JP7532822B2 - Connection structure and storage battery unit - Google Patents
Connection structure and storage battery unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP7532822B2 JP7532822B2 JP2020043680A JP2020043680A JP7532822B2 JP 7532822 B2 JP7532822 B2 JP 7532822B2 JP 2020043680 A JP2020043680 A JP 2020043680A JP 2020043680 A JP2020043680 A JP 2020043680A JP 7532822 B2 JP7532822 B2 JP 7532822B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mounting surface
- storage battery
- housing
- control unit
- connection member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
本発明は、接続構造、および、配線構造を備える蓄電池ユニットに関する。 The present invention relates to a storage battery unit having a connection structure and a wiring structure.
特許文献1には、電子機器側に取り付けられた第1のコネクタと、電子機器を収納するシェルフ側に取り付けられ第1のコネクタに結合する第2のコネクタとを備える挿抜式電子機器のコネクタ嵌合装置が開示されている。 Patent document 1 discloses a connector fitting device for a pluggable electronic device that includes a first connector attached to the electronic device and a second connector attached to a shelf that stores the electronic device and that couples with the first connector.
前記コネクタ嵌合装置では、第1のコネクタおよび第2のコネクタいずれもがフローティング構造で支持されている。このため、第1のコネクタおよび第2のコネクタの結合が困難になり、前記コネクタ嵌合装置を適用した電子機器の組み立て性が低下する場合がある。 In the connector fitting device, both the first connector and the second connector are supported in a floating structure. This makes it difficult to couple the first connector and the second connector, which may reduce the ease of assembly of an electronic device to which the connector fitting device is applied.
本開示は、蓄電池ユニットの組み立て性の低下を抑制できる接続構造、および、この接続構造を備えた蓄電池ユニットを提供することを課題とする。 The objective of the present disclosure is to provide a connection structure that can suppress deterioration in the assembly ease of a storage battery unit, and a storage battery unit equipped with this connection structure.
本開示の一例の接続構造は、
蓄電池と、前記蓄電池が内部に収容されたハウジングと、前記ハウジングに取り付けられ前記蓄電池を制御する制御ユニットとを有し、前記ハウジングが、前記制御ユニットが取り付けられる第1取付面を有し、前記制御ユニットが、前記ハウジングに取り付けられたときに前記第1取付面に対向する第2取付面を有する蓄電池ユニットの接続構造であって、
前記ハウジングの前記第1取付面に設けられた第1接続部材と、
前記制御ユニットの前記第2取付面に設けられ、前記第1接続部材に接続可能な第2接続部材と
を備え、
前記第1接続部材および前記第2接続部材のいずれか一方のみが、前記第1取付面または前記第2取付面に沿って移動可能に前記ハウジングまたは前記制御ユニットに支持されている。
An example connection structure of the present disclosure includes:
A connection structure for a storage battery unit comprising: a storage battery; a housing in which the storage battery is housed; and a control unit attached to the housing and controlling the storage battery, the housing having a first mounting surface to which the control unit is attached, and the control unit having a second mounting surface facing the first mounting surface when attached to the housing,
a first connection member provided on the first mounting surface of the housing;
a second connection member provided on the second mounting surface of the control unit and connectable to the first connection member;
Only one of the first connection member and the second connection member is supported by the housing or the control unit so as to be movable along the first mounting surface or the second mounting surface.
また、本開示の一例の蓄電池ユニットは、
前記蓄電池と、
前記蓄電池が収容された前記ハウジングと、
前記ハウジングに取り付けられ前記蓄電池を制御する前記制御ユニットと、
前記ハウジングと前記制御ユニットとを接続する前記接続構造と
を備える。
Moreover, the storage battery unit according to an example of the present disclosure includes:
The storage battery;
The housing in which the storage battery is accommodated;
a control unit attached to the housing and controlling the storage battery;
The connection structure connects the housing and the control unit.
前記接続構造によれば、第1接続部材および第2接続部材のいずれか一方のみが、第1取付面または第2取付面に沿って移動可能にハウジングまたは制御ユニットに支持されている。このような構成により、第1接続部材および第2接続部材の両方が移動可能な接続構造と比較して、第1接続部材および第2接続部材の接続が容易になる。その結果、蓄電池ユニットの組み立て性の低下を抑制できる接続構造を実現できる。 According to the connection structure, only one of the first connection member and the second connection member is supported on the housing or the control unit so as to be movable along the first mounting surface or the second mounting surface. This configuration makes it easier to connect the first connection member and the second connection member compared to a connection structure in which both the first connection member and the second connection member are movable. As a result, a connection structure can be realized that can suppress a decrease in the ease of assembly of the storage battery unit.
前記蓄電池ユニットによれば、前記接続構造により、組み立て性の高い蓄電池ユニットを実現できる。 The connection structure of the storage battery unit allows for a storage battery unit that is easy to assemble.
以下、本開示の一例を添付図面に従って説明する。なお、以下の説明では、必要に応じて特定の方向あるいは位置を示す用語(例えば、「上」、「下」、「右」、「左」を含む用語)を用いるが、それらの用語の使用は図面を参照した本開示の理解を容易にするためであって、それらの用語の意味によって本開示の技術的範囲が限定されるものではない。また、以下の説明は、本質的に例示に過ぎず、本開示、その適用物、あるいは、その用途を制限することを意図するものではない。さらに、図面は模式的なものであり、各寸法の比率等は現実のものとは必ずしも合致していない。 An example of the present disclosure will be described below with reference to the attached drawings. In the following description, terms indicating specific directions or positions (e.g., terms including "up," "down," "right," and "left") will be used as necessary, but the use of these terms is intended to facilitate understanding of the present disclosure with reference to the drawings, and the meanings of these terms do not limit the technical scope of the present disclosure. In addition, the following description is essentially merely illustrative, and is not intended to limit the present disclosure, its applications, or its uses. Furthermore, the drawings are schematic, and the ratios of the dimensions do not necessarily correspond to reality.
本開示の一実施形態の蓄電池ユニット1は、図1に示すように、蓄電池10と、この蓄電池10が収容されたハウジング20と、蓄電池10を制御する制御ユニット30と、ハウジング20と制御ユニット30とを接続する接続構造50とを備えている。蓄電池10は、一例として、複数のセルで構成されている。制御ユニット30は、後述する各ハウジング20の本体21における本体21の長手方向の一端に取り付けられている。
As shown in FIG. 1, a storage battery unit 1 according to an embodiment of the present disclosure includes a
また、蓄電池ユニット1は、各蓄電池装置2を一体にして設置場所に固定するためのベース40を備えている。ベース40は、各ハウジング20の本体21における本体21の長手方向の他端に取り付けられている。
The storage battery unit 1 also includes a
なお、本実施形態では、蓄電池ユニット1は、1つの蓄電池10と1つのハウジング20とで構成された複数の蓄電池装置2を備えている。各蓄電池装置2は、相互に接触した状態で一体化されている。
In this embodiment, the storage battery unit 1 includes multiple
各ハウジング20は、一例として、図1に示すように、蓄電池10を収容する略直方体状の本体21を有している。本体21は、図2に示すように、その長手方向の一端に設けられ、制御ユニット30が取り付けられる第1取付面22を有している。第1取付面22は、一例として、第1取付面22に交差する方向に沿って見たときに略矩形状を有している。第1取付面22には、第1接続部材23が設けられている。第1接続部材23は、第1取付面22のその長手方向の一端に設けられ、蓄電池10に接続されている。
As an example, as shown in FIG. 1, each
制御ユニット30は、一例として、図1に示すように、略直方体状を有している。この制御ユニット30は、図2に示すように、各ハウジング20の第1取付面22に対向する第2取付面31を有している。第2取付面22には、複数の第2接続部材32が設けられている。各第2接続部材32は、第2取付面31の対向する角部にそれぞれ設けられ、制御ユニット30をハウジング20に取り付けたときに、各ハウジング20の第1接続部材23にそれぞれ接続可能に構成されている。つまり、第1接続部材23および第2接続部材32を介して、蓄電池10と制御ユニット30とが接続される。
As an example, the
蓄電池ユニット1の接続構造50は、ハウジング20の第1接続部材23と、制御ユニット30の第2接続部材32とを備えている。図3に示すように、第1接続部材23は、ハウジング20の内部に配置されハウジング20に固定された支持板24に対して、第1取付面22に沿って移動可能に支持されている。一方、第2接続部材32は、制御ユニット30の第2取付面31に対して、移動不可能に制御ユニット30に支持されている。
The
具体的には、第1接続部材23は、複数の略円形状の貫通孔251を有する基板25に固定されている。この貫通孔251の内部には、支持板24に設けられた略円柱形状の突起241が収容されている。突起241は、支持板24の板面から、第1接続部材23および第2接続部材32の接続方向(例えば、図3の上下方向)に延びている。突起241は、貫通孔251の直径よりも小さい直径を有している。つまり、第1取付面22に沿った方向において、貫通孔251の内周面と突起241の外周面との間には、隙間51が形成されている。基板25は、第1接続部材23と共に、形成された隙間51の範囲において、第1取付面22に沿って移動することができる。なお、突起241の先端には、ナット242およびワッシャ243が取り付けられている。また、突起241におけるワッシャ243と支持板24との間には、ナット242およびワッシャ243の位置を調整する略円環状のスペーサ244が配置されている。
Specifically, the
また、蓄電池ユニット1の接続構造50は、図3に示すように、第1取付面22に設けられた凸部26と、第2取付面31に設けられ凸部26を収容可能な受け部33とをさらに備えている。凸部26は、第1取付面22から第1接続部材23および第2接続部材32の接続方向に延びている。受け部33は、一例として、制御ユニット30の第2取付面22を構成する部材34を貫通する貫通孔で構成されている。第1接続部材23および第2接続部材32を接続する際に、凸部26を受け部33に挿入することで、第1接続部材23および第2接続部材32間の位置を決めながら、第1接続部材23および第2接続部材32を接続することができる。
3, the
本実施形態では、ハウジング20と制御ユニット30とは、ネジなどの締結部材35を介して固定されている。具体的には、ハウジング20の取付面22には、締結部材35を嵌合する嵌合部27が設けられ、この嵌合部27に締結部材35が嵌合されて、ハウジング20の取付面22に制御ユニット30が固定されている。
In this embodiment, the
蓄電池ユニット1の接続構造によれば、次のような効果を発揮できる。 The connection structure of the storage battery unit 1 provides the following advantages:
前記接続構造によれば、第1接続部材23のみが、第1取付面22に沿って移動可能にハウジング20に支持されている。このような構成により、第1接続部材23および第2接続部材32の両方が移動可能な接続構造と比較して、第1接続部材23および第2接続部材32の接続が容易になる。その結果、蓄電池ユニット1の組み立て性の低下を抑制できる接続構造を実現できる。
According to the connection structure, only the
前記接続構造が、第1取付面22に、第1取付面22から第1取付面22に交差する方向に延びる凸部26を有し、第2取付面31に、凸部26を収容して第1接続部材23および第2接続部材32間の位置を決める受け部33を有する。このような構成により、蓄電池ユニット1に対して要求される加工精度を低減することができる。
The connection structure has a
前記接続構造が、ハウジング20と制御ユニット30とを固定する締結部材35をさらに備える。このような構成により、ハウジング20と制御ユニット30とをより確実に接続できる。
The connection structure further includes a
蓄電池ユニット1によれば、次のような効果を発揮できる。 The storage battery unit 1 can provide the following benefits:
前記接続構造により、組み立て性の高い蓄電池ユニット1を実現できる。 The above connection structure allows for a storage battery unit 1 that is easy to assemble.
蓄電池ユニット1の接続構造および蓄電池ユニット1は、次のように構成することもできる。 The connection structure of the storage battery unit 1 and the storage battery unit 1 can also be configured as follows:
第1接続部材23のみが、第1取付面22に沿って移動可能にハウジング20に支持されている場合に限らない。例えば、第2接続部材32のみが、第2取付面31に沿って移動可能に制御ユニット30に支持されていてもよい。一般に、制御ユニット30よりも蓄電池装置2の方が、重量が大きい。このため、第2接続部材32のみを移動可能に制御ユニット30に支持させることで、第1接続部材23および第2接続部材32の接続がより容易になる。
This is not limited to the case where only the
凸部26を第2取付面31に設け、受け部33を第1取付面22に設けてもよい。
The
凸部26および受け部33は、省略することができる。
The
締結部材35は、省略することができる。つまり、ハウジング20に制御ユニット30を固定しなくても構わない。また、他の構造により、ハウジング20に制御ユニット30を固定してもよい。
The
本開示は、前記蓄電池ユニット1に限らず、蓄電池10と、蓄電池10が収容されたハウジング20と、制御ユニット30と、前記接続構造を備える蓄電池ユニットに適用できる。
The present disclosure is not limited to the storage battery unit 1, but can be applied to a storage battery unit including a
以上、図面を参照して本開示における種々の実施形態を詳細に説明したが、最後に、本開示の種々の態様について説明する。なお、以下の説明では、一例として、参照符号も添えて記載する。 Various embodiments of the present disclosure have been described above in detail with reference to the drawings. Finally, various aspects of the present disclosure will be described. In the following description, reference symbols will also be used as examples.
本開示の第1態様の接続構造50は、
蓄電池10と、前記蓄電池10が内部に収容されたハウジング20と、前記ハウジング20に取り付けられ前記蓄電池10を制御する制御ユニット30とを有し、前記ハウジング20が、前記制御ユニット30が取り付けられる第1取付面22を有し、前記制御ユニット30が、前記ハウジング20に取り付けられたときに前記第1取付面22に対向する第2取付面31を有する蓄電池ユニット1の接続構造50であって、
前記ハウジング20の前記第1取付面22に設けられた第1接続部材23と、
前記制御ユニット30の前記第2取付面31に設けられ、前記第1接続部材23に接続可能な第2接続部材32と
を備え、
前記第1接続部材23および前記第2接続部材32のいずれか一方のみが、前記第1取付面22または前記第2取付面31に沿って移動可能に前記ハウジング20または前記制御ユニット30に支持されている。
The
A
a first connecting
a
Only one of the first connecting
本開示の第2態様の接続構造50は、
前記第1取付面22および前記第2取付面31のいずれか一方に設けられ、前記第1取付面22または前記第2取付面31から、前記第1取付面22または前記第2取付面31に交差する方向に延びる凸部26と、
前記第1取付面22および前記第2取付面31のいずれか他方に設けられ、前記凸部26を収容して、前記第1接続部材23および前記第2接続部材32間の位置を決める受け部33と
をさらに備える。
The
a
The connector further includes a receiving
本開示の第3態様の接続構造50は、
前記ハウジング20と前記制御ユニット30とを固定する締結部材35をさらに備える。
The
The
本開示の第4態様の蓄電池ユニット1は、
前記蓄電池10と、
前記蓄電池10が収容された前記ハウジング20と、
前記ハウジング20に取り付けられ前記蓄電池10を制御する前記制御ユニット30と、
前記ハウジング20と前記制御ユニット30とを接続する請求項1から3のいずれか1つの接続構造50と
を備える。
The storage battery unit 1 according to the fourth aspect of the present disclosure includes:
The
The
The
and a
なお、前記様々な実施形態または変形例のうちの任意の実施形態または変形例を適宜組み合わせることにより、それぞれの有する効果を奏するようにすることができる。また、実施形態同士の組み合わせまたは実施例同士の組み合わせまたは実施形態と実施例との組み合わせが可能であると共に、異なる実施形態または実施例の中の特徴同士の組み合わせも可能である。 In addition, by appropriately combining any of the various embodiments or modifications described above, it is possible to achieve the effects of each. In addition, it is possible to combine embodiments with each other, or to combine examples with each other, and it is also possible to combine features of different embodiments or examples.
本開示の接続構造は、例えば、蓄電池ユニットに適用できる。 The connection structure disclosed herein can be applied, for example, to a storage battery unit.
本開示の蓄電池ユニットは、例えば、太陽光発電を用いた蓄電システムに適用できる。 The battery unit disclosed herein can be applied, for example, to a power storage system that uses solar power generation.
1 蓄電池ユニット
2 蓄電池装置
10 蓄電池
20 ハウジング
21 本体
22 第1取付面
23 第1接続部材
24 支持板
241 突起
242 ナット
243 ワッシャ
244 スペーサ
25 基板
251 貫通孔
26 凸部
30 制御ユニット
31 第2取付面
32 第2接続部材
33 受け部
34 部材
35 締結部材
40 ベース
50 接続構造
51 隙間
REFERENCE SIGNS LIST 1
Claims (4)
前記第1ハウジングの前記第1取付面に設けられた第1接続部材と、
前記制御ユニットの前記第2取付面に設けられ、前記第1接続部材に接続可能な第2接続部材と、
前記第2ハウジングの前記第1取付面に設けられた第3接続部材と、
前記制御ユニットの前記第2取付面に設けられ、前記第3接続部材に接続可能な第4接続部材と
を備え、
前記第2取付面が四角形状を有し、
前記第2接続部材と前記第4接続部材とが、前記第2取付面の対向する角部にそれぞれ位置しており、
前記第1接続部材および前記第2接続部材のいずれか一方のみが、前記第1取付面または前記第2取付面に沿って移動可能に前記第1ハウジングまたは前記制御ユニットに支持されている、接続構造。 A connection structure for a storage battery unit comprising: a first storage battery, a first housing in which the first storage battery is housed, a second storage battery, a second housing in which the second storage battery is housed, and a control unit attached to the first housing and the second housing and controlling the first storage battery and the second storage battery, each of the first housing and the second housing having a first mounting surface to which the control unit is attached, and the control unit having a second mounting surface that faces the first mounting surface when attached to the first housing and the second housing ,
a first connection member provided on the first mounting surface of the first housing;
a second connection member provided on the second mounting surface of the control unit and connectable to the first connection member ;
a third connection member provided on the first mounting surface of the second housing;
a fourth connection member provided on the second mounting surface of the control unit and connectable to the third connection member;
Equipped with
The second mounting surface has a rectangular shape,
the second connection member and the fourth connection member are located at opposing corners of the second mounting surface,
A connection structure, in which only one of the first connection member and the second connection member is supported by the first housing or the control unit so as to be movable along the first mounting surface or the second mounting surface.
前記第1取付面および前記第2取付面のいずれか他方に設けられ、前記凸部を収容して、前記第1接続部材および前記第2接続部材間の位置を決める受け部と
をさらに備える、請求項1の接続構造。 a protrusion provided on one of the first mounting surface and the second mounting surface and extending from the first mounting surface or the second mounting surface in a direction intersecting the first mounting surface or the second mounting surface;
2. The connection structure of claim 1, further comprising a receiving portion provided on the other of the first mounting surface and the second mounting surface, which receives the protrusion and determines a position between the first connection member and the second connection member.
前記第1蓄電池が収容された前記第1ハウジングと、
前記第2蓄電池が収容された前記第2ハウジングと、
前記第1ハウジングおよび前記第2ハウジングに取り付けられ前記第1蓄電池および前記第2蓄電池を制御する前記制御ユニットと、
前記第1ハウジングおよび前記第2ハウジングと前記制御ユニットとを接続する請求項1から3のいずれか1つの接続構造と
を備える、蓄電池ユニット。 The first storage battery and the second storage battery ;
the first housing containing the first storage battery;
the second housing in which the second storage battery is accommodated;
a control unit attached to the first housing and the second housing and controlling the first storage battery and the second storage battery ;
A storage battery unit comprising: a connection structure according to claim 1 that connects the first housing and the second housing to the control unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020043680A JP7532822B2 (en) | 2020-03-13 | 2020-03-13 | Connection structure and storage battery unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020043680A JP7532822B2 (en) | 2020-03-13 | 2020-03-13 | Connection structure and storage battery unit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021144885A JP2021144885A (en) | 2021-09-24 |
JP7532822B2 true JP7532822B2 (en) | 2024-08-14 |
Family
ID=77767060
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020043680A Active JP7532822B2 (en) | 2020-03-13 | 2020-03-13 | Connection structure and storage battery unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7532822B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023176443A1 (en) * | 2022-03-17 | 2023-09-21 | 株式会社Gsユアサ | Electric power storage device |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001057479A (en) | 1999-08-18 | 2001-02-27 | Mitsubishi Electric Corp | Connection structure of electronic device accommodation case |
US20130169213A1 (en) | 2011-12-29 | 2013-07-04 | Bharath Shripathy | Rechargeable battery system |
WO2014073544A1 (en) | 2012-11-06 | 2014-05-15 | Necエンジニアリング株式会社 | Rack structure, power storage system, and method of assembling rack structure |
WO2018079460A1 (en) | 2016-10-28 | 2018-05-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Connector structure and power storage device |
JP2018530877A (en) | 2015-12-18 | 2018-10-18 | エルジー・ケム・リミテッド | Battery module, battery pack including the battery module, and automobile including the battery pack |
JP2022542938A (en) | 2020-03-05 | 2022-10-07 | エルジー エナジー ソリューション リミテッド | A battery pack having a structure with increased ease of movement and assembly and a structure with improved safety |
-
2020
- 2020-03-13 JP JP2020043680A patent/JP7532822B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001057479A (en) | 1999-08-18 | 2001-02-27 | Mitsubishi Electric Corp | Connection structure of electronic device accommodation case |
US20130169213A1 (en) | 2011-12-29 | 2013-07-04 | Bharath Shripathy | Rechargeable battery system |
WO2014073544A1 (en) | 2012-11-06 | 2014-05-15 | Necエンジニアリング株式会社 | Rack structure, power storage system, and method of assembling rack structure |
JP2018530877A (en) | 2015-12-18 | 2018-10-18 | エルジー・ケム・リミテッド | Battery module, battery pack including the battery module, and automobile including the battery pack |
WO2018079460A1 (en) | 2016-10-28 | 2018-05-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Connector structure and power storage device |
JP2022542938A (en) | 2020-03-05 | 2022-10-07 | エルジー エナジー ソリューション リミテッド | A battery pack having a structure with increased ease of movement and assembly and a structure with improved safety |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021144885A (en) | 2021-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5526096B2 (en) | Electronic controller seal structure | |
JP5247896B2 (en) | Power storage device | |
US10931932B2 (en) | Supporting housing for stereo camera and circuit board | |
JP7532822B2 (en) | Connection structure and storage battery unit | |
JP6148598B2 (en) | connector | |
CN102811585A (en) | Electronic device | |
US8870509B2 (en) | Attachment structure and display apparatus | |
JP4775766B2 (en) | Motor control device | |
WO2021047609A1 (en) | Lens module and electronic device | |
JPH04229695A (en) | Edge fixing device for printed circuit board | |
JP7532823B2 (en) | Wiring member, housing and storage battery unit | |
CN218974587U (en) | Laser radar sensor and vehicle comprising same | |
JP7599860B2 (en) | Storage battery unit and storage battery device | |
JP2007278412A (en) | Vibration isolating rubber and vibration isolating rubber fixing structure | |
JP3166706U (en) | Mount member | |
JP2006114424A (en) | Battery pack | |
JP2019161194A (en) | Case for electronic device and electronic device | |
KR102384600B1 (en) | Camera module | |
JP2001223485A (en) | Vibration absorber | |
JP2008208852A (en) | Fitting member and assembly | |
US9048641B2 (en) | Terminal box | |
JP2002184535A (en) | Mounting structure of high frequency connector | |
JP2022129645A (en) | lighting equipment | |
JP2017175551A (en) | Antenna support | |
JP2024178919A (en) | Battery module assembly and method for mounting a battery management system circuit board to a battery module assembly |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7532822 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |