JP7518294B2 - エアロゾル生成システム - Google Patents
エアロゾル生成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7518294B2 JP7518294B2 JP2023531164A JP2023531164A JP7518294B2 JP 7518294 B2 JP7518294 B2 JP 7518294B2 JP 2023531164 A JP2023531164 A JP 2023531164A JP 2023531164 A JP2023531164 A JP 2023531164A JP 7518294 B2 JP7518294 B2 JP 7518294B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating
- generating system
- aerosol generating
- rigid body
- electrical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24F—SMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
- A24F40/00—Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
- A24F40/40—Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
- A24F40/46—Shape or structure of electric heating means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24F—SMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
- A24F40/00—Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
- A24F40/20—Devices using solid inhalable precursors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A24—TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
- A24F—SMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
- A24F40/00—Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
- A24F40/40—Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L79/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
- C08L79/04—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08L79/08—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B3/00—Ohmic-resistance heating
- H05B3/02—Details
- H05B3/04—Waterproof or air-tight seals for heaters
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B3/00—Ohmic-resistance heating
- H05B3/02—Details
- H05B3/06—Heater elements structurally combined with coupling elements or holders
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B3/00—Ohmic-resistance heating
- H05B3/20—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
- H05B3/22—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
- H05B3/26—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor mounted on insulating base
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B3/00—Ohmic-resistance heating
- H05B3/20—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
- H05B3/22—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
- H05B3/28—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor embedded in insulating material
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B3/00—Ohmic-resistance heating
- H05B3/20—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
- H05B3/22—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
- H05B3/28—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor embedded in insulating material
- H05B3/286—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor embedded in insulating material the insulating material being an organic material, e.g. plastic
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B2203/00—Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
- H05B2203/021—Heaters specially adapted for heating liquids
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Resistance Heating (AREA)
- Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Description
本構成例に係る吸引装置は、エアロゾル源を含む基材を基材内部から加熱することでエアロゾルを生成する。以下、図1を参照しながら、本構成例を説明する。
図2は、本実施形態に係る加熱部121の斜視図である。図3は、本実施形態に係る加熱部121の分解斜視図である。図4は、本実施形態に係る加熱部121の正面図である。図5は、本実施形態に係る加熱部121の側面図である。図6は、本実施形態に係る吸引装置100における加熱部121が配置された部分の透過斜視図である。図7は、本実施形態に係る吸引装置100における加熱部121が配置された部分のA-A切断線における断面図である。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
(1)
電力を供給する電力供給部と、
エアロゾル源を含有した基材を加熱する加熱部と、
を備え、
前記加熱部は、前記電力供給部から供給された電力により発熱する電気抵抗体、剛体、及び前記電気抵抗体と前記剛体との間に配置される電気絶縁体を含み、前記基材に挿入される、
エアロゾル生成システム。
(2)
前記加熱部は、2つの前記電気絶縁体を含み、
前記電気抵抗体は、2つの前記電気絶縁体により挟まれる、
前記(1)に記載のエアロゾル生成システム。
(3)
前記加熱部は、2つの前記剛体を含み、
前記電気抵抗体及び前記電気絶縁体は、2つの前記剛体により挟まれる、
前記(2)に記載のエアロゾル生成システム。
(4)
前記加熱部のうち前記基材に挿入される部分において、前記電気抵抗体は2つの前記電気絶縁体により挟まれる範囲内に収まり、2つの前記電気絶縁体は2つの前記剛体により挟まれる範囲内に収まる、
前記(3)に記載のエアロゾル生成システム。
(5)
前記加熱部のうち前記基材に挿入される部分において、2つの前記剛体のうち前記電気絶縁体に接触しない端部同士が接合される、
前記(4)に記載のエアロゾル生成システム。
(6)
前記加熱部は、前記電気抵抗体、前記電気絶縁体、及び前記剛体がホットプレスされることで、形成される、
前記(1)~(5)のいずれか一項に記載のエアロゾル生成システム。
(7)
前記加熱部の後端側における前記電気絶縁体の端部は、前記加熱部の後端側における前記剛体の端部よりも前記加熱部の後端側に位置する、
前記(1)~(6)のいずれか一項に記載のエアロゾル生成システム。
(8)
前記加熱部は、前記加熱部の先端から前記基材に挿入され、
前記加熱部の先端は、鋭利に構成される、
前記(1)~(7)のいずれか一項に記載のエアロゾル生成システム。
(9)
前記電気抵抗体は、前記加熱部の先端側に配置される単位面積当たりの発熱量が所定値以上であるエリアである加熱エリア、及び前記加熱部の後端側に配置される単位面積当たりの発熱量が所定値未満であるエリアである非加熱エリアと、を形成し、
前記加熱エリアと前記非加熱エリアとの境界は、前記加熱部の後端側における前記剛体の端部よりも前記加熱部の後端側に位置する、
前記(1)~(8)のいずれか一項に記載のエアロゾル生成システム。
(10)
前記電気抵抗体は、前記加熱部の先端側に配置される単位面積当たりの発熱量が所定値以上であるエリアである加熱エリア、及び前記加熱部の後端側に配置される単位面積当たりの発熱量が所定値未満であるエリアである非加熱エリアと、を形成し、
前記加熱エリアと前記非加熱エリアとの境界は、前記加熱部の後端側における前記剛体の端部と同じ位置に位置する、
前記(1)~(8)のいずれか一項に記載のエアロゾル生成システム。
(11)
前記加熱部は、前記加熱部の先端から後端への方向において不均一に発熱する、
前記(1)~(10)のいずれか一項に記載のエアロゾル生成システム。
(12)
前記電気抵抗体は、前記加熱部の先端から後端への方向において不均一に分布する、
前記(11)に記載のエアロゾル生成システム。
(13)
前記剛体は、金属板により構成される、
前記(1)~(12)のいずれか一項に記載のエアロゾル生成システム。
(14)
前記剛体は、SUS金属板により構成される、
前記(13)に記載のエアロゾル生成システム。
(15)
前記電気絶縁体は、ポリイミドにより構成される、
前記(1)~(14)のいずれか一項に記載のエアロゾル生成システム。
(16)
前記電気絶縁体は、フィルム状に構成される、
前記(1)~(15)のいずれか一項に記載のエアロゾル生成システム。
(17)
前記電気抵抗体は、SUSにより構成される、
前記(1)~(16)のいずれか一項に記載のエアロゾル生成システム。
(18)
前記エアロゾル生成システムは、
内部空間及び前記内部空間を外部に連通する開口を有し、前記開口から前記内部空間に挿入された前記基材を収容する収容部と、
前記加熱部の先端側が前記収容部の底部から前記開口に向かう方向に突出するように、前記剛体を保持する保持部と、
を備える、
前記(1)~(17)のいずれか一項に記載のエアロゾル生成システム。
(19)
前記保持部は、前記電気絶縁体から離隔した状態で、前記剛体を保持する、
前記(18)に記載のエアロゾル生成システム。
(20)
前記エアロゾル生成システムは、前記基材を含む、
前記(1)~(19)のいずれか一項に記載のエアロゾル生成システム。
111 電源部
112 センサ部
113 通知部
114 記憶部
115 通信部
116 制御部
121 加熱部
140 収容部
141 内部空間
142 開口
143 底部
150 スティック型基材
151 基材部
152 吸口部
10 電気抵抗体
11 加熱エリア
12 非加熱エリア
20 電気絶縁体
30 剛体
31 第1部分
32 第2部分
40 保持部
41 孔
50 封止部
60 内装部材
70 外装部材
Claims (16)
- 電力を供給する電力供給部と、
前記電力供給部から供給された電力により発熱する電気抵抗体、前記電気抵抗体を挟む2つの電気絶縁体、並びに前記電気抵抗体及び2つの前記電気絶縁体を挟む2つの剛体を含み、エアロゾル源を含有した基材に挿入されて、前記基材を加熱する加熱部と、
を備え、
前記加熱部のうち前記基材に挿入される部分において、前記電気抵抗体は2つの前記電気絶縁体により挟まれる範囲内に収まり、2つの前記電気絶縁体は2つの前記剛体により挟まれる範囲内に収まり、
前記加熱部のうち前記基材に挿入される部分において、2つの前記剛体は、前記電気絶縁体に接触しない上端同士及び左右端部同士が隙間なく接合される、
エアロゾル生成システム。 - 前記加熱部は、前記電気抵抗体、前記電気絶縁体、及び前記剛体がホットプレスされることで、形成される、
請求項1に記載のエアロゾル生成システム。 - 前記加熱部の後端側における前記電気絶縁体の端部は、前記加熱部の後端側における前記剛体の端部よりも前記加熱部の後端側に位置する、
請求項1又は2に記載のエアロゾル生成システム。 - 前記加熱部は、前記加熱部の先端から前記基材に挿入され、
前記加熱部の先端は、鋭利に構成される、
請求項1~3のいずれか一項に記載のエアロゾル生成システム。 - 前記電気抵抗体は、前記加熱部の先端側に配置される単位面積当たりの発熱量が所定値以上であるエリアである加熱エリア、及び前記加熱部の後端側に配置される単位面積当たりの発熱量が所定値未満であるエリアである非加熱エリアと、を形成し、
前記加熱エリアと前記非加熱エリアとの境界は、前記加熱部の後端側における前記剛体の端部よりも前記加熱部の後端側に位置する、
請求項1~4のいずれか一項に記載のエアロゾル生成システム。 - 前記電気抵抗体は、前記加熱部の先端側に配置される単位面積当たりの発熱量が所定値以上であるエリアである加熱エリア、及び前記加熱部の後端側に配置される単位面積当たりの発熱量が所定値未満であるエリアである非加熱エリアと、を形成し、
前記加熱エリアと前記非加熱エリアとの境界は、前記加熱部の後端側における前記剛体の端部と同じ位置に位置する、
請求項1~4のいずれか一項に記載のエアロゾル生成システム。 - 前記加熱部は、前記加熱部の先端から後端への方向において不均一に発熱する、
請求項1~6のいずれか一項に記載のエアロゾル生成システム。 - 前記電気抵抗体は、前記加熱部の先端から後端への方向において不均一に分布する、
請求項7に記載のエアロゾル生成システム。 - 前記剛体は、金属板により構成される、
請求項1~8のいずれか一項に記載のエアロゾル生成システム。 - 前記剛体は、SUS金属板により構成される、
請求項9に記載のエアロゾル生成システム。 - 前記電気絶縁体は、ポリイミドにより構成される、
請求項1~10のいずれか一項に記載のエアロゾル生成システム。 - 前記電気絶縁体は、フィルム状に構成される、
請求項1~11のいずれか一項に記載のエアロゾル生成システム。 - 前記電気抵抗体は、SUSにより構成される、
請求項1~12のいずれか一項に記載のエアロゾル生成システム。 - 前記エアロゾル生成システムは、
内部空間及び前記内部空間を外部に連通する開口を有し、前記開口から前記内部空間に挿入された前記基材を収容する収容部と、
前記加熱部の先端側が前記収容部の底部から前記開口に向かう方向に突出するように、前記剛体を保持する保持部と、
を備える、
請求項1~13のいずれか一項に記載のエアロゾル生成システム。 - 前記保持部は、前記電気絶縁体から離隔した状態で、前記剛体を保持する、
請求項14に記載のエアロゾル生成システム。 - 前記エアロゾル生成システムは、前記基材を含む、
請求項1~15のいずれか一項に記載のエアロゾル生成システム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2021/024407 WO2023275949A1 (ja) | 2021-06-28 | 2021-06-28 | エアロゾル生成システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2023275949A1 JPWO2023275949A1 (ja) | 2023-01-05 |
JP7518294B2 true JP7518294B2 (ja) | 2024-07-17 |
Family
ID=84690995
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023531164A Active JP7518294B2 (ja) | 2021-06-28 | 2021-06-28 | エアロゾル生成システム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240065328A1 (ja) |
EP (1) | EP4338620A1 (ja) |
JP (1) | JP7518294B2 (ja) |
KR (1) | KR20240006053A (ja) |
CN (1) | CN117412683A (ja) |
TW (1) | TWI859477B (ja) |
WO (1) | WO2023275949A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003031341A (ja) | 2001-07-13 | 2003-01-31 | Espec Corp | プレートヒータ |
JP2007157488A (ja) | 2005-12-05 | 2007-06-21 | Sankei Giken:Kk | 面状発熱体 |
JP2014212045A (ja) | 2013-04-19 | 2014-11-13 | 株式会社クリエイティブ テクノロジー | 面状発熱体 |
JP2018511316A (ja) | 2015-03-31 | 2018-04-26 | フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム | エアロゾル発生システム用の長いヒーター組立品および加熱組立品 |
JP2020501610A (ja) | 2016-12-16 | 2020-01-23 | ケーティー・アンド・ジー・コーポレーション | エアロゾル生成方法及びその装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01154485A (ja) * | 1987-12-10 | 1989-06-16 | Hitachi Metals Ltd | 面状ヒータ |
JP2811957B2 (ja) * | 1990-11-20 | 1998-10-15 | 松下電器産業株式会社 | 面ヒータ |
AU2013369493B2 (en) | 2012-12-28 | 2017-08-17 | Philip Morris Products S.A. | Heating assembly for an aerosol generating system |
-
2021
- 2021-06-28 JP JP2023531164A patent/JP7518294B2/ja active Active
- 2021-06-28 CN CN202180098704.5A patent/CN117412683A/zh active Pending
- 2021-06-28 EP EP21948261.9A patent/EP4338620A1/en active Pending
- 2021-06-28 KR KR1020237041498A patent/KR20240006053A/ko active Pending
- 2021-06-28 WO PCT/JP2021/024407 patent/WO2023275949A1/ja active Application Filing
- 2021-11-02 TW TW110140768A patent/TWI859477B/zh active
-
2023
- 2023-10-19 US US18/490,559 patent/US20240065328A1/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003031341A (ja) | 2001-07-13 | 2003-01-31 | Espec Corp | プレートヒータ |
JP2007157488A (ja) | 2005-12-05 | 2007-06-21 | Sankei Giken:Kk | 面状発熱体 |
JP2014212045A (ja) | 2013-04-19 | 2014-11-13 | 株式会社クリエイティブ テクノロジー | 面状発熱体 |
JP2018511316A (ja) | 2015-03-31 | 2018-04-26 | フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム | エアロゾル発生システム用の長いヒーター組立品および加熱組立品 |
JP2020501610A (ja) | 2016-12-16 | 2020-01-23 | ケーティー・アンド・ジー・コーポレーション | エアロゾル生成方法及びその装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4338620A1 (en) | 2024-03-20 |
TWI859477B (zh) | 2024-10-21 |
WO2023275949A1 (ja) | 2023-01-05 |
JPWO2023275949A1 (ja) | 2023-01-05 |
KR20240006053A (ko) | 2024-01-12 |
TW202300035A (zh) | 2023-01-01 |
CN117412683A (zh) | 2024-01-16 |
US20240065328A1 (en) | 2024-02-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20240423277A1 (en) | Aerosol Generation Device, And Heating Chamber Therefor | |
JP5854394B2 (ja) | エアロゾル発生システムのための加熱アセンブリ | |
KR20220166219A (ko) | 다층의 열전도 부재를 포함하는 에어로졸 생성 장치 및 에어로졸 생성 장치의 히터 조립체 | |
WO2021260894A1 (ja) | 吸引装置、制御方法、及びプログラム | |
JP7518294B2 (ja) | エアロゾル生成システム | |
JP7498865B2 (ja) | エアロゾル生成システム | |
CN112672657A (zh) | 用于气溶胶生成装置的加热器组件的加热器壳体 | |
JP7518295B2 (ja) | エアロゾル生成システム | |
JP7595169B2 (ja) | エアロゾル生成システム | |
JP7595173B2 (ja) | エアロゾル生成システム | |
JP7544978B2 (ja) | エアロゾル生成システム | |
WO2022064560A1 (ja) | 吸引装置、制御装置、及び制御方法 | |
EP4108109A1 (en) | Inhaling device, control method, and program | |
JP7595168B2 (ja) | エアロゾル生成システム | |
JP7544977B2 (ja) | エアロゾル生成システム | |
JP7646002B2 (ja) | エアロゾル生成システム | |
WO2022190281A1 (ja) | 吸引装置 | |
KR102536914B1 (ko) | 다층의 열전도 부재를 포함하는 에어로졸 생성 장치 및 에어로졸 생성 장치의 히터 조립체 | |
EP4403054A1 (en) | Aerosol generation system | |
WO2023286143A1 (ja) | エアロゾル生成システム | |
WO2023007525A1 (ja) | エアロゾル生成システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7518294 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |