JP7516517B2 - イーサネットオンボードネットワークのセンサデータの有効性を検証するための方法 - Google Patents
イーサネットオンボードネットワークのセンサデータの有効性を検証するための方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7516517B2 JP7516517B2 JP2022537048A JP2022537048A JP7516517B2 JP 7516517 B2 JP7516517 B2 JP 7516517B2 JP 2022537048 A JP2022537048 A JP 2022537048A JP 2022537048 A JP2022537048 A JP 2022537048A JP 7516517 B2 JP7516517 B2 JP 7516517B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control unit
- connection path
- ethernet
- board network
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J3/00—Time-division multiplex systems
- H04J3/02—Details
- H04J3/06—Synchronising arrangements
- H04J3/0635—Clock or time synchronisation in a network
- H04J3/0638—Clock or time synchronisation among nodes; Internode synchronisation
- H04J3/0658—Clock or time synchronisation among packet nodes
- H04J3/0661—Clock or time synchronisation among packet nodes using timestamps
- H04J3/0667—Bidirectional timestamps, e.g. NTP or PTP for compensation of clock drift and for compensation of propagation delays
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J3/00—Time-division multiplex systems
- H04J3/02—Details
- H04J3/06—Synchronising arrangements
- H04J3/0635—Clock or time synchronisation in a network
- H04J3/0638—Clock or time synchronisation among nodes; Internode synchronisation
- H04J3/0658—Clock or time synchronisation among packet nodes
- H04J3/0661—Clock or time synchronisation among packet nodes using timestamps
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J3/00—Time-division multiplex systems
- H04J3/02—Details
- H04J3/14—Monitoring arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
- H04L12/407—Bus networks with decentralised control
- H04L12/413—Bus networks with decentralised control with random access, e.g. carrier-sense multiple-access with collision detection [CSMA-CD]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
- H04L43/08—Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
- H04L43/0852—Delays
- H04L43/0858—One way delays
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D2218/00—Indexing scheme relating to details of testing or calibration
- G01D2218/10—Testing of sensors or measuring arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
Description
a)イーサネットオンボードネットワーク(2)の第1の制御ユニット(3)とイーサネットオンボードネットワーク(2)の第2の制御ユニット(4)との間の第1の接続経路(6)上の第1の信号(10)の遅延時間(9)を判定することと、
b)遅延時間(9)に基づいて、第1の接続経路(6)の最大速度(11)を判定することと、
c)最大速度(11)に基づいて、第1の接続経路(6)の伝送媒体(12)のタイプを判定することと、が実行される。
Tdeviation=Treference-Tsuspect
df=(f*fo)/10^6
2 イーサネットオンボードネットワーク
3 第1の制御ユニット
4 第2の制御ユニット
5 第3の制御ユニット
6 第1の接続経路
7 第2の接続経路
8 第3の接続経路
9 第1の信号の遅延時間
10 第1の信号
11 第1の接続経路の最大速度
12 第1の接続経路の伝送媒体のタイプ
13 プログラム
14 接続経路の選択
15 伝送セキュリティ値
16 第2の信号の遅延時間
17 第2の信号
18 第2の接続経路の最大速度
19 第2の接続経路の伝送媒体のタイプ
20 サービスメッセージ
21 第3の信号の遅延時間
22 第3の信号
23 速度
24 媒体
25 ケーブル長
26 電力伝送
27 ビットエラー率
28 動的キー
29 時間同期メッセージ
200 エントロピーソース
211 時間t1における送信
212 時間t4における受信
213 時間t4における受信
221 時間t2における受信
222 時間t3における送信
223 時間t3における遅延送信
300 時間t5における暗号化メッセージ
400 制御ユニット
402 マイクロプロセッサ
404 RAM
406 ROM
408 通信インターフェース
410 タイマ
412 バス/通信インターフェース
1001 暗号化メッセージを受信する
1002 ライン遅延の測定及び周波数測定を開始する
1003 最後のライン測定値及び周波数パラメータを要求する
1004 キーを生成する
1005 メッセージを復号する
Claims (17)
- 自動車(1)においてイーサネットオンボードネットワーク(2)のセンサデータの有効性をチェックするための方法であって、
d)前記イーサネットオンボードネットワーク(2)の第1の制御ユニット(3)と前記イーサネットオンボードネットワーク(2)の第2の制御ユニット(4)との間の第1の接続経路(6)上の第1の信号(10)の遅延時間(9)を判定することと、
e)前記遅延時間(9)に基づいて、前記第1の接続経路(6)の最大速度(11)を判定することと、
f)前記最大速度(11)に基づいて、前記第1の接続経路(6)の伝送媒体(12)のタイプを判定することと、
からなるステップを実行する、方法において、
- 前記イーサネットオンボードネットワーク(2)の少なくとも第1の制御ユニット(3)を識別することと、
- 前記イーサネットオンボードネットワーク(2)の少なくとも第1の制御ユニット(3)を同期することと、
- 前記第1の制御ユニット(3)の前記同期の間隔を確認することと、
- 前記第1の制御ユニット(3)のタイマ(410)のドリフトを確認することと、
- 前記第1の制御ユニット(3)のタイムスタンプを確認することと、
- タイムスタンプを読み取るか、又は前記第1の制御ユニット(3)の前記時間を照会することと、
- 前記第1の制御ユニット(3)の前記タイムスタンプを前記イーサネットオンボードネットワーク(2)の基準クロックと比較することと、
- 前記第1の制御ユニット(3)の遅延時間測定を実行することと、
- 関連するクロックジェネレータの速度を確認することと、
- 前記同期の間隔の時間差を確認することと、
- 前記第1の制御ユニット(3)のノードの最後の正常な同期がいつ行われたか、および、前記ノードがもはや同期されなくなった期間を確認することと、
からなるステップを実行する、ことを特徴とする、方法。 - 前記タイマの前記ドリフトが、プロトコルIEEE 802.1ASによって確認される、ことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
- 前記タイムスタンプの前記イーサネットオンボードネットワーク(2)の基準クロックとの前記比較が、Tdeviation=Treference-Tsuspectの形態で計算される差をもたらす、ことを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
- 前記クロックジェネレータの前記速度が、PTP NRR(隣接レート比)法によって確認される、ことを特徴とする、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
- 前記伝送媒体(12)の前記タイプ、及び
- 前記同期の間隔の確認、
- 前記第1の制御ユニット(3)のタイマ(410)のドリフトの確認、
- 前記第1の制御ユニット(3)のタイムスタンプの確認、
- 前記関連する前記クロックジェネレータの前記速度の確認、
- 前記同期の間隔の前記時間差の確認、
- 前記第1の制御ユニット(3)のノードの最後の正常な同期がいつ行われたか、および、前記ノードがもはや同期されなくなった期間の確認
が、前記イーサネットオンボードネットワーク(2)内のプログラム(13)に通信され、前記プログラム(13)の接続経路の選択(14)が、前記伝送媒体(12)の前記タイプに基づいて適合される、ことを特徴とする、請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。 - 前記伝送媒体(12)の前記タイプが、光、銅、又は無線として判定される、ことを特徴とする、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第1の接続経路(6)を介して送信されるデータの損失の確率を表す伝送セキュリティ値(15)が、前記伝送媒体(12)の前記タイプに基づいて、前記第1の接続経路(6)に割り当てられる、ことを特徴とする、請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第1の接続経路(6)上の複数の信号の遅延時間が判定され、前記複数の信号の最速の遅延時間が選択され、前記最速の遅延時間に基づいて、前記第1の接続経路(6)の前記最大速度(11)が判定される、ことを特徴とする、請求項1~7のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第1の制御ユニット(3)と前記第2の制御ユニット(4)との間の、前記第1の接続経路(6)とは異なる第2の接続経路(7)上の第2の信号(17)の遅延時間(16)が判定され、前記第2の接続経路(7)の最大速度(11)が判定され、前記第2の接続経路(7)の前記最大速度(11)に基づいて、前記第2の接続経路(7)の前記伝送媒体(19)のタイプが判定される、ことを特徴とする、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
- 前記方法が、前記第1の制御ユニット(3)が通常動作モードから省エネモードに、及び/又は前記省エネモードから前記通常動作モードに変化した後に実行される、ことを特徴とする、請求項1~9のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第1の信号(10)の前記遅延時間(9)が、前記第1の制御ユニット(3)を使用して判定され、前記イーサネットオンボードネットワーク(2)の前記第2の制御ユニット(4)と第3の制御ユニット(5)との間の前記第1の制御ユニット(3)に間接的にのみ接続されている、第3の接続経路(8)上の第3の信号(22)の遅延時間(21)が、前記第3の制御ユニット(5)を使用して判定され、前記第3の信号(22)の前記遅延時間(21)の前記判定が、前記第1の制御ユニット(3)から前記第3の制御ユニット(5)に送信されたサービスメッセージ(20)によってトリガされる、ことを特徴とする、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
- 第1の制御ユニット(3)の形態としての、イーサネットオンボードネットワーク(2)用の制御ユニットであって、
- 信号(10)を前記イーサネットオンボードネットワーク(2)の第2の制御ユニット(4)に送信し、前記信号(10)を前記第2の制御ユニット(4)から受信し、
- 前記第2の制御ユニット(4)までの接続経路(6)上の前記信号(10)の遅延時間(9)を判定し、
- 前記遅延時間(9)に基づいて前記接続経路(6)の最大速度(11)を判定し、
- 前記最大速度(11)に基づいて前記接続経路(6)の伝送媒体(12)のタイプを判定する、ように設計され、
少なくとも、
- マイクロプロセッサ(402)と、
- 揮発性メモリ(404)及び不揮発性メモリ(406)と、
- 少なくとも2つの通信インターフェース(408)と、
- 同期可能タイマ(410)と、を含み、
前記不揮発性メモリ(406)が、前記マイクロプロセッサ(402)によって実行されると、
請求項1~10のいずれか一項に記載の方法を実行可能であるプログラム命令を含む、ことを特徴とする、制御ユニット。 - 自動車(1)用のイーサネットオンボードネットワーク(2)であって、第1の制御ユニット(3)及び第2の制御ユニット(4)を有し、前記制御ユニット(3、4)が少なくとも1つの接続経路(6,7)を介して互いに接続され、前記第1の制御ユニット(3)が、請求項11に記載の方法を実行する、イーサネットオンボードネットワーク(2)。
- 前記イーサネットオンボードネットワーク(2)が、第3の制御ユニット(5)を備え、前記第1の制御ユニット(3)に間接的にのみ接続され、及び第3の接続経路(8)を介して前記第2の制御ユニット(4)に直接接続されており、前記第3の制御ユニット(5)が、前記第3の接続経路(8)上の第3の信号(22)の遅延時間(21)を判定するように設計されており、前記第1の制御ユニット(3)が、前記第3の制御ユニット(5)へのサービスメッセージ(20)によって前記第3の信号(22)の前記遅延時間(21)の前記判定をトリガするように設計されている、ことを特徴とする、請求項13に記載のイーサネットオンボードネットワーク(2)。
- 命令を含むコンピュータプログラムであって、前記コンピュータプログラムがコンピュータによって実行されると、前記命令が前記コンピュータに、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法(200)を実行させる、コンピュータプログラム。
- 請求項15に記載の前記コンピュータプログラムが記憶されている、コンピュータ可読媒体。
- 複数の、イーサネットオンボードネットワークを備える請求項12に記載の前記第1の制御ユニット(3)を有する、車両。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102019220495.3 | 2019-12-20 | ||
DE102019220495.3A DE102019220495A1 (de) | 2019-12-20 | 2019-12-20 | Verfahren zur Prüfung der Gültigkeit von Sensordaten eines Ethernet-Bordnetzes |
PCT/EP2020/086533 WO2021122823A1 (de) | 2019-12-20 | 2020-12-16 | Verfahren zur prüfung der gültigkeit von sensordaten eines ethernet-bordnetzes |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023506907A JP2023506907A (ja) | 2023-02-20 |
JP7516517B2 true JP7516517B2 (ja) | 2024-07-16 |
Family
ID=74175748
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022537048A Active JP7516517B2 (ja) | 2019-12-20 | 2020-12-16 | イーサネットオンボードネットワークのセンサデータの有効性を検証するための方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12113613B2 (ja) |
EP (1) | EP4078863B1 (ja) |
JP (1) | JP7516517B2 (ja) |
CN (1) | CN114846752A (ja) |
DE (1) | DE102019220495A1 (ja) |
WO (1) | WO2021122823A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4142189B1 (en) * | 2020-09-23 | 2024-03-27 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Determining correctness of actually received timestamp |
US11765188B2 (en) * | 2020-12-28 | 2023-09-19 | Mellanox Technologies, Ltd. | Real-time detection of network attacks |
US20220123849A1 (en) * | 2021-11-09 | 2022-04-21 | Intel Corporation | Technologies to compensate for errors in time synchronization due to clock drift |
CN118230553B (zh) * | 2024-05-22 | 2024-10-22 | 中交第二公路工程局有限公司 | 一种基于高速公路的车流数据分析系统 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012170076A (ja) | 2011-02-15 | 2012-09-06 | General Electric Co <Ge> | アビオニクスネットワーク内のフリーランニングノードを時間同期させる方法 |
JP2017034671A (ja) | 2015-07-22 | 2017-02-09 | ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | データ伝送のタイムスタンプの妥当性を確認するための方法及び装置 |
WO2019081463A1 (de) | 2017-10-26 | 2019-05-02 | Continental Automotive Gmbh | Verfahren zum erkennen eines fehlerhaften zeitstempels einer ethernet-nachricht und steuereinheit für ein kraftfahrzeug |
WO2019197233A1 (de) | 2018-04-09 | 2019-10-17 | Continental Automotive Gmbh | Verfahren zum betreiben eines ethernet-bordnetzes eines kraftfahrzeugs, steuereinheit und ethernet-bordnetz |
DE102018207684A1 (de) | 2018-05-17 | 2019-11-21 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren zum Bestimmen einer Synchronisationsgenauigkeit, Computerprogramm, Kommunikationseinheit und Kraftfahrzeug |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9919723B2 (en) * | 2002-06-04 | 2018-03-20 | General Electric Company | Aerial camera system and method for determining size parameters of vehicle systems |
US7783736B2 (en) | 2007-01-31 | 2010-08-24 | International Business Machines Corporation | Definition of an active stratum-1 server in a coordinated timing network |
CA2700163C (en) | 2007-09-21 | 2016-03-29 | Geospace Technologies, Lp | Low-power satellite-timed seismic data acquisition system |
ES2528759T3 (es) | 2009-01-23 | 2015-02-12 | Kapsch Carriercom France S.A.S. | Procedimiento de sincronización dentro de un sistema de estación base |
GB201116521D0 (en) | 2011-09-23 | 2011-11-09 | Imagination Tech Ltd | Method and apparatus for time synchronisation in wireless networks |
KR101535873B1 (ko) * | 2013-11-29 | 2015-07-24 | 현대모비스 주식회사 | 위성측위시스템과 추측 항법을 융합한 차량 위치 추정 시스템 및 방법 |
DE102013224697A1 (de) * | 2013-12-03 | 2015-06-03 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Etablieren einer gemeinsamen Zeitbasis für Netzwerkteilnehmer in einem Netzwerk eines Kraftfahrzeugs |
EP3142288B1 (en) * | 2014-05-08 | 2018-12-26 | Panasonic Intellectual Property Corporation of America | In-car network system, electronic control unit and update processing method |
KR101596756B1 (ko) * | 2014-11-03 | 2016-03-07 | 현대자동차주식회사 | 리던던트 그랜드마스터를 이용한 차량 내 네트워크 시간 동기화 제공 방법 및 장치 |
KR101589227B1 (ko) * | 2015-01-20 | 2016-01-27 | 현대자동차주식회사 | 차량용 이더넷 통신망에서의 카메라 셔터 동기화 제어 방법 및 장치 |
US10101747B2 (en) * | 2015-12-11 | 2018-10-16 | Uber Technologies, Inc. | Formatting sensor data for use in autonomous vehicle communications platform |
KR102223563B1 (ko) * | 2016-09-23 | 2021-03-04 | 애플 인크. | 네트워크 타이밍 동기화 |
US10922908B2 (en) * | 2018-02-14 | 2021-02-16 | The Boeing Company | System and method for vehicle sensor data storage and analysis |
US10930144B2 (en) * | 2018-08-27 | 2021-02-23 | Labyrinth Research Llc | Systems and methods for collaborative road user safety |
US10594241B1 (en) * | 2018-11-14 | 2020-03-17 | Ford Global Technologies, Llc | Rotor position measurement and control |
US11551551B2 (en) * | 2018-12-27 | 2023-01-10 | Intel Corporation | Technologies for providing guidance for autonomous vehicles in areas of low network connectivity |
US11100371B2 (en) * | 2019-01-02 | 2021-08-24 | Cognata Ltd. | System and method for generating large simulation data sets for testing an autonomous driver |
US11778934B2 (en) * | 2019-07-02 | 2023-10-10 | Bear Flag Robotics, Inc. | Agricultural lane following |
CN112543876B (zh) * | 2019-07-22 | 2023-11-03 | 百度时代网络技术(北京)有限公司 | 用于自动驾驶车辆中的传感器同步性数据分析的系统 |
US11943688B2 (en) * | 2019-08-09 | 2024-03-26 | Whelen Engineering Company, Inc. | Synchronization between devices in emergency vehicles |
US11741243B1 (en) * | 2023-03-31 | 2023-08-29 | Sumitaka Matsumoto | Method for using redundant encryption to secure data in supervisory control systems |
-
2019
- 2019-12-20 DE DE102019220495.3A patent/DE102019220495A1/de active Pending
-
2020
- 2020-12-16 CN CN202080087210.2A patent/CN114846752A/zh active Pending
- 2020-12-16 US US17/784,320 patent/US12113613B2/en active Active
- 2020-12-16 WO PCT/EP2020/086533 patent/WO2021122823A1/de unknown
- 2020-12-16 JP JP2022537048A patent/JP7516517B2/ja active Active
- 2020-12-16 EP EP20838937.9A patent/EP4078863B1/de active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012170076A (ja) | 2011-02-15 | 2012-09-06 | General Electric Co <Ge> | アビオニクスネットワーク内のフリーランニングノードを時間同期させる方法 |
JP2017034671A (ja) | 2015-07-22 | 2017-02-09 | ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | データ伝送のタイムスタンプの妥当性を確認するための方法及び装置 |
WO2019081463A1 (de) | 2017-10-26 | 2019-05-02 | Continental Automotive Gmbh | Verfahren zum erkennen eines fehlerhaften zeitstempels einer ethernet-nachricht und steuereinheit für ein kraftfahrzeug |
WO2019197233A1 (de) | 2018-04-09 | 2019-10-17 | Continental Automotive Gmbh | Verfahren zum betreiben eines ethernet-bordnetzes eines kraftfahrzeugs, steuereinheit und ethernet-bordnetz |
DE102018207684A1 (de) | 2018-05-17 | 2019-11-21 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren zum Bestimmen einer Synchronisationsgenauigkeit, Computerprogramm, Kommunikationseinheit und Kraftfahrzeug |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021122823A1 (de) | 2021-06-24 |
CN114846752A (zh) | 2022-08-02 |
EP4078863A1 (de) | 2022-10-26 |
US20230053772A1 (en) | 2023-02-23 |
US12113613B2 (en) | 2024-10-08 |
DE102019220495A1 (de) | 2021-06-24 |
EP4078863B1 (de) | 2024-10-30 |
JP2023506907A (ja) | 2023-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7516517B2 (ja) | イーサネットオンボードネットワークのセンサデータの有効性を検証するための方法 | |
US12255735B2 (en) | Method for securing the time synchronization of an ethernet on-board network | |
US11251891B2 (en) | Method for identifying an incorrect time stamp of an ethernet message and control unit for a motor vehicle | |
CN109644061B (zh) | 网络定时同步 | |
CN104272664B (zh) | 用于车辆的网关、节点和方法 | |
CN112106314B (zh) | 用于确定同步精度的方法、计算机程序、通信单元和机动车 | |
US20230155806A1 (en) | Method and System for Performing Time-Synchronization Between Units of a Communication Bus System | |
CN114616772A (zh) | 用于保护网络中的时间同步免受未经授权的更改的方法 | |
US20240388373A1 (en) | Method for ascertaining the control unit temperature by means of a time synchronization protocol | |
CN113824523A (zh) | 基于以太网的网络中的时钟同步监测 | |
US20250038945A1 (en) | Safety Extension for Precision Time Protocol (PTP) | |
JP7566912B2 (ja) | サーバecuにおいて時刻同期を確保するための方法 | |
JP7654081B2 (ja) | 時間同期プロトコルによって制御ユニット温度を判定するための方法 | |
JP7608091B2 (ja) | 車載装置、異常検知方法および異常検知プログラム | |
US20230093337A1 (en) | Method and System for Performing Time-Synchronization |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230905 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20231205 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240703 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7516517 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |