JP7539730B1 - Workpiece transport device - Google Patents
Workpiece transport device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7539730B1 JP7539730B1 JP2023060472A JP2023060472A JP7539730B1 JP 7539730 B1 JP7539730 B1 JP 7539730B1 JP 2023060472 A JP2023060472 A JP 2023060472A JP 2023060472 A JP2023060472 A JP 2023060472A JP 7539730 B1 JP7539730 B1 JP 7539730B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage pocket
- index table
- workpiece
- vacuum
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 29
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 29
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Abstract
【課題】パーツフィーダから送られてくるワークの姿勢を変化させながらワークを搬送する。
【解決手段】ワーク搬送装置10Aはインデックステーブル10とバキューム装置20とを備える。インデックステーブル10の回転軸Lは水平面Pに対して45°だけ傾斜し、インデックステーブル10の外周面10aおよび載置面15は回転軸Lに対して45°だけ傾斜する。
【選択図】図4
To transport a workpiece while changing the posture of the workpiece sent from a parts feeder.
A workpiece transport device 10A includes an index table 10 and a vacuum device 20. A rotation axis L of the index table 10 is inclined by 45° with respect to a horizontal plane P, and an outer peripheral surface 10a and a placement surface 15 of the index table 10 are inclined by 45° with respect to the rotation axis L.
[Selected figure] Figure 4
Description
本開示はワークの姿勢を変化させながらワークを搬送するワーク搬送装置に関する。 This disclosure relates to a workpiece transport device that transports a workpiece while changing the position of the workpiece.
例えばコンデンサ、抵抗器等の電子部品(以下、ワークともいう)は、パーツフィーダにより搬送された後、その姿勢を変化させてパレット等に収納される。従来よりパーツフィーダ上のワークをその姿勢を変化させながら搬送する機構が知られている。このような搬送機構としては、パーツフィーダ上のワークを吸着して姿勢を変化させる回転吸着ノズルをもった搬送機構、あるいはワークの姿勢を変化さえる反転シュートを有する搬送機構が知られている。 For example, electronic components such as capacitors and resistors (hereinafter also referred to as workpieces) are transported by a parts feeder, and then their posture is changed before being stored on a pallet or the like. Conventionally, mechanisms have been known that transport workpieces on a parts feeder while changing their posture. Known examples of such transport mechanisms include a transport mechanism with a rotating suction nozzle that picks up the workpieces on the parts feeder and changes their posture, and a transport mechanism with an inverting chute that changes the posture of the workpieces.
しかしながら高速でワークを確実にその姿勢を変化させる搬送装置は開発されていないのが実情である。 However, the reality is that no transport device has been developed that can reliably change the position of a workpiece at high speed.
本開示はこのような点を考慮してなされたものであり、パーツフィーダから送られるワークの姿勢を確実にかつ高速で変化させて、ワークを搬送させるワーク搬送装置を提供することを目的とする。 This disclosure has been made in consideration of these points, and aims to provide a work transport device that reliably and quickly changes the posture of the work fed from a parts feeder to transport the work.
本開示は、複数のワークを直線状に搬送するパーツフィーダの出口に配置され、前記パーツフィーダ上の前記ワークを受け取りその姿勢を回転させるワーク搬送装置において、外周にワークを収納する複数の収納ポケットが設けられ、各収納ポケットに吸着孔が形成された円盤状のインデックステーブルと、前記インデックステーブルに接続され、前記吸着孔に連通するバキューム装置とを備え、前記インデックステーブルは水平面に対して傾斜する回転軸回りに回転し、前記インデックステーブルの各収納ポケットは、前記ワークを載置するとともに、前記回転軸に対して傾斜する載置面と、前記ワークを挟んで設けられた一対の壁面とを有し、最上位置にある収納ポケットの載置面に対して、最下位置にある収納ポケットの載置面は、所定角度異なる方向を向く、ワーク搬送装置である。 The present disclosure relates to a work transport device that is disposed at the outlet of a parts feeder that transports multiple workpieces in a linear manner, receives the workpieces on the parts feeder, and rotates their posture. The work transport device includes a disk-shaped index table that is provided with multiple storage pockets for storing workpieces on its outer periphery and has suction holes formed in each storage pocket, and a vacuum device that is connected to the index table and communicates with the suction holes. The index table rotates around a rotation axis that is inclined relative to the horizontal plane, and each storage pocket of the index table has a mounting surface on which the workpieces are placed that is inclined relative to the rotation axis and a pair of wall surfaces that sandwich the workpiece. The mounting surface of the storage pocket at the lowest position faces a direction that differs by a predetermined angle from the mounting surface of the storage pocket at the highest position.
本開示は、前記インデックステーブルは水平面に対して45°傾斜する前記回転軸回りに回転し、各収納ポケットの前記載置面は前記回転軸に対して45°傾斜し、このことにより最上位置にある収納ポケットの載置面に対して最下位置にある収納ポケットの載置面は90°異なる方向を向く、ワーク搬送装置である。 The present disclosure relates to a workpiece transport device in which the index table rotates around the rotation axis that is inclined at 45 degrees relative to the horizontal plane, and the loading surface of each storage pocket is inclined at 45 degrees relative to the rotation axis, so that the loading surface of the storage pocket at the lowest position faces in a direction that differs by 90 degrees from the loading surface of the storage pocket at the highest position.
本開示は、前記インデックステーブルの外周面を法線方向からみて、各収納ポケットの一対の壁面は、前記インデックステーブルの回転方向の上流側および下流側に設けられ、前記収納ポケットの他の2つの面は開口する、ワーク搬送装置である。 The present disclosure relates to a workpiece transport device in which, when viewed from the normal direction of the outer peripheral surface of the index table, a pair of wall surfaces of each storage pocket are provided on the upstream and downstream sides of the rotation direction of the index table, and the other two sides of the storage pocket are open.
本開示は、前記パーツフィーダの出口のワークを載置する面は、前記インデックステーブルの最上位置にある収納ポケットの載置面と同一平面上にある、ワーク搬送装置である。 The present disclosure relates to a workpiece transport device in which the surface on which the workpiece is placed at the outlet of the parts feeder is on the same plane as the placement surface of the storage pocket located at the top position of the index table.
本開示は、前記バキューム装置はバキューム装置本体と、前記バキューム装置本体に取り付けられた接続体とを有し、前記インデックステーブルの裏面は、前記バキューム装置の前記接続体に当接し、前記インデックステーブルの前記裏面に、各収納ポケットの前記吸着孔に連通する吸着溝が形成され、前記バキューム装置の前記接続体に前記吸着溝に連通する円周状に形成されたバキューム溝が形成されている、ワーク搬送装置である。 The present disclosure relates to a workpiece transport device in which the vacuum device has a vacuum device main body and a connector attached to the vacuum device main body, the back surface of the index table abuts against the connector of the vacuum device, suction grooves are formed on the back surface of the index table that communicate with the suction holes of each storage pocket, and a circumferentially formed vacuum groove is formed on the connector of the vacuum device that communicates with the suction groove.
本開示は、前記接続体に前記バキューム溝に連通するバキューム孔が設けられ、前記バキューム孔は、前記バキューム装置本体に設けられたバキュームラインに接続されている、ワーク搬送装置である。 The present disclosure relates to a workpiece transport device in which the connector is provided with a vacuum hole that communicates with the vacuum groove, and the vacuum hole is connected to a vacuum line provided in the vacuum device body.
本開示は、前記バキューム装置本体に前記接続体を前記インデックステーブルの前記裏面に押し付けるスプリングが設けられている、ワーク搬送装置である。 The present disclosure relates to a workpiece transport device in which the vacuum device body is provided with a spring that presses the connector against the back surface of the index table.
本開示によれば、パーツフィーダから送られてくるワークの姿勢を確実かつ高速で変化させながらワークを搬送することができる。 According to the present disclosure, it is possible to transport a workpiece while reliably and quickly changing the orientation of the workpiece sent from the parts feeder.
以下、図面を参照して本開示によるワーク搬送装置について説明する。 The workpiece transport device disclosed herein is described below with reference to the drawings.
図1乃至図7Bは本開示によるワーク搬送装置の実施の形態を示す図である。 Figures 1 to 7B show an embodiment of a workpiece transport device according to the present disclosure.
図1乃至図7Bに示すように、ワーク搬送装置10Aは複数のワークWを直線状に搬送するパーツフィーダ2の出口3に配置され、パーツフィーダ2により送られるワークを受け取りその姿勢を変化させる装置である。また図1に示すように、パーツフィーダ2は架台5により支持されている。
As shown in Figures 1 to 7B, the
本実施の形態において、ワークWとしては例えばコンデンサ、抵抗器等の電子部品が用いられる。このようなワークWは図7Aおよび図7Bに示すように、広い面積をもつ一対の主面W1と、狭い面積をもつ4つの側面W2とを有する長方体形状を有する。ワークWはパーツフィーダ2により上下面に主面W1がくる姿勢で搬送され(図7A参照)、ワーク搬送装置10AによりワークWは上下面に側面W2がくるようその姿勢を90°変化させる(図7B参照)。
In this embodiment, the workpiece W is, for example, an electronic component such as a capacitor or resistor. As shown in Figures 7A and 7B, such a workpiece W has a rectangular shape with a pair of main surfaces W1 with a large area and four side surfaces W2 with a small area. The workpiece W is transported by the
このようなワーク搬送装置10Aは、外周面10aと表面10bと裏面10cとを有し、外周面10aにワークWを収納する複数の収納ポケット13が設けられた円盤状のインデックステーブル10と、このインデックステーブル10に接続され、各収納ポケット13内を真空引きするバキューム装置20とを備えている。また、複数の収納ポケット13は、円盤状のインデックステーブル10の外周面10aに円周方向に沿って設けられている。各収納ポケット13には、バキューム装置20に連通して、各収納ポケット13内を真空引きする吸着孔18a、18bが形成されている。
Such a
図2乃至図4に示すように、インデックステーブル10はその外周面10aに複数の収納ポケット13が設けられ、収納ポケット13のうち最上位置にある収納ポケット13内にパーツフィーダ2から送られてくるワークWが上下方向に主面W1を向けた姿勢で収納される(図7A参照)。またインデックステーブル10は水平面Pに対して角度θ1(例えば45°)だけ傾斜する回転軸L回りに回転する。
As shown in Figures 2 to 4, the index table 10 has a number of
またインデックステーブル10の外周面10aはその裏面10c側から表面10b側に向かって先細状となるテーパ状に形成されている。
The outer
インデックステーブル10の外周面10aはインデックステーブル10の回転軸Lに対して角度θ2(45°)だけ傾斜しており、このためインデックステーブル10の外周面10aのテーパ角は角度θ2(45°)となる。
The outer
インデックステーブル10の外周面10aには、円周方向に沿って複数の突起12が設けられ、各収納ポケット13はこの突起12間に形成されている。各収納ポケット13はワークWが載置される載置面15と、ワークWを挟んで設けられた一対の壁面16,17とを有する。このうち、各収納ポケット13の一対の壁面16,17は突起12の壁面ともいうことができる。
The outer
インデックステーブル10の外周面10aを外周面10aの法線方向Nからみたとき、各収納ポケット13および載置面15は矩形状をもつ(図2参照)。そして収納ポケット13の一対の壁面16,17はインデックステーブル10の回転方向Rの上流側および下流側に各々設けられている。そして収納ポケット13の他の2面、すなわち図2に示す一対の壁面16,17に直交する2面はインデックステーブル10の表面10bおよび裏面10c側へ向かって開口している。
When the outer
このようにインデックステーブル10の回転軸Lは水平面Pに対して角度θ1(45°)だけ傾斜し、かつインデックステーブル10の外周面10aは回転軸Lに対して角度θ2(45°)だけ傾斜する。またインデックステーブル10の各収納ポケット13に設けられた載置面15も回転軸Lに対して角度θ2(45°)だけ傾斜する。このことによりインデックステーブル10の最上位置にある外周面10aは水平面Pに対して平行な位置をとる。本実施の形態において、インデックステーブル10の最上位置にある収納ポケット13の載置面15も外周面10aと同様、水平面Pに対して平行な位置をとる。なお、パーツフィーダ2の出口3も水平面Pに対して平行な出口面をもつ。
In this way, the rotation axis L of the index table 10 is inclined at an angle θ1 (45°) with respect to the horizontal plane P, and the outer
またインデックステーブル10の最下位置にある外周面10aは水平面Pに対して直交する位置をとる。本実施の形態において、インデックステーブル10の最下位置にある収納ポケット13の載置面15も、外周面12aと同様、水平面Pに対して直交する位置をとる。
The outer
このようにインデックステーブル10の最上位置にある収納ポケット13の載置面15が水平面Pに対して平行な位置をとり、最下位置にある収納ポケット13の載置面15が水平面Pに対して直交する位置(90°異なる位置)をとるため、インデックステーブル10の最上位置にある収納ポケット13内に収納されたワークWは、インデックステーブル10の回転に伴い、収納ポケット13が最下位置まで搬送されると、90°その姿勢を変化させる。
In this way, the
ところでインデックステーブル10の外周面10aに設けられた各収納ポケット13は、その載置面15に一対の吸着孔18a,18bが形成されており、一対の吸着孔18a,18bは載置面15のうち外周面10aの円周方向に直交する方向に互いに離間して形成されている。そしてこの一対の吸着孔18a,18bにより、各収納ポケット13内に収納されたワークWを吸着して載置面15上に固定することができる。
Each
次に各収納ポケット13の一対の吸着孔18a,18bを真空状態とする機構について説明する。
Next, we will explain the mechanism that creates a vacuum in the pair of
インデックステーブル10の裏面10cに、各収納ポケット13に設けられた一対の吸着孔18a,18bと連通する吸着溝19が設けられている。このインデックステーブル10の裏面10cに設けられた吸着溝19は半径方向に沿って、一対の吸着孔18a,18b間に延びる細長形状をもつ(図3参照)。
The
他方、インデックステーブル10にバキューム装置20が接続されており、このバキューム装置20はバキューム装置本体21と、このバキューム装置本体に取り付けられた接続体22とを有する。そしてバキューム装置20の接続体22はインデックステーブル10の裏面10cに当接し、インデックステーブル10の裏面10cはバキューム装置20の接続体22により密封状態で覆われている。
On the other hand, a
次にバキューム装置20の接続体22について図4乃至図6により説明する。バキューム装置20の接続体22は、インデックステーブル10の裏面10cに接する接続面22aを有する。
Next, the
接続体22の接続面22aには、インデックステーブル10の裏面10cに設けられた吸着溝19に連通するバキューム溝24が設けられている。図5に示すようにバキューム装置20の接続体22は全体として円盤形状を有し、バキューム溝24は接続体22の接続面22a外縁に沿って円周状に形成されている。
The
本実施の形態において、バキューム装置20は固定され、インデックステーブル10は回転軸L回りを回転するが、インデックステーブル10の回転中、インデックステーブル10の裏面10cに設けられた吸着溝19は、接続体22の接続面22aに設けられた円周状のバキューム溝24と常時連通するようになっている。
In this embodiment, the
また接続体22には複数、例えば8個のバキューム孔25が設けられ、接続体22の接続面22aに設けられたバキューム溝24は、連通路26を介して接続体22のバキューム孔25に連通している。
In addition, the connecting
さらにバキューム装置20はバキューム装置本体21を有し、接続体22はこのバキューム装置本体21にスプリング32を介して接続されている。図4に示すように、接続体22には複数の開口31が設けられ、この開口31内にはスプリング32とスプリング32を係止する止めピン33が設けられている。そして止めピン33は接続体22の開口31からバキューム装置本体21まで延びている。また止めピン33により係止されたスプリング32により、バキューム装置本体21に対して接続体22がインデックステーブル10側へ押圧される。このことにより常時接続体22の接続面22aがインデックステーブル10の裏面10cに対して押し付けられて、インデックステーブル10の裏面10cと接続体22の接続面22aとの間の密封性を高めている。
The
またバキューム装置20のバキューム装置本体21には、接続体22に設けられたバキューム孔25に連通するバキュームライン35が設けられている。すなわち図6に示すように、バキューム装置本体21には接続体22のバキューム孔25に連通する接続具36が設けられ、この接続具36に真空装置46から延びるバキュームライン35が接続されている。
The
また図5に示すようにバキューム装置20のバキューム装置本体21と接続体22とは、連結ボルト34により互いに連結されている。
As shown in FIG. 5, the
なお、図4においてパーツフィーダ2の出口3には、パーツフィーダ2から送られてくるワークWのうち先頭のワークWのみをインデックステーブル10の収納ポケット13内に収納するため、先頭から2番目のワークWを停止させるストッパ37が設けられている。またインデックステーブル10の下端近傍には最下位置にある収納ポケット13内のワークWを上方から押圧して排出する排出ピン39が設けられている。
In FIG. 4, a
すなわち、インデックステーブル10の最下位置にある収納ポケット13内のワークWは、排出ピン39により下方へ押圧され、排出ピン39により下方へ排出される。
That is, the workpiece W in the
本実施の形態において、排出ピン39の下端には吸着部39aが設けられ、排出ピン39により下方へ押圧されたワークWは吸着部39aにより吸着されて、インデックステーブル10の下方に設置されたパレット40内に収納される。
In this embodiment, an
また、本実施の形態において、パーツフィーダ2、ワーク搬送装置10Aのインデックステーブル10およびバキューム装置20の各構成部品は、いずれも制御部45により駆動制御される(図1参照)。
In addition, in this embodiment, the
なお、上記したインデックステーブル10の各収納ポケット13において、一対の壁面16,17の高さは、収納ポケット13に収納されるワークWの高さより、5~10%高くなっていることが好ましい。
In addition, in each
次にこのような構成からなる本実施の形態の作用について説明する。 Next, we will explain the operation of this embodiment with such a configuration.
まずパーツフィーダ2により複数のワークWが互いに接触しながら搬送される。この場合、各ワークWはその主面W1が上下面にくる姿勢をとってパーツフィーダ2により搬送される(図7A参照)。
First, multiple workpieces W are transported by the
パーツフィーダ2上の各ワークWは、出口3に設けられたストッパ37により停止する。次に制御部45によりストッパ37が駆動制御され、下方へ降下して先端のワークWがインデックステーブル10の最上位置にある収納ポケット13内に送られる。この場合、各収納ポケット13内は後述のように真空状態に維持されており、パーツフィーダ2上のワークWのうち先頭のワークWが最上位置にある収納ポケット13内に吸引されて送られる。
Each workpiece W on the
先頭のワークWがストッパ37の位置を通過すると、図示しないセンサが先頭のワークWの位置を検出し、センサからの信号に基づいて制御部45がストッパ37を上昇させる。このようにして2番目のワークWがストッパ37により停止して、先頭のワークWのみが最上位置にある収納ポケット13内に吸引される。
When the leading workpiece W passes the position of the
この間、制御部45により、バキューム装置20のバキューム装置本体21に接続された真空装置46が駆動され、接続体22のバキューム孔25が真空引きされる。バキューム孔25が真空引きされると、バキューム孔25に連通され接続体22の接続面22aに円周状に形成されたバキューム溝24も真空状態に維持される。
During this time, the control unit 45 drives the
上述のように、インデックステーブル10の裏面10cと接続体22の接続面22aとは互いに当接して接続されている。
As described above, the
このため円周状に形成された接続体22のバキューム溝24が真空状態に維持されると、バキューム溝24に連通するインデックステーブル10の吸着溝19も真空状態となる。
Therefore, when the
このため収納ポケット13内に収納されたワークWは、吸着溝19に連通する一対の吸着孔18a,18bによって、収納ポケット13の載置面15に密着して保持されることになる。
As a result, the workpiece W stored in the
また本実施の形態によれば、接続体22に形成されたバキューム溝24は円周状に形成されているため、インデックステーブル10の回転中、インデックステーブル10の吸着溝19は常時バキューム溝24に連通することになる。このためインデックステーブル10の回転中、各収納ポケット13の一対の吸着孔18a,18bは常時吸着機能を発揮して、載置面15上に載置されたワークWを確実に吸着して保持することができる。
In addition, according to this embodiment, the
上述のように最上位置にある収納ポケット13内にワークWが吸引されると、収納ポケット13内のワークWは一対の吸着孔18a,18bにより載置面15に密着して保持される。
When the workpiece W is sucked into the
その後インデックステーブル10は制御部45により駆動されて回転方向R(図1参照)に沿って各収納ポケット13の配置ピッチ毎に断続的に回転する。このようにして最上位置にくる収納ポケット13内に順次ワークWが吸着されて収納される。
The index table 10 is then driven by the control unit 45 to rotate intermittently along the rotation direction R (see FIG. 1) for each arrangement pitch of the storage pockets 13. In this way, the workpieces W are sequentially attracted and stored in the
この間、インデックステーブル10の回転に伴って、収納ポケット13内のワークWは順次その姿勢を変化させる。
During this time, as the index table 10 rotates, the work W in the
具体的には、パーツフィーダ2の出口3の水平方向を向く出口面から送り出されたワークWは、最上位置にある収納ポケット13内に吸引され、水平方向を向く載置面15上に密着して保持される。このときワークWは上下面に主面W1がくる姿勢をとる(図7A参照)。
Specifically, the workpiece W sent out from the horizontally facing outlet surface of the
その後、インデックステーブル10の回転に伴って、収納ポケット13が降下し、収納ポケット13が回転軸L上にくると、収納ポケット13内のワークWは、上下面に主面W1がくる姿勢(図7A参照)と、上下面に側面W2がくる姿勢(図7B参照)との間の中間の姿勢をとる。
Then, as the index table 10 rotates, the
その後インデックステーブル10が更に回転方向Rに沿って回転し、収納ポケット13が最下位置までくると、収納ポケット13の載置面15が水平方向に対して直交する。このとき、収納ポケット13内のワークWは上下面に側面W2がくる姿勢をとる(図7B参照)。
Then, the index table 10 further rotates in the rotation direction R, and when the
この間、収納ポケット13内のワークWは常時、一対の吸着孔18a,18bにより載置面15に密着して保持される。
During this time, the workpiece W in the
収納ポケット13が最下位置までくると、インデックステーブル10の下端近傍に設けられた排出ピン39が制御部45により下方へ降下し、最下位置にある収納ポケット13内のワークWが排出ピン39により下方へ押圧される。
When the
この際、最下位置にある収納ポケット13内のワークWが排出ピン39により押圧され、収納ポケット13内のワークWは一対の壁面16,17に直交する開口面を介して下方へ排出される。この間、排出ピン39の先端に設けられた吸着部39aによりワークWは吸着保持される。次に排出ピン39が更に降下して、排出ピン39の吸着部39aに吸着されたワークWは、インデックステーブル10の下方に配置されたパレット40内に順次収納される。
At this time, the workpiece W in the
このように本実施の形態によれば、パーツフィーダ2により搬送されたワークWを、水平方向を向く出口3の出口面から、最上位置にある収納ポケット13の同様に水平方向を向く載置面15へスムーズに吸引して収納することができる。その後、インデックステーブル10の回転に伴って、収納ポケット13を最下位置までもってくることができる。この間、最上位置にある収納ポケット13内のワークWは上下面に主面W1がくる姿勢をとっている(図7A参照)。その後収納ポケット13が最下位置まできたとき、収納ポケット13内のワークWは上下面に側面W2がくる姿勢をとる(図7B参照)。
As described above, according to this embodiment, the workpiece W transported by the
このようにインデックステーブル10を180°回転させるだけで、収納ポケット13内のワークWの姿勢を容易かつ確実に90°変えることができる。
In this way, by simply rotating the index table 10 by 180 degrees, the position of the work W in the
またワークWの姿勢を変えるために、例えば公知の回転ノズルを用い、この回転ノズルにワークを吸着して回転ノズルをその都度回転させることはないため、ワークの姿勢変化の作業時間が短縮される。またワークの姿勢を変えるために、例えば公知のワークが通過する反転シュートを設ける必要がないため、ワークが反転シュート内で詰まることもない。 In addition, to change the position of the workpiece W, for example, a known rotating nozzle is used, and the workpiece is attracted to this rotating nozzle, and the rotating nozzle does not have to be rotated each time, so the work time required to change the position of the workpiece is shortened. In addition, to change the position of the workpiece, for example, there is no need to provide a known reversing chute through which the workpiece passes, so the workpiece does not get clogged in the reversing chute.
上述のようにインデックステーブル10の外周面10aを外周面10aの法線方向Nからみたとき、各収納ポケット13および載置面15は矩形状をもつ(図2参照)。この場合、各収納ポケット13および載置面15は、外周面10aの円周方向に直交する方向に細長状となるよう形成され、一対の吸着孔18a,18bは、載置面15のうち外周面10aの円周方向に直交する方向の端部に設けられている。
As described above, when the outer
このためパーツフィーダ2により、搬送方向に長手方向を向けて搬送される細長状のワークWを、その長手方向が載置面15の長手方向に一致させた状態で収納ポケット13内に収納することができる。このためパーツフィーダ2により直線状にかつ長手方向をパーツフィーダ2の搬送方向に向けて搬送されるワークWをスムーズに収納ポケット13内に収納することができる。また、収納ポケット13に収納された細長状ワークWを載置面15のうち外周面10aの円周方向に直交する方向の端部に設けられた一対の吸着孔18a,18bにより確実に吸着することができる。このように、収納ポケット13内に収納された細長状ワークWはその長手方向の両端部において吸着孔18a,18bにより確実に吸着され安定的に保持される。
Therefore, the elongated workpiece W transported by the
またバキューム装置20の接続体22の接続面22aには、上述したインデックステーブル10の裏面10cに設けられた吸着溝19に連通する円周状のバキューム溝24が設けられているため、インデックステーブル10の回転中も吸着溝19を介して一対の吸着孔18a,18bを常時、真空状態に維持することができる。
In addition, the
さらにまたバキューム装置20の接続体22の接続面22aは、スプリング32により常時インデックステーブル10の裏面10cに対して押し付けられている。このためインデックステーブル10の裏面10cと接続体22の接続面22aとの間の密封性を高めることができ、収納ポケット13の載置面15に設けられた一対の吸着孔18a,18bの吸着機能を高い水準で維持することができる。
Furthermore, the
また、インデックステーブル10の回転軸Lが水平面Pに対して45°(角度θ1)だけ傾斜し、かつインデックステーブル10の外周面10aはインデックステーブル10の回転軸Lに対して45°(角度θ2)だけ傾斜する先細状となっている。またインデックステーブル10の各収納ポケット13に設けられた載置面15もインデックステーブル10の回転軸Lに対して45°(角度θ2)だけ傾斜する。
The rotation axis L of the index table 10 is inclined by 45° (angle θ1) with respect to the horizontal plane P, and the outer
このためインデックステーブル10の最上位置にある収納ポケット13の載置面15の向きを水平面Pと平行になるよう定め、インデックステーブル10の最下位置にある収納ポケット13の載置面15の向きを水平面Pに対して直交させることができる。このことによりワークWは最上位置にある収納ポケット13内において上下面に主面W1がくる姿勢をとり、最下位置にある収納ポケット13内において上下面に側面W2がくる姿勢をとる。このようにインデックステーブル10の回転中、ワークWの姿勢を容易に変えることができる。
Therefore, the orientation of the mounting
この場合、インデックステーブル10の外周面10aに複数の収納ポケット13が設けられ、この収納ポケット13内にワークWを収納してインデックステーブル10を回転させることにより、最上位置の収納ポケット13内のワークWを最下位置の収納ポケット13までもってきて、ワークWの姿勢を90°変えることができる。
In this case, multiple storage pockets 13 are provided on the outer
また、インデックステーブルの外周面10aに設ける収納ポケット13の数を増加させる、例えば50個程度まで増加させることにより、より高速でワークWの姿勢を変えることができる。また、本実施の形態において、収納ポケット13の一対の壁面16,17の高さは、収納ポケット13に収納されるワークWの高さより、5~10%高くなっている。このことによって、インデックステーブル10の回転中にワークWが収納ポケット13から外方へ飛び出すことを防止することができ、インデックステーブル10の回転により、より効率的かつ確実にワークWの姿勢を変えることができる。
In addition, by increasing the number of storage pockets 13 provided on the outer
さらにまた、パーツフィーダ2上のワークWは出口3を介して、先頭のワークWから順次最上位置にある収納ポケット13内に送られる。この場合、パーツフィーダ2上の先頭ワークWは、収納ポケット13内に形成された真空状態により収納ポケット13側へ吸引されて送られる。このため、収納ポケット13内に形成された真空状態により、パーツフィーダ2上のワークWのうち先頭のワークWのみを他のワークWから分離して収納ポケット13内に順次送ることができ、パーツフィーダ2上の先頭のワークWと他のワークWを分離するため、他の特別なワーク分離機構を設ける必要はない。このようにパーツフィーダ2上の先頭のワークWと、他のワークWを分離する特別なワーク分離機構を設ける必要がないため、ワーク搬送装置全体の構造を単純化することができる。
Furthermore, the workpieces W on the
なお、上記実施の形態においてインデックステーブル10の回転軸Lが水平面Pに対して45°傾斜し、インデックステーブル10の外周面10aおよび載置面15が回転軸Lに対して45°傾斜する例を示したが、例えばインデックステーブルの回転軸Lが水平面Pに対して50°傾斜し、インデックステーブル10の外周面10aおよび載置面15が回転軸Lに対して50°傾斜させてもよい。
In the above embodiment, an example is shown in which the rotation axis L of the index table 10 is inclined at 45° relative to the horizontal plane P, and the outer
この場合、最上位置にある収納ポケット13の載置面15は水平面Pに対して平行な位置をとり、最下位置にある収納ポケット13の載置面15は鉛直面に対してわずかに傾斜するが、インデックステーブル10の回転中に収納ポケット13内のワークWの姿勢を変えることは可能となる。
In this case, the
さらにまたインデックステーブル10の下方に、ワークWを収納するパレット40を配置した例を示したが、パレット40の代わりに追加のパーツフィーダを配置してもよい。
Furthermore, while an example has been shown in which a
2 パーツフィーダ
3 出口
10 インデックステーブル
10A ワーク搬送装置
10a 外周面
10b 表面
10c 裏面
12 突起
13 収納ポケット
15 載置面
16 壁面
17 壁面
18a,18b 吸着孔
19 吸着溝
20 バキューム装置
21 バキューム装置本体
22 接続体
22a 接続面
24 バキューム溝
25 バキューム孔
26 連通路
31 開口
32 スプリング
33 止めピン
35 バキュームライン
36 接続具
40 パレット
45 制御部
46 真空装置
W ワーク
L 回転軸
P 水平面
θ1 角度
θ2 角度
2
Claims (7)
ダ上の前記ワークを受け取りその姿勢を回転させるワーク搬送装置において、
外周面にワークを収納する複数の収納ポケットが設けられ、各収納ポケットに吸着孔が形成された円盤状のインデックステーブルと、
前記インデックステーブルに接続され、前記吸着孔に連通するバキューム装置とを備え、
前記インデックステーブルは水平面に対して傾斜する回転軸回りに回転し、前記インデックステーブルの各収納ポケットは、前記ワークを載置するとともに、前記回転軸に対して傾斜する載置面と、前記ワークを挟んで設けられた一対の壁面とを有し、
最上位置にある収納ポケットの載置面に対して、最下位置にある収納ポケットの載置面は、所定角度異なる方向を向き、
前記インデックステーブルの前記外周面を法線方向からみて、各収納ポケットは矩形状をなすとともに、各収納ポケットの一対の壁面は、前記インデックステーブルの回転方向の上流側および下流側に設けられ、前記収納ポケットの他の2つの面は開口し、
各収納ポケットの載置面のうち、前記外周面の回転方向に直交する方向の端部に互いに離間して一対の吸着孔が設けられ、
前記収納ポケットが前記最上位置に来た時、前記収納ポケットの前記一対の吸着孔は前記外周面の回転方向に直交する前記パーツフィーダの搬送方向に沿って直線状に並び、前記パーツフィーダから搬送される先頭のワークが、前記一対の壁面間に形成された前記収納ポケット内に一つの開口から前記一対の吸着孔によって生じる真空状態により吸引される、ワーク搬送装置。 A work conveying device is disposed at an outlet of a part feeder that conveys a plurality of workpieces in a linear manner, receives the workpieces on the part feeder, and rotates the attitude of the workpieces,
a disk-shaped index table having a plurality of storage pockets for storing workpieces on its outer circumferential surface, each storage pocket having a suction hole;
a vacuum device connected to the index table and communicating with the suction holes;
The index table rotates about a rotation axis inclined relative to a horizontal plane, and each storage pocket of the index table has a mounting surface on which the workpiece is placed and which is inclined relative to the rotation axis, and a pair of wall surfaces provided to sandwich the workpiece therebetween;
The placement surface of the storage pocket at the lowermost position faces a direction different by a predetermined angle from the placement surface of the storage pocket at the uppermost position,
When the outer peripheral surface of the index table is viewed from a normal direction, each storage pocket is rectangular, and a pair of wall surfaces of each storage pocket are provided on the upstream side and downstream side in the rotation direction of the index table, and the other two surfaces of each storage pocket are open,
A pair of suction holes is provided at an end of the mounting surface of each storage pocket in a direction perpendicular to the rotation direction of the outer circumferential surface, the pair of suction holes being spaced apart from each other;
When the storage pocket reaches the uppermost position, the pair of suction holes of the storage pocket are aligned in a straight line along the conveying direction of the part feeder which is perpendicular to the rotational direction of the outer peripheral surface, and the leading workpiece conveyed from the part feeder is sucked into the storage pocket formed between the pair of wall surfaces through one opening by a vacuum created by the pair of suction holes .
各収納ポケットの前記載置面は前記回転軸に対して45°傾斜し、このことにより最上位置にある収納ポケットの載置面に対して最下位置にある収納ポケットの載置面は90°異なる方向を向く、請求項1記載のワーク搬送装置。 The index table rotates around the rotation axis inclined at 45° with respect to a horizontal plane,
2. A workpiece transport device as described in claim 1, wherein the mounting surface of each storage pocket is inclined at 45 degrees relative to the rotation axis, such that the mounting surface of the storage pocket at the lowest position faces in a direction that is 90 degrees different from the mounting surface of the storage pocket at the highest position.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023060472A JP7539730B1 (en) | 2023-04-03 | 2023-04-03 | Workpiece transport device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023060472A JP7539730B1 (en) | 2023-04-03 | 2023-04-03 | Workpiece transport device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7539730B1 true JP7539730B1 (en) | 2024-08-26 |
JP2024147446A JP2024147446A (en) | 2024-10-16 |
Family
ID=92499065
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023060472A Active JP7539730B1 (en) | 2023-04-03 | 2023-04-03 | Workpiece transport device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7539730B1 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004018176A (en) | 2002-06-17 | 2004-01-22 | Eisai Co Ltd | Container attitude changing device |
JP2008073653A (en) | 2006-09-25 | 2008-04-03 | Nitto Seiko Co Ltd | Part inspection apparatus |
-
2023
- 2023-04-03 JP JP2023060472A patent/JP7539730B1/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004018176A (en) | 2002-06-17 | 2004-01-22 | Eisai Co Ltd | Container attitude changing device |
JP2008073653A (en) | 2006-09-25 | 2008-04-03 | Nitto Seiko Co Ltd | Part inspection apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024147446A (en) | 2024-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0805620B1 (en) | Apparatus for feeding chip components | |
JP3446598B2 (en) | Chip part transfer equipment | |
TWI460101B (en) | Workpiece insertion mechanism and workpiece insertion method | |
TWI518005B (en) | Work insertion apparatus | |
JPH0767033B2 (en) | Automatic mounting device | |
JP7539730B1 (en) | Workpiece transport device | |
JP3395628B2 (en) | Chip component separation and supply device | |
JP4586673B2 (en) | Chip component transfer device | |
JP2003054518A (en) | Tray feeding method and tray feeder | |
JPH0864992A (en) | Chip feeding apparatus | |
JP3430604B2 (en) | Chip component supply device | |
JPH10294598A (en) | Chip parts feeding device and cartridge-type parts case | |
JPH08197006A (en) | Automatic sorter for chip-like work | |
JP4372634B2 (en) | Work transfer device | |
JP2002347921A (en) | Component feeder | |
JP2001348006A (en) | Apparatus for inserting electronic component into carrier tape | |
JPH0856097A (en) | Chip component feeding device | |
JP4509041B2 (en) | Taping device transfer mechanism | |
JP2006016147A (en) | Work conveying device | |
JPH01254510A (en) | Apparatus for taping chip part | |
KR200213117Y1 (en) | tape loading device of automatic taper by using chips for packing | |
JP3733480B2 (en) | Ball feeder | |
JP2001102794A (en) | Method and apparatus for component mounting | |
JP5402257B2 (en) | Chip component transfer device | |
JP2562118Y2 (en) | Chip-shaped circuit component supply device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240806 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7539730 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |