JP7540790B1 - タッチパネル操作装置 - Google Patents
タッチパネル操作装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7540790B1 JP7540790B1 JP2023202952A JP2023202952A JP7540790B1 JP 7540790 B1 JP7540790 B1 JP 7540790B1 JP 2023202952 A JP2023202952 A JP 2023202952A JP 2023202952 A JP2023202952 A JP 2023202952A JP 7540790 B1 JP7540790 B1 JP 7540790B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- touch panel
- input
- unit
- physical
- capacitance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 71
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 14
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 claims description 12
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 10
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
Description
複数の素領域で構成され、素領域毎に静電容量の変化を検出するタッチパネルと、
前記タッチパネルの表面の一部領域に設けられ、ユーザによる物理的な入力操作を受け付ける物理操作部と、
前記物理操作部に対する入力操作を、前記タッチパネルにおける静電容量の変化以外の方式で検知する入力検知部と、
前記入力検知部により前記物理操作部に対する入力操作が検知された場合に、予め決められた閾値を超える静電容量の変化が検出された前記一部領域内の素領域を特定することにより、前記一部領域に設けられた物理操作部に対する入力操作が行われたと判定する判定部と
を備えることを特徴とする。
前記物理操作部が、複数のプッシュスイッチを有するボタンパネルを有し、
前記入力検知部が、前記ボタンパネルへの圧力を検出する圧力センサを有する
構成とすることができる。
前記物理操作部が、初期位置である第1位置と、該第1位置よりもタッチパネルの表面に近い第2位置の間で移動するように構成された複数のプッシュスイッチを有し、
前記入力検知部が、光源と、該光源から発せられる光を受光する受光部とを有し、該光源から該受光部に至る光路上に、前記第2位置にある前記複数のプッシュスイッチが位置するように構成された光センサを有する
構成とすることができる。
前記物理操作部が、永久磁石が内蔵された複数のプッシュスイッチを有し、
前記入力検知部が、前記永久磁石の変位に応じた電圧を出力する磁気センサ(例えばホール素子)を有する
構成とすることができる。
第1実施形態のタッチパネル操作装置1は本体部10と、制御・処理部40を備えている。このタッチパネル操作装置1は、例えば、車両に搭載されたオーディオ装置を制御するために用いられる。
次に、第2実施形態のタッチパネル操作装置5について説明する。第1実施形態のタッチパネル操作装置1と共通の構成要素については同一の符号を付して、適宜、説明を省略する。
次に、第3実施形態のタッチパネル操作装置6について説明する。第1実施形態のタッチパネル操作装置1や第2実施形態のタッチパネル操作装置5と共通の構成要素については同一の符号を付して、適宜、説明を省略する。
上述した例示的な実施形態が以下の態様の具体例であることは、当業者には明らかである。
本発明の一態様に係るタッチパネル操作装置は、
複数の素領域で構成され、素領域毎に静電容量の変化を検出するタッチパネルと、
前記タッチパネルの表面の一部領域に設けられ、ユーザによる物理的な入力操作を受け付ける物理操作部と、
前記物理操作部に対する入力操作を、前記タッチパネルにおける静電容量の変化以外の方式で検知する入力検知部と、
前記入力検知部により前記物理操作部に対する入力操作が検知された場合に、予め決められた閾値を超える静電容量の変化が検出された前記一部領域内の素領域を特定することにより、前記一部領域に設けられた物理操作部に対する入力操作が行われたと判定する判定部と
を備える。
第2項に係るタッチパネル操作装置は、第1項に係るタッチパネル操作装置において、
前記物理操作部が、複数のプッシュスイッチを有するボタンパネルを有し、
前記入力検知部が、前記ボタンパネルへの圧力を検出する圧力センサを有する
ことを特徴とする。
第3項に係るタッチパネル操作装置は、第2項に係るタッチパネル操作装置において、
前記プッシュスイッチが、該プッシュスイッチへの入力操作が行われる方向に弾性変形する弾性変形部を有する
ことを特徴とする。
第4項に係るタッチパネル操作装置は、第1項から第3項のいずれかに係るタッチパネル操作装置において、
前記物理操作部が、初期位置である第1位置と、該第1位置よりもタッチパネルの表面に近い第2位置の間で移動するように構成された複数のプッシュスイッチを有し、
前記入力検知部が、光源と、該光源から発せられる光を受光する受光部とを有し、該光源から該受光部に至る光路上に、前記第2位置にある前記複数のプッシュスイッチが位置するように構成された光センサを有する
ことを特徴とする。
第5項に係るタッチパネル操作装置は、第1項から第4項のいずれかに係るタッチパネル操作装置において、
前記物理操作部が、永久磁石が内蔵された複数のプッシュスイッチを有し、
前記入力検知部が、前記永久磁石の変位に応じた電圧を出力する磁気センサ(例えばホール素子)を有する
ことを特徴とする。
第6項に係るタッチパネル操作装置は、第5項に係るタッチパネル操作装置において、
前記複数のプッシュスイッチのそれぞれに、当該プッシュスイッチに内蔵された永久磁石の変位に応じた電圧を出力する磁気センサ(例えばホール素子)が設けられている。
10、50、60…本体部
11…LCDモジュール
12…タッチパネル
121…タッチ領域
122…物理操作領域
1221…プッシュスイッチ領域
1222…ダイヤル領域
13、53、63…ボタンパネル
14…スペーサ部材
15…圧力センサ
21~25、521~525、621~625…プッシュスイッチ
26、526…弾性変形部
27…操作部
31…ダイヤル
311…固定部
312…回転部
313…導電性チップ
40…制御・処理部
41…記憶部
42…表示制御部
43…入力判定部
44…機器制御実行部
45…制御・処理プログラム
55…光センサ
551…光源
552…受光部
65…磁気センサ
651…永久磁石
652…ホール素子
653…永久磁石
66…背面部材
Claims (5)
- 複数の素領域で構成され、素領域毎に静電容量の変化を検出するタッチパネルと、
前記タッチパネルの表面の一部領域に設けられ、ユーザによる物理的な入力操作を受け付ける物理操作部と、
前記物理操作部に対する入力操作を、前記タッチパネルにおける静電容量の変化以外の方式で検知する入力検知部と、
前記入力検知部により前記物理操作部に対する入力操作が検知された場合に、予め決められた閾値を超える静電容量の変化が検出された前記一部領域内の素領域を特定することにより、前記一部領域に設けられた物理操作部に対する入力操作が行われたと判定する判定部と
を備え、
前記物理操作部が、複数のプッシュスイッチを有するボタンパネルを有し、
前記入力検知部が、前記ボタンパネルへの圧力を検出する圧力センサを有する
ことを特徴とするタッチパネル操作装置。 - 前記プッシュスイッチが、該プッシュスイッチへの入力操作が行われる方向に弾性変形する弾性変形部を有する
ことを特徴とする請求項1に記載のタッチパネル操作装置。 - 複数の素領域で構成され、素領域毎に静電容量の変化を検出するタッチパネルと、
前記タッチパネルの表面の一部領域に設けられ、ユーザによる物理的な入力操作を受け付ける物理操作部と、
前記物理操作部に対する入力操作を、前記タッチパネルにおける静電容量の変化以外の方式で検知する入力検知部と、
前記入力検知部により前記物理操作部に対する入力操作が検知された場合に、予め決められた閾値を超える静電容量の変化が検出された前記一部領域内の素領域を特定することにより、前記一部領域に設けられた物理操作部に対する入力操作が行われたと判定する判定部と
を備え、
前記物理操作部が、初期位置である第1位置と、該第1位置よりもタッチパネルの表面に近い第2位置の間で移動するように構成された複数のプッシュスイッチを有し、
前記入力検知部が、光源と、該光源から発せられる光を受光する受光部とを有し、該光源から該受光部に至る光路上に、前記第2位置にある前記複数のプッシュスイッチが位置するように構成された光センサを有する
ことを特徴とするタッチパネル操作装置。 - 複数の素領域で構成され、素領域毎に静電容量の変化を検出するタッチパネルと、
前記タッチパネルの表面の一部領域に設けられ、ユーザによる物理的な入力操作を受け付ける物理操作部と、
前記物理操作部に対する入力操作を、前記タッチパネルにおける静電容量の変化以外の方式で検知する入力検知部と、
前記入力検知部により前記物理操作部に対する入力操作が検知された場合に、予め決められた閾値を超える静電容量の変化が検出された前記一部領域内の素領域を特定することにより、前記一部領域に設けられた物理操作部に対する入力操作が行われたと判定する判定部と
を備え、
前記物理操作部が、それぞれに永久磁石が内蔵された複数のプッシュスイッチを有し、
前記入力検知部が、前記永久磁石の変位に応じた電圧を出力する磁気センサを有する
ことを特徴とするタッチパネル操作装置。 - 前記複数のプッシュスイッチのそれぞれに、当該プッシュスイッチに内蔵された永久磁石の変位に応じた電圧を出力する磁気センサが設けられている
ことを特徴とする、請求項4に記載のタッチパネル操作装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023202952A JP7540790B1 (ja) | 2023-11-30 | 2023-11-30 | タッチパネル操作装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023202952A JP7540790B1 (ja) | 2023-11-30 | 2023-11-30 | タッチパネル操作装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7540790B1 true JP7540790B1 (ja) | 2024-08-27 |
Family
ID=92498978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023202952A Active JP7540790B1 (ja) | 2023-11-30 | 2023-11-30 | タッチパネル操作装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7540790B1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120326998A1 (en) | 2011-06-22 | 2012-12-27 | International Business Machines Corporation | Mobile touch-generating device and communication with a touchscreen |
JP2014203348A (ja) | 2013-04-08 | 2014-10-27 | 小島プレス工業株式会社 | 車両搭載機器用入力装置 |
JP2015075796A (ja) | 2013-10-06 | 2015-04-20 | 信行 千葉 | 入力デバイス |
WO2015174092A1 (ja) | 2014-05-15 | 2015-11-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 操作つまみおよびそれを利用した表示装置 |
JP6342105B1 (ja) | 2017-12-14 | 2018-06-13 | 三菱電機株式会社 | 操作支援装置、タッチパネル装置、及びタッチパネル入力システム |
-
2023
- 2023-11-30 JP JP2023202952A patent/JP7540790B1/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120326998A1 (en) | 2011-06-22 | 2012-12-27 | International Business Machines Corporation | Mobile touch-generating device and communication with a touchscreen |
JP2014203348A (ja) | 2013-04-08 | 2014-10-27 | 小島プレス工業株式会社 | 車両搭載機器用入力装置 |
JP2015075796A (ja) | 2013-10-06 | 2015-04-20 | 信行 千葉 | 入力デバイス |
WO2015174092A1 (ja) | 2014-05-15 | 2015-11-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 操作つまみおよびそれを利用した表示装置 |
JP6342105B1 (ja) | 2017-12-14 | 2018-06-13 | 三菱電機株式会社 | 操作支援装置、タッチパネル装置、及びタッチパネル入力システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5504502A (en) | Pointing control device for moving a cursor on a display on a computer | |
US20080202824A1 (en) | Tilting Touch Control Panel | |
US7692637B2 (en) | User input device for electronic device | |
KR101660600B1 (ko) | 힘과 근접 조합의 감지 | |
US6323844B1 (en) | Cursor controlling device and the method of the same | |
US9829992B2 (en) | Multi-function keys providing additional functions and previews of functions | |
US8786568B2 (en) | Disappearing button or slider | |
JP4584782B2 (ja) | ポインティングデバイスおよびポインティングデバイス用キーシート | |
US8368652B2 (en) | Optical touch device and keyboard thereof | |
US7920125B2 (en) | Electronic apparatus | |
KR20060123182A (ko) | 촉각식 접촉 감지 시스템 | |
KR20060112238A (ko) | 슬라이드 패드막, 슬라이드 패드 시스템 및 장치 | |
KR20070105285A (ko) | 입력 장치, 사용자 입력 캡쳐 방법 및 전자 장치 | |
CN112867545A (zh) | 带有可替换控件的手持式控制器 | |
JPH07117876B2 (ja) | ポインティング制御装置 | |
US20170308177A1 (en) | Capacitive Keyboard Having Variable Make Points | |
JP7540790B1 (ja) | タッチパネル操作装置 | |
CN107479768B (zh) | 一种显示面板及显示装置 | |
US6181327B1 (en) | Computer joystick | |
WO2012107443A1 (en) | Joystick input device | |
US11194412B2 (en) | Operation detection device | |
JPH08272538A (ja) | 座標位置入力装置 | |
US11635891B2 (en) | Grid plate | |
KR101168709B1 (ko) | 하이브리드 터치 패드 | |
KR100637123B1 (ko) | 터치 패널 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20231222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20231222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240307 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240307 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20240307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240430 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240807 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7540790 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |