JP7545061B2 - 情報処理システム、情報処理方法、プログラム - Google Patents
情報処理システム、情報処理方法、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7545061B2 JP7545061B2 JP2022029784A JP2022029784A JP7545061B2 JP 7545061 B2 JP7545061 B2 JP 7545061B2 JP 2022029784 A JP2022029784 A JP 2022029784A JP 2022029784 A JP2022029784 A JP 2022029784A JP 7545061 B2 JP7545061 B2 JP 7545061B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- search
- document
- words
- word
- information processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
文書DB120は、文書を一意に識別するための文書ID、文書名、本文、キーワード抽出部112が抽出した値を格納するキーワード:出現頻度、および、特徴語を格納する領域を備える。文書DB120に格納されたデータの一例を図3に示す。特徴語の作成方法ついては後述する。なお、本アイデアを説明するための構成として、前述の5項目を例示しているが、文書の所在を示すURL、文書のサイズ、文書の作成者など、文書検索システムとして利用する項目を追加で備えてもよい。
さらに、取得元詳細において文書の検索スコア順位が1位であるため、ルール605より優先度は-1される。
エントリ801において優先度が1100得られ、エントリ803において優先度が49得られたとすると、最終的に単語「モバイル」の優先度はそれらの和である1149となる。
検索結果詳細画面においても、ユーザーが識別単語を手動で設定し、識別単語の周辺文脈を確認する機能がある。このときも、文書検索システムは識別単語の候補をユーザーに提示してユーザーが識別単語を入力できるよう支援を行う。
ユーザーがクライアント端末を操作し、識別単語を手動で入力するフォーム1501にフォーカスを当てたとき、クライアント端末は文書検索システムへ識別単語候補表をリクエストする。ただしこのとき、クライアント端末は優先度ルール表(検索結果詳細)を用いて優先度を決定するようにリクエストを行う。文書検索システムは優先度ルール表(検索結果詳細)を用いて求めた識別単語候補表をクライアント端末へ返す。識別単語候補表を受けったクライアント端末は、フォーム1501の下部に識別単語候補一覧1502を表示する。
Claims (9)
- ユーザから指定された検索クエリを用いて文書の検索を行う検索手段と、
前記検索手段による検索の結果を表示するよう制御する表示制御手段と、
前記検索手段により検索されたそれぞれの文書毎に、当該文書を特徴づける単語である特徴語を取得する特徴語取得手段と、
を備え、
前記表示制御手段は、前記ユーザから指定された検索クエリから取得された単語及び前記特徴語取得手段により取得された特徴語を含む識別単語候補のうち、取得元を含む情報に基づき算出される優先度に従い特定される単語を、当該文書の識別単語として当該文書に対応付けて識別可能に表示するよう制御することを特徴とする情報処理システム。 - 前記特徴語取得手段は、前記文書に含まれる単語のtf-idf値に基づき、当該文書における特徴語を取得することを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
- 前記表示制御手段は、前記優先度の高い順に所定数の識別単語を識別可能に表示するよう制御することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理システム。
- ユーザにより識別単語の指定を受け付ける受付手段を備え、
前記表示制御手段は、前記受付手段によりユーザから識別単語の指定を受け付けている場合、当該識別単語を識別可能に表示するよう制御することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理システム。 - 前記表示制御手段は、前記識別単語の候補を表示するよう制御することを特徴とし、
前記受付手段は、前記表示された識別単語の候補の中から識別可能に表示する単語の選択を受け付けることで、識別単語の指定を受け付けることを特徴とする請求項4に記載の情報処理システム。 - 前記表示制御手段は、前記検索手段により検索された文書から、前記識別可能に表示する対象である識別単語の周辺の文字列をスニペットとして表示するよう制御することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理システム。
- 前記表示制御手段は、前記スニペットに含まれる前記識別単語を識別可能に表示することを特徴とする請求項6に記載の情報処理システム。
- 情報処理システムにおける情報処理方法であって、
前記情報処理システムの検索手段が、ユーザから指定された検索クエリを用いて文書の検索を行う検索工程と、
前記情報処理システムの表示制御手段が、前記検索工程による検索の結果を表示するよう制御する表示制御工程と、
前記情報処理システムの特徴語取得手段が、前記検索工程において検索されたそれぞれの文書毎に、当該文書を特徴づける単語である特徴語を取得する特徴語取得工程と、
を備え、
前記表示制御工程は、前記ユーザから指定された検索クエリから取得された単語及び前記特徴語取得工程において取得された特徴語を含む識別単語候補のうち、取得元を含む情報に基づき算出される優先度に従い特定される単語を、当該文書の識別単語として当該文書に対応付けて識別可能に表示するよう制御することを特徴とする情報処理方法。 - コンピュータを、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の各手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022029784A JP7545061B2 (ja) | 2022-02-28 | 2022-02-28 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022029784A JP7545061B2 (ja) | 2022-02-28 | 2022-02-28 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023125592A JP2023125592A (ja) | 2023-09-07 |
JP7545061B2 true JP7545061B2 (ja) | 2024-09-04 |
Family
ID=87887325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022029784A Active JP7545061B2 (ja) | 2022-02-28 | 2022-02-28 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7545061B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007141059A (ja) | 2005-11-21 | 2007-06-07 | National Institute Of Information & Communication Technology | 読書支援システム及びプログラム |
JP2007323238A (ja) | 2006-05-31 | 2007-12-13 | National Institute Of Information & Communication Technology | 強調表示装置及びプログラム |
JP2008287517A (ja) | 2007-05-17 | 2008-11-27 | National Institute Of Information & Communication Technology | 強調表示装置及びプログラム |
JP2014106665A (ja) | 2012-11-27 | 2014-06-09 | Hitachi Ltd | 文書検索装置、文書検索方法 |
JP2020091607A (ja) | 2018-12-04 | 2020-06-11 | 株式会社日立ソリューションズ | 検索システム、及び検索方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007241635A (ja) * | 2006-03-08 | 2007-09-20 | Nec Corp | 文書検索装置、情報処理装置、検索結果出力方法、検索結果表示方法およびプログラム |
-
2022
- 2022-02-28 JP JP2022029784A patent/JP7545061B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007141059A (ja) | 2005-11-21 | 2007-06-07 | National Institute Of Information & Communication Technology | 読書支援システム及びプログラム |
JP2007323238A (ja) | 2006-05-31 | 2007-12-13 | National Institute Of Information & Communication Technology | 強調表示装置及びプログラム |
JP2008287517A (ja) | 2007-05-17 | 2008-11-27 | National Institute Of Information & Communication Technology | 強調表示装置及びプログラム |
JP2014106665A (ja) | 2012-11-27 | 2014-06-09 | Hitachi Ltd | 文書検索装置、文書検索方法 |
JP2020091607A (ja) | 2018-12-04 | 2020-06-11 | 株式会社日立ソリューションズ | 検索システム、及び検索方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
殷 成久、外3名,観光イベントについての「といえば検索」の提案,電子情報通信学会技術研究報告,日本,社団法人電子情報通信学会,2010年11月12日,第110巻,第301号,p.43-47 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023125592A (ja) | 2023-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5546731B2 (ja) | 検索方法及び検索システム | |
US6381593B1 (en) | Document information management system | |
US8275786B1 (en) | Contextual display of query refinements | |
US8935269B2 (en) | Method and apparatus for contextual search and query refinement on consumer electronics devices | |
US7113941B2 (en) | Database access mechanisms for a computer user interface | |
JP4437500B2 (ja) | データをタグ情報に対応付けて管理する技術 | |
US9613003B1 (en) | Identifying topics in a digital work | |
WO2014042967A1 (en) | Gesture-based search queries | |
JP2022069790A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
JP3994188B2 (ja) | マルチメディアデータ検索システム、マルチメディア検索方法および該検索方法を実現するためのプログラム | |
JP2001256255A (ja) | データ検索装置及びデータ検索方法 | |
JP7545061B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム | |
US20130036354A1 (en) | Music interface | |
JP2004362121A (ja) | 情報検索装置、携帯情報端末装置、情報検索方法、情報検索プログラム及び記録媒体 | |
JP2008046879A (ja) | ページ表示装置、ページ表示方法、およびコンピュータプログラム | |
JP2009129176A (ja) | 構造化文書検索装置、方法およびプログラム | |
KR100672278B1 (ko) | 웹 브라우저의 즐겨찾기 리스트를 이용한 개인화 검색 방법및 검색 서버 | |
JP7614705B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム | |
JP7626924B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム | |
JP7174268B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
JP2006163645A (ja) | 情報検索方法、情報検索装置、情報検索プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体並びに記録した機器 | |
JP2008225936A (ja) | 知識管理システム | |
JPH0535798A (ja) | データベース検索装置 | |
JP7284371B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP2023056462A (ja) | 情報処理装置、制御方法、プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220526 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230922 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20231212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240311 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7545061 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |