JP7534436B2 - インキジェット印刷用の流体セット - Google Patents
インキジェット印刷用の流体セット Download PDFInfo
- Publication number
- JP7534436B2 JP7534436B2 JP2022567308A JP2022567308A JP7534436B2 JP 7534436 B2 JP7534436 B2 JP 7534436B2 JP 2022567308 A JP2022567308 A JP 2022567308A JP 2022567308 A JP2022567308 A JP 2022567308A JP 7534436 B2 JP7534436 B2 JP 7534436B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substituted
- groups
- unsubstituted
- fluid
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title claims 20
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 title 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims 7
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 claims 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims 7
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims 7
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims 7
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims 7
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims 7
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims 6
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims 4
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims 3
- 101100295738 Gallus gallus COR3 gene Proteins 0.000 claims 2
- 150000003141 primary amines Chemical group 0.000 claims 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims 2
- 150000003335 secondary amines Chemical group 0.000 claims 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 claims 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 claims 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims 1
- -1 poly(urea) Polymers 0.000 claims 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 claims 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/02—Printing inks
- C09D11/10—Printing inks based on artificial resins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J13/00—Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
- B01J13/02—Making microcapsules or microballoons
- B01J13/06—Making microcapsules or microballoons by phase separation
- B01J13/14—Polymerisation; cross-linking
- B01J13/16—Interfacial polymerisation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/64—Macromolecular compounds not provided for by groups C08G18/42 - C08G18/63
- C08G18/6415—Macromolecular compounds not provided for by groups C08G18/42 - C08G18/63 having nitrogen
- C08G18/6423—Polyalkylene polyamines; polyethylenimines; Derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/71—Monoisocyanates or monoisothiocyanates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L39/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L39/02—Homopolymers or copolymers of vinylamine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L75/00—Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L75/02—Polyureas
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/02—Printing inks
- C09D11/10—Printing inks based on artificial resins
- C09D11/102—Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions other than those only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/30—Inkjet printing inks
- C09D11/32—Inkjet printing inks characterised by colouring agents
- C09D11/322—Pigment inks
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/30—Inkjet printing inks
- C09D11/40—Ink-sets specially adapted for multi-colour inkjet printing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/54—Inks based on two liquids, one liquid being the ink, the other liquid being a reaction solution, a fixer or a treatment solution for the ink
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D139/00—Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D139/02—Homopolymers or copolymers of vinylamine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F120/00—Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F120/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F120/10—Esters
- C08F120/26—Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
- C08F120/28—Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
Description
本発明は、樹脂に基づく水性インキジェットインキを含む流体セットに関する。
インキジェットの工業的な用途はますます多くの技術分野に広がりつつあり、ますます多くの要求の厳しい物理的性質を満たさねばならない。工業的な印刷法はガラス及び金属のような広範囲の非吸収性基材と適合性でなければないが、ポリオレフィンのような温度感受性樹脂を含む合成樹脂とも適合性でなければならない。
本発明の目的は上記の問題への解決案を提供することである。前記目的は請求項1に定義される流体セットを提供することにより達成された。
A.本発明に従う流体セット
本発明に従う流体セットは:
a)第一級アミン及び第二級アミンからなる群より選ばれる少なくとも2個の官能基で官能基化された化合物を含む流体、
b)着色剤及び一般式I、II又はIII(以下を参照されたい)に従う官能基を含む少なくとも3個の繰り返し単位を有するオリゴマー又はポリマーを含むポリマー粒子を含む水性インキジェットインキ
を含む。
A.1.1.ポリマー粒子
本発明に従う流体セットの水性インキジェットインキは着色剤及びポリマー粒子を含み、ポリマー粒子は一般式I、II又はIIIに従う官能基を含む少なくとも3個の繰り返し単位を有するオリゴマー又はポリマーを含み、
R1は水素、置換又は非置換アルキル基、置換又は非置換アルケニル基、置換又は非置換アルキニル基、置換又は非置換アラルキル基、置換又は非置換アルカリール基、置換又は非置換アリール又はヘテロアリール基、COR3及びCNからなる群より選ばれ、
R2は水素、置換又は非置換アルキル基、置換又は非置換アルケニル基、置換又は非置換アルキニル基、置換又は非置換アラルキル基、置換又は非置換アルカリール基、置換又は非置換アリール又はヘテロアリール基及びCOR3からなる群より選ばれ、
R1とR2は5ないし8員環を形成するために必要な原子を示すことができ、
R3は水素、置換又は非置換アルキル基、置換又は非置換アルケニル基、置換又は非置換アルキニル基、置換又は非置換アラルキル基、置換又は非置換アルカリール基、置換又は非置換アリール又はヘテロアリール基、OR4及びNR5R6からなる群より選ばれ、
R4は置換又は非置換アルキル基、置換又は非置換アルケニル基、置換又は非置換アルキニル基、置換又は非置換アラルキル基、置換又は非置換アルカリール基及び置換又は非置換アリール又はヘテロアリール基からなる群より選ばれ、
R5及びR6は独立して水素、置換又は非置換アルキル基、置換又は非置換アルケニル基、置換又は非置換アルキニル基、置換又は非置換アラルキル基、置換又は非置換アルカリール基及び置換又は非置換アリール又はヘテロアリール基からなる群より選ばれ、
R5とR6は5ないし8員環を形成するために必要な原子を示すことができ、
XはO及びNR7からなる群より選ばれ、
R7は水素、置換又は非置換アルキル基、置換又は非置換アルケニル基、置換又は非置換アルキニル基、置換又は非置換アラルキル基、置換又は非置換アルカリール基及び置換又
は非置換アリール又はヘテロアリール基からなる群より選ばれ、
R8及びR9は独立して水素、置換又は非置換アルキル基、置換又は非置換アルケニル基、置換又は非置換アルキニル基、置換又は非置換アラルキル基、置換又は非置換アルカリール基及び置換又は非置換アリール又はヘテロアリール基からなる群より選ばれ、
R8とR9は5ないし8員環を形成するために必要な原子を示すことができる。
とジイソシアナートとの縮合によりポリ(ウレタン)を製造することができる。
一般式I、II又はIIIに従う官能基を含む少なくとも3個の繰り返し単位を有し、高分子シェルで囲まれたカプセル封入されたオリゴマー又はポリマーを化学的及び物理的方法の両方を用いて製造することができる。適したカプセル封入法には複合コアセルベーション、リポソーム形成、噴霧乾燥及び重合法が含まれる。
5,137-173(Scrivener Publishing LLC(2013)において)により総説されている。
典型的に第一のシェル成分としてジ又はオリゴクロロホルメート及び第二のシェル成分としてジ又はオリゴアルコールから製造されるポリカーボネートからなる群より選ばれる。シェルはこれらのポリマーの組み合わせから構成されることができる。
a)水との低い混和性を有し且つ水より低い沸点を有する有機溶剤中の高分子シェルの形成のための第一のシェル成分及び一般式I、II又はIIIに従う官能基を含む少なくとも3個の繰り返し単位を有するオリゴマー又はポリマーの非水性溶液を調製し;
b)高分子シェルの形成のための第二のシェル成分の水溶液を調製し;
c)高せん断下で水溶液中に非水性溶液を分散させ;
d)任意的に水溶液と非水性溶液の混合物から有機溶剤をストリッピングし;そして
e)高分子シェルの形成のための第一及び第二のシェル成分の界面重合により一般式I、II又はIIIに従う官能基を含む少なくとも3個の繰り返し単位を有するオリゴマー又はポリマーの周りに高分子シェルを形成する
段階を含む。
本発明に従う水性インキジェットインキ中の着色剤は分散染料、酸性染料、反応染料のような染料であることができ、顔料又はそれらの組み合わせであることができる。好ましくは、本発明に従うインキジェットインキ中の着色剤は顔料である。顔料添加されたインキは光退色に対する広範囲の安定性ならびに向上した耐水性及び溶剤抵抗性を有する画像をもたらす。
nic Pigments,Production,Properties,Applications,3rd edition.Wiley-VCH,2004.ISBN 3527305769により開示されたものから選ばれ得る。
particle size)は0.150μm以下である。顔料粒子の平均粒度は、動的光散乱の原理に基づくBrookhaven Instruments Particle Sizer BI90plusを用いて決定される。試料は水を用いて0.002重量%の顔料濃度に希釈される。BI90plusの測定設定は:23℃において5回の測定、90oの角度、635nmの波長及びグラフィックス=コレクション関数(graphics=correction function)である。
●ランダム重合したモノマー(例えばモノマーA及びBがABBAABABに重合した);
●交互重合したモノマー(例えばモノマーA及びBがABABABABに重合した);
●勾配(gradient)(テーパード(tapered))重合したモノマー(例えばモノマーA及びBがAAABAABBABBBに重合した);
●それぞれのブロックのブロック長(2、3、4、5個又はそれより多くさえ)が高分子分散剤の分散能力に重要であるブロックコポリマー(例えばモノマーA及びBがAAAAABBBBBBに重合した);
●グラフトコポリマー(グラフトコポリマーは、主鎖に結合した高分子側鎖を有する高分子主鎖から成る);ならびに
●これらのポリマーの混合形態、例えばブロック様勾配コポリマー。
本発明に従う水性インキジェットインキは水を含むが、1種以上の水溶性有機溶剤を含むことができる。適した有機溶剤は§A.1.2.に記載されている。
知の界面活性剤も用いられ得るが、好ましくはグリコール界面活性剤及び/又はアセチレンアルコール界面活性剤が用いられる。アセチレングリコール界面活性剤及び/又はアセチレンアルコール界面活性剤の使用はブリーディングをさらに減少させて印刷の質を向上させ、且つ印刷における乾燥性も向上させて高速印刷を可能にする。
A.2.1.第一級又は第二級アミンで官能基化された化合物
本発明に従う流体は第一級アミン及び第二級アミンからなる群より選ばれる少なくとも2個の官能基で官能基化された化合物を含み、第一級アミンがより好ましい。前記第一級
アミン及び第二級アミンからなる群より選ばれる少なくとも2個の官能基で官能基化された化合物は二又は多官能基性低分子量化合物及びオリゴマー又はポリマーから選ばれ得る。
-メタクリルアミド又はその塩のホモポリ-又ははコポリマー、ポリ(リシン)又はそのコポリマーなどが含まれる。出発ポリマーの重量平均分子量は好ましくは少なくとも7000、より好ましくは少なくとも15000そして最も好ましくは少なくとも25000である。
流体は流体の機能(functioning)のために特有の添加物を含むことができる。
本発明に従う流体セットの一部としての流体がプライマーとして機能する場合、流体はさらにインキセットの水性インキジェットインキ中の成分を凝集させることができる成分を含むことができる。例は流体セットの水性インキの着色剤と反応する凝集剤である。凝集剤は水性インキがプライマーとして働く流体と接触すると粘度上昇、インキの着色剤の沈殿又は固定を引き起こす。
らびにポリビニルアルコールを含むポリマー、ポリエチレンオキシドを含むポリマー、アクリル酸モノマーから生成するポリマー及び無水マレイン酸モノマーから生成するポリマーのような合成水溶性ポリマーの群から選ばれることができる。他の適した樹脂は欧州特許第2362014号明細書[0027-0030]に記載されているアクリル系ポリマーである。好ましくは、樹脂はカチオン性樹脂、より好ましくはカチオン性帯電ポリウレタンである。樹脂含有率はプライマーとして働く流体の合計質量(100質量%)に対して好ましくは20重量%以下である。
くとも2個の官能基で官能基化された化合物との組み合わせにおいて特に有用である。その場合、顔料の追加の表面処理は必要でない。
Del.から入手可能)、RDI-S(アルミナコーティングされている、Kemira Industrial Chemicals,Helsinki,Finlandから入手可能)、R706(DuPont,Wilmington Del.から入手可能)及びW-6042(Tayco Corporation,Osaka Japanからのシリカアルミナ処理されたナノ等級二酸化チタン)が含まれる。
本発明に従う流体セットの一部としての流体は画像の形成における水性インキジェットインキとしても機能することができ、セットプライマーの第一の水性インキジェットインキと反応するその能力の故に共反応性インキジェットインキとも呼ばれる。
本発明に従う流体セットの一部としての流体が噴射された本発明に従う水性インキジェットインキの上にコーティング又は印刷されるオーバーコートとして機能する場合、流体はさらに樹脂を含むことができる。適した樹脂はアクリルに基づく樹脂、ウレタン修飾ポリエステル樹脂又はポリエチレンワックスであることができる。
1267/36WA、DAOTAN VTW 6421/42WA、DAOTAN VTW 6462/36WA(Cytec Engineered Materials Inc.,Anaheim CA);及びSANCURE 2715、SANCURE 20041、SANCURE 2725(Lubrizol Corporation)あるいは上記の2種以上の組み合わせである。
ー及び上記のモノマーと他のモノマーのコポリマーが含まれる。これらの樹脂は約30nmないし約300nmの平均直径を有する粒子の懸濁液として存在する。アクリルラテックスポリマーはアクリルモノマー又はメタクリルモノマー残基から生成する。アクリルラテックスポリマーのモノマーの例には例えばアクリレートエステル、アクリルアミド及びアクリル酸のようなアクリルモノマーならびに例えばメタクリレートエステル、メタクリルアミド及びメタクリル酸のようなメタクリルモノマーが例として含まれる。アクリルラテックスポリマーはホモポリマーであるか或いはアクリルモノマーと例えばスチレン、スチレンブタジエン、p-クロロメチルスチレン、ジビニルベンゼン、ビニルナフタレン及びジビニルナフタレンを含むがこれらに限られないビニル芳香族モノマーのような別のモノマーのコポリマーであることができる。
本発明に従う流体セットはインキジェット画像記録法における使用に適している。本発明に従うインキジェット記録法は:
a)基材、好ましくは非多孔質基材上に本発明に従う流体セットの一部を成す水性インキジェットインキを噴射し、インキは着色剤及び一般式I、II、IIIに従う官能基を含む少なくとも3個の繰り返し単位を有するオリゴマー又はポリマーを含む粒子の分散系を含み、より好ましくはインキはコアを囲む高分子シェルで構成されるカプセルの分散系を含み、コアは一般式I、II、IIIに従う官能基を含む少なくとも3個の繰り返し単位を有するオリゴマー又はポリマーを含み;そして
b)基材、好ましくは非多孔質基材上(その場合流体はプライマーとして働いている)又は噴射された水性インキジェット上に(その場合流体はオーバーコートとして働いている)本発明に従う流体セットの流体を適用するか或いは流体を水性インキジェットインキと一緒に噴射して着色画像を形成する(その場合は流体は水性インキジェットインキ、より特定的に共反応性インキジェットインキとして働いている)。
c)噴射されたインキの少なくとも60℃、より好ましくは少なくとも80℃の温度を得るような熱を適用することにより適用された流体セットを乾燥する
段階を含む。得られる温度が60℃未満の場合、一般式I、II、IIIに従う官能基を含む少なくとも3個の繰り返し単位を有するオリゴマー又はポリマーを含む粒子と第一級
アミン又は第二級アミンである少なくとも2個の官能基で官能基化された化合物の間の架橋反応が起こらないか又は不十分である。結局、溶剤抵抗性又は噴射され且つ乾燥したインキの接着の向上は起こらない。
印刷を用いて印刷され、第一級アミン及び第二級アミンからなる群より選ばれる少なくとも2個の官能基で官能基化された化合物は樹脂粒子である。c)噴射されたインキの少なくとも60℃、より好ましくは少なくとも80℃の温度を得るような熱を適用することにより適用された流体セットを乾燥する。
C.1.材料
すべての化合物は、他にことわらなければTCI Europeにより供給される。
●Desmodur N75 BAはBayer AGにより供給される三官能基性イソシアナートである。
●Lakeland ACP70はLakeland Laboratories LTDにより供給される両性イオン性界面活性剤である。
●Alkanol XCはDupontにより供給されるアニオン性界面活性剤である。●Arquad T-50はAkzo Nobel NVにより供給されるカチオン性界面活性剤の混合物である。
●Cab-o-Jet 465MはCabotにより供給されるマゼンタ顔料分散系である。
●Cab-O-Jet 450CはCabotにより供給されるされるシアン顔料分散系である。
●Tego Wet 270はEvonik Industriesにより供給されるエーテル修飾ポリ(ジメチルシロキサン)である。
●PAA H 10CはNittoboにより製造される60000の分子量を有するポリ(アリルアミン)の水中の20重量%溶液である。
●TERTAMINRESは以下の通りに製造される第三級アミンに基づく樹脂である:30gのジメチルアミノ-エチルメタクリレートを40gのトルエン中に溶解した。25gの2,2’-アゾビス[2-メチルブチロニトリル]を加えた。反応混合物を窒素でパージし、80℃に加熱した。反応を2時間続けさせた。追加の125mgの2,2’-アゾビス[2-メチルブチロニトリル]を加え、80℃で22時間反応を続けさせた。反応混合物を室温に冷まし、減圧下で溶媒を除去した。
●CATSURF-1:国際公開第2018077624号パンフレットに開示されている以下の構造を有するカチオン性界面活性剤:
●AMINE-2は以下の通りに製造される第一級アミン官能基化コロイドである:5gのジメチルオクタデシル[3-(トリメトキシシリル)プロピル]アンモニウムクロリド及び30gの3-アミノプロピル-トリメトキシシランの混合物を、Ultra Turraxを用いて18000rpmで5分間撹拌しながら100gの水に加えた。50mlの水を加え、2時間の間に65℃において減圧下で混合物を蒸発させ、反応の間に生成するメタノールを除去した。混合物をさらに蒸発させて25重量%の分散系を得た。
●ZetasizerTM Nano-S(Malvern Instruments,Goffin Meyvis)を用いて平均粒度を測定した。約17nmに主ピーク及び
約140nmに第二極大を有する二重粒度分布が観察された。
●SUB-1:Antalisにより供給されるポリ(プロピレン)(Priplak)●SUB-2:Agfa-Gevaert NVにより与えられるSynaps(SUV311)
●SUB-3:Lexanにより供給されるポリカーボネート(Lexan PC 9030 Clear)
●SUB-4:Lerobelにより供給されるフロートガラス(Sn-接触側)
●SUB-5:Dejond(Wilrijk,Belgium)により供給されるステンレススチール316L
●SUB-6:Metamarkにより供給されるPVC(MD5-100)
●SUB-7:粗面化され且つ陽極酸化された平板アルミニウム印刷板基材
C.2.1.溶剤抵抗性及び耐水性
溶剤としてイソプロパノール及びメチルエチルケトン又は水を用い、コーティング又は印刷画像の上をQ-チップで40回拭うことにより、溶剤抵抗性を試験した。
ISO2409:1992(E)に従ってクロスカットテストにより基材上へのコーティング及び画像の接着を評価した。カット間に1mmの空間を有するBRAIVE INSTRUMENTSからのBraive No.1536 Cross Cut Testerを用い、且つTesatapeTM 4104 PVCテープと組み合わせて600gの重りを用いる塗装(国際標準 1992-08-15)。表6に記載される基準に従って評価を行い、ここでクロスカット内及びクロスカット外の接着の両方を評価した。
インキジェット記録法を実行するためのインキジェット記録装置は標準的なDimatixTM 10 plプリントヘッドが備えられたDimatixTM DMP2831系であった。22℃において5kHzの発射周波数(firing frequency)、25Vの発射電圧及び標準的な波形を用いてインキを噴射した。
この実施例は、本発明に従うカプセル設計を含む水性インキジェットインキ及びオーバーコートである流体を含む流体セットの使用の故の耐薬品性における向上を示す。
10g(46.6ミリモル)の2-(アセトアセトキシ)エチルメタクリレートを30mlの酢酸エチル中に溶解した。0.472g(2.33ミリモル)のドデシルメルカプタンを加え、混合物を窒素でパージした。134mg(0.7ミリモル)の2,2’-アゾビス[2-メチルブチロニトリル]を加え、混合物を6時間還流させた。混合物を室温に冷ました。酢酸エチル中の本発明の樹脂INVRES-1の溶液を本発明のカプセルINVCAP-1の合成において直接用いた。
13.2gのDesmodur N75 BAを上記の酢酸エチル中のINVRES-1の溶液の37gに加えた。1.2gのLakeland ACP 70を加え、溶液を室温で1時間撹拌した。
Arquad T-50の25重量%溶液の6gでpolyDADMACの20重量%溶液の100gを希釈し、1時間撹拌することによりCOMPOV-1を調製した。溶液を水で希釈して150gを得た。polyDADMACの13.3重量%溶液が得られた。COMPOV-1は非反応性第4級アンモニウムに基づく樹脂を含む。
塩酸の37重量%溶液を用いて100gのPAA H 10Cを中和することによりINVOV-1を調製した。pHを7にするために20gが必要であった。Arquad T-50の25重量%溶液の6gを加え、溶液を1時間撹拌した。溶液を水で希釈し、150gを得た。中和されたポリ(アリルアミン)の13.3重量%溶液が得られた。
この実施例は、プライマーとして適用された本発明に従う流体上に本発明に従う水性インキジェットインキを噴射する時の耐薬品性における向上を示す。
INVPRIM-1はポリ(アリルアミン)Mw60000の20重量%溶液であった。
この実施例は、本発明に従うカプセルを含むインキ及び本発明に従うアミン官能基化樹脂を含むインキとして働く流体を含む流体セットの使用による溶剤抵抗性における向上を示す。
表9に従う成分を混合することにより本発明のインキINVINK-2を調製した。すべての重量パーセンテージはインキジェットインキの合計重量に基づく。本発明のインキINVINK-3はAMINE-1に等しい。
最高水準のポリ(ウレタン)に基づくインキは国際公開第2018077624号パンフレットに開示されている。国際公開第2018077624号パンフレットに基づき、表10に従う成分を混合することにより比較用のインキCOMPINK-1を調製した。すべての重量パーセンテージはインキジェットインキの合計重量に基づく。
この実施例は、本発明に従うカプセルを含むインキ及びインキとして働き且つ本発明に従う第一級アミン官能基化コロイドを含む流体を含む流体セットの噴射により得られる画像のポリプロピレン上における優れた接着性能及び溶剤抵抗性を示す。
この実施例は、噴射可能な反応性樹脂としてのゾルゲルベースの第一級アミン官能基化コロイドを有する流体及び本発明に従うカプセルを含むインキジェットインキに基づく流体セットの使用を示す。
test)を行った。白いラビング布(rubbing cloth)の着色をCielab色彩空間に従うΔEとして与えた。ΔE値が低いほど摩擦染色堅牢度は高い。結果を表15にまとめる。
Claims (12)
- 第一級アミン及び第二級アミンからなる群より選ばれる少なくとも2個の官能基で官能基化された化合物を含む流体と、着色剤及びポリマー粒子を含む水性インクジェットインキとを含む、流体セットであって、ポリマー粒子が、コアを囲む高分子シェルを含むカプセルであり、コアが、一般式I、II又はIII
R1は水素、置換又は非置換アルキル基、置換又は非置換アルケニル基、置換又は非置換アルキニル基、置換又は非置換アラルキル基、置換又は非置換アルカリール基、置換又は非置換アリール又はヘテロアリール基、COR3及びCNからなる群より選ばれ、
R2は水素、置換又は非置換アルキル基、置換又は非置換アルケニル基、置換又は非置換アルキニル基、置換又は非置換アラルキル基、置換又は非置換アルカリール基、置換又は非置換アリール又はヘテロアリール基及びCOR3からなる群より選ばれ、
R1とR2は5ないし8員環を形成するために必要な原子を示すことができ、
R3は水素、置換又は非置換アルキル基、置換又は非置換アルケニル基、置換又は非置換アルキニル基、置換又は非置換アラルキル基、置換又は非置換アルカリール基、置換又は非置換アリール又はヘテロアリール基、OR4及びNR5R6からなる群より選ばれ、
R4は置換又は非置換アルキル基、置換又は非置換アルケニル基、置換又は非置換アルキニル基、置換又は非置換アラルキル基、置換又は非置換アルカリール基及び置換又は非置換アリール又はヘテロアリール基からなる群より選ばれ、
R5及びR6は独立して水素、置換又は非置換アルキル基、置換又は非置換アルケニル基、置換又は非置換アルキニル基、置換又は非置換アラルキル基、置換又は非置換アルカリール基及び置換又は非置換アリール又はヘテロアリール基からなる群より選ばれ、
R5とR6は5ないし8員環を形成するために必要な原子を示すことができ、
XはO及びNR7からなる群より選ばれ、
R7は水素、置換又は非置換アルキル基、置換又は非置換アルケニル基、置換又は非置換アルキニル基、置換又は非置換アラルキル基、置換又は非置換アルカリール基及び置換又は非置換アリール又はヘテロアリール基からなる群より選ばれ、
R8及びR9は独立して水素、置換又は非置換アルキル基、置換又は非置換アルケニル基、置換又は非置換アルキニル基、置換又は非置換アラルキル基、置換又は非置換アルカリール基及び置換又は非置換アリール又はヘテロアリール基からなる群より選ばれ、
R8とR9は5ないし8員環を形成するために必要な原子を示すことができる]
に従う官能基を含む少なくとも3個の繰り返し単位を有するオリゴマー又はポリマーを含む、流体セット。 - 高分子シェルがポリ(ウレア)、(ポリ)ウレタン又はそれらの組み合わせを含む請求項1に記載の流体セット。
- 化合物が第一級アミン及び第二級アミンからなる群より選ばれる少なくとも5個、より好ましくは少なくとも10個そして最も好ましくは少なくとも15個の官能基で官能基化された樹脂粒子である請求項1または2に記載の流体セット。
- オリゴマー又はポリマーが少なくとも15個の繰り返し単位を含む請求項1ないし3のいずれかに記載の流体セット。
- 化合物が二又は三官能基性である請求項1ないし4のいずれかに記載の流体セット。
- 分散性基が高分子シェルに共有結合しており、分散性基はカルボン酸又はその塩、スルホン酸又はその塩、リン酸エステル又はその塩及びホスホン酸又はその塩からなる群より選ばれる請求項1ないし5のいずれかに記載の流体セット。
- 着色剤が顔料である請求項1ないし6のいずれかに記載の流体セット。
- 流体が着色剤を含む請求項1ないし7のいずれかに記載の流体セット。
- 流体が水性インキジェットインキ中の成分を凝集させることができる成分を含む請求項1ないし8のいずれかに記載の流体セット。
- 流体がポリアクリレート及びポリウレタンからなる群より選ばれる樹脂を含む請求項1ないし9のいずれかに記載の流体セット。
- a)請求項1ないし10に記載の水性インキジェットインキを支持体上に噴射し;そしてb)インキジェットインキの噴射の前、後又はその間に請求項1ないし10に記載の流体を適用し;そして
c)噴射されたインキの少なくとも60℃の温度を得られるように熱を適用することにより適用された流体セットを乾燥する
段階を含む請求項1ないし10に記載の流体セットを用いるインキジェット記録法。 - インキ噴射、バルブ噴射及び噴霧からなる群より選ばれる方法を介して流体を適用する請求項11に記載のインキジェット記録法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP20172945 | 2020-05-05 | ||
EP20172945.6 | 2020-05-05 | ||
PCT/EP2021/060814 WO2021224046A1 (en) | 2020-05-05 | 2021-04-26 | Fluid set for inkjet printing |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023524782A JP2023524782A (ja) | 2023-06-13 |
JP7534436B2 true JP7534436B2 (ja) | 2024-08-14 |
Family
ID=70553875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022567308A Active JP7534436B2 (ja) | 2020-05-05 | 2021-04-26 | インキジェット印刷用の流体セット |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230167319A1 (ja) |
EP (1) | EP4146752A1 (ja) |
JP (1) | JP7534436B2 (ja) |
CN (1) | CN115461418B (ja) |
WO (1) | WO2021224046A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116802239A (zh) | 2021-01-26 | 2023-09-22 | 爱克发有限公司 | 用于喷墨记录的流体套装 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001008895A1 (fr) | 1999-07-30 | 2001-02-08 | Seiko Epson Corporation | Procede d'enregistrement comprenant des supports d'enregistrement et d'impression avec deux composes liquides |
JP2020509148A (ja) | 2017-01-24 | 2020-03-26 | アグファ・ナームローゼ・フェンノートシャップAgfa Nv | カプセル化されたオリゴマーブロックドイソシアネート |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1207804B (it) | 1987-05-28 | 1989-06-01 | Rovera Resine Srl | Recinzione fissa o movibile e ad inclinazione variabile. |
US6037390A (en) * | 1997-12-31 | 2000-03-14 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Smear resistant pigmented ink jet inks containing β-diketone or ureido dispersants |
US6146769A (en) * | 1997-12-31 | 2000-11-14 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Ink/textile combination having improved durability |
JP2003295420A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-15 | Fuji Photo Film Co Ltd | 平版印刷版の製版方法、平版印刷方法および平版印刷原版 |
MXPA04011738A (es) * | 2002-05-31 | 2005-10-18 | Cray Valley Iberica | Emulsiones de doble curado. |
JP2005307028A (ja) * | 2004-04-22 | 2005-11-04 | Konica Minolta Holdings Inc | 着色微粒子分散体、水性インク及び画像形成方法 |
JP2007001112A (ja) * | 2005-06-23 | 2007-01-11 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 平版印刷版材料及び画像形成方法 |
EP1935652B1 (en) | 2006-12-21 | 2010-04-21 | Agfa Graphics N.V. | Inkjet Printing methods and ink sets |
EP2362014B1 (en) | 2010-02-18 | 2015-03-18 | Seiko Epson Corporation | Ink jet textile printing process with pretreatment |
JP2013163794A (ja) * | 2012-02-13 | 2013-08-22 | Fujifilm Corp | インク組成物、及び画像形成方法 |
BR112016024051A2 (pt) | 2014-04-15 | 2017-08-15 | Agfa Graphics Nv | tintas jato de tinta à base de resina aquosa |
EP3081607B1 (en) | 2015-04-15 | 2017-12-27 | Agfa Nv | Aqueous resin based inkjet inks |
EP3532545B2 (en) | 2016-10-28 | 2025-03-12 | Agfa Nv | Polyurethane resin for ink jet ink |
KR102224688B1 (ko) * | 2017-01-24 | 2021-03-09 | 아그파 엔브이 | 전처리 액체 및 잉크젯 잉크를 포함하는 유체 세트 |
JP2019137760A (ja) | 2018-02-09 | 2019-08-22 | 株式会社ミマキエンジニアリング | インクジェット印刷用インクセット |
-
2021
- 2021-04-26 US US17/922,625 patent/US20230167319A1/en active Pending
- 2021-04-26 WO PCT/EP2021/060814 patent/WO2021224046A1/en unknown
- 2021-04-26 CN CN202180033079.6A patent/CN115461418B/zh active Active
- 2021-04-26 JP JP2022567308A patent/JP7534436B2/ja active Active
- 2021-04-26 EP EP21721088.9A patent/EP4146752A1/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001008895A1 (fr) | 1999-07-30 | 2001-02-08 | Seiko Epson Corporation | Procede d'enregistrement comprenant des supports d'enregistrement et d'impression avec deux composes liquides |
JP2020509148A (ja) | 2017-01-24 | 2020-03-26 | アグファ・ナームローゼ・フェンノートシャップAgfa Nv | カプセル化されたオリゴマーブロックドイソシアネート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230167319A1 (en) | 2023-06-01 |
JP2023524782A (ja) | 2023-06-13 |
EP4146752A1 (en) | 2023-03-15 |
CN115461418A (zh) | 2022-12-09 |
CN115461418B (zh) | 2024-11-29 |
WO2021224046A1 (en) | 2021-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7471418B2 (ja) | 高分子カプセルの水性分散体 | |
JP7534436B2 (ja) | インキジェット印刷用の流体セット | |
WO2019243080A1 (en) | Aqueous resin based inkjet inks | |
JP7471456B2 (ja) | 水性樹脂に基づくインキジェットインキ | |
JP7471455B2 (ja) | インキジェット印刷用のインキセット | |
EP4277957B1 (en) | Fluid set for inkjet printing | |
US20230159773A1 (en) | Aqueous Polymer Particle Dispersion | |
JP7471457B2 (ja) | カチオン性重合体ナノ粒子 | |
US12173119B2 (en) | Amine functionalized siloxane resin particles | |
JP2024527277A (ja) | 水性インクジェットインクを含む樹脂及び記録方法 | |
EP4139409A1 (en) | Aqueous resin particle dispersion |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221104 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231016 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231018 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240724 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240801 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7534436 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |