JP7532823B2 - 配線部材、ハウジングおよび蓄電池ユニット - Google Patents
配線部材、ハウジングおよび蓄電池ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP7532823B2 JP7532823B2 JP2020044461A JP2020044461A JP7532823B2 JP 7532823 B2 JP7532823 B2 JP 7532823B2 JP 2020044461 A JP2020044461 A JP 2020044461A JP 2020044461 A JP2020044461 A JP 2020044461A JP 7532823 B2 JP7532823 B2 JP 7532823B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- opening
- wiring
- storage battery
- battery unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
第1開口が設けられた第1ハウジング面と、第2開口が設けられ前記第1ハウジング面に交差する第2ハウジング面とを有するハウジングの前記第1開口および前記第2開口に同時に取り付け可能な配線部材であって、
第1方向に延びる第1板面と、前記第1板面に開口して配線を挿入可能かつ保持可能な引き込み孔とを有する板状の第1部材と、
前記第1板面に対して角度を成して対向する第2板面を有し、前記第1部材における前記第1方向の一端に接続された板状の第2部材と
を備え、
前記第1部材および前記第2部材の各々が、
前記第1方向および前記第1部材の板厚方向に交差する第2方向に沿って見たときに、前記第1部材および前記第2部材の中間を通る仮想直線に対して対称に構成され、
前記第2方向の両端にそれぞれ設けられ、前記配線部材を前記ハウジングに対して固定可能な一対の固定部を有し、
前記一対の固定部により、前記第1部材および前記第2部材のいずれか一方が前記第1開口に取り付けられ、前記第1部材および前記第2部材のいずれか他方が前記第2開口に取り付けられた状態で、前記ハウジングに固定される。
前記配線部材を備える。
蓄電池と、
前記蓄電池が収容された前記ハウジングと
を備える。
第1開口241が設けられた第1ハウジング面24と、第2開口251が設けられ前記第1ハウジング面24に交差する第2ハウジング面25とを有するハウジング20の前記第1開口241および前記第2開口251に同時に取り付け可能な配線部材50であって、
第1方向に延びる第1板面53と、前記第1板面53に開口して配線100を挿入可能かつ保持可能な引き込み孔54とを有する板状の第1部材51と、
前記第1板面53に対して角度θを成して対向する第2板面56を有し、前記第1部材51における前記第1方向の一端に接続された板状の第2部材52と
を備え、
前記第1部材51および前記第2部材52の各々が、
前記第1方向および前記第1部材の板厚方向に交差する第2方向に沿って見たときに、前記第1部材51および前記第2部材52の中間を通る仮想直線Lに対して対称に構成されており、
前記第2方向の両端にそれぞれ設けられ、前記配線部材50を前記ハウジング20に対して固定可能な一対の固定部61、62を有し、
前記一対の固定部61、62により、前記第1部材51および前記第2部材52のいずれか一方が前記第1開口241に取り付けられ、前記第1部材51および前記第2部材52のいずれか他方が前記第2開口251に取り付けられた状態で、前記ハウジング20に固定される。
前記第1部材51が、
前記第2方向に沿って延びて前記引き込み孔54と前記第1部材51の外部とに連通する切欠55を有する。
前記引き込み孔54が、円形状を有し、
前記切欠55の前記第1方向の幅Wが、前記引き込み孔54の直径Dよりも小さい。
前記態様の配線部材50を備える。
蓄電池10と、
前記蓄電池10が収容された前記態様のハウジング20と
を備える。
2 蓄電池装置
10 蓄電池
20 ハウジング
21 第1ハウジング
22 第2ハウジング
23 ベース部材
24 第1ハウジング面
241 第1開口
25 第2ハウジング面
251 第2開口
40 制御ユニット
50 配線部材
51 第1部材
511 本体部
512 フランジ部
52 第2部材
521 本体部
522 フランジ部
53 第1板面
54 引き込み孔
55 切欠
56 第2板面
57 湾曲部
61、62 固定部
611、621 板状部
612、622 貫通孔
100 配線
Claims (5)
- 第1開口が設けられた第1ハウジング面と、第2開口が設けられ前記第1ハウジング面に交差する第2ハウジング面とを有する蓄電池ユニットのハウジングの前記第1開口および前記第2開口に同時に取り付け可能な配線部材であって、
第1方向に延びる第1板面と、前記第1板面に開口して配線を挿入可能かつ保持可能な引き込み孔とを有する板状の第1部材と、
前記第1板面に対して角度を成して対向する第2板面を有し、前記第1部材における前記第1方向の一端に接続された板状の第2部材と
を備え、
前記第1部材および前記第2部材の各々が、
前記第1方向および前記第1部材の板厚方向に交差する第2方向に沿って見たときに、前記第1部材および前記第2部材の中間を通る仮想直線に対して対称に構成され、
前記第2方向の両端にそれぞれ設けられ、前記配線部材を前記ハウジングに対して固定可能な一対の固定部を有し、
前記一対の固定部により、前記第1部材および前記第2部材のいずれか一方が前記第1開口に取り付けられ、前記第1部材および前記第2部材のいずれか他方が前記第2開口に取り付けられた状態で、前記ハウジングに固定され、
前記第2板面は、前記第2部材が前記第1開口に取り付けられた状態では前記第1開口を塞ぎ、前記第2部材が前記第2開口に取り付けられた状態では前記第2開口を塞ぐように構成されている、配線部材。 - 前記第1部材が、
前記第2方向に沿って延びて前記引き込み孔と前記第1部材の外部とに連通する切欠を有する、請求項1の配線部材。 - 前記引き込み孔が、円形状を有し、
前記切欠の前記第1方向の幅が、前記引き込み孔の直径よりも小さい、請求項2の配線部材。 - 請求項1から3のいずれか1つの配線部材を備える、蓄電池ユニットのハウジング。
- 蓄電池と、
前記蓄電池が収容された請求項4のハウジングと
を備える、蓄電池ユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020044461A JP7532823B2 (ja) | 2020-03-13 | 2020-03-13 | 配線部材、ハウジングおよび蓄電池ユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020044461A JP7532823B2 (ja) | 2020-03-13 | 2020-03-13 | 配線部材、ハウジングおよび蓄電池ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021144914A JP2021144914A (ja) | 2021-09-24 |
JP7532823B2 true JP7532823B2 (ja) | 2024-08-14 |
Family
ID=77767054
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020044461A Active JP7532823B2 (ja) | 2020-03-13 | 2020-03-13 | 配線部材、ハウジングおよび蓄電池ユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7532823B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20230073507A (ko) * | 2021-11-19 | 2023-05-26 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003169413A (ja) | 2001-09-18 | 2003-06-13 | Mirai Ind Co Ltd | 配線用ボックス装置、同配線用ボックス装置を構成する配線用ボックス及びボックスカバー |
JP2018101584A (ja) | 2016-12-21 | 2018-06-28 | オムロン株式会社 | 配線カバーおよび蓄電池ユニット |
JP2018530874A (ja) | 2015-12-18 | 2018-10-18 | エルジー・ケム・リミテッド | 二次電池パック |
-
2020
- 2020-03-13 JP JP2020044461A patent/JP7532823B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003169413A (ja) | 2001-09-18 | 2003-06-13 | Mirai Ind Co Ltd | 配線用ボックス装置、同配線用ボックス装置を構成する配線用ボックス及びボックスカバー |
JP2018530874A (ja) | 2015-12-18 | 2018-10-18 | エルジー・ケム・リミテッド | 二次電池パック |
JP2018101584A (ja) | 2016-12-21 | 2018-06-28 | オムロン株式会社 | 配線カバーおよび蓄電池ユニット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021144914A (ja) | 2021-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1887704B1 (en) | A chassis | |
KR102610514B1 (ko) | 소켓, 소켓 유닛, 검사 지그 및 검사 지그 유닛 | |
JP7532823B2 (ja) | 配線部材、ハウジングおよび蓄電池ユニット | |
JP2019160643A (ja) | 接続子およびソケット | |
JP6061049B1 (ja) | 電力変換装置及び電力変換システム | |
JP2010000303A (ja) | デスクパーテーションへの配線ダクト組み込みによる電源供給システム | |
JP6962309B2 (ja) | 端子台および端子台セット | |
JP7301146B2 (ja) | 空気調和機の室内機 | |
WO2018134978A1 (ja) | 通信アダプタ取付装置 | |
JP5170039B2 (ja) | ケーブルコネクタの実装構造 | |
JP2023178346A (ja) | 配線器具システム及びユニット装置 | |
CN210007876U (zh) | 一种音箱 | |
JP7122529B2 (ja) | ねじ固定構造、カバーブロック、分電盤、及び施工方法 | |
JP2011238591A (ja) | 照明設備 | |
JP3161027U (ja) | 照明設備 | |
JP7599860B2 (ja) | 蓄電池ユニットおよび蓄電池装置 | |
JP2020095915A (ja) | 端子台 | |
JP5278097B2 (ja) | 配線収納型造作材 | |
JP4776718B2 (ja) | ソケット | |
CN219854414U (zh) | 一种电动工具的外壳 | |
JP7390572B2 (ja) | 制御装置及び電力変換システム | |
JP3166706U (ja) | マウント部材 | |
JP2018101584A (ja) | 配線カバーおよび蓄電池ユニット | |
JP3137411U (ja) | タップコンセント装置 | |
JP2023090038A (ja) | 給湯器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7532823 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |