JP7511989B2 - Squeeze pouring container - Google Patents
Squeeze pouring container Download PDFInfo
- Publication number
- JP7511989B2 JP7511989B2 JP2020196389A JP2020196389A JP7511989B2 JP 7511989 B2 JP7511989 B2 JP 7511989B2 JP 2020196389 A JP2020196389 A JP 2020196389A JP 2020196389 A JP2020196389 A JP 2020196389A JP 7511989 B2 JP7511989 B2 JP 7511989B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow path
- squeeze
- plug
- attached
- connecting pieces
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 41
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 15
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 claims description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 15
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 10
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 9
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 9
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 6
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 3
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 235000013555 soy sauce Nutrition 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000010819 recyclable waste Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/62—Plastics recycling; Rubber recycling
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
本発明は、スクイズ注出容器に関する。 The present invention relates to a squeeze dispenser.
醤油などの食品などの液状の内容物を容器本体の胴部をスクイズ(押圧)操作することで注出可能なスクイズ注出容器が知られている。例えば、特許文献1には、容器本体と、容器本体の口部に取り付けられる注出栓と、注出栓に取り付けられる中栓と、を有し、中栓が、内部流路を形成する筒状部を備えるとともに注出栓の内面に取り付けられる流路絞り部と、径方向に沿って放射状に延びる十文字状のスリットを備えるとともに前記内部流路の流量を制限する流量制限部と、を有し、中栓が、筒状部の一部を形成する流路形成部材と、流量制限部と筒状部の他の一部とを形成する弁部材と、で形成される、スクイズ注出容器が記載されている。このような中栓を設けることにより、内容物の流量を制限することができ、それにより、内容物を注出するために傾倒姿勢にした時の液垂れや、スクイズ操作時の内容物の過度の飛び出しを抑制することができる。 Squeeze pouring containers are known that can pour liquid contents such as soy sauce and other foods by squeezing (pressing) the body of the container body. For example, Patent Document 1 describes a squeeze pouring container that has a container body, a pouring plug attached to the mouth of the container body, and an inner plug attached to the pouring plug, in which the inner plug has a cylindrical part that forms an internal flow path and a flow path narrowing part attached to the inner surface of the pouring plug, and a flow limiting part that has a cross-shaped slit that extends radially along the diameter direction and limits the flow rate of the internal flow path, and the inner plug is formed of a flow path forming member that forms a part of the cylindrical part, and a valve member that forms the flow limiting part and another part of the cylindrical part. By providing such an inner plug, the flow rate of the contents can be restricted, thereby suppressing dripping when the container is tilted to pour the contents, and excessive splashing of the contents during the squeeze operation.
しかし、上記のような従来のスクイズ注出容器は、弁部材が通常、シリコン樹脂製であるため、リサイクル性に改善の余地があった。すなわち、上記のような従来のスクイズ注出容器は、例えば、容器本体がポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂製である場合に、注出栓を分別せずにPET樹脂のリサイクル廃棄物として廃棄され、リサイクル工程内でPET樹脂と同等の比重を有するシリコン樹脂がPET樹脂から分離されず、リサイクル材に混入してしまう場合があった。 However, in conventional squeeze dispenser containers such as those described above, the valve member is usually made of silicone resin, so there is room for improvement in terms of recyclability. That is, in conventional squeeze dispenser containers such as those described above, for example, when the container body is made of polyethylene terephthalate (PET) resin, the dispenser is discarded as PET resin recycling waste without being separated, and silicone resin, which has a specific gravity equivalent to that of PET resin, is not separated from the PET resin during the recycling process and may end up being mixed into the recycled materials.
本発明は、このような問題点を解決することを課題とするものであり、その目的は、内容物を注出するために傾倒姿勢にした時の液垂れと、スクイズ操作時の内容物の過度の飛び出しを抑制することができ、良好なリサイクル性を有するスクイズ注出容器を提供することにある。 The present invention aims to solve these problems, and its objective is to provide a squeeze pouring container that has good recyclability and can prevent dripping when tilted to pour the contents and excessive spilling of the contents during the squeeze operation.
本発明のスクイズ注出容器は、胴部と前記胴部の上端に連なる筒状の口部とを備えるとともに内容物を収容する容器本体と、前記口部に取り付けられる注出栓と、前記注出栓に取り付けられる中栓と、を有し、前記中栓が、内部流路を形成する有底筒状部を備えるとともに前記注出栓の内面に取り付けられる流路絞り部と、前記内部流路の流量を制限する流量制限部と、を有し、前記流路絞り部が、前記有底筒状部の筒壁から前記有底筒状部の底壁の外周縁まで延びる1つのみの開口と、前記開口よりも上方で前記筒壁から径方向外側に延びるとともに前記注出栓の内面に取り付けられるフランジ部と、を有し、前記流量制限部が、各々が周方向に延びるとともに周方向一方側の端部が前記流路絞り部の前記筒壁の内周面に連なる周方向に並ぶ複数の連結片と、各々の前記連結片の周方向他方側の端部に連なり、前記胴部に対するスクイズ操作により前記内容物によって押されることで前記複数の連結片の弾性変形によって前記流路絞り部に対して上方に相対移動し、それにより前記流量の制限を減少させる移動体と、を有し、前記中栓が、少なくとも前記筒壁の一部と前記底壁とを形成する流路形成部材と、前記流路形成部材に取り付けられ、少なくとも前記筒壁の他の一部と前記流量制限部とを形成する弁部材と、で構成されることを特徴とする。 The squeeze pouring container of the present invention comprises a container body having a body and a cylindrical mouth portion connected to the upper end of the body and accommodating a content, a pouring tap attached to the mouth portion, and an inner plug attached to the pouring tap, wherein the inner plug has a bottomed cylindrical portion forming an internal flow path and a flow path throttle portion attached to the inner surface of the pouring tap, and a flow rate limiting portion for limiting a flow rate of the internal flow path, wherein the flow path throttle portion has only one opening extending from a cylindrical wall of the bottomed cylindrical portion to an outer periphery of a bottom wall of the bottomed cylindrical portion , and a flange portion extending radially outward from the cylindrical wall above the opening and attached to the inner surface of the pouring tap, and wherein the flow rate limiting portion the body portion having a plurality of connecting pieces arranged in the circumferential direction, each of which extends in the circumferential direction and has an end on one circumferential side connected to the inner peripheral surface of the cylindrical wall of the flow path narrowing portion, and a movable body connected to the end on the other circumferential side of each of the connecting pieces, which is pushed by the contents when a squeeze operation is performed on the body portion and moves upward relative to the flow path narrowing portion due to elastic deformation of the plurality of connecting pieces, thereby reducing the restriction of the flow rate , and the inside plug is composed of a flow path forming member which forms at least a part of the cylindrical wall and the bottom wall, and a valve member which is attached to the flow path forming member and forms at least another part of the cylindrical wall and the flow restriction portion .
本発明のスクイズ注出容器は、上記構成において、前記開口が、上下方向に沿って延びる長孔状をなすのが好ましい。 In the squeeze pouring container of the present invention, in the above configuration, it is preferable that the opening is a long hole extending in the vertical direction.
本発明のスクイズ注出容器は、上記構成において、前記開口が、下方に向けて幅が広がる台形状をなすのが好ましい。 In the squeeze pouring container of the present invention, in the above configuration, it is preferable that the opening is trapezoidal in shape, the width of which increases downward.
本発明のスクイズ注出容器は、上記構成において、前記連結片の数が4つであるのが好ましい。 In the squeeze pouring container of the present invention, in the above configuration, it is preferable that the number of connecting pieces is four.
本発明のスクイズ注出容器は、上記構成において、前記移動体と前記複数の連結片とが、前記連結片と同数のスリットによって形成されるのが好ましい。 In the squeeze dispensing container of the present invention, in the above configuration, it is preferable that the moving body and the multiple connecting pieces are formed by the same number of slits as the number of connecting pieces.
本発明のスクイズ注出容器は、上記構成において、前記注出栓に着脱可能なキャップと、前記注出栓の注出口を封止する封止部を備え、前記キャップに取り付けられる移行栓本体と、前記移行栓本体に破断予定部を介して連なり、前記注出栓に取り付けられる封緘筒と、を有し、前記注出栓が、前記口部に弾性変形によって上方から乗り越え係止される係止部と、前記口部への前記係止部の係止を解くために破断させられる周方向弱化部と、を備える装着筒を有するのが好ましい。 In the above configuration, the squeeze dispensing container of the present invention has a cap that is detachable from the dispensing tap, a transition tap body that has a sealing part that seals the dispensing outlet of the dispensing tap and is attached to the cap, and a sealing tube that is connected to the transition tap body via a part that is intended to break and is attached to the dispensing tap, and it is preferable that the dispensing tap has an attachment tube that has a locking part that is elastically deformed to overcome and lock onto the mouth from above, and a circumferentially weakened part that is broken to release the locking of the locking part to the mouth.
本発明によれば、内容物を注出するために傾倒姿勢にした時の液垂れと、スクイズ操作時の内容物の過度の飛び出しを抑制することができ、良好なリサイクル性を有するスクイズ注出容器を提供することができる。 The present invention provides a squeeze pouring container that has good recyclability and can suppress dripping when tilted to pour the contents and excessive spilling of the contents during the squeeze operation.
以下、図面を参照しつつ本発明の実施の形態を例示説明する。 The following describes an embodiment of the present invention with reference to the drawings.
なお、本明細書において、上下方向とは口部2aの中心軸線Oに沿う方向を意味し、上方とは胴部から口部2aに向かう方向を意味し、下方とはその反対方向を意味し、径方向とは中心軸線Oに垂直な直線に沿う方向を意味し、周方向とは中心軸線Oを周回する方向を意味し、縦断面とは中心軸線Oを含む断面を意味している。
In this specification, the vertical direction means the direction along the central axis O of the
図1に示す本発明の一実施の形態であるスクイズ注出容器1は、容器本体2、注出栓3、中栓4、移行栓5及びキャップ6を有している。中栓4は、流路形成部材4aと、弁部材4bと、で構成されている。移行栓5は、移行栓本体7と封緘筒8とで構成されている。
The squeeze dispensing container 1, which is one embodiment of the present invention shown in Figure 1, has a container body 2, a dispensing
容器本体2は、ブロー成形によって形成されるPET樹脂製ボトルで構成されている。注出栓3、流路形成部材4a、弁部材4b、移行栓5及びキャップ6は、それぞれ、ポリプロピレン樹脂製又はポリエチレン樹脂製の射出成形による一体成形物である。しかし、流路形成部材4aはポリプロピレン樹脂製とし、弁部材4bはポリエチレン樹脂製とするのが好ましい。容器本体2は、PET樹脂製に限らず、例えば、ポリプロピレン(PP)樹脂製又はポリエチレン(PE)樹脂製であってもよい。
The container body 2 is composed of a PET resin bottle formed by blow molding. The
容器本体2は、スクイズ操作によって弾性変形可能な図示しない有底筒状の胴部と、胴部の上端に連なり中心軸線Oを中心とする円筒状をなす口部2aと、を有しており、液状の内容物を収容する収容空間を内部に形成している。
The container body 2 has a cylindrical body with a bottom (not shown) that can be elastically deformed by a squeezing operation, and a
内容物は、液状であれば特に限定されないが、例えば、醤油やつゆなどの食品である。また、本実施の形態のスクイズ注出容器1は、粘性が低い内容物を用いる場合に特に適している。 The contents are not particularly limited as long as they are liquid, but for example, they can be food such as soy sauce or soup. In addition, the squeeze pouring container 1 of this embodiment is particularly suitable for use with low-viscosity contents.
注出栓3は、口部に取り付けられる装着筒3aと、装着筒3aの内周縁から上方に延び、中心軸線Oと同軸に配置される円筒状の下部周壁3bと、下部周壁3bの上端から径方向内側に延びる円環状の下部環状壁3cと、下部環状壁3cの内周縁から上方に延び、中心軸線Oと同軸に配置される円筒状の上部周壁3dと、上部周壁3dの上端から径方向内側に延びる円環状の上部環状壁3eと、上部環状壁3eの内周縁から上方に延び、中心軸線Oと同軸に配置される上部が縮径した筒状の先端筒3fと、を有している。
The
装着筒3aは、口部2aの外周面に接する外筒3gと、口部2aの内周面に接する内筒3hと、口部2aの上端面に接する天壁3iと、を有している。また、装着筒3aは、口部2aにアンダーカット形状部を介して弾性変形によって上方から乗り越え係止される係止部3jと、口部2aへの係止部3jの係止を解くために破断させられる周方向弱化部3kと、を有している。係止部3j及び周方向弱化部3kは、外筒3gに設けられている。装着筒3aは、係止部3jによって口部2aに取り付けられている。
The
下部周壁3bの内周面には、下部環状壁3cの下面からそれぞれ垂下するとともに周方向に並ぶ複数の縦リブ3lが設けられている。下部周壁3bの外周面には、雄ねじ部3mが設けられている。
The inner peripheral surface of the lower
先端筒3fの上端には、内容物を注出する注出口3nが形成されている。
A
移行栓本体7は、注出口3nに上方から挿入されて注出口3nを封止する凸状の封止部7aと、封止部7aの上端に連なる頂壁7bと、頂壁7bの外周縁から垂下し、中心軸線Oと同軸に配置される円筒状の周壁7cと、を有している。
The
封緘筒8は、中心軸線Oと同軸に配置される円筒状をなしており、封緘筒8の上端が、移行栓本体7の周壁7cの下端における外周縁に破断予定部9を介して連なっている。また、封緘筒8は、注出栓3の上部周壁3dの外周面に、弾性変形によって上方から乗り越え係止されることで取り付けられている。
The
キャップ6は、移行栓本体7の頂壁7bを覆う頂部壁6aと、頂部壁6aから垂下し、移行栓本体7の周壁7cの外周面に、アンダーカット形状部を介して弾性変形によって上方から乗り越え係止される係止筒6bと、頂部壁6aから垂下し、内周面に雌ねじ部6cを備える螺筒6dと、頂部壁6aの外周縁から垂下し、螺筒6dを覆う外周筒6eと、を有している。移行栓本体7の周壁7cは、係止筒6bによってキャップ6に取り付けられている。キャップ6は、雌ねじ部6cを雄ねじ部3mに螺合させることで注出栓3に取り付けられている。
The cap 6 has a
図1~図4に示すように、中栓4は、下部周壁3b、下部環状壁3c、上部周壁3d、上部環状壁3e及び先端筒3fで構成される先細状の注出筒3oの内面に取り付けられている。
As shown in Figures 1 to 4, the
中栓4は、内部流路10aを形成する有底筒状部10bと有底筒状部10bから径方向外側に延びるとともに注出筒3oの内面に嵌合によって取り付けられるフランジ部10cとを備える流路絞り部10と、内部流路10aの流量を制限する流量制限部11と、を有している。有底筒状部10bは、筒壁10dと底壁10eとからなっている。筒壁10dは、中心軸線Oと同軸に配置される円筒状の上部筒壁10fと、上部筒壁10fの内周面の下端から垂下し、中心軸線Oと同軸に配置されるとともに下方に向けて縮径する逆円錐台状をなす下部筒壁10gと、からなっている。底壁10eは、筒壁10dの下端から径方向内側に延びるとともに中心軸線Oに垂直な円板状をなしている。フランジ部10cは、上部筒壁10fの外周面の下端から径方向外側に延びている。
The
流路形成部材4aは、フランジ部10cと、上部筒壁10fの下部全体及び上下方向中間部の内周部分と、下部筒壁10gと、底壁10eと、を形成している。弁部材4bは、上部筒壁10fの上部全体及び上下方向中間部の外周部分と、流量制限部11とを形成している。
The flow
流路絞り部10は、下部筒壁10gの上下方向中間部から底壁10eの外周縁まで延びる1つのみの開口10hを有している。開口10hは、上下方向に沿って延びる長孔状をなしている。また、開口10hは、下方に向けて幅が広がる台形状をなしている。図1に、開口10hを矢印Aに沿って見たとき(つまり、図1とは中心軸線Oを中心に90°異なる角度から視たとき)の形状を2点鎖線で示している。
The
開口10hの幅は1mm~1.5mm程度(台形状の場合、上端で1mm程度、下端で1.5mm程度)とし、開口10hの長さ(上下方向に沿う長さ)は3mm程度とするのが好ましいが、内容物の粘度により適宜調節可能である。なお、開口10hの形状は台形状に限らず、また、上下方向に沿って延びる長孔状に限らない。
The width of the
フランジ部10cは、フランジ部10cの外周面が、複数の縦リブ3lの内周面にアンダーカット形状部を介して弾性変形によって下方から乗り越え係止されるとともに、フランジ部10cの上面が下部環状壁3cの下面に当接することにより、注出栓3に取り付けられている。
The
図1~図2に示すように、流量制限部11は、各々が周方向に沿って延びるとともに周方向一方側の端部が上部筒壁10fの上部の内周面に連なる周方向に並ぶ複数の連結片11aと、各々の連結片11aの周方向他方側の端部に連なり、胴部に対するスクイズ操作により内容物によって押されることで複数の連結片11aの弾性変形によって流路絞り部10に対して上方に相対移動し、それにより内部流路10aの流量の制限を減少させる移動体11bと、を有している。連結片11aの数は、本実施の形態では4つである。しかし、連結片11aの数は4つに限らず、内容物の粘度等に応じて適宜変更可能である。
As shown in Figures 1 and 2, the flow rate restricting section 11 has a number of connecting
移動体11bと複数の連結片11aとは、連結片11aと同数のスリット11cによって形成されている。複数のスリット11cは、周方向に並んでいる。各々のスリット11cは、連結片11aの外周縁を形成する周方向一方側部分と、当該連結片11aの周方向他方側に隣接する連結片11aの内周縁を形成する周方向他方側部分と、周方向一方側部分と周方向他方側部分とを連ねる周方向中間部分と、からなっている。各々のスリット11cは、周方向の全長に亘って、縦断面形状が逆V字形状をなしている。
The moving
流量制限部11は、複数の連結片11aが弾性変形する前の状態である自然状態において、各々のスリット11cが最小の隙間を有しており、それにより、流量制限部11は内部流路10aの流量を最も制限している。移動体11bが内容物によって押されて流路絞り部10に対して上方に相対移動することで複数の連結片11aが弾性変形すると、各々のスリット11cの隙間は拡大し、それにより、流量制限部11による内部流路10aの流量の制限は減少する。なお、各々のスリット11cは自然状態において隙間を有していなくてもよい(つまり、開閉部11は、自然状態において内部流路10aを閉じていてもよい)。
In the natural state of the flow restricting section 11, before the multiple connecting
弁部材4bは、複数のスリット11cを備える円板状の板壁11dと、板壁11dの外周縁から垂下する円筒状の外周壁11eと、からなっている。弁部材4bは、外周壁11e(つまり、上部筒壁10fの上下方向中間部の外周部分)が、上部筒壁10fの上下方向中間部の内周部分にアンダーカット形状部を介して弾性変形によって上方から乗り越え係止されることにより、流路形成部材4aに取り付けられている。外周壁11eは、上部周壁3dの内周面と同等の外径を有している。
The
スクイズ注出容器1の使用を開始するためには、まず、キャップ6を螺脱方向に捩じり、移行栓5の破断予定部9を破断させる。その際生じる音及び振動により、使用者はスクイズ注出容器1が不正開封されていないことを認知することができる。更にキャップ6を捩じって注出栓3から取り外すことで、注出口3nから封止部7aが抜けて、図3に示すように注出口3nが開放される。
To start using the squeeze dispensing container 1, first twist the cap 6 in the unscrewing direction to break the
この状態から容器本体2を傾倒させ、胴部をスクイズ操作することで胴部を弾性変形させ、それにより、収容空間内の内容物を注出口3nから注出することができる。その際、注出栓3の内側の流路が中栓4の流路絞り部10によって絞られているとともに流路絞り部10の有底筒状部10bの内部流路10aの流量が流量制限部11によって制限されているため、容器本体2を傾倒させただけで注出口3nから内容物が飛び出てしまう液だれの発生を抑制し、スクイズ操作時に注出口3nから内容物が過度の勢いで飛び出てしまうことを抑制することができる。また、胴部をスクイズ操作することで、流量制限部11による内部流路10aの流量の制限を減少させて、適度な勢いで内容物を注出することができる。
From this state, the container body 2 is tilted and the body is squeezed to elastically deform the body, which allows the contents in the storage space to be poured out from the
また、流路絞り部10は、フランジ部10cと、有底筒状部10bと、有底筒状部10bの開口10hと、によって流路を適度に絞っているので、スクイズ操作に応じて速やかに、適度な勢いで内容物を注出することができる。
In addition, the flow
スクイズ注出容器1を廃棄する際には、注出栓3の装着筒3aの周方向弱化部3kを破断させることで口部2aに対する係止部3jの係止を外し、注出栓3を中栓4ごと容器本体2から取り外すことができる。したがって、容器本体2を分別された状態でリサイクル廃棄物として廃棄することができる。なお、図示は省略するが、装着筒3aは周方向弱化部3kに連続する縦弱化部も有しており、これにより、分別廃棄する際に、縦弱化部を破断することで周方向弱化部3kを容易に破断させることができる。
When disposing of the squeeze dispensing container 1, the circumferentially weakened
また、スクイズ注出容器1を廃棄する際に、使用者の不注意などにより、注出栓3を取り外さない非分別状態で容器本体2をリサイクル廃棄物として廃棄してしまった場合でも、中栓4及び注出栓3は、容器本体2を形成するPET樹脂材料よりも比重が小さいPP樹脂又はPE樹脂材料で形成されているので、リサイクル工程内で比重の違いを利用して容易に分離することができる。したがって、PET樹脂のリサイクル材にPP樹脂又はPE樹脂が混入してしまうことを抑制することができる。
In addition, even if the user inadvertently discards the squeeze dispensing container 1 without removing the dispensing
本実施の形態のスクイズ注出容器1は、中栓4が流路絞り部10と流量制限部11とを有し、流路絞り部10が筒壁10dから底壁10eの外周縁まで延びる1つのみの開口10hを有し、流量制限部11が複数の連結片11aと移動体11bとを有しているので、内容物を注出するために傾倒姿勢にした時の液垂れと、スクイズ操作時の内容物の過度の飛び出しを抑制することができ、良好なリサイクル性を実現することができる。つまり、本実施の形態の中栓4は、前記特許文献1に記載された中栓と同等の流量制限機能を有し、しかも良好なリサイクル性を実現することができる。また、本実施の形態の弁部材4bは、前記特許文献1に記載された弁部材の場合のようにシリコン樹脂製とする必要がないため、安価に形成することができる。
In the squeeze pouring container 1 of this embodiment, the
また、本実施の形態では、開口10hが上下方向に沿って延びる長孔状をなしているので、より一層良好な流量制限機能を実現することができる。
In addition, in this embodiment, the
また、本実施の形態では、開口10hが下方に向けて幅が広がる台形状をなしているので、より一層良好な流量制限機能を実現することができる。
In addition, in this embodiment, the
また、本実施の形態では、各々の連結片11aの周方向一方側の端部が、筒壁10dの内周面に連なるので、より一層良好な流量制限機能を実現することができる。
In addition, in this embodiment, one circumferential end of each connecting
また、本実施の形態では、連結片11aの数が4つであるので、より一層良好な流量制限機能を実現することができる。
In addition, in this embodiment, the number of connecting
また、本実施の形態では、移動体11bと複数の連結片11aとが連結片11aと同数のスリット11cによって形成されているので、より一層良好な流量制限機能を実現することができる。
In addition, in this embodiment, the moving
また、本実施の形態では、中栓4が流路形成部材4aと弁部材4bとで構成されているので、簡単な構造によって中栓4を実現することができる。
In addition, in this embodiment, the
また、本実施の形態では、流路絞り部10が、開口10hよりも上方で筒壁10dから径方向外側に延びるとともに注出栓3の内面に取り付けられるフランジ部10cを有するので、より一層良好な流量制限機能を実現することができる。
In addition, in this embodiment, the flow
また、本実施の形態では、移行栓5が設けられ、注出栓3の装着筒3aが係止部3jを有しているので、不正開封防止機能を実現することができる。また、装着筒3aが更に周方向弱化部3kを有しているので、良好なリサイクル性も確保することができる。
In addition, in this embodiment, a
本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications are possible without departing from the spirit of the invention.
したがって、前記の実施の形態のスクイズ注出容器1は、例えば以下に述べるような種々の変更が可能である。 Therefore, the squeeze dispenser 1 of the above embodiment can be modified in various ways, for example as described below.
スクイズ注出容器1は、胴部と胴部の上端に連なる筒状の口部2aとを備えるとともに内容物を収容する容器本体2と、口部2aに取り付けられる注出栓3と、注出栓3に取り付けられる中栓4と、を有し、中栓4が、内部流路10aを形成する有底筒状部10bを備えるとともに注出栓3の内面に取り付けられる流路絞り部10と、内部流路10aの流量を制限する流量制限部11と、を有し、流路絞り部10が、有底筒状部10bの筒壁10dから有底筒状部10bの底壁10eの外周縁まで延びる1つのみの開口10hを有し、流量制限部11が、各々が周方向に延びるとともに周方向一方側の端部が流路絞り部10に連なる周方向に並ぶ複数の連結片11aと、各々の連結片11aの周方向他方側の端部に連なり、胴部に対するスクイズ操作により内容物によって押されることで複数の連結片11aの弾性変形によって流路絞り部10に対して上方に相対移動し、それにより前記流量の制限を減少させる移動体11bと、を有する限り、種々変更可能である。
The squeeze pouring container 1 has a container body 2 that has a body and a
しかし、スクイズ注出容器1は、開口10hが、上下方向に沿って延びる長孔状をなすのが好ましい。
However, it is preferable that the
また、スクイズ注出容器1は、開口10hが、下方に向けて幅が広がる台形状をなすのが好ましい。
It is also preferable that the
また、スクイズ注出容器1は、各々の連結片11aの周方向一方側の端部が、筒壁10dの内周面に連なるのが好ましい。
In addition, it is preferable that the squeeze pouring container 1 has one circumferential end of each connecting
また、スクイズ注出容器1は、連結片11aの数が4つであるのが好ましい。
It is also preferable that the squeeze pouring container 1 has four connecting
また、スクイズ注出容器1は、移動体11bと複数の連結片11aとが、連結片11aと同数のスリット11cによって形成されるのが好ましい。
In addition, it is preferable that the squeeze dispensing container 1 is formed by a moving
また、スクイズ注出容器1は、中栓4が、少なくとも筒壁10dの一部と底壁10eとを形成する流路形成部材4aと、少なくとも筒壁10dの他の一部と流量制限部11とを形成する弁部材4bと、で構成されるのが好ましい。
In addition, it is preferable that the squeeze dispensing container 1 has an
また、スクイズ注出容器1は、流路絞り部10が、開口10hよりも上方で筒壁10dから径方向外側に延びるとともに注出栓3の内面に取り付けられるフランジ部10cを有するのが好ましい。
In addition, it is preferable that the flow
また、スクイズ注出容器1は、注出栓3に着脱可能なキャップ6と、注出栓3の注出口3nを封止する封止部7aを備え、キャップ6に取り付けられる移行栓本体7と、移行栓本体7に破断予定部9を介して連なり、注出栓3に取り付けられる封緘筒8と、を有し、注出栓3が、口部2aに弾性変形によって上方から乗り越え係止される係止部3jと、口部2aへの係止部3jの係止を解くために破断させられる周方向弱化部3kと、を備える装着筒3aを有するのが好ましい。
The squeeze dispenser container 1 also has a cap 6 that can be attached to the
また、前記の実施の形態のスクイズ注出容器1は、ねじキャップの移行栓タイプであるが、ヒンジキャップを採用してもよい。 In addition, the squeeze dispenser container 1 in the above embodiment is a screw cap transition plug type, but a hinge cap may also be used.
1 スクイズ注出容器
2 容器本体
2a 口部
3 注出栓
3a 装着筒
3b 下部周壁
3c 下部環状壁
3d 上部周壁
3e 上部環状壁
3f 先端筒
3g 外筒
3h 内筒
3i 天壁
3j 係止部
3k 周方向弱化部
3l 縦リブ
3m 雄ねじ部
3n 注出口
3o 注出筒
4 中栓
4a 流路形成部材
4b 弁部材
5 移行栓
6 キャップ
6a 頂部壁
6b 係止筒
6c 雌ねじ部
6d 螺筒
6e 外周筒
7 移行栓本体
7a 封止部
7b 頂壁
7c 周壁
8 封緘筒
9 破断予定部
10 流路絞り部
10a 内部流路
10b 有底筒状部
10c フランジ部
10d 筒壁
10e 底壁
10f 上部筒壁
10g 下部筒壁
10h 開口
11 流量制限部
11a 連結片
11b 移動体
11c スリット
11d 板壁
11e 外周壁
O 中心軸線
LIST OF SYMBOLS 1 Squeeze pouring container 2
Claims (6)
前記口部に取り付けられる注出栓と、
前記注出栓に取り付けられる中栓と、を有し、
前記中栓が、内部流路を形成する有底筒状部を備えるとともに前記注出栓の内面に取り付けられる流路絞り部と、前記内部流路の流量を制限する流量制限部と、を有し、
前記流路絞り部が、前記有底筒状部の筒壁から前記有底筒状部の底壁の外周縁まで延びる1つのみの開口と、前記開口よりも上方で前記筒壁から径方向外側に延びるとともに前記注出栓の内面に取り付けられるフランジ部と、を有し、
前記流量制限部が、各々が周方向に延びるとともに周方向一方側の端部が前記流路絞り部の前記筒壁の内周面に連なる周方向に並ぶ複数の連結片と、各々の前記連結片の周方向他方側の端部に連なり、前記胴部に対するスクイズ操作により前記内容物によって押されることで前記複数の連結片の弾性変形によって前記流路絞り部に対して上方に相対移動し、それにより前記流量の制限を減少させる移動体と、を有し、
前記中栓が、少なくとも前記筒壁の一部と前記底壁とを形成する流路形成部材と、前記流路形成部材に取り付けられ、少なくとも前記筒壁の他の一部と前記流量制限部とを形成する弁部材と、で構成されることを特徴とするスクイズ注出容器。 A container body including a body and a tubular mouth connected to an upper end of the body and configured to accommodate contents;
A spout attached to the mouth portion;
An inner plug attached to the spout tap;
The inside plug has a bottomed tubular portion that forms an internal flow path and a flow path throttle portion that is attached to the inner surface of the spout plug, and a flow rate limiting portion that limits the flow rate of the internal flow path,
The flow path restricting portion has only one opening extending from the cylindrical wall of the bottomed cylindrical portion to the outer peripheral edge of the bottom wall of the bottomed cylindrical portion, and a flange portion extending radially outward from the cylindrical wall above the opening and attached to the inner surface of the spout tap,
the flow rate restricting portion includes a plurality of connecting pieces arranged in the circumferential direction, each of which extends in the circumferential direction and has an end portion on one circumferential side connected to the inner circumferential surface of the cylindrical wall of the flow path restricting portion; and a movable body connected to the end portion on the other circumferential side of each of the connecting pieces, which is pushed by the contents when a squeeze operation is performed on the body portion and moves upward relative to the flow path restricting portion due to elastic deformation of the plurality of connecting pieces, thereby reducing the restriction of the flow rate ,
A squeeze pouring container characterized in that the inner plug is composed of a flow path forming member that forms at least a portion of the cylindrical wall and the bottom wall, and a valve member that is attached to the flow path forming member and forms at least another portion of the cylindrical wall and the flow rate restricting portion .
前記注出栓の注出口を封止する封止部を備え、前記キャップに取り付けられる移行栓本体と、
前記移行栓本体に破断予定部を介して連なり、前記注出栓に取り付けられる封緘筒と、を有し、
前記注出栓が、前記口部に弾性変形によって上方から乗り越え係止される係止部と、前記口部への前記係止部の係止を解くために破断させられる周方向弱化部と、を備える装着筒を有する、請求項1~5の何れか1項に記載のスクイズ注出容器。 A cap that is detachable from the dispensing tap;
A transfer stopper body that is attached to the cap and has a sealing portion that seals the spout of the spout stopper;
A sealing tube connected to the transfer plug body via a breakable portion and attached to the pouring plug;
The squeeze pouring container according to any one of claims 1 to 5, wherein the pouring plug has an attachment tube having a locking portion that is elastically deformed to overcome and lock onto the mouth portion from above, and a circumferentially weakened portion that is broken to release the locking of the locking portion to the mouth portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020196389A JP7511989B2 (en) | 2020-11-26 | 2020-11-26 | Squeeze pouring container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020196389A JP7511989B2 (en) | 2020-11-26 | 2020-11-26 | Squeeze pouring container |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022084471A JP2022084471A (en) | 2022-06-07 |
JP7511989B2 true JP7511989B2 (en) | 2024-07-08 |
Family
ID=81868106
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020196389A Active JP7511989B2 (en) | 2020-11-26 | 2020-11-26 | Squeeze pouring container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7511989B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015006917A (en) | 2013-05-31 | 2015-01-15 | 株式会社吉野工業所 | Squeeze pouring vessel with shift plug |
JP2016011160A (en) | 2014-06-30 | 2016-01-21 | 株式会社吉野工業所 | Pouring cap for squeeze container |
JP2017197263A (en) | 2016-04-28 | 2017-11-02 | 株式会社吉野工業所 | Fixed amount spouting container |
JP2020121751A (en) | 2019-01-30 | 2020-08-13 | 日本クロージャー株式会社 | Discharge cap |
-
2020
- 2020-11-26 JP JP2020196389A patent/JP7511989B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015006917A (en) | 2013-05-31 | 2015-01-15 | 株式会社吉野工業所 | Squeeze pouring vessel with shift plug |
JP2016011160A (en) | 2014-06-30 | 2016-01-21 | 株式会社吉野工業所 | Pouring cap for squeeze container |
JP2017197263A (en) | 2016-04-28 | 2017-11-02 | 株式会社吉野工業所 | Fixed amount spouting container |
JP2020121751A (en) | 2019-01-30 | 2020-08-13 | 日本クロージャー株式会社 | Discharge cap |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022084471A (en) | 2022-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4078700A (en) | Dripless pouring spout and closure cap therefor | |
RU2388672C2 (en) | Drinks container | |
US5915579A (en) | Container with tamper-evident and pre-lockable closure assembly | |
RU2266852C2 (en) | Resealable distribution closing assembly (variants) | |
US20070034590A1 (en) | Bottle with retained ring finish feature | |
WO2011026861A1 (en) | Container closure assembly | |
CN110267882B (en) | Closing unit | |
JP2009534262A (en) | Plastic lid with spout or spout and foil piercer | |
WO2019003940A1 (en) | Plastic cap and manufacturing method thereof | |
US8091746B2 (en) | Tamper-evident container with pour-out container fitment | |
JP7511989B2 (en) | Squeeze pouring container | |
JP7316852B2 (en) | Safety caps and container units with caps | |
JP5171358B2 (en) | Dispensing inner stopper | |
WO2018060889A1 (en) | Closing unit | |
JP2021113092A (en) | Synthetic resin cap and cap unit | |
JP2011105382A (en) | Spout plug and packing container | |
JP3938960B2 (en) | Composite cap | |
JP7408248B2 (en) | squeeze pouring container | |
JP4803650B2 (en) | Refill prevention cap | |
JP5271650B2 (en) | Plastic cap for beverage containers | |
JP6971172B2 (en) | Dispensing container | |
JP7479770B2 (en) | Container Caps | |
CN114867663A (en) | Child-resistant closure and spout combination | |
JP2021020711A (en) | Safety cap and container unit with cap | |
JP5086128B2 (en) | Dispensing inner stopper |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230607 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240625 |