JP7522224B2 - 誘導コイル用の摺動接点を有するエアロゾル発生装置 - Google Patents
誘導コイル用の摺動接点を有するエアロゾル発生装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7522224B2 JP7522224B2 JP2022563042A JP2022563042A JP7522224B2 JP 7522224 B2 JP7522224 B2 JP 7522224B2 JP 2022563042 A JP2022563042 A JP 2022563042A JP 2022563042 A JP2022563042 A JP 2022563042A JP 7522224 B2 JP7522224 B2 JP 7522224B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sliding
- contact
- sliding device
- aerosol generating
- aerosol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 title claims description 100
- 230000006698 induction Effects 0.000 title claims description 86
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 85
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 32
- 230000004323 axial length Effects 0.000 claims description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 230000000391 smoking effect Effects 0.000 description 4
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 2
- 230000005381 magnetic domain Effects 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- CKFRRHLHAJZIIN-UHFFFAOYSA-N cobalt lithium Chemical compound [Li].[Co] CKFRRHLHAJZIIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000779 depleting effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- GELKBWJHTRAYNV-UHFFFAOYSA-K lithium iron phosphate Chemical compound [Li+].[Fe+2].[O-]P([O-])([O-])=O GELKBWJHTRAYNV-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 nickel metal hydride Chemical class 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24F—SMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
- A24F40/00—Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
- A24F40/40—Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
- A24F40/46—Shape or structure of electric heating means
- A24F40/465—Shape or structure of electric heating means specially adapted for induction heating
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24F—SMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
- A24F40/00—Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
- A24F40/20—Devices using solid inhalable precursors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24F—SMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
- A24F40/00—Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
- A24F40/50—Control or monitoring
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24F—SMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
- A24F40/00—Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
- A24F40/50—Control or monitoring
- A24F40/57—Temperature control
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B6/00—Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
- H05B6/02—Induction heating
- H05B6/10—Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
- H05B6/105—Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications using a susceptor
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B6/00—Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
- H05B6/02—Induction heating
- H05B6/10—Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
- H05B6/105—Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications using a susceptor
- H05B6/108—Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications using a susceptor for heating a fluid
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B6/00—Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
- H05B6/02—Induction heating
- H05B6/36—Coil arrangements
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Induction Heating (AREA)
Description
誘導コイルを備える加熱装置と、
第一の接点を備える第一の摺動装置であって、第一の摺動装置が加熱装置の誘導コイルに隣接して配設されていて、かつ誘導コイルの長軸方向軸に平行に摺動するように構成されていて、第一の接点が第一の摺動装置上に据え付けられていて、かつ誘導コイルに接触するように配設されている、第一の摺動装置と、
第二の接点を備える第二の摺動装置であって、第二の摺動装置が加熱装置の誘導コイルに隣接して配設されていて、かつ誘導コイルの長軸方向軸に平行に摺動するように構成されていて、第二の接点が第二の摺動装置上に据え付けられていて、かつ誘導コイルに接触するように配設されている、第二の摺動装置と、を備え、
交流電流が第一の接点と第二の接点の間の誘導コイルに供給される、エアロゾル発生装置。
実施例B:第一の接点と第二の接点のうちの一方または両方が摺動接点として構成されている、実施例Aに記載のエアロゾル発生装置。
実施例C:エアロゾル発生装置がコントローラをさらに備え、コントローラが、第一の接点および第二の接点を介する誘導コイルへの交流電流の供給を制御するように構成されている、実施例A~Bのいずれかに記載のエアロゾル発生装置。
実施例D:第一の摺動装置が少なくとも部分的に導電性であり、およびコントローラが第一の摺動装置および第一の接点と電気的に接続されている、実施例Cに記載のエアロゾル発生装置。
実施例E:第二の摺動装置が少なくとも部分的に導電性であり、およびコントローラが第二の摺動装置および第二の接点と電気的に接続されている、実施例Cに記載のエアロゾル発生装置。
実施例F:エアロゾル発生装置が、コントローラの動作を制御するための通信インターフェースをさらに備える、実施例C~Eのいずれかに記載のエアロゾル発生装置。
実施例G:通信インターフェースがボタンとして、または外部装置と通信するための無線通信インターフェースとして構成されている、実施例Fに記載のエアロゾル発生装置。
実施例H:エアロゾル発生装置が第一のモーター、好ましくは電気リニアモーターをさらに備え、および第一のモーターが、第一の摺動装置と第二の摺動装置のうちの一方または両方と動作可能に連結されていて、第一の摺動装置と第二の摺動装置のうちの一方または両方の摺動移動を容易にする、実施例A~Gのいずれかに記載のエアロゾル発生装置。
実施例I:エアロゾル発生装置が第二のモーター、好ましくは電気リニアモーターをさらに備え、および第二のモーターが、第一の摺動装置および第二の摺動装置のうちの一つと動作可能に連結されていて、第一の摺動装置および第二の摺動装置のうちの一方の摺動移動を容易にし、および第一のモーターが、第一の摺動装置および第二の摺動装置のうちの他方の摺動移動を容易にするように構成されている、実施例Hに記載のエアロゾル発生装置。
実施例J:第一のモーターと第二のモーターのうちの一方または両方が、エアロゾル発生装置の一つの動作サイクル中に一方向にのみ動作されることができる、実施例Hまたは実施例Iに記載のエアロゾル発生装置。
実施例K:第一の摺動装置が、第二の摺動装置から電気的に絶縁されている、実施例A~Jのいずれかに記載のエアロゾル発生装置。
実施例L:第一の摺動装置と第二の摺動装置が一緒に移動されるように、第一の摺動装置が第二の摺動装置に機械的に連結されている、実施例A~Kのいずれかに記載のエアロゾル発生装置。
実施例M:第一の摺動装置が第二の摺動装置から機械的に独立して摺動するように構成されている、実施例A~Lのいずれかに記載のエアロゾル発生装置。
実施例N:エアロゾル発生装置が、第一の摺動装置に機械的に連結された、かつユーザーが第一のスライダアクチュエータを操作することによって第一の摺動装置を手動で摺動することができるように構成された、第一のスライダアクチュエータをさらに備える、実施例A~Mのいずれかに記載のエアロゾル発生装置。
実施例O:第一のスライダアクチュエータが、第二の摺動装置にさらに機械的に連結されていて、かつユーザーが第一のスライダアクチュエータを操作することによって第一の摺動装置と第二の摺動装置を一緒に手動で摺動することができるように構成されている、実施例Nに記載のエアロゾル発生装置。
実施例P:エアロゾル発生装置が、第二の摺動装置に機械的に連結された、かつユーザーが第二のスライダアクチュエータを操作することによって第二の摺動装置を手動で摺動することができるように構成された、第二のスライダアクチュエータをさらに備え、また第一のスライダアクチュエータおよび第二のスライダアクチュエータが互いに機械的に独立している、実施例Nに記載のエアロゾル発生装置。
実施例Q:第一のスライダアクチュエータと第二のスライダアクチュエータのうちの一方または両方が、エアロゾル発生装置の一つの動作サイクル中に一方向にのみ動作されることができる、実施例N~Pのいずれか一つに記載のエアロゾル発生装置。
実施例R:エアロゾル発生装置が、エアロゾル形成基体を含むエアロゾル発生物品を受容するための空洞をさらに備える、実施例A~Qのいずれかに記載のエアロゾル発生装置。
実施例S:誘導コイルが空洞の長軸方向軸に平行に、かつ空洞を少なくとも部分的に包囲して配設されている、実施例Rに記載のエアロゾル発生装置。
実施例T:加熱ゾーンが、第一の接点と第二の接点の間の誘導コイルの部品によって包囲されている空洞のエリアによって作り出される、実施例Sに記載のエアロゾル発生装置。
実施例U:加熱ゾーンの軸方向長さと軸方向配置のうちの一方または両方が、第一の摺動装置と第二の摺動装置のうちの一方または両方を摺動することによって適合可能である、実施例Tに記載のエアロゾル発生装置。
実施例V:実施例A~Uのいずれかに記載のエアロゾル発生装置と、エアロゾル形成基体を含むエアロゾル発生物品とを備えるシステム。
Claims (15)
- エアロゾル発生装置であって、
誘導コイルを備える加熱装置と、
第一の接点を備える第一の摺動装置であって、前記第一の摺動装置が前記加熱装置の前記誘導コイルに隣接して配設されていて、かつ前記誘導コイルの長軸方向軸に平行に摺動するように構成されていて、前記第一の接点が前記第一の摺動装置上に据え付けられていて、かつ前記誘導コイルに接触するように配設されている、第一の摺動装置と、
第二の接点を備える第二の摺動装置であって、前記第二の摺動装置が前記加熱装置の前記誘導コイルに隣接して配設されていて、かつ前記誘導コイルの長軸方向軸に平行に摺動するように構成されていて、前記第二の接点が前記第二の摺動装置上に据え付けられていて、かつ前記誘導コイルに接触するように配設されている、第二の摺動装置と、を備え、
交流電流が前記第一の接点と前記第二の接点の間の前記誘導コイルに供給される、エアロゾル発生装置。 - 前記第一の接点と前記第二の接点のうちの一方または両方が摺動接点として構成されている、請求項1に記載のエアロゾル発生装置。
- 前記エアロゾル発生装置がコントローラをさらに備え、前記コントローラが、前記第一の接点および前記第二の接点を介する前記誘導コイルへの交流電流の供給を制御するように構成されている、請求項1~2のいずれかに記載のエアロゾル発生装置。
- 前記第一の摺動装置が少なくとも部分的に導電性であり、および前記コントローラが前記第一の摺動装置および前記第一の接点と電気的に接続されている、請求項3に記載のエアロゾル発生装置。
- 前記第二の摺動装置が少なくとも部分的に導電性であり、および前記コントローラが前記第二の摺動装置および前記第二の接点と電気的に接続されている、請求項3に記載のエアロゾル発生装置。
- 前記エアロゾル発生装置が第一のモーター、好ましくは電気リニアモーターをさらに備え、および前記第一のモーターが、前記第一の摺動装置と前記第二の摺動装置のうちの一方または両方と動作可能に連結されていて、前記第一の摺動装置と前記第二の摺動装置のうちの一方または両方の摺動移動を容易にする、請求項1~5のいずれかに記載のエアロゾル発生装置。
- 前記エアロゾル発生装置が第二のモーター、好ましくは電気リニアモーターをさらに備え、および前記第二のモーターが、前記第一の摺動装置および前記第二の摺動装置のうちの一つと動作可能に連結されていて、前記第一の摺動装置および前記第二の摺動装置のうちの一方の前記摺動移動を容易にし、および前記第一のモーターが、前記第一の摺動装置および前記第二の摺動装置のうちの他方の前記摺動移動を容易にするように構成されている、請求項6に記載のエアロゾル発生装置。
- 前記第一のモーターと第二のモーターのうちの一方または両方が、前記エアロゾル発生装置の一つの動作サイクル中に一方向にのみ動作されることができる、請求項6または請求項7に記載のエアロゾル発生装置。
- 前記第一の摺動装置が、前記第二の摺動装置から電気的に絶縁されている、請求項1~8のいずれかに記載のエアロゾル発生装置。
- 前記第一の摺動装置および第二の摺動装置が一緒に移動されるように、前記第一の摺動装置が前記第二の摺動装置に機械的に連結されている、請求項1~9のいずれかに記載のエアロゾル発生装置。
- 前記第一の摺動装置が前記第二の摺動装置から機械的に独立して摺動するように構成されている、請求項1~9のいずれかに記載のエアロゾル発生装置。
- 前記エアロゾル発生装置が、エアロゾル形成基体を含むエアロゾル発生物品を受容するための空洞をさらに備え、および前記誘導コイルが好ましくは、前記空洞の前記長軸方向軸に平行に、かつ前記空洞を少なくとも部分的に包囲して配設されている、請求項1~11のいずれかに記載のエアロゾル発生装置。
- 加熱ゾーンが、前記第一の接点と第二の接点の間の前記誘導コイルの部品によって包囲されている前記空洞のエリアによって作り出されている、請求項12に記載のエアロゾル発生装置。
- 前記加熱ゾーンの軸方向長さと軸方向配置のうちの一方または両方が、前記第一の摺動装置と前記第二の摺動装置のうちの一方または両方を摺動することによって適合可能である、請求項13に記載のエアロゾル発生装置。
- 請求項1~14のいずれかに記載のエアロゾル発生装置と、エアロゾル形成基体を含むエアロゾル発生物品とを備えるシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP20174669.0 | 2020-05-14 | ||
EP20174669 | 2020-05-14 | ||
PCT/EP2021/062123 WO2021228704A1 (en) | 2020-05-14 | 2021-05-07 | Aerosol-generating device with sliding contacts for induction coil |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023522216A JP2023522216A (ja) | 2023-05-29 |
JP7522224B2 true JP7522224B2 (ja) | 2024-07-24 |
Family
ID=70736716
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022563042A Active JP7522224B2 (ja) | 2020-05-14 | 2021-05-07 | 誘導コイル用の摺動接点を有するエアロゾル発生装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12201155B2 (ja) |
EP (1) | EP4149296B1 (ja) |
JP (1) | JP7522224B2 (ja) |
KR (1) | KR20220166329A (ja) |
CN (1) | CN115397273A (ja) |
WO (1) | WO2021228704A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024188949A1 (en) * | 2023-03-15 | 2024-09-19 | Philip Morris Products S.A. | Aerosol-generating device with induction and airflow control |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104095293B (zh) | 2014-07-28 | 2016-08-24 | 川渝中烟工业有限责任公司 | 用于加热不燃烧卷烟的电磁加热型抽吸装置 |
JP2018536397A (ja) | 2015-10-22 | 2018-12-13 | フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム | サセプタを備えるエアロゾル形成基体を加熱するための誘導加熱装置 |
JP2019110895A (ja) | 2017-10-30 | 2019-07-11 | 深▲せん▼市合元科技有限公司Shenzhen First Union Technology Co.,Ltd | 発熱区域を調整可能なエアロゾル発生装置 |
US20190289908A1 (en) | 2018-03-20 | 2019-09-26 | Rai Strategic Holdings, Inc. | Aerosol delivery device with indexing movement |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57176706A (en) | 1981-04-23 | 1982-10-30 | Norio Onishi | Slide control type variable inductor |
JPS58145211A (ja) | 1982-02-22 | 1983-08-30 | Elmec Corp | 可変遅延線 |
US5095921A (en) | 1990-11-19 | 1992-03-17 | Philip Morris Incorporated | Flavor generating article |
DE69230560T2 (de) * | 1992-09-24 | 2000-05-25 | Mitsubishi Jukogyo K.K., Tokio/Tokyo | Vorrichtung zum induktiven Erwärmen |
GB201602831D0 (en) | 2016-02-18 | 2016-04-06 | British American Tobacco Co | Flavour delivery device |
GB201605101D0 (en) | 2016-03-24 | 2016-05-11 | Nicoventures Holdings Ltd | Electronic vapour provision system |
EP3664645B1 (en) * | 2017-08-09 | 2021-06-23 | Philip Morris Products S.A. | Aerosol generating system with multiple inductor coils |
JP7522225B2 (ja) * | 2020-05-14 | 2024-07-24 | フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム | 移動可能な第三の接点を有する誘導コイルを有するエアロゾル発生装置 |
-
2021
- 2021-05-07 CN CN202180028477.9A patent/CN115397273A/zh active Pending
- 2021-05-07 JP JP2022563042A patent/JP7522224B2/ja active Active
- 2021-05-07 US US17/998,180 patent/US12201155B2/en active Active
- 2021-05-07 KR KR1020227039196A patent/KR20220166329A/ko active Pending
- 2021-05-07 WO PCT/EP2021/062123 patent/WO2021228704A1/en unknown
- 2021-05-07 EP EP21724641.2A patent/EP4149296B1/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104095293B (zh) | 2014-07-28 | 2016-08-24 | 川渝中烟工业有限责任公司 | 用于加热不燃烧卷烟的电磁加热型抽吸装置 |
JP2018536397A (ja) | 2015-10-22 | 2018-12-13 | フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム | サセプタを備えるエアロゾル形成基体を加熱するための誘導加熱装置 |
JP2019110895A (ja) | 2017-10-30 | 2019-07-11 | 深▲せん▼市合元科技有限公司Shenzhen First Union Technology Co.,Ltd | 発熱区域を調整可能なエアロゾル発生装置 |
US20190289908A1 (en) | 2018-03-20 | 2019-09-26 | Rai Strategic Holdings, Inc. | Aerosol delivery device with indexing movement |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4149296A1 (en) | 2023-03-22 |
JP2023522216A (ja) | 2023-05-29 |
WO2021228704A1 (en) | 2021-11-18 |
US20230210184A1 (en) | 2023-07-06 |
EP4149296B1 (en) | 2024-05-15 |
EP4149296C0 (en) | 2024-05-15 |
KR20220166329A (ko) | 2022-12-16 |
CN115397273A (zh) | 2022-11-25 |
US12201155B2 (en) | 2025-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102368912B1 (ko) | 모듈형 유도 히터를 갖는 에어로졸 발생 장치 | |
KR102398732B1 (ko) | 유도 히터 및 이동 가능한 구성요소를 구비한 에어로졸 발생 장치 | |
JP7542080B2 (ja) | 複数の誘導コイルのための摺動接点を有するエアロゾル発生装置 | |
JP7522225B2 (ja) | 移動可能な第三の接点を有する誘導コイルを有するエアロゾル発生装置 | |
JP7522224B2 (ja) | 誘導コイル用の摺動接点を有するエアロゾル発生装置 | |
RU2799770C1 (ru) | Устройство для генерирования аэрозоля, имеющее ползунковые контакты для катушки индуктивности | |
RU2798372C1 (ru) | Устройство для генерирования аэрозоля, имеющее катушку индуктивности с подвижным третьим контактом | |
RU2798731C1 (ru) | Устройство для генерирования аэрозоля, имеющее ползунковые контакты для множества катушек индуктивности | |
WO2023242243A1 (en) | Aerosol-generating device with heating and charging induction coil system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7522224 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |