JP7535909B2 - 電力用半導体装置およびその製造方法ならびに電力変換装置 - Google Patents
電力用半導体装置およびその製造方法ならびに電力変換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7535909B2 JP7535909B2 JP2020176057A JP2020176057A JP7535909B2 JP 7535909 B2 JP7535909 B2 JP 7535909B2 JP 2020176057 A JP2020176057 A JP 2020176057A JP 2020176057 A JP2020176057 A JP 2020176057A JP 7535909 B2 JP7535909 B2 JP 7535909B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- surface portion
- lead
- lead frame
- sealing body
- semiconductor device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 142
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims description 51
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 15
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 104
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 26
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 26
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 14
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 10
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 claims description 2
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 32
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 10
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 9
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 8
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 6
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 6
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N Aluminum nitride Chemical compound [Al]#N PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48135—Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
- H01L2224/48137—Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
- H01L2224/491—Disposition
- H01L2224/4911—Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
- H01L2224/49111—Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
- H01L2224/491—Disposition
- H01L2224/4912—Layout
- H01L2224/49175—Parallel arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
Landscapes
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
- Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Description
ここでは、インバータ回路およびコンバータ回路を有する電力用半導体装置の一例について説明する。
ここでは、インバータ回路およびコンバータ回路に加えて、ブレーキ回路を有する電力用半導体装置について説明する。ブレーキ回路とは、減速時に生じる電力を消費させることで、減速時間を短縮するための回路である。
ここでは、第1リードフレームおよび第2リードフレームに加えて、第3リードフレームを備えた電力用半導体装置の一例について説明する。
ここでは、上述した実施の形態1~3において説明した電力用半導体装置を適用した電力変換装置について説明する。本開示は特定の電力変換装置に限定されるものではないが、以下、実施の形態4として、三相のインバータに本開示を適用した場合について説明する。
Claims (17)
- 第1半導体素子を搭載し、複数の第1リード端子を含む第1リードフレームと、
前記第1リードフレームとは第1方向に距離を隔てて対向するように配置されるとともに電気的に接続され、第2半導体素子を搭載し、複数の第2リード端子を含む第2リードフレームと、
複数の前記第1リード端子および複数の前記第2リード端子を突出させる態様で、前記第1リードフレームおよび前記第2リードフレームを封止する封止体と
を備え、
前記封止体は、
前記第1方向と交差する第2方向に距離を隔てて互いに対向するように配置されるとともに、前記第1方向および前記第2方向と交差する第3方向にそれぞれ延在する第1側面部および第2側面部と、
前記第1方向に距離を隔てて互いに対向するように配置されるとともに、前記第1側面部から前記第2側面部にわたってそれぞれ形成された第1主面部および第2主面部と
を有し、
前記封止体における前記第1側面部は、第1側面部第1部および第1側面部第2部を含み、
前記第1側面部第1部は、前記第1主面部が位置している側に位置し、
前記第1側面部第2部は、前記第2主面部が位置している側に位置し、
前記第1側面部第1部は、前記第1側面部第2部に対して、前記第2側面部が位置している側とは反対の側に距離を隔てて位置し、
複数の前記第1リード端子は、前記第1側面部第1部から突出する前記第1リード端子を含み、
複数の前記第2リード端子は、前記第1側面部第2部から突出する前記第2リード端子を含み、
前記第1側面部第1部から突出する前記第1リード端子と、前記第1側面部第2部から突出する前記第2リード端子とは、前記第2方向に距離を隔てて位置している、電力用半導体装置。 - 前記封止体における前記第1側面部では、前記第1側面部第1部が前記第1側面部第2部の位置まで後退した第1切り欠き部が形成され、
前記封止体を前記第1方向から見た平面視において、
前記第1側面部第1部から突出する前記第1リード端子と、前記第1側面部第2部から突出する前記第2リード端子とは、互いに重ならないように配置され、
前記第1切り欠き部は、前記第2リード端子と重なる位置に形成された、請求項1記載の電力用半導体装置。 - 前記第1リードフレームと前記第2リードフレームとを電気的に接続する接続部材を備えた、請求項1または2に記載の電力用半導体装置。
- 前記接続部材は、前記第1リードフレームと前記第2リードフレームとの間を屈曲する態様で配置された接続リードを含む、請求項3記載の電力用半導体装置。
- 前記接続部材は板バネを含む、請求項3記載の電力用半導体装置。
- 前記接続部材は金属ワイヤを含む、請求項3記載の電力用半導体装置。
- 前記第1リードフレームに対し、前記第1半導体素子が搭載されている側と反対の側に第1接合材を介して第1金属板が配置された、請求項1~6のいずれか1項に記載の電力用半導体装置。
- 前記第1リードフレームにおいて前記第1半導体素子が搭載されている側と、前記第2リードフレームにおいて前記第2半導体素子が搭載されている側とが、互いに向い合っており、
前記第2リードフレームに対し、前記第2半導体素子が搭載されている側と反対側に第2接合材を介して第2金属板が配置された、請求項1~6のいずれか1項に記載の電力用半導体装置。 - 前記第1方向に距離を隔てて配置された前記第1リードフレームと前記第2リードフレームとの間に配置され、複数の第3リード端子を含む第3リードフレームを備え、
前記封止体における前記第1側面部は、前記第1側面部第1部に対して前記第2側面部が位置している側に位置するとともに、前記第1側面部第2部に対して前記第2側面部が位置している側とは反対側に位置する第1側面部第3部を含み、
複数の前記第3リード端子は、前記第1側面部第3部から突出する前記第3リード端子を含み、
前記封止体を前記第1方向から見た平面視において、前記第1側面部第3部から突出する前記第3リード端子と、前記第1側面部第1部から突出する前記第1リード端子と、前記第1側面部第2部から突出する前記第2リード端子とは、互いに重ならないように配置され、
前記第1側面部第3部から突出する前記第3リード端子は、前記第1側面部第1部から突出する前記第1リード端子と、前記第1側面部第2部から突出する前記第2リード端子とは、それぞれ前記第2方向に距離を隔てて位置している、請求項1~8のいずれか1項に記載の電力用半導体装置。 - 前記封止体における前記第1側面部では、前記第1側面部第1部が前記第1側面部第3部の位置まで後退した第2切り欠き部が形成され、
前記封止体を前記第1方向から見た平面視において、前記第2切り欠き部は、前記第3リード端子と重なる位置に形成された、請求項9記載の電力用半導体装置。 - 前記第1半導体素子は、電力用半導体素子を含み、
前記電力用半導体素子は、ワイドバンドギャップ半導体材料によって形成された、請求項1~10のいずれか1項に記載の電力用半導体装置。 - 前記ワイドバンドギャップ半導体材料は、炭化ケイ素、窒化ガリウムおよびダイヤモンドから選ばれるいずれかの材料である、請求項11記載の電力用半導体装置。
- 複数の第1リード端子を含む第1リードフレームと、複数の第2リード端子を含む第2リードフレームとを用意する工程と、
前記第1リードフレームに第1半導体素子を搭載し、前記第2リードフレームに第2半導体素子を搭載する工程と、
前記第1リードフレームに対し、第1方向に距離を隔てて対向するように前記第2リードフレームを配置する工程と、
モールド金型を用意する工程と、
前記第1方向に距離を隔てて対向する前記第1リードフレームおよび前記第2リードフレームを前記モールド金型内に配置する工程と、
前記モールド金型内にモールド樹脂を充填することにより、複数の前記第1リード端子および複数の前記第2リード端子をそれぞれ突出させる態様で、前記第1リードフレームおよび前記第2リードフレームを封止する封止体を形成する工程と、
前記封止体を、前記モールド金型から取り出す工程と、
前記封止体から突出する複数の前記第1リード端子と複数の前記第2リード端子とを、それぞれ前記第1方向に向けて屈曲させる工程と
を備え、
前記封止体を形成する工程では、
前記第1方向と交差する第2方向に距離を隔てて互いに対向するように配置され、前記第1方向および前記第2方向と交差する第3方向にそれぞれ延在する第1側面部および第2側面部と、
前記第1方向に距離を隔てて互いに対向するように配置され、前記第1側面部から前記第2側面部にわたってそれぞれ位置する第1主面部および第2主面部と
が形成され、
前記第1側面部は、
前記第1主面部が位置している側に位置する第1側面部第1部と、
前記第2主面部が位置している側に位置する第1側面部第2部と
が形成され、
前記第1側面部第1部は、前記第1側面部第2部に対して、前記第2側面部が位置している側とは反対の側に距離を隔てて位置するように形成され、
前記封止体から突出する複数の前記第1リード端子が、前記第1側面部第1部から突出する前記第1リード端子を含むように形成され、
前記封止体から突出する複数の前記第2リード端子が、前記第1側面部第2部から突出する前記第2リード端子を含むように形成され、
前記封止体から突出する複数の前記第1リード端子と複数の前記第2リード端子とを、それぞれ前記第1方向に向けて屈曲させる工程では、前記第1側面部第1部から突出する前記第1リード端子と、前記第1側面部第2部から突出する前記第2リード端子とが、前記第2方向に距離を隔てて位置するように屈曲される、電力用半導体装置の製造方法。 - 前記第1リードフレームに対し、前記第1方向に距離を隔てて対向するように前記第2リードフレームを配置する工程では、前記第3方向から見た平面視において、複数の前記第1リード端子と複数の前記第2リード端子とが互いに重ならないように配置され、
前記モールド金型を用意する工程は、
前記封止体において、前記第1リード端子が突出する前記第1側面部第1部を成型することになる部分から前記第2リード端子が突出する前記第1側面部第2部を成型することになる部分へ向かって突出した凸部を含む下金型と、
前記下金型と対向する上金型と
を用意する工程を含み、
前記封止体を形成する工程では、前記凸部によって、前記封止体における前記第1側面部に、前記第1側面部第1部から前記第1側面部第2部の位置まで後退した第1切り欠き部が形成され、
前記封止体から突出する複数の前記第1リード端子と複数の前記第2リード端子とを、それぞれ前記第1方向に向けて屈曲させる工程では、
前記第1リード端子を屈曲する第1加工刃と、
前記第2リード端子を加工する第2加工刃と
が用意され、
前記第1加工刃は、前記第1側面部第1部から突出する前記第1リード端子を屈曲する前記第1加工刃を含み、
前記第2加工刃は、前記第1側面部第2部から突出する前記第2リード端子を屈曲する前記第2加工刃を含み、
前記第1側面部第2部から突出する前記第2リード端子を屈曲する前記第2加工刃は、前記第1切り欠き部に配置され、
前記第1切り欠き部に配置された前記第1加工刃を、前記第2加工刃とともに、前記第3方向に移動させることによって、前記第1リード端子と前記第2リード端子とが屈曲される、請求項13記載の電力用半導体装置の製造方法。 - 前記第1リードフレームに対し、前記第1方向に距離を隔てて対向するように前記第2リードフレームを配置する工程では、前記第1リードフレームと前記第2リードフレームと電気的に接続する接続リードが取り付けられ、
前記第1方向に距離を隔てて対向する前記第1リードフレームおよび前記第2リードフレームを前記モールド金型内に配置する工程では、前記上金型によって、前記第2リードフレームを上方から押さえ付けることによって、前記接続リードを変形させる、請求項14記載の電力用半導体装置の製造方法。 - 前記第1リードフレームに対し、前記第1方向に距離を隔てて対向するように前記第2リードフレームを配置する工程は、
前記第1リードフレームにおいて前記第1半導体素子が搭載されている側と、前記第2リードフレームにおいて前記第2半導体素子が搭載されている側とが対向する態様で、前記第1リードフレームと前記第2リードフレームとを配置する工程と、
前記第2リードフレームに対し、前記第2半導体素子が搭載されている側とは反対側に金属板を配置する工程と
を含み、
前記第1方向に距離を隔てて対向する前記第1リードフレームおよび前記第2リードフレームを前記モールド金型内に配置する工程では、前記上金型を、前記第2リードフレームよりも先に前記金属板に接触させる、請求項15記載の電力用半導体装置の製造方法。 - 請求項1~12のいずれか1項に記載の電力用半導体装置を有し、入力される電力を変換して出力する主変換回路と、
前記主変換回路を制御する制御信号を前記主変換回路に出力する制御回路と
を備えた、電力変換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020176057A JP7535909B2 (ja) | 2020-10-20 | 2020-10-20 | 電力用半導体装置およびその製造方法ならびに電力変換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020176057A JP7535909B2 (ja) | 2020-10-20 | 2020-10-20 | 電力用半導体装置およびその製造方法ならびに電力変換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022067375A JP2022067375A (ja) | 2022-05-06 |
JP7535909B2 true JP7535909B2 (ja) | 2024-08-19 |
Family
ID=81390594
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020176057A Active JP7535909B2 (ja) | 2020-10-20 | 2020-10-20 | 電力用半導体装置およびその製造方法ならびに電力変換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7535909B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024247739A1 (ja) * | 2023-05-29 | 2024-12-05 | 住友電気工業株式会社 | 半導体装置 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004022601A (ja) | 2002-06-12 | 2004-01-22 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置 |
JP2004039700A (ja) | 2002-06-28 | 2004-02-05 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 半導体パワーモジュール |
JP2010245248A (ja) | 2009-04-06 | 2010-10-28 | Denso Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2012186370A (ja) | 2011-03-07 | 2012-09-27 | Denso Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2013098199A (ja) | 2011-10-28 | 2013-05-20 | Mitsubishi Electric Corp | 電力用半導体装置および電力用半導体装置の製造方法 |
WO2015173862A1 (ja) | 2014-05-12 | 2015-11-19 | 三菱電機株式会社 | 電力用半導体装置及びその製造方法 |
JP2017028195A (ja) | 2015-07-27 | 2017-02-02 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
WO2020148879A1 (ja) | 2019-01-18 | 2020-07-23 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置、半導体装置の製造方法及び電力変換装置 |
-
2020
- 2020-10-20 JP JP2020176057A patent/JP7535909B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004022601A (ja) | 2002-06-12 | 2004-01-22 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置 |
JP2004039700A (ja) | 2002-06-28 | 2004-02-05 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 半導体パワーモジュール |
JP2010245248A (ja) | 2009-04-06 | 2010-10-28 | Denso Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2012186370A (ja) | 2011-03-07 | 2012-09-27 | Denso Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2013098199A (ja) | 2011-10-28 | 2013-05-20 | Mitsubishi Electric Corp | 電力用半導体装置および電力用半導体装置の製造方法 |
WO2015173862A1 (ja) | 2014-05-12 | 2015-11-19 | 三菱電機株式会社 | 電力用半導体装置及びその製造方法 |
JP2017028195A (ja) | 2015-07-27 | 2017-02-02 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
WO2020148879A1 (ja) | 2019-01-18 | 2020-07-23 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置、半導体装置の製造方法及び電力変換装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022067375A (ja) | 2022-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7196815B2 (ja) | 半導体モジュール及び電力変換装置 | |
US20190131210A1 (en) | Semiconductor module, method for manufacturing the same and electric power conversion device | |
JP6575739B1 (ja) | 半導体装置、半導体装置の製造方法および電力変換装置 | |
US20150035132A1 (en) | Method for manufacturing semiconductor device and semiconductor device | |
US11217514B2 (en) | Power semiconductor device, method for manufacturing power semiconductor device, and power conversion device | |
JP7535909B2 (ja) | 電力用半導体装置およびその製造方法ならびに電力変換装置 | |
JP7053897B2 (ja) | 半導体装置、半導体装置の製造方法及び電力変換装置 | |
CN111052325A (zh) | 半导体模块以及电力转换装置 | |
WO2019216161A1 (ja) | パワー半導体モジュール及びその製造方法並びに電力変換装置 | |
JP7479771B2 (ja) | 半導体装置、半導体装置の製造方法及び電力変換装置 | |
CN118891724A (zh) | 功率模块半导体封装以及半导体装置 | |
JP2018073923A (ja) | 電力用半導体装置、電力用半導体装置の製造方法および電力変換装置 | |
JP7561677B2 (ja) | 電力半導体装置、電力半導体装置の製造方法及び電力変換装置 | |
CN115280496B (zh) | 半导体装置以及电力变换装置 | |
JP7584668B2 (ja) | パワーモジュールおよび電力変換装置 | |
JP7515616B2 (ja) | パワー半導体モジュール及びその製造方法並びに電力変換装置 | |
JP7651289B2 (ja) | パワー半導体モジュール及びその製造方法並びに電力変換装置 | |
WO2022138200A1 (ja) | パワー半導体装置およびその製造方法ならびに電力変換装置 | |
WO2022224904A1 (ja) | 半導体装置およびその製造方法ならびに電力変換装置 | |
CN111448653B (zh) | 半导体装置及电力转换装置 | |
JP2024138858A (ja) | 電力用半導体装置、電力変換装置、及び、電力用半導体装置の製造方法 | |
JP2024013570A (ja) | 半導体装置、半導体装置の製造方法および電力変換装置 | |
JP2023110389A (ja) | 半導体装置、電力変換装置、および、半導体装置の製造方法 | |
JP2022070483A (ja) | パワー半導体モジュール及びその製造方法並びに電力変換装置 | |
CN117438404A (zh) | 半导体装置、半导体装置的制造方法以及电力变换装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230906 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240806 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7535909 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |