JP7503580B2 - 光制御フィルムを有する湾曲したディスプレイ - Google Patents
光制御フィルムを有する湾曲したディスプレイ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7503580B2 JP7503580B2 JP2021576565A JP2021576565A JP7503580B2 JP 7503580 B2 JP7503580 B2 JP 7503580B2 JP 2021576565 A JP2021576565 A JP 2021576565A JP 2021576565 A JP2021576565 A JP 2021576565A JP 7503580 B2 JP7503580 B2 JP 7503580B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- curved
- axis
- major surface
- control film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 232
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 44
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 8
- 239000012788 optical film Substances 0.000 claims description 8
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 32
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 5
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000000608 laser ablation Methods 0.000 description 2
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 2
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F9/00—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
- G09F9/30—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
- G09F9/301—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements flexible foldable or roll-able electronic displays, e.g. thin LCD, OLED
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/22—Absorbing filters
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B19/00—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
- G02B19/0004—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
- G02B19/0019—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having reflective surfaces only (e.g. louvre systems, systems with multiple planar reflectors)
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/003—Light absorbing elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/28—Interference filters
- G02B5/285—Interference filters comprising deposited thin solid films
- G02B5/286—Interference filters comprising deposited thin solid films having four or fewer layers, e.g. for achieving a colour effect
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/005—Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
- G02B6/0053—Prismatic sheet or layer; Brightness enhancement element, sheet or layer
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F9/00—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
- G09F9/30—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
湾曲した主表面を備えるディスプレイパネルであって、湾曲した主表面が第1の軸の周りで湾曲しており、湾曲した主表面の中央部分が、第1の軸に実質的に直交する第2の軸に沿う面法線を有する、ディスプレイパネルと、
ディスプレイパネルに近接して配置された光制御フィルムであって、ディスプレイパネルの湾曲した主表面と実質的に同じ形状を有する第1の主表面を備える光制御フィルムと、を備える、湾曲したディスプレイであって、光制御フィルムが、複数の交互する光透過領域及び光吸収領域であって、第1の軸に平行な長手方向に沿って延びて第1の主表面と実質的に同一の広がりを有し、かつ第1の軸及び第2の軸に直交する方向に沿って配置された、複数の交互する光透過領域及び光吸収領域を備え、光透過領域が1.2超の屈折率を有し、第1の軸に直交する断面において、かつ複数の交互する光透過領域及び光吸収領域における光透過領域の少なくとも過半の各光透過領域について、光透過領域及び隣接する光吸収領域が、光透過領域を通る中心光線透過方向を画定し、ディスプレイパネルによって放出され、中心光線透過方向に沿って光透過領域を透過した光線が、湾曲したディスプレイから出る際に第2の軸に実質的に平行な方向に屈折する、湾曲したディスプレイである。
湾曲した主表面を備えるディスプレイパネルであって、湾曲した主表面が第1の軸の周りで湾曲しており、湾曲した主表面の中央部分において第1の軸に実質的に直交する第2の軸に沿い、かつ湾曲した主表面の縁部部分において第2の軸と少なくとも15度の角度γをなす、面法線を有する、ディスプレイパネルと、
ディスプレイパネルに近接して配置された光制御フィルムであって、ディスプレイパネルの湾曲した主表面と実質的に同じ形状を有する第1の主表面を備える、光制御フィルムと、を備える、湾曲したディスプレイであって、光制御フィルムが、第1の軸に平行な長手方向に沿って延び、かつ第1の軸及び第2の軸に直交する方向に沿って配置された、複数の交互する光透過領域及び光吸収領域を備え、第1の軸に直交する断面において、複数の交互する光透過領域及び光吸収領域における光透過領域及び隣接する光吸収領域がそれぞれ、湾曲した主表面の面法線と角度φをなし、かつ第2の軸と角度αをなす、中心光線透過方向を画定しており、角度φ及びαがそれぞれ、光制御フィルムの中央領域における5度未満から、光制御フィルムの縁部領域における少なくとも10度まで増加している、湾曲したディスプレイである。
ディスプレイパネルの湾曲した主表面の形状を決定することと、
複数の交互する光透過層及び光吸収層を備える多層積層体を提供することと、
光制御フィルムの少なくとも互いに反対側にある主湾曲面に沿って多層積層体から光制御フィルムを切り出すことと、を含む、方法であって、湾曲面のそれぞれについて、湾曲面の少なくとも過半が、第1の表面と第2の表面との中間にあり、第1の表面が、ディスプレイパネルの湾曲した主表面の形状を有し、第2の表面が、第1の表面に接する平面である方法である。
Claims (15)
- 湾曲した主表面を備えるディスプレイパネルであって、前記湾曲した主表面が第1の軸の周りで湾曲しており、前記湾曲した主表面の中央部分が、前記第1の軸に実質的に直交する第2の軸に沿う面法線を有する、ディスプレイパネルと、
前記ディスプレイパネルに近接して配置された光制御フィルムであって、前記ディスプレイパネルの前記湾曲した主表面と実質的に同じ形状を有する第1の主表面を備える、光制御フィルムと、
を備える、湾曲したディスプレイであって、前記光制御フィルムが、複数の交互する光透過領域及び光吸収領域であって、前記第1の軸に平行な長手方向に沿って延びて前記第1の主表面と実質的に同一の広がりを有し、かつ前記第1の軸及び前記第2の軸に直交する方向に沿って配置された、複数の交互する光透過領域及び光吸収領域を備え、前記光透過領域が1.2超の屈折率を有し、前記第1の軸に直交する断面において、かつ前記複数の交互する光透過領域及び光吸収領域における前記光透過領域の少なくとも過半の各光透過領域について、前記光透過領域及び隣接する光吸収領域が、前記光透過領域を通る中心光線透過方向を画定し、前記ディスプレイパネルによって放出され、前記中心光線透過方向に沿って前記光透過領域を透過した光線が、前記湾曲したディスプレイから出る際に前記第2の軸に実質的に平行な方向に屈折するが、フレネルレンズ層を含まない、湾曲したディスプレイ。 - 湾曲した主表面を備えるディスプレイパネルであって、前記湾曲した主表面が第1の軸の周りで湾曲しており、前記湾曲した主表面の中央部分が、前記第1の軸に実質的に直交する第2の軸に沿う面法線を有する、ディスプレイパネルと、
前記ディスプレイパネルに近接して配置された光制御フィルムであって、前記ディスプレイパネルの前記湾曲した主表面と実質的に同じ形状を有する第1の主表面を備える、光制御フィルムと、
を備える、湾曲したディスプレイであって、前記光制御フィルムが、複数の交互する光透過領域及び光吸収領域であって、前記第1の軸に平行な長手方向に沿って延びて前記第1の主表面と実質的に同一の広がりを有し、かつ前記第1の軸及び前記第2の軸に直交する方向に沿って配置された、複数の交互する光透過領域及び光吸収領域を備え、前記光透過領域が1.2超の屈折率を有し、前記第1の軸に直交する断面において、かつ前記複数の交互する光透過領域及び光吸収領域における前記光透過領域の少なくとも過半の各光透過領域について、前記光透過領域及び隣接する光吸収領域が、前記光透過領域を通る中心光線透過方向を画定し、前記ディスプレイパネルによって放出され、前記中心光線透過方向に沿って前記光透過領域を透過した光線が、前記湾曲したディスプレイから出る際に前記第2の軸に実質的に平行な方向に屈折し、
前記湾曲した主表面が、前記ディスプレイパネルの光入力面であり、前記光制御フィルムが、前記光入力面へと光を透過させるように配置されている、湾曲したディスプレイ。 - 湾曲した主表面を備えるディスプレイパネルであって、前記湾曲した主表面が第1の軸の周りで湾曲しており、前記湾曲した主表面の中央部分が、前記第1の軸に実質的に直交する第2の軸に沿う面法線を有する、ディスプレイパネルと、
前記ディスプレイパネルに近接して配置された光制御フィルムであって、前記ディスプレイパネルの前記湾曲した主表面と実質的に同じ形状を有する第1の主表面を備える、光制御フィルムと、
を備える、湾曲したディスプレイであって、前記光制御フィルムが、複数の交互する光透過領域及び光吸収領域であって、前記第1の軸に平行な長手方向に沿って延びて前記第1の主表面と実質的に同一の広がりを有し、かつ前記第1の軸及び前記第2の軸に直交する方向に沿って配置された、複数の交互する光透過領域及び光吸収領域を備え、前記光透過領域が1.2超の屈折率を有し、前記第1の軸に直交する断面において、かつ前記複数の交互する光透過領域及び光吸収領域における前記光透過領域の少なくとも過半の各光透過領域について、前記光透過領域及び隣接する光吸収領域が、前記光透過領域を通る中心光線透過方向を画定し、前記ディスプレイパネルによって放出され、前記中心光線透過方向に沿って前記光透過領域を透過した光線が、前記湾曲したディスプレイから出る際に前記第2の軸に実質的に平行な方向に屈折し、
前記ディスプレイパネルを照明するように配置されているバックライトを更に備え、前記バックライトが前記光制御フィルムを備える、湾曲したディスプレイ。 - 前記第1の軸に直交する前記断面において、前記中心光線透過方向が前記湾曲した主表面の法線と角度をなし、前記角度が、前記光制御フィルムの中央領域における5度未満から、前記光制御フィルムの縁部領域における少なくとも10度まで連続的に変化している、請求項1ないし3のいずれか一項に記載の湾曲したディスプレイ。
- 前記第1の軸に直交する前記断面において、前記中心光線透過方向が前記湾曲した主表面の法線と角度をなし、前記角度が、前記光制御フィルムの中央領域における3度未満から、前記光制御フィルムの縁部領域における少なくとも15度まで単調に増加している、請求項1ないし3のいずれか一項に記載の湾曲したディスプレイ。
- 観察者に対して画像を表示するように適合されており、前記第1の軸に直交する前記断面において、前記湾曲した主表面が、前記湾曲した主表面の少なくとも過半に沿って前記観察者に向かって凹状である、請求項1ないし3のいずれか一項に記載の湾曲したディスプレイ。
- 観察者に対して画像を表示するように適合されており、前記第1の軸に直交する前記断面において、前記湾曲した主表面が、前記湾曲した主表面の少なくとも過半に沿って前記観察者に向かって凸状である、請求項1ないし3のいずれか一項に記載の湾曲したディスプレイ。
- 前記ディスプレイパネルとは反対側で前記光制御フィルム上に配置された追加要素を更に備え、前記追加要素が、タッチセンサ、光学フィルム、ガラス層、又は拡散体のうちの1つ以上を含む、請求項1ないし3のいずれか一項に記載の湾曲したディスプレイ。
- 湾曲した主表面を備えるディスプレイパネルであって、前記湾曲した主表面が、第1の軸の周りで湾曲しており、前記湾曲した主表面の中央部分において前記第1の軸に実質的に直交する第2の軸に沿い、かつ前記湾曲した主表面の縁部部分において前記第2の軸と少なくとも15度の角度γをなす、面法線を有する、ディスプレイパネルと、
前記ディスプレイパネルに近接して配置された光制御フィルムであって、前記ディスプレイパネルの前記湾曲した主表面と実質的に同じ形状を有する第1の主表面を備える、光制御フィルムと、
を備える、湾曲したディスプレイであって、前記光制御フィルムが、前記第1の軸に平行な長手方向に沿って延び、かつ前記第1の軸及び第2の軸に直交する方向に沿って配置された、複数の交互する光透過領域及び光吸収領域を備え、前記第1の軸に直交する断面において、前記複数の交互する光透過領域及び光吸収領域における光透過領域及び隣接する光吸収領域がそれぞれ、前記湾曲した主表面の前記面法線と角度φをなしかつ前記第2の軸と角度αをなす中心光線透過方向を画定しており、前記角度φ及びαがそれぞれ、前記光制御フィルムの中央領域における5度未満から、前記光制御フィルムの縁部領域における少なくとも10度まで増加しているが、フレネルレンズ層を含まない、湾曲したディスプレイ。 - 湾曲した主表面を備えるディスプレイパネルであって、前記湾曲した主表面が、第1の軸の周りで湾曲しており、前記湾曲した主表面の中央部分において前記第1の軸に実質的に直交する第2の軸に沿い、かつ前記湾曲した主表面の縁部部分において前記第2の軸と少なくとも15度の角度γをなす、面法線を有する、ディスプレイパネルと、
前記ディスプレイパネルに近接して配置された光制御フィルムであって、前記ディスプレイパネルの前記湾曲した主表面と実質的に同じ形状を有する第1の主表面を備える、光制御フィルムと、
を備える、湾曲したディスプレイであって、前記光制御フィルムが、前記第1の軸に平行な長手方向に沿って延び、かつ前記第1の軸及び第2の軸に直交する方向に沿って配置された、複数の交互する光透過領域及び光吸収領域を備え、前記第1の軸に直交する断面において、前記複数の交互する光透過領域及び光吸収領域における光透過領域及び隣接する光吸収領域がそれぞれ、前記湾曲した主表面の前記面法線と角度φをなしかつ前記第2の軸と角度αをなす中心光線透過方向を画定しており、前記角度φ及びαがそれぞれ、前記光制御フィルムの中央領域における5度未満から、前記光制御フィルムの縁部領域における少なくとも10度まで増加しており、
前記湾曲した主表面が、前記ディスプレイパネルの光入力面であり、前記光制御フィルムが、前記光入力面へと光を透過させるように配置されている、湾曲したディスプレイ。 - 湾曲した主表面を備えるディスプレイパネルであって、前記湾曲した主表面が、第1の軸の周りで湾曲しており、前記湾曲した主表面の中央部分において前記第1の軸に実質的に直交する第2の軸に沿い、かつ前記湾曲した主表面の縁部部分において前記第2の軸と少なくとも15度の角度γをなす、面法線を有する、ディスプレイパネルと、
前記ディスプレイパネルに近接して配置された光制御フィルムであって、前記ディスプレイパネルの前記湾曲した主表面と実質的に同じ形状を有する第1の主表面を備える、光制御フィルムと、
を備える、湾曲したディスプレイであって、前記光制御フィルムが、前記第1の軸に平行な長手方向に沿って延び、かつ前記第1の軸及び第2の軸に直交する方向に沿って配置された、複数の交互する光透過領域及び光吸収領域を備え、前記第1の軸に直交する断面において、前記複数の交互する光透過領域及び光吸収領域における光透過領域及び隣接する光吸収領域がそれぞれ、前記湾曲した主表面の前記面法線と角度φをなしかつ前記第2の軸と角度αをなす中心光線透過方向を画定しており、前記角度φ及びαがそれぞれ、前記光制御フィルムの中央領域における5度未満から、前記光制御フィルムの縁部領域における少なくとも10度まで増加しており、
前記ディスプレイパネルを照明するように配置されているバックライトを更に備え、前記バックライトが前記光制御フィルムを備える、湾曲したディスプレイ。 - 前記角度φが、前記光制御フィルムの前記中央領域における3度未満から、前記光制御フィルムの前記縁部領域における少なくとも15度まで単調に増加している、請求項9ないし11のいずれか一項に記載の湾曲したディスプレイ。
- 前記光制御フィルムの前記第1の主表面が、前記ディスプレイパネルの前記湾曲した主表面上に配置され、かつ前記湾曲した主表面に適合している、請求項9ないし11のいずれか一項に記載の湾曲したディスプレイ。
- 前記光制御フィルムが、前記複数の交互する光透過領域及び光吸収領域における光透過領域及び隣接する光吸収領域のそれぞれについて、前記ディスプレイパネルから前記中心光線透過方向に沿って前記光透過領域を透過した光線が、前記湾曲したディスプレイから出る際に前記第2の軸に実質的に平行な方向に屈折するように構成されている、請求項9ないし11のいずれか一項に記載の湾曲したディスプレイ。
- 湾曲した主表面を有するディスプレイパネル用の光制御フィルムを製造する方法であって、
前記ディスプレイパネルの前記湾曲した主表面の形状を決定することと、
複数の交互する光透過層及び光吸収層を備える多層積層体を提供することと、
前記光制御フィルムの少なくとも互いに反対側にある2つの主湾曲面に沿って前記多層積層体から前記光制御フィルムを切り出すことと、
を含む、方法であって、前記ディスプレイパネルの前記湾曲した主表面の形状を有しかつ前記多層積層体に重なる面を第1の面とし、前記第1の面に接する平面を第2の面とするとき、前記2つの主湾曲面のそれぞれについて、前記主湾曲面の少なくとも過半が、第1の面と第2の面との中間にある、方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201962865510P | 2019-06-24 | 2019-06-24 | |
US62/865,510 | 2019-06-24 | ||
PCT/IB2020/055503 WO2020261027A1 (en) | 2019-06-24 | 2020-06-11 | Curved display with light control film |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022538114A JP2022538114A (ja) | 2022-08-31 |
JP7503580B2 true JP7503580B2 (ja) | 2024-06-20 |
Family
ID=74060024
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021576565A Active JP7503580B2 (ja) | 2019-06-24 | 2020-06-11 | 光制御フィルムを有する湾曲したディスプレイ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220163704A1 (ja) |
EP (1) | EP3987505A4 (ja) |
JP (1) | JP7503580B2 (ja) |
KR (1) | KR20220024465A (ja) |
CN (1) | CN114127828B (ja) |
WO (1) | WO2020261027A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4055422A4 (en) | 2019-11-08 | 2023-12-27 | 3M Innovative Properties Company | OPTICAL SYSTEM WITH LIGHT CONTROL FILM AND FRESNEL LENS |
US20240210600A1 (en) | 2021-05-10 | 2024-06-27 | 3M Innovative Properties Company | Optical System Including Light Control Film and Fresnel Lens |
CN114815411B (zh) * | 2022-05-09 | 2023-07-25 | 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 | 显示面板及移动终端 |
US20230395015A1 (en) * | 2022-06-07 | 2023-12-07 | Apple Inc. | Systems With External Displays |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011095719A (ja) | 2009-09-29 | 2011-05-12 | Nec Lcd Technologies Ltd | 光学素子の製造方法、光学素子用露光装置、光学素子、照明光学装置、表示装置、および電子機器 |
JP2015075535A (ja) | 2013-10-07 | 2015-04-20 | 大日本印刷株式会社 | 透過型スクリーンおよび表示装置 |
WO2018129073A1 (en) | 2017-01-04 | 2018-07-12 | 3M Innovative Properties Company | Light control film for display assemblies |
JP2018151425A (ja) | 2017-03-09 | 2018-09-27 | 昭和電工株式会社 | 光制御パネルおよび光学結像装置ならびに光制御パネルの製造方法 |
WO2018225714A1 (ja) | 2017-06-05 | 2018-12-13 | 信越ポリマー株式会社 | 視野角制御体及びその製造方法、並びに視野角制御画像表示体 |
JP2019045842A (ja) | 2017-08-31 | 2019-03-22 | 大日本印刷株式会社 | パネル付き表示装置、内外装部材、移動体及びパネル |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6905219B2 (en) * | 2002-05-09 | 2005-06-14 | 3M Innovative Properties Company | Display device |
JP2007256964A (ja) * | 2007-04-23 | 2007-10-04 | Toshiba Corp | 立体画像表示装置 |
JP4853418B2 (ja) * | 2007-07-24 | 2012-01-11 | 大日本印刷株式会社 | 光学シート及び該光学シートを備える表示装置 |
GB2455057A (en) * | 2007-10-08 | 2009-06-03 | Sharp Kk | Prismatic curved sheet optical device for use in a curved display |
EP2208096B1 (en) * | 2007-10-16 | 2019-11-27 | 3M Innovative Properties Company | Higher transmission light control film |
JP4731637B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2011-07-27 | シャープ株式会社 | 表示装置 |
JP5970920B2 (ja) * | 2012-03-31 | 2016-08-17 | 大日本印刷株式会社 | 透過型スクリーン、背面投射型表示装置 |
JP2015219270A (ja) * | 2014-05-14 | 2015-12-07 | 大日本印刷株式会社 | 透過型スクリーンおよび背面投射型表示装置 |
JP2016038432A (ja) * | 2014-08-06 | 2016-03-22 | 大日本印刷株式会社 | 光制御シート、透過型スクリーン、背面投射型表示装置 |
US9644816B1 (en) * | 2015-01-12 | 2017-05-09 | Rockwell Collins, Inc. | Tailored stray light control for display applications |
WO2017039715A1 (en) * | 2015-09-03 | 2017-03-09 | 3M Innovative Properties Company | Optical stack and optical system |
AU2017263312B2 (en) * | 2016-05-12 | 2019-01-03 | 3M Innovative Properties Company | Protective headgear comprising a curved switchable shutter and comprising multiple antireflective layers |
CN109239830B (zh) * | 2018-11-15 | 2020-11-20 | 上海天马微电子有限公司 | 光学膜、显示面板和显示装置 |
-
2020
- 2020-06-11 CN CN202080046668.3A patent/CN114127828B/zh active Active
- 2020-06-11 EP EP20831319.7A patent/EP3987505A4/en active Pending
- 2020-06-11 JP JP2021576565A patent/JP7503580B2/ja active Active
- 2020-06-11 WO PCT/IB2020/055503 patent/WO2020261027A1/en unknown
- 2020-06-11 KR KR1020227000798A patent/KR20220024465A/ko active Pending
- 2020-06-11 US US17/596,633 patent/US20220163704A1/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011095719A (ja) | 2009-09-29 | 2011-05-12 | Nec Lcd Technologies Ltd | 光学素子の製造方法、光学素子用露光装置、光学素子、照明光学装置、表示装置、および電子機器 |
JP2015075535A (ja) | 2013-10-07 | 2015-04-20 | 大日本印刷株式会社 | 透過型スクリーンおよび表示装置 |
WO2018129073A1 (en) | 2017-01-04 | 2018-07-12 | 3M Innovative Properties Company | Light control film for display assemblies |
JP2018151425A (ja) | 2017-03-09 | 2018-09-27 | 昭和電工株式会社 | 光制御パネルおよび光学結像装置ならびに光制御パネルの製造方法 |
WO2018225714A1 (ja) | 2017-06-05 | 2018-12-13 | 信越ポリマー株式会社 | 視野角制御体及びその製造方法、並びに視野角制御画像表示体 |
JP2019045842A (ja) | 2017-08-31 | 2019-03-22 | 大日本印刷株式会社 | パネル付き表示装置、内外装部材、移動体及びパネル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN114127828A (zh) | 2022-03-01 |
WO2020261027A1 (en) | 2020-12-30 |
CN114127828B (zh) | 2024-02-09 |
KR20220024465A (ko) | 2022-03-03 |
JP2022538114A (ja) | 2022-08-31 |
US20220163704A1 (en) | 2022-05-26 |
EP3987505A1 (en) | 2022-04-27 |
EP3987505A4 (en) | 2023-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7503580B2 (ja) | 光制御フィルムを有する湾曲したディスプレイ | |
KR101830969B1 (ko) | 고투과 광 제어 필름 | |
JP7428230B2 (ja) | 光学シート、光制御部材、面光源装置、映像源ユニット、及び表示装置 | |
US10365489B2 (en) | Semi-transmissive reflection sheet, light guide plate and display device | |
US20160259115A1 (en) | Prism sheet, surface light source device, image source unit, and liquid crystal display device | |
US20120154885A1 (en) | Light control film | |
TW201314346A (zh) | 投影系統 | |
JP5493312B2 (ja) | 面発光装置及び画像表示装置 | |
TW201706629A (zh) | 光學膜 | |
US20180128959A1 (en) | Optical sheet, image source unit and image display device | |
JP4140016B2 (ja) | 面発光装置、光学素子及び液晶表示装置 | |
US20180329122A1 (en) | Display device | |
JP2017203979A (ja) | 映像源ユニット、及び液晶表示装置 | |
CN106560739B (zh) | 显示设备 | |
US11635562B2 (en) | Image source unit, and liquid crystal display device | |
JP7279062B2 (ja) | 異方性光学フィルムを用いた導光積層体、及び、それを用いた表示装置用面状照明装置 | |
JP6915296B2 (ja) | 光学ユニット、面光源装置、映像源ユニット、及び液晶表示装置 | |
TWI465778B (zh) | A light control panel, a surface light source device, and a transmission type image display device | |
JP5092488B2 (ja) | ディスプレイ用光学シート及びこれを用いたバックライト・ユニット並びに表示装置 | |
JP6939372B2 (ja) | 面光源装置及び表示装置 | |
JP2017194538A (ja) | 光学結合素子、および光学結合素子の製造方法 | |
JP2013254592A (ja) | 導光板ユニット | |
JP2009139870A (ja) | 光学シート、ディスプレイ用バックライト・ユニット及び表示装置 | |
JP2010176086A (ja) | 光学シート、面光源装置および表示装置 | |
JP2013161583A (ja) | 導光板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20230317 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7503580 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |