JP7518473B2 - 電子機器およびファームウェア - Google Patents
電子機器およびファームウェア Download PDFInfo
- Publication number
- JP7518473B2 JP7518473B2 JP2020118212A JP2020118212A JP7518473B2 JP 7518473 B2 JP7518473 B2 JP 7518473B2 JP 2020118212 A JP2020118212 A JP 2020118212A JP 2020118212 A JP2020118212 A JP 2020118212A JP 7518473 B2 JP7518473 B2 JP 7518473B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- service
- external system
- program
- unit
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 65
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 47
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012015 optical character recognition Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000013515 script Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00962—Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
- H04N1/00973—Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software from a remote device, e.g. receiving via the internet instructions input to a computer terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/51—Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
- H04L63/0861—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using biometrical features, e.g. fingerprint, retina-scan
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
Description
29b ファームウェア
29e 拡張サービス用プログラム(拡張サービス用のプログラム)
29f 設定値管理プログラム(拡張サービス用のプログラム)
29g 通信プログラム(拡張サービス用のプログラム)
29h 外部システム検出プログラム(拡張サービス用のプログラム)
29i インストールプログラム(拡張サービス用のプログラム)
40 認証システム(外部システム)
41 標準認証システム(外部システム、第1の外部システム)
42 拡張認証システム(外部システム、第2の外部システム)
132 連携処理部
133 設定値管理部
134 通信部
181a 設定値管理サービス(拡張サービス)
181b 通信サービス(拡張サービス)
Claims (4)
- 外部システムと連携する電子機器であって、
前記外部システムと連携する連携処理部と、
前記外部システムと通信するための設定値を管理する設定値管理部と、
前記電子機器の標準の機能以外の機能を提供する拡張サービスであって前記外部システムと通信するための設定値を管理する設定値管理サービスと
を備え、
前記連携処理部は、前記電子機器に前記外部システムとしての第1の外部システムが接続中である場合に前記設定値管理部によって管理されている設定値を使用して前記第1の外部システムと連携し、前記電子機器に前記外部システムとしての第2の外部システムが接続中である場合に前記設定値管理サービスによって管理されている設定値を使用して前記第2の外部システムと連携し、
前記連携処理部用のプログラム、および、前記設定値管理部用のプログラムは、前記電子機器のファームウェアに含まれており、
前記拡張サービス用のプログラムは、前記ファームウェアに含まれないことを特徴とする電子機器。 - 前記外部システムと通信する通信部と、
前記外部システムと通信する前記拡張サービスである通信サービスと
を備え、
前記連携処理部は、前記電子機器に前記第1の外部システムが接続中である場合に前記通信部を使用して前記第1の外部システムと連携し、前記電子機器に前記第2の外部システムが接続中である場合に前記通信サービスを使用して前記第2の外部システムと連携し、
前記通信部用のプログラムは、前記ファームウェアに含まれていることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。 - 前記電子機器に接続中の前記外部システムを検出する前記拡張サービスである外部システム検出サービスを備え、
前記連携処理部は、前記外部システム検出サービスによる検出の結果に基づいて前記電子機器に接続中の前記外部システムを判断することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電子機器。 - 外部システムと連携する電子機器のファームウェアであって、
前記外部システムと連携する連携処理部用のプログラムと、
前記外部システムと通信するための設定値を管理する設定値管理部用のプログラムと
を含み、
前記連携処理部は、前記電子機器に前記外部システムとしての第1の外部システムが接続中である場合に前記設定値管理部によって管理されている設定値を使用して前記第1の外部システムと連携し、前記電子機器に前記外部システムとしての第2の外部システムが接続中である場合に、前記電子機器の標準の機能以外の機能を提供する拡張サービスであって前記外部システムと通信するための設定値を管理する設定値管理サービスによって管理されている設定値を使用して前記第2の外部システムと連携し、
前記ファームウェアは、前記拡張サービス用のプログラムを含まないことを特徴とするファームウェア。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020118212A JP7518473B2 (ja) | 2020-07-09 | 2020-07-09 | 電子機器およびファームウェア |
US17/365,229 US11641436B2 (en) | 2020-07-09 | 2021-07-01 | Electronic device, and non-transitory computer-readable recording medium recording firmware |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020118212A JP7518473B2 (ja) | 2020-07-09 | 2020-07-09 | 電子機器およびファームウェア |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022015397A JP2022015397A (ja) | 2022-01-21 |
JP7518473B2 true JP7518473B2 (ja) | 2024-07-18 |
Family
ID=79173254
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020118212A Active JP7518473B2 (ja) | 2020-07-09 | 2020-07-09 | 電子機器およびファームウェア |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11641436B2 (ja) |
JP (1) | JP7518473B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005141726A (ja) | 2003-09-25 | 2005-06-02 | Ricoh Co Ltd | マルチメディア処理を分散化するためのハードウェア及びソフトウェアインタフェースを備える独立型プリンタ |
JP2006085620A (ja) | 2004-09-17 | 2006-03-30 | Ricoh Co Ltd | 電子装置システムとその電子装置,制御方法,プログラム,および記録媒体 |
JP2012529681A (ja) | 2009-06-08 | 2012-11-22 | サトーホールディングス株式会社 | 印刷装置へランタイムプログラミングコードを導入するためのシステム及び方法 |
JP2015228573A (ja) | 2014-05-30 | 2015-12-17 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法、及び制御プログラム |
JP2016012862A (ja) | 2014-06-30 | 2016-01-21 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラム |
JP2018106357A (ja) | 2016-12-26 | 2018-07-05 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 電子機器、バージョンチェックシステム及びバージョンチェックプログラム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4363472B2 (ja) * | 2007-08-13 | 2009-11-11 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置、機能拡張方法、および、機能拡張プログラム |
JP6248814B2 (ja) * | 2014-05-30 | 2017-12-20 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法、及び制御プログラム |
CN106104476B (zh) * | 2014-05-30 | 2019-08-13 | 京瓷办公信息系统株式会社 | 图像形成装置及图像形成方法 |
JP5972311B2 (ja) * | 2014-06-23 | 2016-08-17 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラム |
JP6022508B2 (ja) * | 2014-07-08 | 2016-11-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラム |
US10530966B2 (en) * | 2016-05-27 | 2020-01-07 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Printer firmware encryption |
JP6706159B2 (ja) * | 2016-06-22 | 2020-06-03 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、及びその制御方法 |
JP6838907B2 (ja) * | 2016-09-23 | 2021-03-03 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、制御方法及びプログラム |
-
2020
- 2020-07-09 JP JP2020118212A patent/JP7518473B2/ja active Active
-
2021
- 2021-07-01 US US17/365,229 patent/US11641436B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005141726A (ja) | 2003-09-25 | 2005-06-02 | Ricoh Co Ltd | マルチメディア処理を分散化するためのハードウェア及びソフトウェアインタフェースを備える独立型プリンタ |
JP2006085620A (ja) | 2004-09-17 | 2006-03-30 | Ricoh Co Ltd | 電子装置システムとその電子装置,制御方法,プログラム,および記録媒体 |
JP2012529681A (ja) | 2009-06-08 | 2012-11-22 | サトーホールディングス株式会社 | 印刷装置へランタイムプログラミングコードを導入するためのシステム及び方法 |
JP2015228573A (ja) | 2014-05-30 | 2015-12-17 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法、及び制御プログラム |
JP2016012862A (ja) | 2014-06-30 | 2016-01-21 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラム |
JP2018106357A (ja) | 2016-12-26 | 2018-07-05 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 電子機器、バージョンチェックシステム及びバージョンチェックプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11641436B2 (en) | 2023-05-02 |
US20220014640A1 (en) | 2022-01-13 |
JP2022015397A (ja) | 2022-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20100208298A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP6331302B2 (ja) | 情報処理システム、情報取得装置、サーバ、プログラムおよび情報処理方法 | |
CN105530396B (zh) | 图像形成装置、图像形成系统以及图像形成方法 | |
US10289828B2 (en) | Image forming apparatus, image forming system, method for controlling image forming system, and storage medium | |
JP5328327B2 (ja) | ワークフローシステム、画像処理装置及び画像処理装置の制御方法 | |
JP2008030287A (ja) | 印刷装置、印刷システム及びプログラム | |
JP5396847B2 (ja) | 印刷装置及びその制御方法 | |
JP2006109459A (ja) | 印刷支援装置、印刷処理装置、文書処理システム、印刷支援装置の制御方法、印刷支援制御プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
US11258917B2 (en) | Electronic device capable of customizing prohibition content and computer-readable non-transitory recording medium storing program for the electronic device | |
US11258916B2 (en) | Electronic device and computer-readable non-transitory recording medium storing program | |
JP4714563B2 (ja) | プリンタ、印刷方法、プログラム及び該プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP7518473B2 (ja) | 電子機器およびファームウェア | |
US20190317711A1 (en) | Communication device, control method, and non-transitory computer-readable storage medium for print job with post-processing | |
US11388298B2 (en) | Image forming apparatus and control method therefor | |
EP3557467B1 (en) | Information processing device, image forming device, image forming system and virus check method | |
JP2022013131A (ja) | 電子機器およびファームウェア | |
JP2022006436A (ja) | 電子機器およびファームウェア | |
US11509789B2 (en) | Electronic apparatus and computer readable non-transitory recording medium storing program | |
US20240346276A1 (en) | Information processing apparatus and medium, and information processing system | |
US11509790B2 (en) | Electronic apparatus allowing running of extended app and computer readable non-transitory recording medium storing program | |
JP7583353B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2021140378A (ja) | 電子機器およびプログラム | |
US20210383283A1 (en) | Electronic device, computer-readable non-transitory recording medium storing pharmacy reservation program, and pharmacy reservation system | |
JP7147286B2 (ja) | 情報処理装置、印刷データ作成方法及びプログラム | |
JP2021140376A (ja) | 電子機器およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230626 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7518473 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |