように、反射ユニット200は、プリズム10と、プリズム10を支持するホルダ20と、を備えている。
固定体300は、図3で表されるように、2つのバネ部材30であるバネ部材30A及びバネ部材30Bを固定部301に固定するとともに、バネ部材30Aとバネ部材30Bとの間において、バネ部材30Aとバネ部材30BとによりX軸方向を回転軸Cとして反射ユニット200を回転可能に保持している。そして、反射ユニット200の-Z方向側において、カメラ104を内部に保持している。
回転支持機構50は、固定体300に対して反射ユニット200を入射方向D1(Y軸方向)及び反射方向D2(Z軸方向)とともに交差するX軸方向を回転軸Cとして回転させることが可能な、固定体300に対する反射ユニット200の支持機構である。
次に、回転支持機構50に支持された反射ユニット200を駆動する駆動機構60について説明する。駆動機構60は、磁石24とコイル25とを有し、固定体300に対して反射ユニット200を回転させる駆動機構である。
次に、実施例2の光学ユニット1について図9を用いて説明する。ここで、図9は本実施例の光学ユニット1Bの概略側面断面図であり、実施例1の光学ユニット1Aにおける図8に対応する図である。なお、上記実施例1と共通する構成部材は同じ符号で示しており、詳細な説明は省略する。本実施例の光学ユニット1Bは、下記に説明する部分の構成以外は、実施例1の光学ユニット1Aと同様の構成である。このため、下記で説明する部分以外においては、実施例1の光学ユニット1Aと同様の技術的特徴を有する。
Claims (4)
- 外部から入射する入射光束を、反射面において、入射方向から撮像素子に向かう反射方向に反射させる反射部と、
前記反射部と前記反射部を支持するホルダとを有する可動体と、
固定体と、
前記固定体に対して前記可動体を前記入射方向及び前記反射方向とともに交差する軸方向を回転軸として回転させる回転支持機構と、
磁石とコイルとを有し、前記固定体に対して前記可動体を回転させる駆動機構と、を備え、
前記磁石は、前記ホルダにおける前記反射部とは接触しない位置であって前記反射面の裏側に設けられるとともに、前記反射面と平行な平行面を有し、前記反射部に対して前記入射方向に沿う方向の延長線上にN極部分とS極部分とを有する第1面を備えるとともに、前記反射部に対して前記反射方向に沿う方向の延長線上にN極部分とS極部分とを有する第2面を備え、
前記コイルは、前記固定体における前記第1面と対向する位置と、前記固定体における前記第2面と対向する位置と、に設けられることを特徴とする光学ユニット。 - 請求項1に記載の光学ユニットにおいて、
前記磁石は、前記反射面と垂直方向において前記反射面の中央部分の延長線上の領域を含む位置に設けられることを特徴とする光学ユニット。 - 請求項1または2に記載の光学ユニットにおいて、
前記固定体は、前記磁石と前記コイルとが対向する対向方向における前記コイルを基準として前記磁石とは反対側に、磁性体を有することを特徴とする光学ユニット。 - 請求項1から3のいずれか1項に記載の光学ユニットにおいて、
前記可動体は、前記磁石と前記コイルとが対向する対向方向における前記磁石を基準として前記コイルとは反対側に、磁性体を有することを特徴とする光学ユニット。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020163498A JP7549499B2 (ja) | 2020-09-29 | 2020-09-29 | 光学ユニット |
US17/476,413 US11640041B2 (en) | 2020-09-29 | 2021-09-15 | Optical unit |
CN202111105485.7A CN114355552B (zh) | 2020-09-29 | 2021-09-22 | 光学单元 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020163498A JP7549499B2 (ja) | 2020-09-29 | 2020-09-29 | 光学ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022055837A JP2022055837A (ja) | 2022-04-08 |
JP7549499B2 true JP7549499B2 (ja) | 2024-09-11 |
Family
ID=80821126
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020163498A Active JP7549499B2 (ja) | 2020-09-29 | 2020-09-29 | 光学ユニット |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11640041B2 (ja) |
JP (1) | JP7549499B2 (ja) |
CN (1) | CN114355552B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022155032A (ja) * | 2021-03-30 | 2022-10-13 | 日本電産株式会社 | 光学ユニット、スマートフォン及び光学ユニットの製造方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20180024329A1 (en) | 2015-04-16 | 2018-01-25 | Corephotonics Ltd. | Auto focus and optical image stabilization in a compact folded camera |
JP2019095627A (ja) | 2017-11-24 | 2019-06-20 | キヤノン株式会社 | 防振レンズ鏡筒 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9338357B2 (en) * | 2014-01-30 | 2016-05-10 | Hoya Corporation | Imaging apparatus |
WO2018066775A2 (ko) * | 2016-10-05 | 2018-04-12 | 자화전자 주식회사 | Ois를 위한 반사계 구동장치 |
US10754124B2 (en) * | 2016-11-17 | 2020-08-25 | Tdk Taiwan Corp. | Driving mechanism |
EP3842853B1 (en) | 2016-12-28 | 2024-03-06 | Corephotonics Ltd. | Folded camera structure with an extended light-folding-element scanning range |
US11880086B2 (en) * | 2018-01-25 | 2024-01-23 | Tdk Taiwan Corp. | Optical member driving mechanism |
KR102494681B1 (ko) * | 2018-04-13 | 2023-02-02 | 삼성전자주식회사 | 회전 가능한 반사 부재를 갖는 카메라 어셈블리 및 이를 포함하는 전자 장치 |
US11609436B2 (en) * | 2019-05-16 | 2023-03-21 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Folded optics reflecting module |
WO2020243870A1 (zh) * | 2019-06-01 | 2020-12-10 | 瑞声光学解决方案私人有限公司 | 应用于潜望式镜头模组的棱镜装置和潜望式镜头模组 |
WO2020243856A1 (zh) * | 2019-06-01 | 2020-12-10 | 瑞声光学解决方案私人有限公司 | 棱镜模组和潜望式摄像头 |
WO2020243857A1 (zh) * | 2019-06-01 | 2020-12-10 | 瑞声光学解决方案私人有限公司 | 一种光学采集模组 |
US11867925B2 (en) * | 2019-08-30 | 2024-01-09 | Tdk Taiwan Corp. | Driving mechanism for optical element |
US11677304B2 (en) * | 2019-08-30 | 2023-06-13 | Tdk Taiwan Corp. | Optical member driving mechanism |
JP7443865B2 (ja) * | 2020-03-23 | 2024-03-06 | ニデック株式会社 | 光学ユニット |
CN214586260U (zh) * | 2020-07-10 | 2021-11-02 | 台湾东电化股份有限公司 | 光学系统 |
CN213750600U (zh) * | 2020-07-30 | 2021-07-20 | 台湾东电化股份有限公司 | 光学元件驱动机构 |
JP7526626B2 (ja) * | 2020-09-29 | 2024-08-01 | ニデックインスツルメンツ株式会社 | 光学ユニット |
-
2020
- 2020-09-29 JP JP2020163498A patent/JP7549499B2/ja active Active
-
2021
- 2021-09-15 US US17/476,413 patent/US11640041B2/en active Active
- 2021-09-22 CN CN202111105485.7A patent/CN114355552B/zh active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20180024329A1 (en) | 2015-04-16 | 2018-01-25 | Corephotonics Ltd. | Auto focus and optical image stabilization in a compact folded camera |
JP2019095627A (ja) | 2017-11-24 | 2019-06-20 | キヤノン株式会社 | 防振レンズ鏡筒 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220099921A1 (en) | 2022-03-31 |
US11640041B2 (en) | 2023-05-02 |
JP2022055837A (ja) | 2022-04-08 |
CN114355552A (zh) | 2022-04-15 |
CN114355552B (zh) | 2024-01-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6382066B2 (ja) | 撮像装置 | |
US20200301160A1 (en) | Camera device having hand-shake correction function | |
JP6635397B1 (ja) | 光学素子駆動装置、カメラ装置、及び電子機器 | |
WO2020110338A1 (ja) | 光学ユニット | |
JP7526626B2 (ja) | 光学ユニット | |
CN113933949B (zh) | 光学单元 | |
JP7376279B2 (ja) | 振れ補正機能付き光学ユニット | |
JP7549499B2 (ja) | 光学ユニット | |
KR102401342B1 (ko) | 광학 유닛 | |
US11966154B2 (en) | Optical unit | |
US7559708B2 (en) | Optical unit and imaging apparatus | |
JP2020190650A (ja) | 光学素子駆動装置、カメラ装置、及び電子機器 | |
JP7531382B2 (ja) | 振れ補正機能付き光学ユニット | |
JP2020190655A (ja) | 光学素子駆動装置、カメラ装置、及び電子機器 | |
JP2022136419A (ja) | 振れ補正機能付き光学ユニット | |
JP6710419B1 (ja) | 光学素子駆動装置、カメラ装置、及び電子機器 | |
JP4945723B2 (ja) | カメラのスーパーインポーズ用投光ユニット | |
CN114647126B (zh) | 带抖动修正功能的光学单元 | |
CN113014749B (zh) | 光学部件倾斜活动装置、照相机装置以及电子设备 | |
JP7581058B2 (ja) | 光学ユニット | |
JP7510794B2 (ja) | 光学ユニット | |
JP2022096140A (ja) | 光学ユニット | |
CN218383444U (zh) | 一种棱镜马达和电子设备 | |
JP2020166011A (ja) | 光学ユニット | |
CN113093449B (zh) | 光学部件驱动装置、照相机装置以及电子设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230808 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240508 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240830 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7549499 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |