JP7515877B2 - トランジスタ装置 - Google Patents
トランジスタ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7515877B2 JP7515877B2 JP2020565025A JP2020565025A JP7515877B2 JP 7515877 B2 JP7515877 B2 JP 7515877B2 JP 2020565025 A JP2020565025 A JP 2020565025A JP 2020565025 A JP2020565025 A JP 2020565025A JP 7515877 B2 JP7515877 B2 JP 7515877B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- circuit
- connector
- controller circuit
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K11/00—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
- H02K11/30—Structural association with control circuits or drive circuits
- H02K11/33—Drive circuits, e.g. power electronics
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/08—Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/18—Modifications for indicating state of switch
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B69/00—Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of AC power input into DC power output; Conversion of DC power input into AC power output
- H02M7/42—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/53—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M7/537—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
- H02M7/5387—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K2217/00—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
- H03K2217/0027—Measuring means of, e.g. currents through or voltages across the switch
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K2217/00—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
- H03K2217/0081—Power supply means, e.g. to the switch driver
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
- Control Of Voltage And Current In General (AREA)
- Power Conversion In General (AREA)
- Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
Description
下記は、本願の出願当初に記載の発明である。
<請求項1>
前記外部回路を流れる電流を制御するために後述のトランジスタを外部回路に接続する第1端子および第2端子、および制御端子を有するトランジスタと、
前記トランジスタの動作を制御するために前記トランジスタの前記制御端子に接続される出力を有するコントローラ回路を有し、
前記コントローラ回路は前記トランジスタ装置が外部ソースから制御信号および/またはデータ信号を受信することを可能にするための少なくとも1つの入力を備え、前記コントローラ回路は前記少なくとも1つの入力を介してプログラム可能である、ディスクリートの半導体トランジスタ装置。
<請求項2>
各々が第1端子および第2端子および制御端子を有する複数のトランジスタを備える半導体トランジスタ装置であって、複数のトランジスタの各々はそれに付随する別個のプログラマブルコントローラ回路を有し、別個のコントローラ回路の各々はそのそれぞれのトランジスタの動作を制御するために、そのそれぞれのトランジスタの制御端子に接続された出力を有する、半導体トランジスタ装置。
<請求項3>
前記コントローラ回路が、電子アナログ演算回路を含む、請求項1または2に記載の半導体トランジスタ装置。
<請求項4>
前記コントローラ回路は、デジタル演算回路を備えることを特徴とする請求項1、2または3に記載の半導体トランジスタ装置。
<請求項5>
前記デジタル演算回路が、前記アナログ演算回路のセットアップを選択するようにプログラム可能である、請求項4に記載の半導体トランジスタ装置。
<請求項6>
前記デジタル演算回路は、ワンタイムプログラマブルである、請求項4または5に記載の半導体トランジスタ装置。
<請求項7>
前記トランジスタは高電圧回路を流れる電流を制御するように前記第1端子および前記第2端子を介して前記高電圧回路に接続されるように構成された高電圧トランジスタであり、前記コントローラ回路は比較的低い電圧信号を使用して動作する、請求項1、3~6のいずれかに記載の半導体トランジスタ装置。
<請求項8>
前記トランジスタおよび前記コントローラ回路は、同一の半導体モノリシック上に形成される、請求項1~7のいずれかに記載の半導体トランジスタ装置。
<請求項9>
前記コントローラ回路が前記トランジスタを流れる電流の指標および電圧の指標を受信するように前記トランジスタの第1端子側および前記トランジスタの第2端子側にそれぞれ接続された2つの入力を有する、請求項1~8のいずれかに記載の半導体トランジスタ装置。
<請求項10>
前記半導体デバイスは、前記トランジスタの前記第1の端子を回路に接続するための第1のコネクタと、前記トランジスタの前記第2の端子を回路に接続するための第2のコネクタと、前記コントローラ回路の更なる入力を外部信号源に接続するための第3のコネクタとを有するディスクリート半導体デバイスである、請求項1~9のいずれかに記載の半導体トランジスタ装置。
<請求項11>
前記コントローラ回路は、前記第1のコネクタ、前記第2のコネクタ、または前記第3のコネクタのうちの1つを介して受信された信号が、前記アナログ演算回路によって操作される入力として使用され、かつ、前記デジタル演算回路に電力を供給するためにも使用されるように構成される、請求項10に記載の半導体トランジスタ装置。
<請求項12>
前記装置は、前記デジタル演算回路が前記第1のコネクタ、前記第2のコネクタ、または前記第3のコネクタのうちの1つまたは複数を介して受信された信号から電力供給されることを可能にするように構成された電力回路を備える、請求項10または11に記載の半導体トランジスタ装置。
<請求項13>
前記コントローラ回路への入力のために、前記第1のコネクタ、前記第2のコネクタ、または前記第3のコネクタのいずれか1つにおける電圧入力をシフトダウンするように構成された電圧レベルシフト回路を備える、請求項10~12のいずれかに記載の半導体トランジスタ装置。
<請求項14>
前記トランジスタは、バイポーラ接合トランジスタであることを特徴とする請求項1~13のいずれかに記載の半導体トランジスタ装置。
<請求項15>
前記コントローラ回路は前記バイポーラ接合トランジスタの動作を制御するために、前記バイポーラ接合トランジスタのベースに接続された出力を有し、
前記コントローラ回路は前記バイポーラ接合トランジスタを通る電流の指標および電圧の指標を受け取るために、前記バイポーラ接合トランジスタのエミッタ側およびバイポーラ接合トランジスタのコレクタ側に接続された入力を有する、請求項14に記載の半導体トランジスタ装置
<請求項16>
外部回路を流れる電流を制御するために前記トランジスタを前記外部回路に接続するための第1の端子および第2の端子と、制御端子とを有するトランジスタと、
前記トランジスタの動作を制御するために、トランジスタの制御端子に接続される出力を有するコントローラ回路を有し、
前記トランジスタおよび前記コントローラ回路は、同じ半導体モノリス上に形成されている、ディスクリートの半導体トランジスタ装置。
Claims (11)
- ディスクリートの半導体トランジスタ装置であって、
外部回路を流れる電流を制御するためにトランジスタを前記外部回路に接続する第1端子および第2端子、および制御端子を有する前記トランジスタと、
前記トランジスタの動作を制御するために前記トランジスタの前記制御端子に接続される出力を有するコントローラ回路を有し、
前記コントローラ回路は前記ディスクリートの半導体トランジスタ装置が外部ソースから制御信号および/またはデータ信号を受信することを可能にするための少なくとも1つの入力を備え、
前記コントローラ回路はアナログ演算回路とデジタル演算回路を備え、前記アナログ演算回路はそれぞれ加算、反転、乗算、積分、指数、除算、対数および微分から選択される異なる数学的演算を実行する複数のサブ回路を含み、前記デジタル演算回路は前記アナログ演算回路に対する数学的演算を選択するための1つまたは複数の前記サブ回路の選択を含むプログラムを実行するように構成されている、ディスクリートの半導体トランジスタ装置。 - 前記デジタル演算回路は、ワンタイムプログラマブルである、請求項1に記載のディスクリートの半導体トランジスタ装置。
- 前記トランジスタは高電圧回路を流れる電流を制御するように前記第1端子および前記第2端子を介して前記高電圧回路に接続されるように構成された高電圧トランジスタであり、前記コントローラ回路は比較的低い電圧信号を使用して動作する、請求項1に記載のディスクリートの半導体トランジスタ装置。
- 前記トランジスタおよび前記コントローラ回路は、同一の半導体モノリシック上に形成される、請求項1~3に記載のディスクリートの半導体トランジスタ装置。
- 前記コントローラ回路が前記トランジスタを流れる電流の指標および前記トランジスタを横断する電圧の指標を受信するように前記トランジスタの第1端子側および前記トランジスタの第2端子側にそれぞれ接続された2つの入力を有する、請求項1~4のいずれかに記載のディスクリートの半導体トランジスタ装置。
- 前記ディスクリートの半導体トランジスタ装置は、前記トランジスタの前記第1の端子を回路に接続するための第1のコネクタと、前記トランジスタの前記第2の端子を回路に接続するための第2のコネクタと、前記コントローラ回路の更なる入力を外部信号源に接続するための第3のコネクタとを有する、請求項1~5のいずれかに記載のディスクリートの半導体トランジスタ装置。
- 前記コントローラ回路は、前記第1のコネクタ、前記第2のコネクタ、または前記第3のコネクタのうちの1つを介して受信された信号が、前記アナログ演算回路によって操作される入力として使用され、かつ、前記デジタル演算回路に電力を供給するためにも使用されるように構成される、請求項6に記載のディスクリートの半導体トランジスタ装置。
- 前記装置は、前記デジタル演算回路が前記第1のコネクタ、前記第2のコネクタ、または前記第3のコネクタのうちの1つまたは複数を介して受信された信号から電力供給されることを可能にするように構成された電力回路を備える、請求項6に記載のディスクリートの半導体トランジスタ装置。
- 前記コントローラ回路への入力のために、前記第1のコネクタ、前記第2のコネクタ、または前記第3のコネクタのいずれか1つにおける電圧入力をシフトダウンするように構成された電圧レベルシフト回路を備える、請求項6~9のいずれかに記載のディスクリートの半導体トランジスタ装置。
- 前記トランジスタは、バイポーラ接合トランジスタであることを特徴とする請求項1~9のいずれかに記載のディスクリートの半導体トランジスタ装置。
- 前記コントローラ回路は前記バイポーラ接合トランジスタの動作を制御するために、前記バイポーラ接合トランジスタのベースに接続された出力を有し、
前記コントローラ回路は前記バイポーラ接合トランジスタを通る電流の指標および電圧の指標を受け取るために、前記バイポーラ接合トランジスタのエミッタ側およびバイポーラ接合トランジスタのコレクタ側に接続された入力を有する、請求項10に記載のディスクリートの半導体トランジスタ装置。
Applications Claiming Priority (13)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GBGB1802281.4A GB201802281D0 (en) | 2018-02-12 | 2018-02-12 | A transistor device |
GB1802281.4 | 2018-02-12 | ||
GB1806673.8 | 2018-04-24 | ||
GBGB1806673.8A GB201806673D0 (en) | 2018-02-12 | 2018-04-24 | A transistor device |
GBGB1808840.1A GB201808840D0 (en) | 2018-05-30 | 2018-05-30 | A translstor device |
GB1808840.1 | 2018-05-30 | ||
GBGB1808960.7A GB201808960D0 (en) | 2018-05-31 | 2018-05-31 | A transistor device |
GB1808960.7 | 2018-05-31 | ||
GBGB1816688.4A GB201816688D0 (en) | 2018-10-12 | 2018-10-12 | A transistor device |
GB1816688.4 | 2018-10-12 | ||
GBGB1817199.1A GB201817199D0 (en) | 2018-10-22 | 2018-10-22 | A transistor device |
GB1817199.1 | 2018-10-22 | ||
PCT/GB2019/050374 WO2019155239A1 (en) | 2018-02-12 | 2019-02-12 | A transistor device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022515300A JP2022515300A (ja) | 2022-02-18 |
JP7515877B2 true JP7515877B2 (ja) | 2024-07-16 |
Family
ID=67548859
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020565025A Active JP7515877B2 (ja) | 2018-02-12 | 2019-02-12 | トランジスタ装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11664718B2 (ja) |
EP (1) | EP3753108B1 (ja) |
JP (1) | JP7515877B2 (ja) |
KR (1) | KR102689519B1 (ja) |
CN (1) | CN111713019A (ja) |
IL (1) | IL276633B2 (ja) |
WO (1) | WO2019155239A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2602142A (en) | 2020-12-20 | 2022-06-22 | Search For The Next Ltd | Circuits including high power transistors |
US11894840B2 (en) | 2022-04-01 | 2024-02-06 | Psemi Corporation | Output buffer for a swappable single conductor interface |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015510382A (ja) | 2011-12-23 | 2015-04-02 | アマンティス・リミテッドAmantys Limited | 半導体装置制御器 |
US20160013655A1 (en) | 2013-03-28 | 2016-01-14 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. | Power electronic circuit and system comprising the same |
JP2016178183A (ja) | 2015-03-19 | 2016-10-06 | 株式会社東芝 | 半導体集積回路 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6366153B1 (en) * | 2000-05-09 | 2002-04-02 | Delphi Technologies, Inc. | Thermal management of an electronic switch |
JP3931627B2 (ja) * | 2001-11-01 | 2007-06-20 | 株式会社日立製作所 | 半導体スイッチング素子のゲート駆動装置 |
EP1498998A1 (en) | 2003-07-16 | 2005-01-19 | Dialog Semiconductor GmbH | Protection switch with reverse voltage protection |
KR100805119B1 (ko) | 2006-11-20 | 2008-02-20 | 삼성에스디아이 주식회사 | 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 장치 |
US9071169B2 (en) * | 2011-02-18 | 2015-06-30 | Ge Hybrid Technologies, Llc | Programmable gate controller system and method |
US9685502B2 (en) * | 2013-02-07 | 2017-06-20 | John Wood | Bipolar junction transistor structure |
US9735768B2 (en) * | 2013-07-31 | 2017-08-15 | Fairchild Semiconductor Corporation | Load balancing in discrete devices |
US9735078B2 (en) | 2014-04-16 | 2017-08-15 | Infineon Technologies Ag | Device including multiple semiconductor chips and multiple carriers |
US9577626B2 (en) * | 2014-08-07 | 2017-02-21 | Skyworks Solutions, Inc. | Apparatus and methods for controlling radio frequency switches |
US9947379B1 (en) * | 2016-10-06 | 2018-04-17 | National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc | Device and methods for writing and erasing analog information in small memory units via voltage pulses |
WO2019080037A1 (en) * | 2017-10-26 | 2019-05-02 | Shenzhen Genorivision Technology Co. Ltd. | UNIT OF CALCULATION |
EP3812266A1 (en) * | 2019-10-22 | 2021-04-28 | BAE SYSTEMS plc | Fluidic control |
-
2019
- 2019-02-12 US US16/969,111 patent/US11664718B2/en active Active
- 2019-02-12 KR KR1020207025851A patent/KR102689519B1/ko active Active
- 2019-02-12 JP JP2020565025A patent/JP7515877B2/ja active Active
- 2019-02-12 WO PCT/GB2019/050374 patent/WO2019155239A1/en unknown
- 2019-02-12 CN CN201980012871.6A patent/CN111713019A/zh active Pending
- 2019-02-12 EP EP19718907.9A patent/EP3753108B1/en active Active
- 2019-02-12 IL IL276633A patent/IL276633B2/en unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015510382A (ja) | 2011-12-23 | 2015-04-02 | アマンティス・リミテッドAmantys Limited | 半導体装置制御器 |
US20160013655A1 (en) | 2013-03-28 | 2016-01-14 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. | Power electronic circuit and system comprising the same |
JP2016178183A (ja) | 2015-03-19 | 2016-10-06 | 株式会社東芝 | 半導体集積回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IL276633B2 (en) | 2025-03-01 |
US20210036598A1 (en) | 2021-02-04 |
KR20200119283A (ko) | 2020-10-19 |
EP3753108A1 (en) | 2020-12-23 |
CN111713019A (zh) | 2020-09-25 |
IL276633B1 (en) | 2024-11-01 |
US11664718B2 (en) | 2023-05-30 |
KR102689519B1 (ko) | 2024-07-29 |
IL276633A (en) | 2020-09-30 |
EP3753108C0 (en) | 2024-09-11 |
JP2022515300A (ja) | 2022-02-18 |
EP3753108B1 (en) | 2024-09-11 |
WO2019155239A1 (en) | 2019-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI232021B (en) | Programmable current-sensing circuit providing discrete step temperature compensation for DC-DC converter | |
JP7515877B2 (ja) | トランジスタ装置 | |
JP3920872B2 (ja) | モータ運転適合方法、モータ制御モジュール、パワーツール、モータ制御方法およびパワーツールの制御システム | |
US9152163B1 (en) | Regulation of a load current-to-sensing current ratio in a current sensing power metal-oxide-semiconductor field-effect transistor (MOSFET) | |
JP2008271554A (ja) | 集積遅延回路を有する半導体スイッチ | |
CN106849919A (zh) | 利用积分的保护曲线的装置和方法 | |
KR101860630B1 (ko) | 기능 프로그래밍이 가능한 전기회로 및 이의 작동 방법 | |
TW201308868A (zh) | 風扇系統 | |
TWI580164B (zh) | 具有雙重模式升壓調節器的積體電路裝置、包含其之低功率電路配置與高功率電路配置及其使用方法 | |
US4047058A (en) | Alternating controller comprising pair of mutually exclusively-operated timers | |
US7245095B2 (en) | Control circuit of rotational speed of a fan | |
EP2637305B1 (en) | Control circuitry for controlling a semiconductor switch | |
HU226291B1 (en) | Control device for actuating the electric motors with half-bridge and control equipment | |
JP5002979B2 (ja) | 直流モータ制御回路 | |
US20170187208A1 (en) | Apparatus for controlling power mode of battery pack | |
CN216390503U (zh) | 一种限流采样电路与电器设备 | |
JP6530199B2 (ja) | 半導体装置 | |
WO2018087712A1 (en) | Intelligent connector | |
TWI492536B (zh) | 開關裝置 | |
US9490816B2 (en) | Parameter control method for integrated circuit and integrated circuit using the same | |
JPH01217611A (ja) | 定電圧発生回路 | |
US20060138981A1 (en) | Universal device for DC motor speed control | |
KR100565294B1 (ko) | 에프피지에이의 프로그램 모드 설정장치 | |
WO2015133295A1 (ja) | 定電流回路 | |
Tavernier | PIC12C508 stepper motor controller |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230104 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230626 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20231010 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20240301 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240321 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240626 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7515877 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |