JP7546152B2 - Bulk Feeder - Google Patents
Bulk Feeder Download PDFInfo
- Publication number
- JP7546152B2 JP7546152B2 JP2023516986A JP2023516986A JP7546152B2 JP 7546152 B2 JP7546152 B2 JP 7546152B2 JP 2023516986 A JP2023516986 A JP 2023516986A JP 2023516986 A JP2023516986 A JP 2023516986A JP 7546152 B2 JP7546152 B2 JP 7546152B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pair
- side wall
- collection section
- transport
- transport path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G47/00—Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
- B65G47/02—Devices for feeding articles or materials to conveyors
- B65G47/04—Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
- B65G47/12—Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles
- B65G47/14—Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/02—Feeding of components
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
- Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
- Jigging Conveyors (AREA)
Description
本明細書は、バルクフィーダに関する技術を開示する。 This specification discloses technology relating to bulk feeders.
特許文献1に記載のバルク用セグメントフィーダは、部品供給用アタッチメントと、プラットフォームとを備えている。プラットフォームは、トッププレートを有する振動機構と、装置固定手段とを備えている。また、部品搬送装置は、振動機構により部品搬送レールを振動して、整列溝と送給溝の部品を搬送する。The bulk segment feeder described in
溝状の搬送路を備える軌道部材を加振装置が加振することによって、搬送路上の複数の供給品を採取部に搬送するバルクフィーダを想定する。この形態では、採取部は、溝状の搬送路の底部のうち対基板作業機が複数の供給品を採取可能な供給領域に設けられる。しかしながら、加振装置が溝状の搬送路の延伸方向に沿った方向に複数の供給品を搬送する場合、溝状の搬送路の延伸方向に沿って延びる一対の側壁面と採取部との間に搬送された供給品を採取部に搬送することは困難である。 A bulk feeder is assumed in which a vibration device vibrates a track member having a groove-shaped transport path, thereby transporting multiple supply items on the transport path to a collection section. In this configuration, the collection section is provided in a supply area at the bottom of the groove-shaped transport path where a substrate-related operating machine can collect multiple supply items. However, when the vibration device transports multiple supply items in a direction along the extension direction of the groove-shaped transport path, it is difficult to transport the supply items transported between the collection section and a pair of side wall surfaces extending along the extension direction of the groove-shaped transport path to the collection section.
このような事情に鑑みて、本明細書は、溝状の搬送路の延伸方向に沿って延びる一対の側壁面と採取部との間に搬送された供給品を採取部に搬送可能なバルクフィーダを開示する。In consideration of these circumstances, this specification discloses a bulk feeder capable of transporting supplies transported between a pair of side wall surfaces extending along the extension direction of a groove-shaped transport path and a collection section to the collection section.
本明細書は、フィーダ本体部と、軌道部材と、加振装置と、誘導部材とを具備するバルクフィーダを開示する。前記軌道部材は、前記フィーダ本体部に対して振動可能に設けられ、ケースから排出された複数の供給品が搬送される溝状の搬送路を備える。前記加振装置は、前記軌道部材を加振して、前記溝状の前記搬送路の底部のうち対基板作業機が前記複数の供給品を採取可能な供給領域に設けられる採取部に、前記複数の供給品を搬送する。前記誘導部材は、前記溝状の前記搬送路の延伸方向に沿って延びる一対の側壁面と前記採取部との間に設けられる一対の空きスペースに搬送された少なくとも一つの供給品である対象物が前記延伸方向に沿った方向にさらに搬送されるときに、前記対象物を前記採取部の側に誘導する。This specification discloses a bulk feeder including a feeder body, a track member, a vibration device, and a guide member. The track member is provided with a groove-shaped transport path that can be vibrated relative to the feeder body, and a plurality of supply items discharged from a case are transported. The vibration device vibrates the track member to transport the plurality of supply items to a collection section that is provided in a supply area at the bottom of the groove-shaped transport path where a substrate-related operating machine can collect the plurality of supply items. The guide member guides the object, which is at least one supply item transported to a pair of empty spaces provided between a pair of side wall surfaces extending along the extension direction of the groove-shaped transport path and the collection section, toward the side of the collection section when the object is further transported in a direction along the extension direction.
上記のバルクフィーダによれば、誘導部材を具備するので、溝状の搬送路の延伸方向に沿って延びる一対の側壁面と採取部との間に搬送された供給品を採取部に搬送することができる。 According to the above-mentioned bulk feeder, since it is equipped with an induction member, the supply product transported between the pair of side wall surfaces extending along the extension direction of the groove-shaped transport path and the collection section can be transported to the collection section.
1.実施形態
1-1.部品装着機10の構成例
バルクフィーダ30は、基板90に所定の対基板作業を行う対基板作業機WM0に複数の供給品90sを供給する。例えば、部品装着機10、印刷機などは、対基板作業機WM0に含まれる。部品装着機10は、基板90に複数の部品91を装着する。部品装着機10は、基板90に複数のはんだボール92を供給することもできる。基板90に供給される部品91またははんだボール92は、複数の供給品90sに含まれる。
1. Embodiment 1-1. Configuration example of
図1に示すように、本実施形態の部品装着機10は、基板搬送装置11、供給装置12、移載装置13、第一カメラ14、第二カメラ15および制御装置20を備えている。基板搬送装置11は、例えば、ベルトコンベアなどによって構成され、基板90を搬送方向(X軸方向)に搬送する。基板90は、回路基板であり、電子回路、電気回路、磁気回路などが形成される。基板搬送装置11は、部品装着機10の機内に基板90を搬入し、機内の所定位置に基板90を位置決めする。基板搬送装置11は、部品装着機10による所定の処理が終了した後に、基板90を部品装着機10の機外に搬出する。As shown in FIG. 1, the
供給装置12は、部品91を供給する。供給装置12は、はんだボール92を供給することもできる。供給装置12は、基板90の搬送方向(X軸方向)に沿って設けられる複数のフィーダ12bを備えている。複数のフィーダ12bの各々は、スロット12aに着脱可能に取り付けられる。フィーダ12bは、テープフィーダ、バルクフィーダ30などを用いることができる。The
テープフィーダは、複数の部品91が収納されているキャリアテープをピッチ送りして、供給位置において部品91を採取可能に供給する。バルクフィーダ30は、複数の部品91をバルク状態(複数の部品91の姿勢が不規則な状態)で収容するケース70から排出された部品91を採取可能に供給する。また、バルクフィーダ30は、複数のはんだボール92をバルク状態(複数のはんだボール92の姿勢が不規則な状態)で収容するケース70から排出されたはんだボール92を採取可能に供給することもできる。The tape feeder pitch-feeds a carrier tape containing multiple components 91, and supplies the components 91 at a supply position so that they can be picked up. The
本実施形態では、バルクフィーダ30は、部品装着機10の供給装置12の複数のスロット12aのうちの所定のスロット12aに装備される。バルクフィーダ30が装備されるスロット12aは、基板製品の生産計画において決定される。例えば、部品装着機10のスループット(単位時間当たりの基板製品の生産量)が所定値以上になるように、テープフィーダなどの他のフィーダ12bが装備されるスロット12aと共に、バルクフィーダ30が装備されるスロット12aが決定される。In this embodiment, the
移載装置13は、ヘッド駆動装置13a、移動台13b、装着ヘッド13cおよび保持部材13dを備えている。ヘッド駆動装置13aは、直動機構によって移動台13bをX軸方向およびY軸方向(水平面においてX軸方向と直交する方向)に移動可能に構成される。移動台13bには、クランプ部材によって装着ヘッド13cが着脱可能(交換可能)に設けられている。装着ヘッド13cは、少なくとも一つの保持部材13dを用いて、供給装置12によって供給される供給品90sを採取し保持して、基板搬送装置11によって位置決めされた基板90に供給品90sを装着する。保持部材13dは、例えば、吸着ノズル、チャックなどを用いることができる。The
第一カメラ14および第二カメラ15は、公知の撮像装置を用いることができる。第一カメラ14は、光軸が鉛直方向(X軸方向およびY軸方向に直交するZ軸方向)の上向きになるように部品装着機10の基台に固定されている。第一カメラ14は、保持部材13dに保持されている供給品90sを下方から撮像することができる。The
第二カメラ15は、光軸が鉛直方向(Z軸方向)の下向きになるように移載装置13の移動台13bに設けられている。第二カメラ15は、基板90、後述する採取部Pu0(本実施形態では、キャビティユニット50)などを上方から撮像することができる。第一カメラ14および第二カメラ15は、制御装置20から送出される制御信号に基づいて撮像を行う。第一カメラ14および第二カメラ15によって撮像された画像の画像データは、制御装置20に送信される。The
制御装置20は、公知の演算装置および記憶装置を備えており、制御回路が構成されている。制御装置20には、部品装着機10に設けられる各種センサから出力される情報、画像データなどが入力される。制御装置20は、制御プログラムおよび予め設定されている所定の装着条件などに基づいて、各装置に対して制御信号を送出する。The
例えば、制御装置20は、基板搬送装置11によって位置決めされた基板90を第二カメラ15に撮像させる。制御装置20は、第二カメラ15によって撮像された画像を画像処理して、基板90の位置決め状態を認識する。また、制御装置20は、供給装置12によって供給された部品91を保持部材13dに採取させ保持させて、保持部材13dに保持されている部品91を第一カメラ14に撮像させる。制御装置20は、第一カメラ14によって撮像された画像を画像処理して、部品91の保持姿勢を認識する。For example, the
制御装置20は、制御プログラムなどによって予め設定される装着予定位置の上方に向かって、保持部材13dを移動させる。また、制御装置20は、基板90の位置決め状態、部品91の保持姿勢などに基づいて、装着予定位置を補正して、実際に部品91を装着する装着位置を設定する。装着予定位置および装着位置は、位置(X軸座標およびY軸座標)の他に回転角度を含む。The
制御装置20は、装着位置に合わせて、保持部材13dの目標位置(X軸座標およびY軸座標)および回転角度を補正する。制御装置20は、補正された目標位置において補正された回転角度で保持部材13dを下降させて、基板90に部品91を装着する。制御装置20は、上記のピックアンドプレースサイクルを繰り返すことによって、基板90に複数の部品91を装着する装着処理を実行する。制御装置20は、部品91と同様にして、はんだボール92を基板90の所定領域に供給する供給処理を実行することもできる。The
1-2.バルクフィーダ30の構成例
バルクフィーダ30は、複数の供給品90sを供給することができれば良く、種々の形態をとり得る。本実施形態では、複数の供給品90sは、基板90に供給される部品91またははんだボール92である。図2~図5および図7に示すように、本実施形態のバルクフィーダ30は、フィーダ本体部31と、受容部材32と、ブラケット33と、軌道部材34と、ロックユニット35と、カバー36と、シャッタ37と、連結部材38と、エア供給装置39と、加振装置40と、キャビティユニット50(採取部Pu0)と、フィーダ制御装置60と、ケース70と、誘導部材80とを備えている。
1-2. Configuration example of
図2に示すように、フィーダ本体部31は、扁平な箱状に形成されている。フィーダ本体部31は、供給装置12のスロット12aに着脱可能に装備される。フィーダ本体部31は、複数の供給品90sの搬送方向の先端側に、コネクタ31aおよび複数(同図では、2つ)のピン31b,31bが形成されている。なお、複数の供給品90sの搬送方向は、後述する搬送路Rd0の延伸方向(矢印SD方向)であり、フィーダ本体部31がスロット12aに装備されたときの部品装着機10におけるY軸方向に相当する。As shown in FIG. 2, the
コネクタ31aは、フィーダ本体部31がスロット12aに装備されたときに、制御装置20と通信可能に設けられる。また、バルクフィーダ30は、コネクタ31aを介して給電される。複数(2つ)のピン31b,31bは、スロット12aに設けられるガイド穴に挿入され、フィーダ本体部31がスロット12aに装備される際の位置決めに用いられる。The
フィーダ本体部31には、複数の供給品90sをバルク状態で収容するケース70が受容部材32を介して着脱可能に取り付けられる。図3に示すように、ケース70には、複数の供給品90sを排出する排出口71が形成されている。本実施形態のケース70は、バルクフィーダ30の外部装置である。例えば、作業者は、複数のケース70の中から、基板90に供給すべき複数の供給品90sを収容するケース70を選択して、選択したケース70をフィーダ本体部31に取り付ける。A
受容部材32は、フィーダ本体部31に取り付けられたケース70を支持し、フィーダ本体部31に対して振動可能に設けられる。受容部材32は、ケース70から排出された複数の供給品90sを受容する受容領域Ar0に設けられる。本実施形態の受容部材32は、傾斜部32aと、送出部32bとを備える。傾斜部32aは、ケース70の排出口71から下方に傾斜する部位である。排出口71から排出された複数の供給品90sは、下方に誘導される。送出部32bは、傾斜部32aの先端側から上方に延伸する部位である。送出部32bの先端側は開口しており、軌道部材34の搬送路Rd0に連通している。傾斜部32aによって下方に誘導された複数の供給品90sは、後述するエア供給装置39によって送出部32bにおいて上方に送出され、搬送路Rd0に送出される。The receiving
ブラケット33は、フィーダ本体部31に対して振動可能に設けられる。ブラケット33は、複数の供給品90sの搬送方向(搬送路Rd0の延伸方向(矢印SD方向))に延伸するブロック状に形成されている。ブラケット33の上面には、軌道部材34が取り付けられている。ブラケット33は、後述する加振装置40の支持部材41によって支持される。ロックユニット35は、軌道部材34がブラケット33に取り付けられた状態で、軌道部材34を固定する。軌道部材34は、ロックユニット35によって固定されると、フィーダ本体部31に対してブラケット33と一体に振動可能になる。軌道部材34は、ロックユニット35の固定解除によってブラケット33から取り外し可能になる。
The
軌道部材34は、ケース70から排出された複数の供給品90sが搬送される溝状の搬送路Rd0を備えている。搬送路Rd0は、複数の供給品90sを搬送可能であれば良く、種々の形態をとり得る。図5に示すように、本実施形態の搬送路Rd0は、一対の側壁面34a,34aと、先端側壁面34bと、一対の角部34c,34cと、一対の空きスペース34d,34dと、導入部34eとを備えている。The
一対の側壁面34a,34aは、溝状の搬送路Rd0の延伸方向(矢印SD方向)に沿って延びる壁面である。先端側壁面34bは、溝状の搬送路Rd0の延伸方向(矢印SD方向)の先端側に設けられる壁面である。一対の角部34c,34cは、先端側壁面34bと一対の側壁面34a,34aとによって形成される角部である。一対の空きスペース34d,34dおよび導入部34eについては、後述されている。The pair of side wall surfaces 34a, 34a are wall surfaces extending along the extension direction (arrow SD direction) of the groove-shaped transport path Rd0. The tip
フィーダ本体部31がスロット12aに装備されたときに、軌道部材34の少なくとも一部は、供給領域As0に配置される。供給領域As0は、対基板作業機WM0(本実施形態では、部品装着機10)が複数の供給品90sを採取可能な領域である。具体的には、供給領域As0は、装着ヘッド13cに支持された保持部材13dによって供給品90sを採取可能な領域であり、装着ヘッド13cの可動範囲に含まれる。When the
複数の供給品90sは、溝状の搬送路Rd0の底部のうち供給領域As0に設けられる採取部Pu0に搬送される。採取部Pu0は、複数の供給品90sが散在される形態であっても良い。また、採取部Pu0は、キャビティユニット50を具備する形態であっても良い。キャビティユニット50は、複数の供給品90sのうちの一つの供給品90sが収容されるべきキャビティ51を複数(図4に示す例では、120個)備え、軌道部材34に交換可能に取り付けられる。The multiple supplies 90s are transported to the collection unit Pu0 provided in the supply area As0 at the bottom of the groove-shaped transport path Rd0. The collection unit Pu0 may be in a form in which the multiple supplies 90s are scattered. The collection unit Pu0 may also be in a form including a
複数(120個)のキャビティ51の各々は、一つの供給品90sを収容することが予定されている。具体的には、図4に示すように、複数(120個)のキャビティ51は、供給領域As0においてマトリックス状に配列されている。例えば、キャビティユニット50は、搬送路Rd0の延伸方向(矢印SD方向)に10個、搬送路Rd0の幅方向(矢印WD方向)に12個それぞれ配列された合計120個のキャビティ51を備えている。Each of the multiple (120)
複数(120個)のキャビティ51の各々は、搬送路Rd0の上方に開口しており、供給品90sを収容可能になっている。例えば、供給品90sが直方体形状の部品91の場合、キャビティ51の開口部は、長方形に形成され、部品91の外形寸法よりも僅かに大きい寸法に設定される。また、供給品90sがはんだボール92の場合、キャビティ51の開口部は、円形に形成され、はんだボール92の直径よりも僅かに大きい寸法に設定される。キャビティ51の深さは、供給品90sを収容可能に、供給品90sの大きさに応じて適宜設定される。また、キャビティ51の必要数、搬送性に影響し得る密集度を加味して、キャビティ51の数が適宜設定される。Each of the multiple (120)
具体的には、キャビティユニット50のキャビティ51の数は、一回のピックアンドプレースサイクルにおいて採取される供給品90sの最大数よりも多く設定されると良い。なお、上記の最大数は、装着ヘッド13cが支持する保持部材13dの数に相当する。例えば、装着ヘッド13cが24本の吸着ノズルを支持する場合、キャビティ51の数は、少なくとも24個より多くなるように設定されると良い。Specifically, the number of
また、軌道部材34には、少なくとも一つの基準部34fが設けられている。少なくとも一つの基準部34fは、供給領域As0に設けられ、キャビティユニット50の複数のキャビティ51の位置を認識する際に使用される。本実施形態では、先端側壁面34bよりも先端側の領域に、複数(例えば、2つ)の基準部34f,34fが設けられている。複数(2つ)の基準部34f,34fは、円形のマークであり、軌道部材34の幅方向(矢印WD方向)に所定距離、離間して配置されている。In addition, at least one
カバー36は、軌道部材34に固定され、搬送路Rd0の上方を覆う。カバー36の上面には、複数の排気口36aが形成されている。排気口36aには、目地が供給品90sの外形寸法より小さいメッシュが張られている。カバー36は、搬送路Rd0からの供給品90sの飛び出しを抑制し、且つ、排気口36aからエアを外部に排出する。The
シャッタ37は、軌道部材34の上部に設けられ、供給領域As0の開口を閉塞することができる。バルクフィーダ30は、シャッタ37を開閉することによって、供給品90sの飛び出し、供給領域As0における異物の混入などを抑制することができる。本実施形態のシャッタ37は、開閉動作によって、開状態、閉状態または中間状態に切り替えられる。シャッタ37の閉状態は、シャッタ37が軌道部材34に接触し、供給領域As0の開口が完全に閉塞された状態である。このとき、図4の破線で示すように、シャッタ37は、軌道部材34において、複数(2つ)の基準部34f,34fよりも複数の供給品90sの搬送方向(搬送路Rd0の延伸方向(矢印SD方向))の基端側に位置し、上方視において、複数(2つ)の基準部34f,34fは、視認可能および撮像可能になる。The
シャッタ37の開状態は、供給領域As0の開口が閉塞されておらず、且つ、キャビティユニット50が露出されている状態である。このとき、装着ヘッド13cが支持する保持部材13dは、キャビティユニット50の複数のキャビティ51のいずれについても、供給品90sの採取を試みることができる。シャッタ37の中間状態は、閉状態と開状態の間の状態であって、シャッタ37が加振装置40の加振によって振動する軌道部材34の振幅よりも軌道部材34から離間し、且つ、供給領域As0の開口から供給品90sの飛び出しを規制する状態である。シャッタ37は、駆動装置によって開閉動作が行われ、駆動装置の駆動状態に応じて閉状態、開状態または中間状態にされる。The open state of the
軌道部材34の導入部34eは、受容部材32の送出部32bに連通しており、送出部32bから送出された複数の供給品90sを搬送路Rd0に送出する。具体的には、導入部34eの先端部は、開口しており、連結部材38を介して送出部32bの先端部と連結されている。連結部材38は、管状に形成されており、受容部材32の送出部32bおよび軌道部材34の導入部34eを連結する。本実施形態の連結部材38は、密着コイルばねであり、可撓性を有する。
The
連結部材38は、受容領域Ar0と搬送路Rd0との間を複数の供給品90sが流通可能に、受容部材32の送出部32bおよび軌道部材34の導入部34eを連結する。また、連結部材38は、フィーダ本体部31に対する受容部材32の振動および軌道部材34の振動に応じて変形することによって、これらの振動を吸収する。連結部材38は、互いに独立して振動する受容部材32および軌道部材34の間で伝達される振動を軽減または遮断する。The connecting
エア供給装置39は、受容領域Ar0の下方からエア(正圧エア)を供給して、受容部材32から連結部材38を介して軌道部材34に、複数の供給品90sを流通させる。本実施形態のエア供給装置39は、後述するフィーダ制御装置60の指令に基づいて、外部から供給される正圧エアを受容領域Ar0の下方から供給する。エア供給装置39は、フィーダ制御装置60の指令に基づいて、正圧エアの供給を遮断することもできる。The
エア供給装置39が正圧エアを供給すると、受容領域Ar0に滞留している複数の供給品90sは、正圧エアによって上方に吹き上げられる。正圧エアおよび複数の供給品90sは、受容部材32の送出部32b、連結部材38および導入部34eの順に流通して、軌道部材34の搬送路Rd0に到達する。搬送路Rd0に到達した正圧エアは、カバー36の排気口36aから外部に排気される。搬送路Rd0に到達した複数の供給品90sは、自重によって軌道部材34の搬送路Rd0に落下する。When the
加振装置40は、軌道部材34を加振して、溝状の搬送路Rd0の底部のうち対基板作業機WM0(本実施形態では、部品装着機10)が複数の供給品90sを採取可能な供給領域As0に設けられる採取部Pu0(本実施形態では、キャビティユニット50)に、複数の供給品90sを搬送する。加振装置40は、複数の供給品90sを採取部Pu0に搬送することができれば良く、種々の形態をとり得る。本実施形態の加振装置40は、複数(例えば、4つ)の支持部材41と、複数(例えば、4つ)の振動子42と、複数(例えば、2つ)の振動センサ43と、給電装置44とを備えている。複数(4つ)の支持部材41は、フィーダ本体部31とブラケット33を連結して、ブラケット33および軌道部材34を支持する。The
複数(4つ)の支持部材41は、前進用支持部材41aおよび後退用支持部材41bの二種類の支持部材41を備えている。前進用支持部材41aは、搬送路Rd0においてケース70の側から採取部Pu0の側に向かって延伸方向(矢印SD方向)に沿って複数の供給品90sを搬送する前進搬送に用いられる。後退用支持部材41bは、搬送路Rd0において採取部Pu0の側からケース70の側に向かって延伸方向(矢印SD方向)に沿って複数の供給品90sを搬送する後退搬送に用いられる。前進用支持部材41aおよび後退用支持部材41bは、鉛直方向(Z軸方向)に対する傾斜方向が互いに相違する。The multiple (four) support members 41 include two types of support members 41: forward support members 41a and backward support members 41b. The forward support members 41a are used for forward transport to transport multiple supplies 90s along the extension direction (arrow SD direction) from the
具体的には、前進用支持部材41aの一端側は、フィーダ本体部31に連結され、前進用支持部材41aの他端側は、ブラケット33に連結されている。前進用支持部材41aは、鉛直方向(Z軸方向)に対して後退方向(複数の供給品90sが後退搬送される方向)に傾斜している。また、後退用支持部材41bの一端側は、フィーダ本体部31に連結され、後退用支持部材41bの他端側は、ブラケット33に連結されている。後退用支持部材41bは、鉛直方向(Z軸方向)に対して前進方向(複数の供給品90sが前進搬送される方向)に傾斜している。Specifically, one end of the forward support member 41a is connected to the
複数(4つ)の振動子42は、給電装置44から給電され、所定の振幅および周波数で振動する。複数(4つ)の振動子42は、例えば、圧電素子を用いることができ、支持部材41に貼付される。また、本実施形態では、複数(4つ)の支持部材41は、前進用支持部材41aおよび後退用支持部材41bの二種類の支持部材41を備えるので、複数(4つ)の振動子42は、前進用支持部材41aに設けられる前進用振動子42aおよび後退用支持部材41bに設けられる後退用振動子42bの二種類の振動子42を備えている。The multiple (four) vibrators 42 are powered by a
複数(4つ)の振動子42のうちの少なくとも一つが振動することにより、ブラケット33を介して軌道部材34に振動が付与される。また、振動子42に給電する交流電力の電圧および周波数に応じて、軌道部材34に付与される振動の振幅および周波数が変動する。複数(2つ)の振動センサ43は、加振装置40によって加振される軌道部材34の振動状態を検出する。複数(2つ)の振動センサ43は、例えば、軌道部材34の振動の振幅、周波数、減衰時間、振動軌跡(振動に伴う特定部位の移動軌跡)などを検出することができる。本実施形態では、複数(2つ)の振動センサ43は、一対の前進用支持部材41aおよび後退用支持部材41bにそれぞれ設けられている。
When at least one of the multiple (four) vibrators 42 vibrates, vibration is applied to the
なお、加振装置40が軌道部材34を加振すると、軌道部材34は、側方視において楕円運動する。これにより、搬送路Rd0上の複数の供給品90sには、軌道部材34の楕円運動の回転方向に応じて、前進方向かつ上方の外力または後退方向かつ上方の外力が加えられる。その結果、搬送路Rd0上の複数の供給品90sは、前進方向または後退方向に搬送される。When the
給電装置44は、フィーダ制御装置60の指令に基づいて、振動子42に給電する交流電力の電圧および周波数を変動させる。これにより、軌道部材34に付与される振動の振幅および周波数が調整され、軌道部材34の楕円運動の回転方向が規定される。軌道部材34の振動の振幅、周波数、振動による楕円運動の回転方向が変動すると、搬送される供給品90sの搬送速度、分散度合い、搬送方向などが変動する。The
フィーダ制御装置60は、公知の演算装置および記憶装置を備えており、制御回路が構成されている。フィーダ制御装置60は、フィーダ本体部31がスロット12aに装備された状態において、コネクタ31aを介して給電され、部品装着機10の制御装置20と通信可能な状態になる。フィーダ制御装置60は、加振装置40を駆動制御して軌道部材34を加振させて、搬送路Rd0上の複数の供給品90sを搬送させる。The
1-3.誘導部材80の構成例
本実施形態のバルクフィーダ30は、溝状の搬送路Rd0を備える軌道部材34を加振装置40が加振することによって、搬送路Rd0上の複数の供給品90sを採取部Pu0に搬送する。採取部Pu0は、溝状の搬送路Rd0の底部のうち対基板作業機WM0(本実施形態では、部品装着機10)が複数の供給品90sを採取可能な供給領域As0に設けられる。
1-3. Configuration example of the
図6は、比較形態の軌道部材34(採取部Pu0の周辺領域)を示している。溝状の搬送路Rd0の延伸方向(矢印SD方向)に沿って延びる一対の側壁面34a,34aと採取部Pu0との間に設けられる一対の空きスペース34d,34dに搬送された少なくとも一つの供給品90sを対象物Tg0とする。また、既述したように、搬送路Rd0においてケース70の側から採取部Pu0の側に向かって延伸方向(矢印SD方向)に沿って複数の供給品90sを搬送する場合を前進搬送とする。さらに、搬送路Rd0において採取部Pu0の側からケース70の側に向かって延伸方向(矢印SD方向)に沿って複数の供給品90sを搬送する場合を後退搬送とする。
Figure 6 shows a comparative example of a track member 34 (the peripheral area of the collection section Pu0). At least one supply item 90s transported to a pair of
例えば、加振装置40が一対の空きスペース34d,34dのうちの一の空きスペース34dに搬送された対象物Tg0を前進搬送する。これにより、対象物Tg0は、当該一の空きスペース34dよりも延伸方向(矢印SD方向)の先端側の領域に搬送され、先端側壁面34bに到達し滞留する(矢印L11参照)。加振装置40が先端側壁面34bに滞留している対象物Tg0を後退搬送すると、対象物Tg0は、当該領域から、当該一の空きスペース34dに搬送される(矢印L12参照)。上述されていることは、一対の空きスペース34d,34dのうちの他の一の空きスペース34dに搬送された対象物Tg0についても同様に言える。For example, the
このように、加振装置40が溝状の搬送路Rd0の延伸方向(矢印SD方向)に沿った方向に複数の供給品90sを搬送する場合、溝状の搬送路Rd0の延伸方向(矢印SD方向)に沿って延びる一対の側壁面34a,34aと採取部Pu0との間に搬送された供給品90sを採取部Pu0に搬送することは困難である。そこで、本実施形態のバルクフィーダ30は、誘導部材80を具備する。In this way, when the
誘導部材80は、対象物Tg0が延伸方向(矢印SD方向)に沿った方向にさらに搬送されるときに、対象物Tg0を採取部Pu0の側に誘導する。誘導部材80は、対象物Tg0が上記搬送されるときに、対象物Tg0を採取部Pu0の側に誘導することができれば良く、種々の形態をとり得る。図7に示すように、本実施形態の誘導部材80は、溝状の搬送路Rd0の延伸方向(矢印SD方向)の先端側に設けられる先端側壁面34bと一対の側壁面34a,34aとによって形成される一対の角部34c,34cの各々が面取りされている一対の角部傾斜面81,81を備えている。The
一対の角部傾斜面81,81は、前進搬送によって到達した対象物Tg0を採取部Pu0の側の所定領域Ap0に誘導する。所定領域Ap0は、一対の角部傾斜面81,81によって誘導された対象物Tg0を後退搬送によって採取部Pu0に搬送可能な領域である。図7に示すように、所定領域Ap0は、延伸方向(矢印SD方向)と直交する搬送路Rd0の幅方向(矢印WD方向)において、一対の角部傾斜面81,81に対して採取部Pu0の側に設けられている。The pair of corner inclined surfaces 81, 81 guide the object Tg0 that arrives by forward transport to a specified area Ap0 on the side of the collection unit Pu0. The specified area Ap0 is an area in which the object Tg0 guided by the pair of corner inclined surfaces 81, 81 can be transported to the collection unit Pu0 by backward transport. As shown in FIG. 7, the specified area Ap0 is provided on the side of the collection unit Pu0 with respect to the pair of corner inclined surfaces 81, 81 in the width direction (arrow WD direction) of the transport path Rd0 perpendicular to the extension direction (arrow SD direction).
例えば、加振装置40が一対の空きスペース34d,34dのうちの一の空きスペース34dに搬送された対象物Tg0を前進搬送する。これにより、対象物Tg0は、当該一の空きスペース34dよりも延伸方向(矢印SD方向)の先端側の領域に搬送され、一対の角部傾斜面81,81のうちの一の角部傾斜面81に到達する(矢印L21参照)。加振装置40が当該一の角部傾斜面81に到達した対象物Tg0をさらに前進搬送すると、対象物Tg0は、当該一の角部傾斜面81に沿って搬送され、所定領域Ap0に搬送される(矢印L22参照)。加振装置40が所定領域Ap0に搬送された対象物Tg0を後退搬送すると、対象物Tg0は、採取部Pu0に搬送される(矢印L23参照)。上述されていることは、一対の空きスペース34d,34dのうちの他の一の空きスペース34dに搬送された対象物Tg0および一対の角部傾斜面81,81のうちの他の一の角部傾斜面81についても同様に言える。For example, the
一対の角部傾斜面81,81は、前進搬送によって到達した対象物Tg0を所定領域Ap0に誘導することができれば良く、種々の形態をとり得る。一対の角部傾斜面81,81は、一対の角部34c,34cの側に突出する凸状の曲面であっても良く、図7に示すように平面であっても良い。また、一対の角部傾斜面81,81の一対の側壁面34a,34aに対する傾斜角度および先端側壁面34bに対する傾斜角度は、任意に設定することができる。さらに、一対の角部傾斜面81,81の一対の側壁面34a,34aに対する傾斜角度と、一対の角部傾斜面81,81の先端側壁面34bに対する傾斜角度とは、異なっていても良く、図7に示すように同じ(傾斜角度は45度)であっても良い。The pair of inclined corner surfaces 81, 81 may take various forms as long as they can guide the object Tg0 that has arrived by forward transport to the predetermined area Ap0. The pair of inclined corner surfaces 81, 81 may be convex curved surfaces protruding toward the pair of
また、一対の角部傾斜面81,81の傾斜角度は、側壁面34aと接続される第一接続部81aおよび先端側壁面34bと接続される第二接続部81bの位置によって規定することもできる。例えば、図7に示すように、一対の角部傾斜面81,81は、搬送路Rd0の延伸方向(矢印SD方向)において採取部Pu0が設けられている第一範囲Rg1よりも先端側の領域に、側壁面34aと接続される第一接続部81aを設けることができる。これにより、第一範囲Rg1に第一接続部81aが設けられる場合と比べて、一対の空きスペース34d,34dにおいて、一対の側壁面34a,34aと採取部Pu0との間の距離が確保され易くなる。
The inclination angle of the pair of corner inclined surfaces 81, 81 can also be determined by the positions of the first connecting
また、図7に示すように、一対の角部傾斜面81,81は、延伸方向(矢印SD方向)と直交する搬送路Rd0の幅方向(矢印WD方向)において採取部Pu0が設けられている第二範囲Rg2に、先端側壁面34bと接続される第二接続部81bを設けることができる。これにより、第二接続部81bが第二範囲Rg2以外の領域に設けられる場合と比べて、前進搬送によって到達した対象物Tg0が所定領域Ap0に誘導され易くなる。7, the pair of corner inclined surfaces 81, 81 can be provided with a
なお、一対の空きスペース34d,34dは、種々の事情から設けられる。例えば、一対の空きスペース34d,34dは、対基板作業機WM0(本実施形態では、部品装着機10)の保持部材13dが採取部Pu0に搬送された供給品90sを採取する際に、保持部材13dと側壁面34aとが干渉しないように設けられる。また、対基板作業機WM0(部品装着機10)は、採取部Pu0に搬送された複数の供給品90sの中から保持部材13dが採取可能な供給品90sを識別するために複数の供給品90sを撮像し、撮像した画像を画像処理する。一対の空きスペース34d,34dは、画像処理による複数の供給品90sの状態認識の際に、画像に撮像されている側壁面34aが障害にならないように設けられる。The pair of
本実施形態では、一対の空きスペース34d,34dは、対基板作業機WM0(部品装着機10)による複数の供給品90sの採取および複数の供給品90sの状態認識の際に一対の側壁面34a,34aが障害にならないように、一対の側壁面34a,34aと採取部Pu0との間の距離が設定されている。一対の側壁面34a,34aと採取部Pu0との間の距離は、シミュレーション、実機による検証などによって予め設定される。なお、一対の空きスペース34d,34dを設ける事情は、上記事情に限定されない。例えば、採取部Pu0に着脱可能なキャビティユニット50を具備する形態では、一対の空きスペース34d,34dは、キャビティユニット50の着脱作業を容易にするために設けることもできる。In this embodiment, the distance between the pair of side wall surfaces 34a, 34a and the collection unit Pu0 is set so that the pair of side wall surfaces 34a, 34a do not become an obstacle when the substrate-related work machine WM0 (component mounting machine 10) collects the multiple supply items 90s and recognizes the state of the multiple supply items 90s. The distance between the pair of side wall surfaces 34a, 34a and the collection unit Pu0 is set in advance by simulation, verification using an actual machine, etc. The circumstances for providing the pair of
また、本実施形態では、採取部Pu0は、複数の供給品90sのうちの一つの供給品90sが収容されるべきキャビティ51を複数備えるキャビティユニット50を具備する。誘導部材80は、採取部Pu0において複数の供給品90sが散在される形態およびキャビティユニット50を具備する形態のいずれの形態であっても、対象物Tg0を採取部Pu0の側に誘導することができる。さらに、複数の供給品90sは、対基板作業機WM0(本実施形態では、部品装着機10)に供給されるものであれば良く、限定されない。本実施形態では、複数の供給品90sは、基板90に供給される部品91またははんだボール92である。一対の空きスペース34d,34d、採取部Pu0および複数の供給品90sについて上述されていることは、以下に示す変形形態についても同様に言える。In addition, in this embodiment, the collection unit Pu0 includes a
2.変形形態
既述したように、誘導部材80は、種々の形態をとり得る。本明細書では、複数の形態が図面に基づいて説明されている。なお、図面は、各形態について共通する箇所に共通の符号が付されており、本明細書では、重複する説明が省略されている。
As described above, the
2-1.第一変形形態
誘導部材80は、既述した実施形態において、突出部82を備えることができる。図8に示すように、突出部82は、延伸方向(矢印SD方向)と直交する搬送路Rd0の幅方向(矢印WD方向)において、先端側壁面34bの両端部34b1,34b1から中央部34b2に向かうほど採取部Pu0の側に突出している。
2-1. First Modified Form In the embodiment described above, the
突出部82は、一対の角部傾斜面81,81のうちの一の角部傾斜面81によって当該一の角部傾斜面81の側(例えば、図8の紙面左側)の所定領域Ap0に誘導された対象物Tg0が、他の一の角部傾斜面81の側(例えば、図8の紙面右側)の所定領域Ap0に移動することを規制する。同様に、突出部82は、一対の角部傾斜面81,81のうちの他の一の角部傾斜面81によって当該他の一の角部傾斜面81の側(図8の紙面右側)の所定領域Ap0に誘導された対象物Tg0が、一の角部傾斜面81の側(図8の紙面左側)の所定領域Ap0に移動することを規制する。The protrusion 82 restricts the object Tg0 guided by one of the pair of corner inclined surfaces 81, 81 to a predetermined area Ap0 on the side of the one corner inclined surface 81 (e.g., the left side of the paper in FIG. 8) from moving to a predetermined area Ap0 on the side of the other corner inclined surface 81 (e.g., the right side of the paper in FIG. 8). Similarly, the protrusion 82 restricts the object Tg0 guided by the other of the pair of corner inclined surfaces 81, 81 to a predetermined area Ap0 on the side of the other corner inclined surface 81 (the right side of the paper in FIG. 8) from moving to a predetermined area Ap0 on the side of the one corner inclined surface 81 (the left side of the paper in FIG. 8).
例えば、加振装置40が一対の空きスペース34d,34dのうちの一の空きスペース34d(図8の紙面左側)に搬送された対象物Tg0を前進搬送する。これにより、対象物Tg0は、当該一の空きスペース34dよりも延伸方向(矢印SD方向)の先端側の領域に搬送され、一対の角部傾斜面81,81のうちの一の角部傾斜面81に到達する(矢印L31a参照)。加振装置40が当該一の角部傾斜面81に到達した対象物Tg0をさらに前進搬送すると、対象物Tg0は、当該一の角部傾斜面81に沿って搬送され、当該一の角部傾斜面81の側(図8の紙面左側)の所定領域Ap0に誘導される。このとき、突出部82によって、他の一の角部傾斜面81の側(図8の紙面右側)の所定領域Ap0への対象物Tg0の移動が規制される(矢印L32a参照)。加振装置40が対象物Tg0を後退搬送すると、対象物Tg0は、採取部Pu0に搬送される(矢印L33a参照)。For example, the
同様に、加振装置40が一対の空きスペース34d,34dのうちの他の一の空きスペース34d(図8の紙面右側)に搬送された対象物Tg0を前進搬送する。これにより、対象物Tg0は、当該他の一の空きスペース34dよりも延伸方向(矢印SD方向)の先端側の領域に搬送され、一対の角部傾斜面81,81のうちの他の一の角部傾斜面81に到達する(矢印L31b参照)。加振装置40が当該他の一の角部傾斜面81に到達した対象物Tg0をさらに前進搬送すると、対象物Tg0は、当該他の一の角部傾斜面81に沿って搬送され、当該他の一の角部傾斜面81の側(図8の紙面右側)の所定領域Ap0に誘導される。このとき、突出部82によって、一の角部傾斜面81の側(図8の紙面左側)の所定領域Ap0への対象物Tg0の移動が規制される(矢印L32b参照)。加振装置40が対象物Tg0を後退搬送すると、対象物Tg0は、採取部Pu0に搬送される(矢印L33b参照)。Similarly, the
突出部82は、種々の形態をとり得る。例えば、突出部82は、所定領域Ap0に誘導された対象物Tg0の移動を規制する一対の突出部傾斜面82a,82aを備える。一対の突出部傾斜面82a,82aの各々は、曲面であっても良く、図8に示すように平面であっても良い。また、一対の突出部傾斜面82a,82aの先端側壁面34bに相当する平面に対する傾斜角度は、任意に設定することができる。さらに、一対の突出部傾斜面82a,82aの先端側壁面34bに相当する平面に対する傾斜角度と、一対の角部傾斜面81,81の先端側壁面34bに相当する平面に対する傾斜角度とは、異なっていても良く、図8に示すように同じ(例えば、傾斜角度は45度)であっても良い。The protrusion 82 may take various forms. For example, the protrusion 82 has a pair of protrusion inclined
2-2.第二変形形態
誘導部材80は、一対の側壁面傾斜部83,83を備えることができる。図9に示すように、一対の側壁面傾斜部83,83は、搬送路Rd0の延伸方向(矢印SD方向)において採取部Pu0が設けられている第一範囲Rg1よりも先端側の領域の一対の側壁面34a,34aの間の距離が、先端側ほど短くなるように形成されている。
2-2. Second Modified Form The
例えば、加振装置40が一対の空きスペース34d,34dのうちの一の空きスペース34dに搬送された対象物Tg0を前進搬送する。これにより、対象物Tg0は、当該一の空きスペース34dよりも延伸方向(矢印SD方向)の先端側の領域に搬送され、一対の側壁面傾斜部83,83のうちの一の側壁面傾斜部83に到達する(矢印L41参照)。加振装置40が当該一の側壁面傾斜部83に到達した対象物Tg0をさらに前進搬送すると、対象物Tg0は、当該一の側壁面傾斜部83に沿って搬送され、所定領域Ap0に搬送される(矢印L42参照)。加振装置40が所定領域Ap0に搬送された対象物Tg0を後退搬送すると、対象物Tg0は、採取部Pu0に搬送される(矢印L43参照)。上述されていることは、一対の空きスペース34d,34dのうちの他の一の空きスペース34dに搬送された対象物Tg0および一対の側壁面傾斜部83,83のうちの他の一の側壁面傾斜部83についても同様に言える。For example, the
このように、一対の側壁面傾斜部83,83は、一対の角部傾斜面81,81と同様に、前進搬送によって到達した対象物Tg0を採取部Pu0の側の所定領域Ap0に誘導することができる。一対の側壁面傾斜部83,83は、種々の形態をとり得る。一対の側壁面傾斜部83,83は、曲面であっても良く、図9に示すように平面であっても良い。また、一対の側壁面傾斜部83,83の一対の側壁面34a,34aに対する傾斜角度および先端側壁面34bに対する傾斜角度は、任意に設定することができる。In this way, the pair of side wall surface inclination portions 83, 83 can guide the object Tg0 that has arrived by forward transport to a predetermined area Ap0 on the side of the collection section Pu0, similar to the pair of corner inclination surfaces 81, 81. The pair of side wall surface inclination portions 83, 83 can take various forms. The pair of side wall surface inclination portions 83, 83 may be curved surfaces or may be flat surfaces as shown in FIG. 9. In addition, the inclination angle of the pair of side wall surface inclination portions 83, 83 relative to the pair of side wall surfaces 34a, 34a and the inclination angle relative to the tip
さらに、一対の側壁面傾斜部83,83の傾斜角度は、側壁面34aと接続される第三接続部83aおよび先端側壁面34bと接続される第四接続部83bの位置によって規定することもできる。例えば、図9に示すように、一対の側壁面傾斜部83,83は、搬送路Rd0の延伸方向(矢印SD方向)において採取部Pu0が設けられている第一範囲Rg1よりも先端側の領域に、側壁面34aと接続される第三接続部83aを設けることができる。また、一対の側壁面傾斜部83,83は、延伸方向(矢印SD方向)と直交する搬送路Rd0の幅方向(矢印WD方向)において採取部Pu0が設けられている第二範囲Rg2に、先端側壁面34bと接続される第四接続部83bを設けることができる。
Furthermore, the inclination angle of the pair of side wall surface inclination parts 83, 83 can be determined by the positions of the
なお、誘導部材80は、例えば、一対の角部傾斜面81,81と、一対の側壁面傾斜部83,83とを備えることもできる。この形態では、一対の側壁面傾斜部83,83は、図7に示す第一範囲Rg1の先端側の端部34t1と第一接続部81aとの間に設けられる。このように、誘導部材80は、一対の角部傾斜面81,81、突出部82および一対の側壁面傾斜部83,83のうちの少なくとも一対の側壁面傾斜部83,83を備えることができる。In addition, the
2-3.第三変形形態
誘導部材80は、一対の底部傾斜面84,84を備えることができる。図10および図11に示すように、一対の底部傾斜面84,84は、一対の空きスペース34d,34dの搬送路Rd0の底部が、一対の側壁面34a,34aの下端部34a1,34a1よりも低い採取部Pu0に向かって傾斜している。
2-3. Third Modification The
例えば、加振装置40が一対の空きスペース34d,34dのうちの一の空きスペース34dに搬送された対象物Tg0を前進搬送すると、対象物Tg0は、搬送路Rd0の延伸方向(矢印SD方向)に沿った方向に対して、採取部Pu0の側に誘導され易くなる(矢印L51参照)。これにより、対象物Tg0は、採取部Pu0に搬送される。上述されていることは、一対の空きスペース34d,34dのうちの他の一の空きスペース34dに搬送された対象物Tg0についても同様に言える。For example, when the
また、一対の底部傾斜面84,84の採取部Pu0に対する傾斜角度TH0が、第一範囲Rg1において一定であると、第一範囲Rg1の基端側の採取部Pu0に対象物Tg0が誘導され易く、第一範囲Rg1の先端側の採取部Pu0に対象物Tg0が誘導され難くなる可能性がある。そこで、一対の底部傾斜面84,84は、搬送路Rd0の延伸方向(矢印SD方向)の先端側ほど採取部Pu0に対する傾斜角度TH0を大きく設定することができる。これにより、対象物Tg0は、第一範囲Rg1において均等に採取部Pu0の側に誘導され易くなる。 In addition, if the inclination angle TH0 of the pair of bottom inclined surfaces 84, 84 relative to the collection portion Pu0 is constant in the first range Rg1, the object Tg0 may be easily guided to the collection portion Pu0 on the base end side of the first range Rg1, and the object Tg0 may be difficult to guide to the collection portion Pu0 on the tip side of the first range Rg1. Therefore, the pair of bottom inclined surfaces 84, 84 can be set to have a larger inclination angle TH0 relative to the collection portion Pu0 toward the tip side in the extension direction (arrow SD direction) of the transport path Rd0. This makes it easier for the object Tg0 to be guided evenly to the side of the collection portion Pu0 in the first range Rg1.
なお、いずれの場合も、傾斜角度TH0は、シミュレーション、実機による検証などによって予め取得することができる。また、一対の底部傾斜面84,84は、一対の空きスペース34d,34dに搬送されたすべての対象物Tg0を採取部Pu0の側に誘導することができる。さらに、一対の底部傾斜面84,84は、一対の空きスペース34d,34dに搬送された一部の対象物Tg0を採取部Pu0の側に誘導することもできる。In either case, the inclination angle TH0 can be obtained in advance by simulation, verification using an actual machine, etc. In addition, the pair of bottom inclined surfaces 84, 84 can guide all of the objects Tg0 transported to the pair of
一部の対象物Tg0が採取部Pu0の側に誘導される場合、誘導部材80は、例えば、一対の角部傾斜面81,81と、一対の底部傾斜面84,84とを備えることができる。この形態では、一対の角部傾斜面81,81は、一対の底部傾斜面84,84によって採取部Pu0の側に誘導されなかった対象物Tg0を所定領域Ap0に誘導する。上述されていることは、他の誘導部材80についても同様に言える。つまり、誘導部材80は、一対の角部傾斜面81,81、突出部82、一対の側壁面傾斜部83,83および一対の底部傾斜面84,84のうちの少なくとも一対の底部傾斜面84,84を備えることができる。When some of the objects Tg0 are guided to the side of the collection section Pu0, the
3.実施形態および変形形態の効果の一例
バルクフィーダ30によれば、誘導部材80を具備するので、溝状の搬送路Rd0の延伸方向(矢印SD方向)に沿って延びる一対の側壁面34a,34aと採取部Pu0との間に搬送された供給品90sを採取部Pu0に搬送することができる。
3. Example of Effects of the Embodiment and Modified Form According to the
30:バルクフィーダ、31:フィーダ本体部、34:軌道部材、
34a,34a:一対の側壁面、34a1,34a1:下端部、
34b:先端側壁面、34b1,34b1:両端部、34b2:中央部、
34c,34c:一対の角部、34d,34d:一対の空きスペース、
40:加振装置、50:キャビティユニット、51:キャビティ、
70:ケース、80:誘導部材、81,81:一対の角部傾斜面、
81a:第一接続部、81b:第二接続部、82:突出部、
83,83:一対の側壁面傾斜部、84,84:一対の底部傾斜面、
90:基板、90s:供給品、91:部品、92:はんだボール、
Tg0:対象物、WM0:対基板作業機、Rd0:搬送路、
As0:供給領域、Pu0:採取部、Ap0:所定領域、
Rg1:第一範囲、Rg2:第二範囲、TH0:傾斜角度、
矢印SD方向:延伸方向、矢印WD方向:幅方向。
30: bulk feeder, 31: feeder body, 34: track member,
34a, 34a: a pair of side wall surfaces, 34a1, 34a1: a lower end portion,
34b: tip side wall surface, 34b1, 34b1: both ends, 34b2: center portion,
34c, 34c: a pair of corners; 34d, 34d: a pair of empty spaces;
40: vibration device, 50: cavity unit, 51: cavity,
70: Case; 80: Guide member; 81, 81: Pair of corner inclined surfaces;
81a: first connection portion, 81b: second connection portion, 82: protrusion portion,
83, 83: a pair of side wall surface inclination portions, 84, 84: a pair of bottom inclination surfaces,
90: board, 90s: supplies, 91: parts, 92: solder balls,
Tg0: object, WM0: substrate-related operation machine, Rd0: transport path,
As0: Supply area, Pu0: Collection part, Ap0: Predetermined area,
Rg1: first range, Rg2: second range, TH0: inclination angle,
Arrow SD direction: stretching direction, arrow WD direction: width direction.
Claims (10)
前記フィーダ本体部に対して振動可能に設けられ、ケースから排出された複数の供給品が搬送される溝状の搬送路を備える軌道部材と、
前記軌道部材を加振して、前記溝状の前記搬送路の底部のうち対基板作業機が前記複数の供給品を採取可能な供給領域に設けられる採取部に、前記複数の供給品を搬送する加振装置と、
前記溝状の前記搬送路の延伸方向に沿って延びる一対の側壁面と前記採取部との間に設けられる一対の空きスペースに搬送された少なくとも一つの供給品である対象物が前記延伸方向に沿った方向にさらに搬送されるときに、前記対象物を前記採取部の側に誘導する誘導部材と、
を具備するバルクフィーダ。 A feeder main body;
a track member that is provided to be vibrated relative to the feeder body and has a groove-shaped conveying path along which the plurality of supplies discharged from the case are conveyed;
a vibration device that vibrates the track member to transport the plurality of supply items to a collection section that is provided in a supply area in a bottom portion of the groove-shaped transport path where a substrate-related operating device can collect the plurality of supply items;
a guide member that guides the object, which is at least one supply item, to a pair of empty spaces provided between the pair of side wall surfaces extending along the extension direction of the groove-shaped transport path and the collection section when the object is further transported in a direction along the extension direction; and
A bulk feeder comprising:
前記誘導部材は、前記溝状の前記搬送路の前記前進方向の側の端部に設けられる前進方向側壁面と前記一対の側壁面とによって形成される一対の角部の各々が面取りされている一対の角部傾斜面を備え、
前記一対の角部傾斜面は、前記前進搬送によって到達した前記対象物を前記採取部の側の所定領域に誘導し、
前記所定領域は、前記一対の角部傾斜面によって誘導された前記対象物を前記後退搬送によって前記採取部に搬送可能な領域である請求項1に記載のバルクフィーダ。 When the plurality of supplies are transported in a forward direction along the transport path from the case side toward the collection section side, the direction is along the extension direction, the forward transport is defined as a forward transport, and when the plurality of supplies are transported in a backward direction along the transport path from the collection section side toward the case side, the backward transport is defined as a backward transport.
the guide member includes a pair of inclined corner surfaces, each of which is formed by a forward direction side wall surface provided at an end of the groove-shaped transport path in the forward direction and the pair of side wall surfaces, and each of the pair of corners is chamfered;
The pair of corner inclined surfaces guide the object that has arrived by the forward transport to a predetermined area on the side of the collection section,
2. The bulk feeder according to claim 1, wherein the predetermined area is an area in which the object guided by the pair of corner inclined surfaces can be transported to the collecting section by the backward transport.
前記誘導部材は、前記搬送路の前記延伸方向において前記採取部が設けられている第一範囲よりも前記前進方向の側の領域の前記一対の側壁面の間の距離が、前記前進方向に進むほど短くなるように形成されている一対の側壁面傾斜部を備える請求項1~請求項4のいずれか一項に記載のバルクフィーダ。 When the direction along the extension direction from the case side toward the collection section side in the transport path is defined as the forward direction,
A bulk feeder as described in any one of claims 1 to 4, wherein the guide member has a pair of side wall inclined portions formed so that the distance between the pair of side wall surfaces in the area on the forward direction side of the first range in which the collection section is located in the extension direction of the conveying path becomes shorter as the conveying path progresses in the forward direction.
前記一対の底部傾斜面は、前記前進方向に進むほど前記採取部に対する傾斜角度が大きく設定されている請求項6に記載のバルクフィーダ。 When the direction along the extension direction from the case side toward the collection section side in the transport path is defined as the forward direction,
7. The bulk feeder according to claim 6, wherein the pair of bottom inclined surfaces are set so that an inclination angle relative to the collecting portion increases as the pair of bottom inclined surfaces advances in the forward direction.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2021/017128 WO2022230158A1 (en) | 2021-04-29 | 2021-04-29 | Bulk feeder |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2022230158A1 JPWO2022230158A1 (en) | 2022-11-03 |
JP7546152B2 true JP7546152B2 (en) | 2024-09-05 |
Family
ID=83848161
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023516986A Active JP7546152B2 (en) | 2021-04-29 | 2021-04-29 | Bulk Feeder |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7546152B2 (en) |
CN (1) | CN117178645A (en) |
TW (1) | TW202241790A (en) |
WO (1) | WO2022230158A1 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP1698682S (en) * | 2021-05-26 | 2021-11-01 | ||
JP1698683S (en) * | 2021-05-26 | 2021-11-01 | ||
JP1700501S (en) * | 2021-05-26 | 2021-11-22 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004182389A (en) | 2002-12-03 | 2004-07-02 | Ueno Seiki Kk | Parts feeder |
JP2009105363A (en) | 2007-05-28 | 2009-05-14 | Nitto Kogyo Co Ltd | Segment feeder for bulk, component supplying attachment, electronic component processing equipment, and component transfer device |
WO2016143597A1 (en) | 2015-03-06 | 2016-09-15 | 倉敷紡績株式会社 | Article supply device |
WO2018105591A1 (en) | 2016-12-07 | 2018-06-14 | 株式会社村田製作所 | Vibratory feeding method and device for electronic components |
WO2021095218A1 (en) | 2019-11-14 | 2021-05-20 | 株式会社Fuji | Bulk feeder and component mounting machine |
-
2021
- 2021-04-29 WO PCT/JP2021/017128 patent/WO2022230158A1/en active Application Filing
- 2021-04-29 JP JP2023516986A patent/JP7546152B2/en active Active
- 2021-04-29 CN CN202180097328.8A patent/CN117178645A/en active Pending
-
2022
- 2022-04-12 TW TW111113885A patent/TW202241790A/en unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004182389A (en) | 2002-12-03 | 2004-07-02 | Ueno Seiki Kk | Parts feeder |
JP2009105363A (en) | 2007-05-28 | 2009-05-14 | Nitto Kogyo Co Ltd | Segment feeder for bulk, component supplying attachment, electronic component processing equipment, and component transfer device |
WO2016143597A1 (en) | 2015-03-06 | 2016-09-15 | 倉敷紡績株式会社 | Article supply device |
WO2018105591A1 (en) | 2016-12-07 | 2018-06-14 | 株式会社村田製作所 | Vibratory feeding method and device for electronic components |
WO2021095218A1 (en) | 2019-11-14 | 2021-05-20 | 株式会社Fuji | Bulk feeder and component mounting machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN117178645A (en) | 2023-12-05 |
TW202241790A (en) | 2022-11-01 |
WO2022230158A1 (en) | 2022-11-03 |
JPWO2022230158A1 (en) | 2022-11-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7546152B2 (en) | Bulk Feeder | |
JP7570441B2 (en) | Bulk Feeder | |
JP7426400B2 (en) | Bulk feeder and parts placement machine | |
JP7473745B2 (en) | Bulk Feeder | |
JP7340032B2 (en) | Parts mounting machine | |
JP2023070876A (en) | Maintenance device and maintenance method | |
JP6442039B2 (en) | Parts supply device and mounting machine | |
JP7561956B2 (en) | Feeder Management System | |
JP7510521B2 (en) | Parts supply control system | |
JP7486618B2 (en) | Bulk feeders and component placement machines | |
JP7554342B2 (en) | Solder ball supply device and solder ball supply method | |
JPWO2017051446A1 (en) | Parts supply system | |
WO2022190201A1 (en) | Maintenance device | |
JP7221387B2 (en) | Parts feeder | |
JP7339346B2 (en) | Part holding device | |
JP7008835B2 (en) | Parts supply equipment | |
WO2025022659A1 (en) | Bulk feeder | |
JP7014854B2 (en) | Picking device for scattered parts and picking method for scattered parts | |
JP7487350B2 (en) | Parts supply control system | |
JP7657297B2 (en) | Parts supply device | |
JP2020080354A (en) | Working machine and mounting method | |
WO2025069305A1 (en) | Vibration isolation device and bulk feeder | |
JP7504714B2 (en) | Bowl Feeder | |
JPWO2019163018A1 (en) | Component mounting system and component holding method | |
WO2024069889A1 (en) | Feeder management device and set-up device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240319 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7546152 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |