JP7545502B2 - プログラム及びゲーム装置 - Google Patents
プログラム及びゲーム装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7545502B2 JP7545502B2 JP2023013554A JP2023013554A JP7545502B2 JP 7545502 B2 JP7545502 B2 JP 7545502B2 JP 2023013554 A JP2023013554 A JP 2023013554A JP 2023013554 A JP2023013554 A JP 2023013554A JP 7545502 B2 JP7545502 B2 JP 7545502B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- game
- sensing area
- display
- control means
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 7
- 230000008901 benefit Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical group C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/20—Input arrangements for video game devices
- A63F13/21—Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
- A63F13/214—Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types for locating contacts on a surface, e.g. floor mats or touch pads
- A63F13/2145—Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types for locating contacts on a surface, e.g. floor mats or touch pads the surface being also a display device, e.g. touch screens
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
そこで、本発明は、ゲームの興趣性が年齢や身体の大きさに左右されないプログラム及び装置を提供することにある。
ゲーム装置100は、代価の支払いに基づいてゲームの実行を開始する装置である。図1は、本発明におけるゲーム装置の外観を例示した図である。より詳しくは、図1(a)、(b)及び(c)は、それぞれゲーム装置100の前方斜視図、側面図及び後方斜視図を示している。
以下、本実施形態のゲーム装置100の機能構成について、図2のブロック図を参照して説明する。
音声出力部105は、例えばスピーカーであり、各種音声を出力する。
ゲーム制御部113は、操作画像503が表示されている間、操作入力部104から出力されるセンサ情報に基づいて、操作画像の表示領域に対するユーザの操作入力を判定する。操作入力の判定は、操作の有無、操作の方向(軌跡を含む)、操作のタイミング等の少なくともいずれか1つが行われる。ゲーム制御部113は、操作入力の判定結果を示す画像信号を出力する。尚、以下の説明では、説明を簡略化するため、操作画像503の表示領域に対するユーザの操作入力を判定することをミニゲームと記載して説明する。
ゲーム装置100の動作について図9を用いて説明する。尚、本実施形態のゲーム装置100は、感知領域と不感知領域とが予め設定されているものとして説明する。
ゲーム制御部113は、ゲーム結果を表示制御部112に出力する(ステップS604)。
ゲームをコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記コンピュータを、
前記ゲームのゲーム画像を表示部に表示する表示制御手段、
ユーザの操作を感知する感知領域と、前記ユーザの操作を感知しない不感知領域と、を前記表示部に設定する感知領域制御手段、
として機能させ、
前記表示制御手段は、前記感知領域のみに操作画像を表示する、
プログラム。
前記表示制御手段は、前記操作画像の表示領域に対する操作が感知された場合と、前記操作画像以外の表示領域に対する操作が感知された場合とでは、異なるゲーム画像を表示する、
付記1に記載のプログラム。
前記プログラムは、
前記操作画像の表示領域に対する操作が感知された場合、前記ゲームの進行が有利になるようにゲームを処理するゲーム処理手段、
として機能させる付記1又は付記2に記載のプログラム。
前記表示制御手段は、ゲームの進行に応じて、異なる形の操作画像を提示する、
付記1から付記3のいずれかに記載のプログラム。
前記表示制御手段は、前記感知領域に操作画像を複数表示する、
付記1から付記4のいずれかに記載のプログラム。
前記表示制御手段は、ゲームの進行に応じて、前記操作画像の表示位置を変動させる、
付記1から付記5のいずれかに記載のプログラム。
前記感知領域制御手段は、前記不感知領域よりも前記感知領域を広く設定する、
付記1から付記6のいずれかに記載のプログラム。
前記感知領域制御手段は、ゲームの内容、及びゲームの進行の少なくとも何れかに応じて、前記感知領域及び前記不感知領域の形及び大きさの少なくとも一方を変化させる、
付記1から付記7のいずれかに記載のプログラム。
前記感知領域制御手段は、前記表示部の表示領域の内周近傍の少なくとも一部を不感知領域として設定する、
付記1から付記8のいずれかに記載のプログラム。
前記感知領域制御手段は、前記感知領域を取り囲む様にして前記不感知領域として設定する、
付記1から付記9のいずれかに記載のプログラム。
ゲーム装置であって、
前記ゲームのゲーム画像を表示部に表示させる表示制御手段と、
ユーザの操作を感知する感知領域と、前記ユーザの操作を感知しない不感知領域と、を前記表示部に設定する感知領域制御手段と、
を備え、
前記表示制御手段は、前記感知領域のみに操作画像を表示する、
ゲーム装置。
101 表示部
102 記憶部
103 取得部
104 操作入力部
105 音声出力部
106 通信部
110 制御部
111 感知領域制御部
112 表示制御部
113 ゲーム制御部
Claims (11)
- ゲームをコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記コンピュータを、
ゲーム要素を取得する取得手段、
前記取得したゲーム要素に関連付けられたキャラクターのキャラクター画像に操作画像を重畳して表示部に表示する表示制御手段、
ユーザの操作を感知する感知領域と、前記ユーザの操作を感知しない不感知領域と、を前記表示部に設定する感知領域制御手段、
として機能させ、
前記表示制御手段は、前記キャラクターの動きに応じて前記操作画像の大きさを変更し、且つ、前記感知領域のみに前記操作画像を表示し、
前記感知領域制御手段は、前記表示部の左右方向において、前記表示部の上下方向よりも広く前記不感知領域を設定する、
プログラム。 - 前記表示制御手段は、前記操作画像の表示領域に対する操作が感知された場合と、前記操作画像以外の表示領域に対する操作が感知された場合とでは、異なるゲーム画像を表示する、
請求項1に記載のプログラム。 - 前記プログラムは、
前記操作画像の表示領域に対する操作が感知された場合、前記ゲームの進行が有利になるようにゲームを処理するゲーム処理手段、
として機能させる請求項1又は請求項2に記載のプログラム。 - 前記表示制御手段は、ゲームの進行に応じて、異なる形の操作画像を提示する、
請求項3に記載のプログラム。 - 前記表示制御手段は、前記感知領域に操作画像を複数表示する、
請求項4に記載のプログラム。 - 前記表示制御手段は、ゲームの進行に応じて、前記操作画像の表示位置を変動させる、
請求項5に記載のプログラム。 - 前記感知領域制御手段は、前記不感知領域よりも前記感知領域を広く設定する、
請求項6に記載のプログラム。 - 前記感知領域制御手段は、ゲームの内容、及びゲームの進行の少なくとも何れかに応じて、前記感知領域及び前記不感知領域の、形及び大きさの少なくとも一方を変化させる、
請求項7に記載のプログラム。 - 前記感知領域制御手段は、前記表示部の表示領域の内周近傍の少なくとも一部を不感知領域として設定する、
請求項8に記載のプログラム。 - 前記感知領域制御手段は、前記感知領域を取り囲む様にして前記不感知領域として設定する、
請求項9に記載のプログラム。 - ゲーム装置であって、
ゲーム要素を取得する取得手段、
前記取得したゲーム要素に関連付けられたキャラクターのキャラクター画像に操作画像を重畳して表示部に表示させる表示制御手段と、
ユーザの操作を感知する感知領域と、前記ユーザの操作を感知しない不感知領域と、を前記表示部に設定する感知領域制御手段と、
を備え、
前記表示制御手段は、前記キャラクターの動きに応じて前記操作画像の大きさを変更し、且つ、前記感知領域のみに前記操作画像を表示し、
前記感知領域制御手段は、前記表示部の左右方向において、前記表示部の上下方向よりも広く前記不感知領域を設定する、
ゲーム装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023013554A JP7545502B2 (ja) | 2023-01-31 | 2023-01-31 | プログラム及びゲーム装置 |
CN202311715984.7A CN117839199A (zh) | 2023-01-31 | 2023-12-14 | 程序和游戏装置 |
JP2024141172A JP2024164152A (ja) | 2023-01-31 | 2024-08-22 | プログラム及びゲーム装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023013554A JP7545502B2 (ja) | 2023-01-31 | 2023-01-31 | プログラム及びゲーム装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024141172A Division JP2024164152A (ja) | 2023-01-31 | 2024-08-22 | プログラム及びゲーム装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024108909A JP2024108909A (ja) | 2024-08-13 |
JP7545502B2 true JP7545502B2 (ja) | 2024-09-04 |
Family
ID=90546906
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023013554A Active JP7545502B2 (ja) | 2023-01-31 | 2023-01-31 | プログラム及びゲーム装置 |
JP2024141172A Pending JP2024164152A (ja) | 2023-01-31 | 2024-08-22 | プログラム及びゲーム装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024141172A Pending JP2024164152A (ja) | 2023-01-31 | 2024-08-22 | プログラム及びゲーム装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7545502B2 (ja) |
CN (1) | CN117839199A (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010079590A (ja) | 2008-09-26 | 2010-04-08 | Nintendo Co Ltd | 画像処理プログラムおよび画像処理装置 |
JP2014006846A (ja) | 2012-06-27 | 2014-01-16 | Kyocera Corp | 携帯端末、操作禁止領域制御プログラムおよび操作禁止領域制御方法 |
JP2015072595A (ja) | 2013-10-03 | 2015-04-16 | ファイブスターズゲーム株式会社 | 画像表示方法 |
JP2015181239A (ja) | 2015-04-28 | 2015-10-15 | 京セラ株式会社 | 携帯端末、無効領域設定プログラムおよび無効領域設定方法 |
WO2015178094A1 (ja) | 2014-05-23 | 2015-11-26 | シャープ株式会社 | 携帯端末、及び当該携帯端末による操作処理方法 |
-
2023
- 2023-01-31 JP JP2023013554A patent/JP7545502B2/ja active Active
- 2023-12-14 CN CN202311715984.7A patent/CN117839199A/zh active Pending
-
2024
- 2024-08-22 JP JP2024141172A patent/JP2024164152A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010079590A (ja) | 2008-09-26 | 2010-04-08 | Nintendo Co Ltd | 画像処理プログラムおよび画像処理装置 |
JP2014006846A (ja) | 2012-06-27 | 2014-01-16 | Kyocera Corp | 携帯端末、操作禁止領域制御プログラムおよび操作禁止領域制御方法 |
JP2015072595A (ja) | 2013-10-03 | 2015-04-16 | ファイブスターズゲーム株式会社 | 画像表示方法 |
WO2015178094A1 (ja) | 2014-05-23 | 2015-11-26 | シャープ株式会社 | 携帯端末、及び当該携帯端末による操作処理方法 |
JP2015181239A (ja) | 2015-04-28 | 2015-10-15 | 京セラ株式会社 | 携帯端末、無効領域設定プログラムおよび無効領域設定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN117839199A (zh) | 2024-04-09 |
JP2024108909A (ja) | 2024-08-13 |
JP2024164152A (ja) | 2024-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6013582B1 (ja) | ゲーム装置、プログラム及び物品提供システム | |
JP5226960B2 (ja) | ゲーム装置及び仮想カメラの制御方法、並びにプログラム及び記録媒体 | |
US8262476B2 (en) | Game apparatus, character and virtual camera control method, program and recording medium | |
CN109789335B (zh) | 游戏装置、游戏用物品及记录介质 | |
WO2020039742A1 (ja) | プログラム、ゲーム装置及びゲームシステム | |
JP6170602B1 (ja) | ゲーム装置、ゲームシステム及びプログラム | |
CN111432901B (zh) | 游戏装置、游戏系统以及记录介质 | |
CN109999492B (zh) | 游戏装置、游戏系统以及记录介质 | |
JP6326101B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム用物品及びプログラム | |
CN110573222A (zh) | 游戏装置、程序、游戏系统以及游戏用物品 | |
JP7545502B2 (ja) | プログラム及びゲーム装置 | |
WO2018179879A1 (ja) | ゲーム装置及びゲーム用物品 | |
JP7531642B1 (ja) | プログラム及びゲーム装置 | |
JP2020022635A (ja) | プログラム、ゲーム装置及びゲームシステム | |
JP2018134453A (ja) | ゲーム装置、ゲーム用物品及びプログラム | |
JP7445045B1 (ja) | プログラム及びゲーム装置 | |
JP7445048B1 (ja) | プログラム及びゲーム装置 | |
JP2017176754A (ja) | ゲーム装置及びプログラム | |
JP7505076B1 (ja) | プログラム及びゲーム装置 | |
JP2019188219A (ja) | ゲーム装置、ゲームシステム及びプログラム | |
KR20030035301A (ko) | 카드 인터페이스 장치가 부가된 게임기 장치 | |
JP2017119083A (ja) | ゲーム装置、プログラム及び物品提供システム | |
JP2019217343A (ja) | ゲーム装置、ゲームシステム及びプログラム | |
JP2020028719A (ja) | プログラム、ゲーム装置及びゲームシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231108 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20231229 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240502 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240724 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7545502 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |