JP7540462B2 - スイッチ装置及び電子楽器 - Google Patents
スイッチ装置及び電子楽器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7540462B2 JP7540462B2 JP2022089480A JP2022089480A JP7540462B2 JP 7540462 B2 JP7540462 B2 JP 7540462B2 JP 2022089480 A JP2022089480 A JP 2022089480A JP 2022089480 A JP2022089480 A JP 2022089480A JP 7540462 B2 JP7540462 B2 JP 7540462B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressing
- response
- elastic member
- protrusion
- key
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 35
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 11
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 128
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 12
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 2
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 2
- 229920005669 high impact polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000004797 high-impact polystyrene Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H1/00—Details of electrophonic musical instruments
- G10H1/32—Constructional details
- G10H1/34—Switch arrangements, e.g. keyboards or mechanical switches specially adapted for electrophonic musical instruments
- G10H1/344—Structural association with individual keys
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H1/00—Details of electrophonic musical instruments
- G10H1/32—Constructional details
- G10H1/34—Switch arrangements, e.g. keyboards or mechanical switches specially adapted for electrophonic musical instruments
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H13/00—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
- H01H13/02—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H13/00—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
- H01H13/02—Details
- H01H13/023—Light-emitting indicators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H13/00—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
- H01H13/02—Details
- H01H13/12—Movable parts; Contacts mounted thereon
- H01H13/14—Operating parts, e.g. push-button
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H2220/00—Input/output interfacing specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
- G10H2220/155—User input interfaces for electrophonic musical instruments
- G10H2220/265—Key design details; Special characteristics of individual keys of a keyboard; Key-like musical input devices, e.g. finger sensors, pedals, potentiometers, selectors
- G10H2220/275—Switching mechanism or sensor details of individual keys, e.g. details of key contacts, hall effect or piezoelectric sensors used for key position or movement sensing purposes; Mounting thereof
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Push-Button Switches (AREA)
- Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
Description
また、本発明の他の態様のスイッチ装置は、押下操作可能な押下部材と、前記押下部材の押下方向側に設けられ、前記押下部材への押下操作に応じて前記押下部材側が弾性変形する略筒状の弾性部材と、前記押下部材への押下操作を検出する検出部材と、前記検出部材が設けられた基板と、前記弾性部材の内側で前記弾性部材に支持され、前記押下部材への押下操作に応じて前記押下方向に移動する移動部材と、を備え、前記押下操作に応じた前記移動部材の移動により、前記弾性部材における前記検出部材側が弾性変形し、前記移動部材は、前記基板の板面から離間した形で前記弾性部材に支持され、前記押下部材への押下操作に応じて前記基板の板面と当接する当接部を有する。
また、本発明の他の態様のスイッチ装置は、押下操作可能な押下部材と、前記押下部材の押下方向側に設けられ、前記押下部材への押下操作に応じて前記押下部材側が弾性変形する略筒状の弾性部材と、前記押下部材への押下操作を検出する検出部材と、前記弾性部材の内側で前記弾性部材に支持され、前記押下部材への押下操作に応じて前記押下方向に移動する移動部材と、を備え、前記押下操作に応じた前記移動部材の移動により、前記弾性部材における前記検出部材側が弾性変形し、前記押下部材は、押下操作される押下面を有し、前記押下面の周りを囲む囲み部を有し、光源からの光を前記囲み部側へ導光する導光部材を備え、前記導光部材は、前記押下面に沿った少なくとも一方向への移動が許容されるように前記弾性部材に保持されている。
また、本発明の他の態様のスイッチ装置は、押下操作可能な押下部材と、前記押下部材の押下方向側に設けられ、前記押下部材への押下操作に応じて前記押下部材側が弾性変形する略筒状の弾性部材と、前記押下部材への押下操作を検出する検出部材と、前記弾性部材の内側で前記弾性部材に支持され、前記押下部材への押下操作に応じて前記押下方向に移動する移動部材と、を備え、前記押下操作に応じた前記移動部材の移動により、前記弾性部材における前記検出部材側が弾性変形し、前記押下部材は、押下操作される押下面を有し、前記押下面の周りを囲む囲み部を有し、光源からの光を前記囲み部側へ導光する導光部材を備え、前記押下部材は、前記押下面の外側に張り出すとともに前記導光部材の前記囲み部の前記押下方向側に設けられた張出部を有する。
また、本発明の他の態様のスイッチ装置は、 押下操作可能な押下部材と、前記押下部材の押下方向側に設けられ、前記押下部材への押下操作に応じて前記押下部材側が弾性変形する略筒状の弾性部材と、前記押下部材への押下操作を検出する検出部材と、前記弾性部材の内側で前記弾性部材に支持され、前記押下部材への押下操作に応じて前記押下方向に移動する移動部材と、を備え、前記押下操作に応じた前記移動部材の移動により、前記弾性部材における前記検出部材側が弾性変形し、前記押下部材は、前記押下方向において前記弾性部材にのみ当接する。
[1]押下操作可能な押下部材と、
前記押下部材の押下方向側に設けられ、前記押下部材への押下操作に応じて前記押下部材側が弾性変形する略筒状の弾性部材と、
前記押下部材への押下操作を検出する検出部材と、
前記弾性部材の内側で前記弾性部材に支持され、前記押下部材への押下操作に応じて前記押下方向に移動する移動部材と、を備え、
前記押下操作に応じた前記移動部材の移動により、前記弾性部材における前記検出部材側が弾性変形する、
スイッチ装置。
[2]前記弾性部材は、前記押下部材への押下操作に応じて前記検出部材を押圧する第1押圧凸部を有し、
前記移動部材は、前記押下部材への押下操作に応じて前記第1押圧凸部を前記検出部材側とは反対側から押圧する第2押圧凸部を有する、
前記[1]に記載のスイッチ装置。
[3]前記第1押圧凸部及び前記第2押圧凸部は、略柱状であり、
前記第1押圧凸部が前記検出部材を押圧しない通常状態において、前記第1押圧凸部の厚み寸法が前記第2押圧凸部の厚み寸法より大きく、前記第1押圧凸部の幅寸法が前記第2押圧凸部の幅寸法より小さい、
前記[2]に記載のスイッチ装置。
[4]前記第1押圧凸部は、前記弾性部材の筒軸上に設けられ、
前記第2押圧凸部は、前記移動部材の筒軸上に設けられ、
前記第1押圧凸部の筒軸と前記第2押圧凸部の筒軸は略一致する、
前記[3]に記載のスイッチ装置。
[5]前記弾性部材の前記押下部材側の端部の少なくとも3箇所に、前記押下部材側に突出するとともに先端部が前記押下部材と当接する突起部が設けられ、
少なくとも2つの前記突起部は、前記弾性部材の筒軸を挟んで対向状に設けられている、
前記[1]に記載のスイッチ装置。
[6]前記検出部材が設けられた基板を備え、
前記移動部材は、前記基板の板面から離間した形で前記弾性部材に支持され、前記押下部材への押下操作に応じて前記基板の板面と当接する当接部を有する、
前記[1]に記載のスイッチ装置。
[7]前記弾性部材は、前記基板の板面に固定される固定部、前記移動部材を支持する支持部、及び前記固定部と前記支持部の間を接続する接続部を有し、
前記支持部は、前記押下部材への押下操作に応じて前記接続部が弾性変形することにより、前記固定部に対して前記押下方向に相対移動する、
前記[6]に記載のスイッチ装置。
[8]前記押下部材は、押下操作される押下面を有し、
前記押下面の周りを囲む囲み部を有し、前記光源からの光を前記囲み部側へ導光する導光部材を備える、
前記[1]に記載のスイッチ装置。
[9]前記導光部材は、前記押下面に沿った少なくとも一方向への移動が許容されるように前記弾性部材に保持されている、前記[8]に記載のスイッチ装置。
[10]前記押下部材は、前記押下面の外側に張り出すとともに前記導光部材の前記囲み部の前記押下方向側に設けられた張出部を有する、前記[8]に記載のスイッチ装置。
[11]前記押下部材は、前記押下方向において前記弾性部材にのみ当接する、前記[1]に記載のスイッチ装置。
[12]前記[8]~[11]のいずれかに記載のスイッチ装置を備える電子楽器。
[13]前記押下部材側に光を出射する光源を備える、前記[12]に記載の電子楽器。
4 ボリューム摘み 6 液晶表示部
8 操作パネル部 10 鍵盤部
20 ケース 22 上ケース
24 下ケース 26 左ケース
26a 上面パネル 26a1 操作開口部
26a2 設定開口部 26b ケース側壁
27 内部フレーム 28 右ケース
30 第1設定スイッチ 32 キートップ
34 キーガイド 36 ラバーキー
40 第2設定スイッチ 42 キートップ
44 キーガイド 46 ラバーキー
48 ライトガイド 50 決定スイッチ
52 キートップ 52a1 押下面
54 キーガイド 54a 第1箱状部
54a2 下面 54b 板状突出部
54b1 当接部 54c 抜け止め部
54c1 傾斜面 54c2 抜け止め面
54d ガイド側凸部 56 ラバーキー
56a 第1角筒部 56a1 上端部
56b 第2箱状部 56b1 上端部
56b2 第1突起 56b3 支持面
56b4 挿通開口 56b5 円形窪み部
56c 第2張出部 56c1 第1突起
56c2 下面 56c3 第2突起
56c4 第1切欠き 56c5 挿通孔
56d ヒンジ部 56e ラバー側凸部
56f 固定ピン 58 ライトガイド
58a 第2角筒部 58b 環状部
58c 第3張出部 58c1 第2切欠き
58d 傾斜部 58d1 第1反射面
58d2 第2反射面 58e 規制ピン
60 回路基板 60a 上面
60b 下面 60c 取付孔
60d 基板側切欠き 62 スイッチ部
62a 固定接点部 62b 移動接点部
64 LED 66 接続端子
A1 筒軸 A2 筒軸
C 隙間 EJ イヤホンジャック
L1 光 L2 光
PB ピッチベンダー SG スイッチ群
T1,T2,T3 厚み寸法
W1,W2,W3 幅寸法
Claims (10)
- 押下操作可能な押下部材と、
前記押下部材の押下方向側に設けられ、前記押下部材への押下操作に応じて前記押下部材側が弾性変形する略筒状の弾性部材と、
前記押下部材への押下操作を検出する検出部材と、
前記弾性部材の内側で前記弾性部材に支持され、前記押下部材への押下操作に応じて前記押下方向に移動する移動部材と、を備え、
前記押下操作に応じた前記移動部材の移動により、前記弾性部材における前記検出部材側が弾性変形し、
前記弾性部材は、前記押下部材への押下操作に応じて前記検出部材を押圧する第1押圧凸部を有し、
前記移動部材は、前記押下部材への押下操作に応じて前記第1押圧凸部を前記検出部材側とは反対側から押圧する第2押圧凸部を有し、
前記第1押圧凸部及び前記第2押圧凸部は、略柱状であり、
前記第1押圧凸部が前記検出部材を押圧しない通常状態において、前記第1押圧凸部の厚み寸法が前記第2押圧凸部の厚み寸法より大きく、前記第1押圧凸部の幅寸法が前記第2押圧凸部の幅寸法より小さい、
スイッチ装置。 - 前記第1押圧凸部は、前記弾性部材の筒軸上に設けられ、
前記第2押圧凸部は、前記移動部材の筒軸上に設けられ、
前記第1押圧凸部の筒軸と前記第2押圧凸部の筒軸は略一致する、
請求項1に記載のスイッチ装置。 - 前記弾性部材の前記押下部材側の端部の少なくとも3箇所に、前記押下部材側に突出するとともに先端部が前記押下部材と当接する突起部が設けられ、
少なくとも2つの前記突起部は、前記弾性部材の筒軸を挟んで対向状に設けられている、
請求項1に記載のスイッチ装置。 - 押下操作可能な押下部材と、
前記押下部材の押下方向側に設けられ、前記押下部材への押下操作に応じて前記押下部材側が弾性変形する略筒状の弾性部材と、
前記押下部材への押下操作を検出する検出部材と、
前記検出部材が設けられた基板と、
前記弾性部材の内側で前記弾性部材に支持され、前記押下部材への押下操作に応じて前記押下方向に移動する移動部材と、を備え、
前記押下操作に応じた前記移動部材の移動により、前記弾性部材における前記検出部材側が弾性変形し、
前記移動部材は、前記基板の板面から離間した形で前記弾性部材に支持され、前記押下部材への押下操作に応じて前記基板の板面と当接する当接部を有する、
スイッチ装置。 - 前記弾性部材は、前記基板の板面に固定される固定部、前記移動部材を支持する支持部、及び前記固定部と前記支持部の間を接続する接続部を有し、
前記支持部は、前記押下部材への押下操作に応じて前記接続部が弾性変形することにより、前記固定部に対して前記押下方向に相対移動する、
請求項4に記載のスイッチ装置。 - 押下操作可能な押下部材と、
前記押下部材の押下方向側に設けられ、前記押下部材への押下操作に応じて前記押下部材側が弾性変形する略筒状の弾性部材と、
前記押下部材への押下操作を検出する検出部材と、
前記弾性部材の内側で前記弾性部材に支持され、前記押下部材への押下操作に応じて前記押下方向に移動する移動部材と、を備え、
前記押下操作に応じた前記移動部材の移動により、前記弾性部材における前記検出部材側が弾性変形し、
前記押下部材は、押下操作される押下面を有し、
前記押下面の周りを囲む囲み部を有し、光源からの光を前記囲み部側へ導光する導光部材を備え、
前記導光部材は、前記押下面に沿った少なくとも一方向への移動が許容されるように前記弾性部材に保持されている、
スイッチ装置。 - 押下操作可能な押下部材と、
前記押下部材の押下方向側に設けられ、前記押下部材への押下操作に応じて前記押下部材側が弾性変形する略筒状の弾性部材と、
前記押下部材への押下操作を検出する検出部材と、
前記弾性部材の内側で前記弾性部材に支持され、前記押下部材への押下操作に応じて前記押下方向に移動する移動部材と、を備え、
前記押下操作に応じた前記移動部材の移動により、前記弾性部材における前記検出部材側が弾性変形し、
前記押下部材は、押下操作される押下面を有し、
前記押下面の周りを囲む囲み部を有し、光源からの光を前記囲み部側へ導光する導光部材を備え、
前記押下部材は、前記押下面の外側に張り出すとともに前記導光部材の前記囲み部の前記押下方向側に設けられた張出部を有する、
スイッチ装置。 - 押下操作可能な押下部材と、
前記押下部材の押下方向側に設けられ、前記押下部材への押下操作に応じて前記押下部材側が弾性変形する略筒状の弾性部材と、
前記押下部材への押下操作を検出する検出部材と、
前記弾性部材の内側で前記弾性部材に支持され、前記押下部材への押下操作に応じて前記押下方向に移動する移動部材と、を備え、
前記押下操作に応じた前記移動部材の移動により、前記弾性部材における前記検出部材側が弾性変形し、
前記押下部材は、前記押下方向において前記弾性部材にのみ当接する、
スイッチ装置。 - 請求項1~8のいずれか1項に記載のスイッチ装置を備える電子楽器。
- 前記押下部材側に光を出射する光源を備える、請求項9に記載の電子楽器。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022089480A JP7540462B2 (ja) | 2022-06-01 | 2022-06-01 | スイッチ装置及び電子楽器 |
US18/327,485 US20230395338A1 (en) | 2022-06-01 | 2023-06-01 | Button apparatus and electronic equipment |
CN202310639890.XA CN117153134A (zh) | 2022-06-01 | 2023-06-01 | 按钮装置及电子设备 |
JP2024105966A JP2024124475A (ja) | 2022-06-01 | 2024-07-01 | スイッチ装置及び電子楽器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022089480A JP7540462B2 (ja) | 2022-06-01 | 2022-06-01 | スイッチ装置及び電子楽器 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024105966A Division JP2024124475A (ja) | 2022-06-01 | 2024-07-01 | スイッチ装置及び電子楽器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023176907A JP2023176907A (ja) | 2023-12-13 |
JP7540462B2 true JP7540462B2 (ja) | 2024-08-27 |
Family
ID=88885062
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022089480A Active JP7540462B2 (ja) | 2022-06-01 | 2022-06-01 | スイッチ装置及び電子楽器 |
JP2024105966A Pending JP2024124475A (ja) | 2022-06-01 | 2024-07-01 | スイッチ装置及び電子楽器 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024105966A Pending JP2024124475A (ja) | 2022-06-01 | 2024-07-01 | スイッチ装置及び電子楽器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230395338A1 (ja) |
JP (2) | JP7540462B2 (ja) |
CN (1) | CN117153134A (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006093062A (ja) | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Citizen Electronics Co Ltd | 照光式スイッチ |
JP2012128123A (ja) | 2010-12-14 | 2012-07-05 | Yamaha Corp | スイッチ構造、電子部品設置構造、及びそれを備えた電子楽器 |
JP2014203677A (ja) | 2013-04-05 | 2014-10-27 | パナソニック株式会社 | スイッチ装置 |
-
2022
- 2022-06-01 JP JP2022089480A patent/JP7540462B2/ja active Active
-
2023
- 2023-06-01 CN CN202310639890.XA patent/CN117153134A/zh active Pending
- 2023-06-01 US US18/327,485 patent/US20230395338A1/en active Pending
-
2024
- 2024-07-01 JP JP2024105966A patent/JP2024124475A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006093062A (ja) | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Citizen Electronics Co Ltd | 照光式スイッチ |
JP2012128123A (ja) | 2010-12-14 | 2012-07-05 | Yamaha Corp | スイッチ構造、電子部品設置構造、及びそれを備えた電子楽器 |
JP2014203677A (ja) | 2013-04-05 | 2014-10-27 | パナソニック株式会社 | スイッチ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230395338A1 (en) | 2023-12-07 |
JP2024124475A (ja) | 2024-09-12 |
CN117153134A (zh) | 2023-12-01 |
JP2023176907A (ja) | 2023-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110033978B (zh) | 输入装置及指向单元 | |
US8502094B2 (en) | Illuminated keyboard | |
JP5302825B2 (ja) | バックライト機能付きキーボード | |
US8097822B2 (en) | Light emitting key structure | |
US7893374B2 (en) | Sheet switch module | |
TWI501276B (zh) | 發光鍵盤裝置 | |
EP1724800B1 (en) | Key pad and keypad assembly | |
US8581125B2 (en) | Illuminated keyboard | |
US20120312670A1 (en) | Key structure with scissors-type connecting member | |
US20120286976A1 (en) | Illuminated keyboard | |
US10637470B2 (en) | Optical keyswitch | |
US20130093606A1 (en) | Illuminated keyboard | |
US20120147570A1 (en) | Switch structure, electronic component part installing structure, and electronic musical instrument including the same | |
US9704672B1 (en) | Backlit keyboard | |
US8207462B2 (en) | Key structure having improved light emitting efficiency | |
WO2012036061A1 (ja) | 照明装置、表示装置およびテレビジョン受像機 | |
JP7540462B2 (ja) | スイッチ装置及び電子楽器 | |
US8536476B2 (en) | Illuminated keyboard | |
JP7426593B2 (ja) | プッシュスイッチ、及び照明付きスイッチ装置 | |
US10236880B2 (en) | Light emitting slim key structure | |
CN111261442B (zh) | 按键结构 | |
US20210066005A1 (en) | Keyboard device | |
US20180166234A1 (en) | Luminous keyboard | |
TWI713063B (zh) | 開關裝置、鍵輸入裝置以及開關裝置的製造方法 | |
US20210356644A1 (en) | Illuminating device and input device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230602 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240701 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240729 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7540462 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |