JP7502787B2 - インサイチュ遺伝子配列決定の方法 - Google Patents
インサイチュ遺伝子配列決定の方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7502787B2 JP7502787B2 JP2020555123A JP2020555123A JP7502787B2 JP 7502787 B2 JP7502787 B2 JP 7502787B2 JP 2020555123 A JP2020555123 A JP 2020555123A JP 2020555123 A JP2020555123 A JP 2020555123A JP 7502787 B2 JP7502787 B2 JP 7502787B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oligonucleotide
- nucleic acid
- cell
- amplicons
- target nucleic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 376
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 title claims description 148
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 title claims description 101
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 title claims description 49
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 claims description 413
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims description 200
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims description 196
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims description 196
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 187
- 108091093088 Amplicon Proteins 0.000 claims description 173
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 153
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims description 104
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 101
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims description 86
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 claims description 85
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 78
- 239000013615 primer Substances 0.000 claims description 76
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 57
- 238000000386 microscopy Methods 0.000 claims description 49
- 102000003960 Ligases Human genes 0.000 claims description 43
- 108090000364 Ligases Proteins 0.000 claims description 43
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 claims description 41
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 38
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 38
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 claims description 30
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 claims description 28
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 claims description 25
- 108010061982 DNA Ligases Proteins 0.000 claims description 23
- 102000012410 DNA Ligases Human genes 0.000 claims description 23
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims description 21
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims description 21
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 claims description 20
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 20
- 239000003155 DNA primer Substances 0.000 claims description 19
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 19
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 17
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 16
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000012216 screening Methods 0.000 claims description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 13
- 238000000684 flow cytometry Methods 0.000 claims description 12
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 12
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 claims description 12
- 238000000339 bright-field microscopy Methods 0.000 claims description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 claims description 8
- 238000004624 confocal microscopy Methods 0.000 claims description 7
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000004626 scanning electron microscopy Methods 0.000 claims description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 5
- 238000001069 Raman spectroscopy Methods 0.000 claims description 4
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 claims description 4
- 238000005352 clarification Methods 0.000 claims description 4
- 238000000835 electrochemical detection Methods 0.000 claims description 4
- 238000012083 mass cytometry Methods 0.000 claims description 4
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 claims description 4
- 238000000799 fluorescence microscopy Methods 0.000 claims description 3
- 238000010869 super-resolution microscopy Methods 0.000 claims description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 305
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 159
- 239000002585 base Substances 0.000 description 53
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 51
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 51
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- 230000002964 excitative effect Effects 0.000 description 41
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 38
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 38
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 description 28
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 26
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 23
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 23
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 22
- 239000000834 fixative Substances 0.000 description 22
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 22
- -1 but not limited to Proteins 0.000 description 21
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 20
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 20
- 230000008823 permeabilization Effects 0.000 description 20
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 20
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 20
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 19
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 18
- 210000000857 visual cortex Anatomy 0.000 description 18
- UQLDLKMNUJERMK-UHFFFAOYSA-L di(octadecanoyloxy)lead Chemical compound [Pb+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O UQLDLKMNUJERMK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 16
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 16
- 108020004635 Complementary DNA Proteins 0.000 description 15
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 15
- 238000010804 cDNA synthesis Methods 0.000 description 15
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 15
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 14
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 14
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 108010067770 Endopeptidase K Proteins 0.000 description 13
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 13
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 210000000977 primary visual cortex Anatomy 0.000 description 13
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 12
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 12
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 12
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 12
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 12
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 12
- 239000000047 product Substances 0.000 description 12
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 11
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 11
- 238000012174 single-cell RNA sequencing Methods 0.000 description 11
- FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 4',6-Diamino-2-phenylindol Chemical compound C1=CC(C(=N)N)=CC=C1C1=CC2=CC=C(C(N)=N)C=C2N1 FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 10
- 230000001054 cortical effect Effects 0.000 description 10
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 10
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 10
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 10
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 10
- 108091005957 yellow fluorescent proteins Proteins 0.000 description 10
- YXMISKNUHHOXFT-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)ON1C(=O)CCC1=O YXMISKNUHHOXFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 9
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 9
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 8
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 8
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 8
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 8
- 210000005013 brain tissue Anatomy 0.000 description 8
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 8
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 8
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 8
- 238000010195 expression analysis Methods 0.000 description 8
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 8
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 8
- 238000003559 RNA-seq method Methods 0.000 description 7
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 7
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 7
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 7
- 210000005056 cell body Anatomy 0.000 description 7
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 7
- 239000003068 molecular probe Substances 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- ATXASKQIXAJYLM-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxypyrrolidine-2,5-dione;prop-2-enoic acid Chemical group OC(=O)C=C.ON1C(=O)CCC1=O ATXASKQIXAJYLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 6
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 6
- 238000010826 Nissl staining Methods 0.000 description 6
- 239000013504 Triton X-100 Substances 0.000 description 6
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 6
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 6
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 238000001493 electron microscopy Methods 0.000 description 6
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 6
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002073 fluorescence micrograph Methods 0.000 description 6
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 6
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 6
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 6
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 6
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- UFBJCMHMOXMLKC-UHFFFAOYSA-N 2,4-dinitrophenol Chemical compound OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O UFBJCMHMOXMLKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 101100447432 Danio rerio gapdh-2 gene Proteins 0.000 description 5
- 101150112014 Gapdh gene Proteins 0.000 description 5
- 108700011259 MicroRNAs Proteins 0.000 description 5
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 5
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical group [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 5
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 5
- 230000000971 hippocampal effect Effects 0.000 description 5
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 5
- 239000002679 microRNA Substances 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- 238000004651 near-field scanning optical microscopy Methods 0.000 description 5
- 210000004940 nucleus Anatomy 0.000 description 5
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 5
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 5
- 238000000513 principal component analysis Methods 0.000 description 5
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 5
- 238000011160 research Methods 0.000 description 5
- 238000004621 scanning probe microscopy Methods 0.000 description 5
- 238000007841 sequencing by ligation Methods 0.000 description 5
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 5
- 239000011534 wash buffer Substances 0.000 description 5
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- 101100465384 Danio rerio pvalb2 gene Proteins 0.000 description 4
- 101100521444 Danio rerio pvalb7 gene Proteins 0.000 description 4
- SHIBSTMRCDJXLN-UHFFFAOYSA-N Digoxigenin Natural products C1CC(C2C(C3(C)CCC(O)CC3CC2)CC2O)(O)C2(C)C1C1=CC(=O)OC1 SHIBSTMRCDJXLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 description 4
- 102000004144 Green Fluorescent Proteins Human genes 0.000 description 4
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical compound ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 101150028973 PVALB gene Proteins 0.000 description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- 230000001464 adherent effect Effects 0.000 description 4
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 4
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 150000001720 carbohydrates Chemical group 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- ZPUCINDJVBIVPJ-LJISPDSOSA-N cocaine Chemical compound O([C@H]1C[C@@H]2CC[C@@H](N2C)[C@H]1C(=O)OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZPUCINDJVBIVPJ-LJISPDSOSA-N 0.000 description 4
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 4
- 125000001295 dansyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(N(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H])=C2C([H])=C([H])C([H])=C(C2=C1[H])S(*)(=O)=O 0.000 description 4
- QONQRTHLHBTMGP-UHFFFAOYSA-N digitoxigenin Natural products CC12CCC(C3(CCC(O)CC3CC3)C)C3C11OC1CC2C1=CC(=O)OC1 QONQRTHLHBTMGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SHIBSTMRCDJXLN-KCZCNTNESA-N digoxigenin Chemical compound C1([C@@H]2[C@@]3([C@@](CC2)(O)[C@H]2[C@@H]([C@@]4(C)CC[C@H](O)C[C@H]4CC2)C[C@H]3O)C)=CC(=O)OC1 SHIBSTMRCDJXLN-KCZCNTNESA-N 0.000 description 4
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 4
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 239000005090 green fluorescent protein Substances 0.000 description 4
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 description 4
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 4
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 4
- YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N phenylmethanesulfonyl fluoride Chemical compound FS(=O)(=O)CC1=CC=CC=C1 YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000001397 quillaja saponaria molina bark Substances 0.000 description 4
- 229930182490 saponin Natural products 0.000 description 4
- 150000007949 saponins Chemical class 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 4
- 230000002103 transcriptional effect Effects 0.000 description 4
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 4
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 3
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 3
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101150059401 EGR2 gene Proteins 0.000 description 3
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108700002232 Immediate-Early Genes Proteins 0.000 description 3
- 238000003657 Likelihood-ratio test Methods 0.000 description 3
- 238000000585 Mann–Whitney U test Methods 0.000 description 3
- 108010004729 Phycoerythrin Proteins 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 3
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 3
- 210000003855 cell nucleus Anatomy 0.000 description 3
- 210000000877 corpus callosum Anatomy 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 3
- 210000003958 hematopoietic stem cell Anatomy 0.000 description 3
- 230000003585 interneuronal effect Effects 0.000 description 3
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 3
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 3
- 239000012120 mounting media Substances 0.000 description 3
- 239000011807 nanoball Substances 0.000 description 3
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 3
- 210000000478 neocortex Anatomy 0.000 description 3
- 238000000399 optical microscopy Methods 0.000 description 3
- 238000004647 photon scanning tunneling microscopy Methods 0.000 description 3
- 210000002442 prefrontal cortex Anatomy 0.000 description 3
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 3
- 238000004583 scanning Hall probe microscopy Methods 0.000 description 3
- 238000004645 scanning capacitance microscopy Methods 0.000 description 3
- 238000001115 scanning electrochemical microscopy Methods 0.000 description 3
- 238000004658 scanning gate microscopy Methods 0.000 description 3
- 238000004582 scanning ion conductance microscopy Methods 0.000 description 3
- 238000004570 scanning spreading resistance microscopy Methods 0.000 description 3
- 238000000542 scanning thermal microscopy Methods 0.000 description 3
- 238000004578 scanning tunneling potentiometry Methods 0.000 description 3
- 238000004579 scanning voltage microscopy Methods 0.000 description 3
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 3
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 3
- 210000000329 smooth muscle myocyte Anatomy 0.000 description 3
- 101150080510 snap25 gene Proteins 0.000 description 3
- 241000894007 species Species 0.000 description 3
- 238000004569 spin polarized scanning tunneling microscopy Methods 0.000 description 3
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 102000040650 (ribonucleotides)n+m Human genes 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LTPSRQRIPCVMKQ-UHFFFAOYSA-N 2-amino-5-methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(N)C(S(O)(=O)=O)=C1 LTPSRQRIPCVMKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CJIJXIFQYOPWTF-UHFFFAOYSA-N 7-hydroxycoumarin Natural products O1C(=O)C=CC2=CC(O)=CC=C21 CJIJXIFQYOPWTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthine Chemical compound O=C1NC(=O)NC2=C1NC=N2 LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101150087690 ACTB gene Proteins 0.000 description 2
- HJCMDXDYPOUFDY-WHFBIAKZSA-N Ala-Gln Chemical compound C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(O)=O)CCC(N)=O HJCMDXDYPOUFDY-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 2
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 2
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012583 B-27 Supplement Substances 0.000 description 2
- 101150052583 CALM1 gene Proteins 0.000 description 2
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 2
- 238000000116 DAPI staining Methods 0.000 description 2
- 239000003298 DNA probe Substances 0.000 description 2
- 238000001712 DNA sequencing Methods 0.000 description 2
- 101150014889 Gad1 gene Proteins 0.000 description 2
- 206010025323 Lymphomas Diseases 0.000 description 2
- 108091007767 MALAT1 Proteins 0.000 description 2
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 108090000526 Papain Proteins 0.000 description 2
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 2
- 102100027370 Parathymosin Human genes 0.000 description 2
- 108091093037 Peptide nucleic acid Proteins 0.000 description 2
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 2
- 102000000823 Polynucleotide Ligases Human genes 0.000 description 2
- 108010001797 Polynucleotide Ligases Proteins 0.000 description 2
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 2
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 2
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 2
- 101710086015 RNA ligase Proteins 0.000 description 2
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 2
- 206010039491 Sarcoma Diseases 0.000 description 2
- 101150028062 Slc17a7 gene Proteins 0.000 description 2
- 108010090804 Streptavidin Proteins 0.000 description 2
- 238000000692 Student's t-test Methods 0.000 description 2
- 101150052863 THY1 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 210000001130 astrocyte Anatomy 0.000 description 2
- 238000004630 atomic force microscopy Methods 0.000 description 2
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- 238000004676 ballistic electron emission microscopy Methods 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 108091005948 blue fluorescent proteins Proteins 0.000 description 2
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 2
- 210000004413 cardiac myocyte Anatomy 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000004666 chemical force microscopy Methods 0.000 description 2
- 125000003636 chemical group Chemical group 0.000 description 2
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 2
- 229960003920 cocaine Drugs 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000001124 conductive atomic force microscopy Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 210000003618 cortical neuron Anatomy 0.000 description 2
- 108010082025 cyan fluorescent protein Proteins 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000009274 differential gene expression Effects 0.000 description 2
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 2
- 238000004668 electrochemical scanning tunneling microscopy Methods 0.000 description 2
- 238000004667 electrostatic force microscopy Methods 0.000 description 2
- 108010048367 enhanced green fluorescent protein Proteins 0.000 description 2
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 2
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical group 0.000 description 2
- ODKNJVUHOIMIIZ-RRKCRQDMSA-N floxuridine Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(F)=C1 ODKNJVUHOIMIIZ-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 2
- 238000004680 force modulation microscopy Methods 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 101150078861 fos gene Proteins 0.000 description 2
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 238000007306 functionalization reaction Methods 0.000 description 2
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 2
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 2
- 238000004654 kelvin probe force microscopy Methods 0.000 description 2
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 2
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 2
- 238000002465 magnetic force microscopy Methods 0.000 description 2
- 238000004652 magnetic resonance force microscopy Methods 0.000 description 2
- 210000005171 mammalian brain Anatomy 0.000 description 2
- 108010082117 matrigel Proteins 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007431 microscopic evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 2
- ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N n,n'-methylenebisacrylamide Chemical compound C=CC(=O)NCNC(=O)C=C ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091027963 non-coding RNA Proteins 0.000 description 2
- 102000042567 non-coding RNA Human genes 0.000 description 2
- 125000003835 nucleoside group Chemical group 0.000 description 2
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 2
- 229940055729 papain Drugs 0.000 description 2
- 235000019834 papain Nutrition 0.000 description 2
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 2
- 239000002831 pharmacologic agent Substances 0.000 description 2
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 2
- 150000008298 phosphoramidates Chemical class 0.000 description 2
- 229920000729 poly(L-lysine) polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 2
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 2
- 150000003212 purines Chemical class 0.000 description 2
- KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N putrescine Chemical compound NCCCCN KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 2
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 2
- 238000007637 random forest analysis Methods 0.000 description 2
- 108010054624 red fluorescent protein Proteins 0.000 description 2
- 238000000988 reflection electron microscopy Methods 0.000 description 2
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 2
- 238000010839 reverse transcription Methods 0.000 description 2
- 238000001350 scanning transmission electron microscopy Methods 0.000 description 2
- 238000004574 scanning tunneling microscopy Methods 0.000 description 2
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 2
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 2
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 2
- 238000004580 synchrotron x ray scanning tunneling microscopy Methods 0.000 description 2
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 2
- MPLHNVLQVRSVEE-UHFFFAOYSA-N texas red Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC(S(Cl)(=O)=O)=CC=C1C(C1=CC=2CCCN3CCCC(C=23)=C1O1)=C2C1=C(CCC1)C3=[N+]1CCCC3=C2 MPLHNVLQVRSVEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 2
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 238000004627 transmission electron microscopy Methods 0.000 description 2
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 2
- ORHBXUUXSCNDEV-UHFFFAOYSA-N umbelliferone Chemical compound C1=CC(=O)OC2=CC(O)=CC=C21 ORHBXUUXSCNDEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HFTAFOQKODTIJY-UHFFFAOYSA-N umbelliferone Natural products Cc1cc2C=CC(=O)Oc2cc1OCC=CC(C)(C)O HFTAFOQKODTIJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 2
- CZWUESRDTYLNDE-UHFFFAOYSA-N (2z)-2-[(2e,4e,6e)-7-[1-(5-carboxypentyl)-3,3-dimethyl-5-sulfoindol-1-ium-2-yl]hepta-2,4,6-trienylidene]-1-ethyl-3,3-dimethylindole-5-sulfonate Chemical compound CC1(C)C2=CC(S([O-])(=O)=O)=CC=C2N(CC)\C1=C/C=C/C=C/C=C/C1=[N+](CCCCCC(O)=O)C2=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C2C1(C)C CZWUESRDTYLNDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUFLCEKSBBHCMO-UHFFFAOYSA-N 11-dehydrocorticosterone Natural products O=C1CCC2(C)C3C(=O)CC(C)(C(CC4)C(=O)CO)C4C3CCC2=C1 FUFLCEKSBBHCMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150076401 16 gene Proteins 0.000 description 1
- FJXJIUHGLVUXQP-UHFFFAOYSA-N 2',7'-difluoro-3',6'-dihydroxyspiro[2-benzofuran-3,9'-xanthene]-1-one Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC(F)=C(O)C=C1OC1=C2C=C(F)C(O)=C1 FJXJIUHGLVUXQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGONTNSXDCQUGY-RRKCRQDMSA-N 2'-deoxyinosine Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(N=CNC2=O)=C2N=C1 VGONTNSXDCQUGY-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 1
- QURLONWWPWCPIC-UHFFFAOYSA-N 2-(2-aminoethoxy)ethanol;3,6-dichloro-2-methoxybenzoic acid Chemical compound NCCOCCO.COC1=C(Cl)C=CC(Cl)=C1C(O)=O QURLONWWPWCPIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWBWWFOAEOYUST-UHFFFAOYSA-N 2-aminopurine Chemical compound NC1=NC=C2N=CNC2=N1 MWBWWFOAEOYUST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOVKYSAHUYNSMH-RRKCRQDMSA-N 5-bromodeoxyuridine Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(Br)=C1 WOVKYSAHUYNSMH-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 1
- NJYVEMPWNAYQQN-UHFFFAOYSA-N 5-carboxyfluorescein Chemical compound C12=CC=C(O)C=C2OC2=CC(O)=CC=C2C21OC(=O)C1=CC(C(=O)O)=CC=C21 NJYVEMPWNAYQQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010000239 Aequorin Proteins 0.000 description 1
- 241000059559 Agriotes sordidus Species 0.000 description 1
- 108700028369 Alleles Proteins 0.000 description 1
- 241000143060 Americamysis bahia Species 0.000 description 1
- 108010063905 Ampligase Proteins 0.000 description 1
- 241001120493 Arene Species 0.000 description 1
- 206010003445 Ascites Diseases 0.000 description 1
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 1
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 1
- 108090001008 Avidin Proteins 0.000 description 1
- 108050001427 Avidin/streptavidin Proteins 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 108020000946 Bacterial DNA Proteins 0.000 description 1
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000009030 Carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 1
- 229930186147 Cephalosporin Natural products 0.000 description 1
- 102000003914 Cholinesterases Human genes 0.000 description 1
- 108090000322 Cholinesterases Proteins 0.000 description 1
- 206010008805 Chromosomal abnormalities Diseases 0.000 description 1
- 208000031404 Chromosome Aberrations Diseases 0.000 description 1
- MFYSYFVPBJMHGN-ZPOLXVRWSA-N Cortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 MFYSYFVPBJMHGN-ZPOLXVRWSA-N 0.000 description 1
- MFYSYFVPBJMHGN-UHFFFAOYSA-N Cortisone Natural products O=C1CCC2(C)C3C(=O)CC(C)(C(CC4)(O)C(=O)CO)C4C3CCC2=C1 MFYSYFVPBJMHGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGIODCZGPVDROX-UHFFFAOYSA-N Cy5-bifunctional dye Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)CCCCCN1C2=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C2C(C)(C)C1=CC=CC=CC(C(C1=CC(=CC=C11)S([O-])(=O)=O)(C)C)=[N+]1CCCCCC(=O)ON1C(=O)CCC1=O MGIODCZGPVDROX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091005943 CyPet Proteins 0.000 description 1
- IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N D-Luciferin Chemical compound OC(=O)[C@H]1CSC(C=2SC3=CC=C(O)C=C3N=2)=N1 IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 1
- 102100029995 DNA ligase 1 Human genes 0.000 description 1
- 230000006820 DNA synthesis Effects 0.000 description 1
- 238000007900 DNA-DNA hybridization Methods 0.000 description 1
- XPDXVDYUQZHFPV-UHFFFAOYSA-N Dansyl Chloride Chemical compound C1=CC=C2C(N(C)C)=CC=CC2=C1S(Cl)(=O)=O XPDXVDYUQZHFPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N Dehydro-luciferin Natural products OC(=O)C1=CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010061818 Disease progression Diseases 0.000 description 1
- 101150114117 EGR1 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 108010037362 Extracellular Matrix Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000010834 Extracellular Matrix Proteins Human genes 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 108090000331 Firefly luciferases Proteins 0.000 description 1
- BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N Fivefly Luciferin Natural products OC(=O)C1CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 102000002464 Galactosidases Human genes 0.000 description 1
- 108010093031 Galactosidases Proteins 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- 239000004366 Glucose oxidase Substances 0.000 description 1
- 108010015776 Glucose oxidase Proteins 0.000 description 1
- 108010093488 His-His-His-His-His-His Proteins 0.000 description 1
- 101001092197 Homo sapiens RNA binding protein fox-1 homolog 3 Proteins 0.000 description 1
- 108090000144 Human Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000003839 Human Proteins Human genes 0.000 description 1
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 description 1
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 description 1
- PIWKPBJCKXDKJR-UHFFFAOYSA-N Isoflurane Chemical compound FC(F)OC(Cl)C(F)(F)F PIWKPBJCKXDKJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000254158 Lampyridae Species 0.000 description 1
- 108060001084 Luciferase Proteins 0.000 description 1
- 239000005089 Luciferase Substances 0.000 description 1
- DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N Luciferin Natural products CCc1c(C)c(CC2NC(=O)C(=C2C=C)C)[nH]c1Cc3[nH]c4C(=C5/NC(CC(=O)O)C(C)C5CC(=O)O)CC(=O)c4c3C DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010052285 Membrane Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000018697 Membrane Proteins Human genes 0.000 description 1
- 229930192392 Mitomycin Natural products 0.000 description 1
- 108090000143 Mouse Proteins Proteins 0.000 description 1
- 101100013786 Mus musculus Gapdh gene Proteins 0.000 description 1
- NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N Mytomycin Chemical compound C1N2C(C(C(C)=C(N)C3=O)=O)=C3[C@@H](COC(N)=O)[C@@]2(OC)[C@@H]2[C@H]1N2 NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N 0.000 description 1
- BAWFJGJZGIEFAR-NNYOXOHSSA-O NAD(+) Chemical compound NC(=O)C1=CC=C[N+]([C@H]2[C@@H]([C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]3[C@H]([C@@H](O)[C@@H](O3)N3C4=NC=NC(N)=C4N=C3)O)O2)O)=C1 BAWFJGJZGIEFAR-NNYOXOHSSA-O 0.000 description 1
- ACFIXJIJDZMPPO-NNYOXOHSSA-N NADPH Chemical compound C1=CCC(C(=O)N)=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](O2)N2C3=NC=NC(N)=C3N=C2)O)O1 ACFIXJIJDZMPPO-NNYOXOHSSA-N 0.000 description 1
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 1
- 108020004711 Nucleic Acid Probes Proteins 0.000 description 1
- AWZJFZMWSUBJAJ-UHFFFAOYSA-N OG-514 dye Chemical compound OC(=O)CSC1=C(F)C(F)=C(C(O)=O)C(C2=C3C=C(F)C(=O)C=C3OC3=CC(O)=C(F)C=C32)=C1F AWZJFZMWSUBJAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010038807 Oligopeptides Proteins 0.000 description 1
- 102000015636 Oligopeptides Human genes 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 101150042788 PROK2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101710112083 Para-Rep C1 Proteins 0.000 description 1
- 102000001675 Parvalbumin Human genes 0.000 description 1
- 108060005874 Parvalbumin Proteins 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 239000006002 Pepper Substances 0.000 description 1
- 102000045595 Phosphoprotein Phosphatases Human genes 0.000 description 1
- 108700019535 Phosphoprotein Phosphatases Proteins 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- 208000032236 Predisposition to disease Diseases 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100035530 RNA binding protein fox-1 homolog 3 Human genes 0.000 description 1
- 108090001087 RNA ligase (ATP) Proteins 0.000 description 1
- 238000013381 RNA quantification Methods 0.000 description 1
- 101150057388 Reln gene Proteins 0.000 description 1
- 108010052090 Renilla Luciferases Proteins 0.000 description 1
- 108091028664 Ribonucleotide Proteins 0.000 description 1
- 241000689272 Senna sophera Species 0.000 description 1
- 101100174184 Serratia marcescens fosA gene Proteins 0.000 description 1
- 108091027967 Small hairpin RNA Proteins 0.000 description 1
- 108020004459 Small interfering RNA Proteins 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102100021669 Stromal cell-derived factor 1 Human genes 0.000 description 1
- 101710088580 Stromal cell-derived factor 1 Proteins 0.000 description 1
- 210000000447 Th1 cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000004241 Th2 cell Anatomy 0.000 description 1
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N Thiophosphoric acid Chemical class OP(O)(S)=O RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Chemical group O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000001763 Vesicular Glutamate Transport Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010040170 Vesicular Glutamate Transport Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241000863480 Vinca Species 0.000 description 1
- 108020005202 Viral DNA Proteins 0.000 description 1
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- LVTQIVFSMGDIPF-IVZWLZJFSA-N [[(2r,3s,5r)-5-[4-amino-5-(3-aminoprop-1-ynyl)-2-oxopyrimidin-1-yl]-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl] phosphono hydrogen phosphate Chemical compound O=C1N=C(N)C(C#CCN)=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)C1 LVTQIVFSMGDIPF-IVZWLZJFSA-N 0.000 description 1
- 102000005421 acetyltransferase Human genes 0.000 description 1
- 108020002494 acetyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 210000001789 adipocyte Anatomy 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 229930013930 alkaloid Natural products 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001345 alkine derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000735 allogeneic effect Effects 0.000 description 1
- 108010004469 allophycocyanin Proteins 0.000 description 1
- 230000009435 amidation Effects 0.000 description 1
- 238000007112 amidation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003098 androgen Substances 0.000 description 1
- 229940030486 androgens Drugs 0.000 description 1
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 230000001745 anti-biotin effect Effects 0.000 description 1
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 1
- 238000009175 antibody therapy Methods 0.000 description 1
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 1
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 1
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000011888 autopsy Methods 0.000 description 1
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 229940049706 benzodiazepine Drugs 0.000 description 1
- 125000003310 benzodiazepinyl group Chemical class N1N=C(C=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 102000005936 beta-Galactosidase Human genes 0.000 description 1
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 1
- 230000006931 brain damage Effects 0.000 description 1
- 231100000874 brain damage Toxicity 0.000 description 1
- 230000005978 brain dysfunction Effects 0.000 description 1
- 230000003925 brain function Effects 0.000 description 1
- 208000029028 brain injury Diseases 0.000 description 1
- 229940087828 buprenex Drugs 0.000 description 1
- RMRJXGBAOAMLHD-IHFGGWKQSA-N buprenorphine Chemical compound C([C@]12[C@H]3OC=4C(O)=CC=C(C2=4)C[C@@H]2[C@]11CC[C@]3([C@H](C1)[C@](C)(O)C(C)(C)C)OC)CN2CC1CC1 RMRJXGBAOAMLHD-IHFGGWKQSA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000013553 cell monolayer Substances 0.000 description 1
- 230000009391 cell specific gene expression Effects 0.000 description 1
- 230000003833 cell viability Effects 0.000 description 1
- 108091092328 cellular RNA Proteins 0.000 description 1
- 229940124587 cephalosporin Drugs 0.000 description 1
- 150000001780 cephalosporins Chemical class 0.000 description 1
- VYXSBFYARXAAKO-WTKGSRSZSA-N chembl402140 Chemical compound Cl.C1=2C=C(C)C(NCC)=CC=2OC2=C\C(=N/CC)C(C)=CC2=C1C1=CC=CC=C1C(=O)OCC VYXSBFYARXAAKO-WTKGSRSZSA-N 0.000 description 1
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 1
- 235000013330 chicken meat Nutrition 0.000 description 1
- 229940048961 cholinesterase Drugs 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009073 conformational modification Effects 0.000 description 1
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 1
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000010219 correlation analysis Methods 0.000 description 1
- 229960004544 cortisone Drugs 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 150000001923 cyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002380 cytological effect Effects 0.000 description 1
- 210000000805 cytoplasm Anatomy 0.000 description 1
- 210000001151 cytotoxic T lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 238000001446 dark-field microscopy Methods 0.000 description 1
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 1
- 239000005547 deoxyribonucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000002637 deoxyribonucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- VGONTNSXDCQUGY-UHFFFAOYSA-N desoxyinosine Natural products C1C(O)C(CO)OC1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 VGONTNSXDCQUGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000001152 differential interference contrast microscopy Methods 0.000 description 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- 230000005750 disease progression Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000009510 drug design Methods 0.000 description 1
- 238000007877 drug screening Methods 0.000 description 1
- 230000002888 effect on disease Effects 0.000 description 1
- 230000002828 effect on organs or tissue Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 210000001671 embryonic stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000003372 endocrine gland Anatomy 0.000 description 1
- 230000009144 enzymatic modification Effects 0.000 description 1
- 239000002532 enzyme inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000262 estrogen Substances 0.000 description 1
- 229940011871 estrogen Drugs 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 230000000763 evoking effect Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000013401 experimental design Methods 0.000 description 1
- 210000002744 extracellular matrix Anatomy 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N fluorescein-5-isothiocyanate Chemical compound O1C(=O)C2=CC(N=C=S)=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002866 fluorescence resonance energy transfer Methods 0.000 description 1
- 238000012632 fluorescent imaging Methods 0.000 description 1
- 108091006047 fluorescent proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000034287 fluorescent proteins Human genes 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 108700025906 fos Genes Proteins 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 108091008053 gene clusters Proteins 0.000 description 1
- 230000002518 glial effect Effects 0.000 description 1
- 229940116332 glucose oxidase Drugs 0.000 description 1
- 235000019420 glucose oxidase Nutrition 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 230000036449 good health Effects 0.000 description 1
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000011134 hematopoietic stem cell transplantation Methods 0.000 description 1
- 210000003494 hepatocyte Anatomy 0.000 description 1
- 125000004404 heteroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 210000001320 hippocampus Anatomy 0.000 description 1
- 210000003630 histaminocyte Anatomy 0.000 description 1
- 150000002463 imidates Chemical class 0.000 description 1
- 230000002519 immonomodulatory effect Effects 0.000 description 1
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 1
- 238000012744 immunostaining Methods 0.000 description 1
- 238000007901 in situ hybridization Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000011503 in vivo imaging Methods 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 210000001153 interneuron Anatomy 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229960002725 isoflurane Drugs 0.000 description 1
- 238000003064 k means clustering Methods 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 208000017169 kidney disease Diseases 0.000 description 1
- 150000002605 large molecules Chemical class 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 208000019423 liver disease Diseases 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- HWYHZTIRURJOHG-UHFFFAOYSA-N luminol Chemical compound O=C1NNC(=O)C2=C1C(N)=CC=C2 HWYHZTIRURJOHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000002901 mesenchymal stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 125000001360 methionine group Chemical group N[C@@H](CCSC)C(=O)* 0.000 description 1
- 238000002493 microarray Methods 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 238000001634 microspectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229960004857 mitomycin Drugs 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 108091005601 modified peptides Proteins 0.000 description 1
- 238000007479 molecular analysis Methods 0.000 description 1
- 238000003032 molecular docking Methods 0.000 description 1
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 1
- 238000002311 multiphoton fluorescence microscopy Methods 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 210000000663 muscle cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- ZTLGJPIZUOVDMT-UHFFFAOYSA-N n,n-dichlorotriazin-4-amine Chemical compound ClN(Cl)C1=CC=NN=N1 ZTLGJPIZUOVDMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000822 natural killer cell Anatomy 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001423 neocortical effect Effects 0.000 description 1
- 210000005170 neoplastic cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000001982 neural crest cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000004498 neuroglial cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 210000000440 neutrophil Anatomy 0.000 description 1
- 229930027945 nicotinamide-adenine dinucleotide Natural products 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 238000007899 nucleic acid hybridization Methods 0.000 description 1
- 239000002853 nucleic acid probe Substances 0.000 description 1
- 150000003833 nucleoside derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 210000004248 oligodendroglia Anatomy 0.000 description 1
- 238000005580 one pot reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 150000002902 organometallic compounds Chemical group 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- VYNDHICBIRRPFP-UHFFFAOYSA-N pacific blue Chemical compound FC1=C(O)C(F)=C2OC(=O)C(C(=O)O)=CC2=C1 VYNDHICBIRRPFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000013610 patient sample Substances 0.000 description 1
- LUYQYZLEHLTPBH-UHFFFAOYSA-N perfluorobutanesulfonyl fluoride Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)S(F)(=O)=O LUYQYZLEHLTPBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 150000008300 phosphoramidites Chemical class 0.000 description 1
- 238000002047 photoemission electron microscopy Methods 0.000 description 1
- 208000007578 phototoxic dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 231100000018 phototoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 230000004481 post-translational protein modification Effects 0.000 description 1
- 244000144977 poultry Species 0.000 description 1
- 235000013594 poultry meat Nutrition 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000037452 priming Effects 0.000 description 1
- 210000001948 pro-b lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 238000002331 protein detection Methods 0.000 description 1
- 230000013777 protein digestion Effects 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 239000002096 quantum dot Substances 0.000 description 1
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 description 1
- 239000013074 reference sample Substances 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- XFKVYXCRNATCOO-UHFFFAOYSA-M rhodamine 6G Chemical compound [Cl-].C=12C=C(C)C(NCC)=CC2=[O+]C=2C=C(NCC)C(C)=CC=2C=1C1=CC=CC=C1C(=O)OCC XFKVYXCRNATCOO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940043267 rhodamine b Drugs 0.000 description 1
- 239000001022 rhodamine dye Substances 0.000 description 1
- 239000002342 ribonucleoside Substances 0.000 description 1
- 239000002336 ribonucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000002652 ribonucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 210000002363 skeletal muscle cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 1
- 239000004055 small Interfering RNA Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000000392 somatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 210000004895 subcellular structure Anatomy 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- CCEKAJIANROZEO-UHFFFAOYSA-N sulfluramid Chemical group CCNS(=O)(=O)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F CCEKAJIANROZEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012353 t test Methods 0.000 description 1
- ABZLKHKQJHEPAX-UHFFFAOYSA-N tetramethylrhodamine Chemical compound C=12C=CC(N(C)C)=CC2=[O+]C2=CC(N(C)C)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C([O-])=O ABZLKHKQJHEPAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001685 thyroid gland Anatomy 0.000 description 1
- 231100000041 toxicology testing Toxicity 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- 238000011830 transgenic mouse model Methods 0.000 description 1
- 230000005945 translocation Effects 0.000 description 1
- GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N triton Chemical compound [3H+] GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N 0.000 description 1
- 238000000482 two photon fluorescence microscopy Methods 0.000 description 1
- 108700026220 vif Genes Proteins 0.000 description 1
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 1
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 description 1
- 210000004885 white matter Anatomy 0.000 description 1
- 229940075420 xanthine Drugs 0.000 description 1
- 150000003952 β-lactams Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6813—Hybridisation assays
- C12Q1/6816—Hybridisation assays characterised by the detection means
- C12Q1/682—Signal amplification
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6869—Methods for sequencing
- C12Q1/6874—Methods for sequencing involving nucleic acid arrays, e.g. sequencing by hybridisation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6813—Hybridisation assays
- C12Q1/6841—In situ hybridisation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6869—Methods for sequencing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6876—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2521/00—Reaction characterised by the enzymatic activity
- C12Q2521/50—Other enzymatic activities
- C12Q2521/501—Ligase
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2525/00—Reactions involving modified oligonucleotides, nucleic acids, or nucleotides
- C12Q2525/10—Modifications characterised by
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2563/00—Nucleic acid detection characterized by the use of physical, structural and functional properties
- C12Q2563/107—Nucleic acid detection characterized by the use of physical, structural and functional properties fluorescence
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2600/00—Oligonucleotides characterized by their use
- C12Q2600/136—Screening for pharmacological compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2600/00—Oligonucleotides characterized by their use
- C12Q2600/158—Expression markers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
Description
本出願は、2018年4月9日に出願された米国仮特許出願第62/655,052号、2018年6月20日に出願された米国仮特許出願第62/687,490号、および2019年2月20日に出願された米国仮特許出願第62/808,159号の利益を主張し、それらの出願は、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。
特定の実施形態において、例えば以下の項目が提供される。
(項目1)
無傷組織内の細胞における標的核酸のインサイチュ遺伝子配列決定のための方法であって、
(a)特異的ハイブリダイゼーションを可能にする条件下で、固定され、透過処理された無傷組織を少なくとも一対のオリゴヌクレオチドプライマーと接触させることであって、
前記プライマー対が、第1のオリゴヌクレオチドおよび第2のオリゴヌクレオチドを含み、
前記第1のオリゴヌクレオチドおよび前記第2のオリゴヌクレオチドの各々が、第1の相補性領域、第2の相補性領域、および第3の相補性領域を含み、前記第2のオリゴヌクレオチドが、バーコード配列をさらに含み、
前記第1のオリゴヌクレオチドの前記第1の相補性領域が、前記標的核酸の第1の部分に相補的であり、前記第1のオリゴヌクレオチドの前記第2の相補性領域が、前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第1の相補性領域に相補的であり、前記第1のオリゴヌクレオチドの前記第3の相補性領域が、前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第3の相補性領域に相補的であり、前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第2の相補性領域が、前記標的核酸の第2の部分に相補的であり、前記第1のオリゴヌクレオチドの前記第1の相補性領域が、前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第2の相補性領域に隣接する、接触させることと、
(b)リガーゼを添加して、前記第2のオリゴヌクレオチドをライゲーションし、閉じた核酸環を生成することと、
(c)核酸分子の存在下でローリングサークル増幅を実行することであって、前記第2のオリゴヌクレオチドを鋳型として、そして前記第1のオリゴヌクレオチドをポリメラーゼのためのプライマーとして使用して、1つ以上のアンプリコンを形成することを含む、実行することと、
(d)前記1つ以上のアンプリコンをヒドロゲルサブユニットの存在下で埋め込んで、1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを形成することと、
(e)ライゲーションを可能にする条件下で、前記バーコード配列を有する前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを一対のプライマーと接触させることであって、前記一対のプライマーが、第3のオリゴヌクレオチドおよび第4のオリゴヌクレオチドを含み、前記ライゲーションが、前記第3のオリゴヌクレオチドおよび前記第4のオリゴヌクレオチドの両方が同じアンプリコンにライゲーションするときにのみ生じる、接触させることと、
(f)ステップ(e)を何度も繰り返すことと、
(g)前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを撮像して、前記無傷組織内の前記細胞における前記標的核酸のインサイチュ遺伝子配列決定を判定することと、を含む、方法。
(項目2)
前記一対のプライマーが、試料と接触する前に加熱することによって変性する、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記細胞が、細胞の集団内に存在する、項目1または2に記載の方法。
(項目4)
前記細胞の集団が、複数の細胞型を含む、項目3に記載の方法。
(項目5)
前記固定され、透過処理された無傷組織を前記接触させることが、前記一対のプライマーを同じ標的核酸にハイブリダイズさせることを含む、項目1~4のいずれか一項に記載の方法。
(項目6)
前記標的核酸が、RNAである、項目1~5のいずれか一項に記載の方法。
(項目7)
前記RNAが、mRNAである、項目6に記載の方法。
(項目8)
前記標的核酸が、DNAである、項目1~5のいずれか一項に記載の方法。
(項目9)
前記第2のオリゴヌクレオチドが、パドロックプローブを含む、項目1~8のいずれか一項に記載の方法。
(項目10)
前記第1のオリゴヌクレオチドの前記第1の相補性領域が、19~25個のヌクレオチドの長さを有する、項目1~9のいずれか一項に記載の方法。
(項目11)
前記第1のオリゴヌクレオチドの前記第2の相補性領域が、6個のヌクレオチドの長さを有する、項目1~10のいずれか一項に記載の方法。
(項目12)
前記第1のオリゴヌクレオチドの前記第3の相補性領域が、6個のヌクレオチドの長さを有する、項目1~11のいずれか一項に記載の方法。
(項目13)
前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第1の相補性領域が、6個のヌクレオチドの長さを有する、項目1~12のいずれか一項に記載の方法。
(項目14)
前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第2の相補性領域が、19~25個のヌクレオチドの長さを有する、項目1~13のいずれか一項に記載の方法。
(項目15)
前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第3の相補性領域が、6個のヌクレオチドの長さを有する、項目1~14のいずれか一項に記載の方法。
(項目16)
前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第1の相補性領域が、前記第2のオリゴヌクレオチドの5’末端を含む、項目1~15のいずれか一項に記載の方法。
(項目17)
前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第3の相補性領域が、前記第2のオリゴヌクレオチドの3’末端を含む、項目1~16のいずれか一項に記載の方法。
(項目18)
前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第1の相補性領域が、前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第3の相補性領域に隣接する、項目1~17のいずれか一項に記載の方法。
(項目19)
前記第2のオリゴヌクレオチドの前記バーコード配列が、前記標的核酸の特定のためのバーコード情報を提供する、項目1~18のいずれか一項に記載の方法。
(項目20)
前記固定され、透過処理された無傷組織を前記接触させることが、異なる標的核酸に対する特異性を有する複数のオリゴヌクレオチドプライマーをハイブリダイズさせることを含む、項目1~19のいずれか一項に記載の方法。
(項目21)
前記第2のオリゴヌクレオチドが、閉じた核酸環として提供され、リガーゼを添加する前記ステップが、省略される、項目1に記載の方法。
(項目22)
オリゴヌクレオチドの融解温度(T m )が、溶液中のライゲーションを最小限に抑えるように選択される、項目1~21のいずれかに記載の方法。
(項目23)
前記リガーゼを添加することが、DNAリガーゼを添加することを含む、項目1~22のいずれか一項に記載の方法。
(項目24)
前記核酸分子が、アミン修飾されたヌクレオチドを含む、項目1~23のいずれか一項に記載の方法。
(項目25)
前記アミン修飾されたヌクレオチドが、アクリル酸N-ヒドロキシスクシンイミド部分修飾を含む、項目24に記載の方法。
(項目26)
前記埋め込むことが、前記1つ以上のアンプリコンをアクリルアミドと共重合させることを含む、項目1~25のいずれか一項に記載の方法。
(項目27)
前記埋め込むことが、前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを清澄化することを含み、前記標的核酸が、前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンに実質的に保持される、項目1~26のいずれか一項に記載の方法。
(項目28)
前記清澄化することが、前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンから複数の細胞成分を実質的に除去することを含む、項目27に記載の方法。
(項目29)
前記清澄化することが、前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンから脂質を実質的に除去することを含む、項目27または28に記載の方法。
(項目30)
前記第3のオリゴヌクレオチドが、塩基を解読するように構成されている、項目1~29のいずれか一項に記載の方法。
(項目31)
前記第4のオリゴヌクレオチドが、解読された塩基をシグナルに変換するように構成されている、項目1~30のいずれか一項に記載の方法。
(項目32)
前記シグナルが、蛍光シグナルである、項目31に記載の方法。
(項目33)
前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを前記接触させることが、配列決定が進むにつれて、エラーの蓄積を排除することを含む、項目1~32のいずれか一項に記載の方法。
(項目34)
前記撮像することが、共焦点顕微鏡法、2光子顕微鏡法、明視野顕微鏡法、無傷組織拡張顕微鏡法、および/またはCLARLITY(商標)最適化光シート顕微鏡法(COLM)を使用して前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを撮像することを含む、項目1~33のいずれか一項に記載の方法。
(項目35)
前記無傷組織が、薄い切片である、項目1~34のいずれか一項に記載の方法。
(項目36)
前記無傷組織が、5~20μmの厚さを有する、項目35に記載の方法。
(項目37)
前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを前記接触させることが、4回以上生じる、項目35または36に記載の方法。
(項目38)
前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを前記接触させることが、5回以上生じる、項目35または36に記載の方法。
(項目39)
前記無傷組織が、厚い切片である、項目1~34のいずれか一項に記載の方法。
(項目40)
前記無傷組織が、50~200μmの厚さを有する、項目39に記載の方法。
(項目41)
前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを前記接触させることが、6回以上生じる、項目39または40に記載の方法。
(項目42)
前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを前記接触させることが、7回以上生じる、項目39または40に記載の方法。
(項目43)
候補薬剤をスクリーニングして、前記候補薬剤が無傷組織内の細胞における核酸の遺伝子発現を調節するかどうかを判定する方法であって、
(a)特異的ハイブリダイゼーションを可能にする条件下で、固定され、透過処理された無傷組織を少なくとも一対のオリゴヌクレオチドプライマーと接触させることであって、
前記プライマー対が、第1のオリゴヌクレオチドおよび第2のオリゴヌクレオチドを含み、
前記第1のオリゴヌクレオチドおよび前記第2のオリゴヌクレオチドの各々が、第1の相補性領域、第2の相補性領域、および第3の相補性領域を含み、前記第2のオリゴヌクレオチドが、バーコード配列をさらに含み、
前記第1のオリゴヌクレオチドの前記第1の相補領域が、前記標的核酸の第1の部分に相補的であり、前記第1のオリゴヌクレオチドの前記第2の相補領域が、前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第1の相補領域に相補的であり、前記第1のオリゴヌクレオチドの前記第3の相補領域が、前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第3の相補領域に相補的であり、前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第2の相補領域が、前記標的核酸の第2の部分に相補的であり、前記第1のオリゴヌクレオチドの前記第1の相補領域が、前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第2の相補領域に隣接する、接触させることと、
(b)リガーゼを添加して、前記第2のオリゴヌクレオチドをライゲーションし、閉じた核酸環を生成することと、
(c)核酸分子の存在下でローリングサークル増幅を実行することであって、前記第2のオリゴヌクレオチドを鋳型として、そして前記第1のオリゴヌクレオチドをポリメラーゼのためのプライマーとして使用して、1つ以上のアンプリコンを形成することを含む、実行することと、
(d)前記1つ以上のアンプリコンをヒドロゲルサブユニットの存在下で埋め込んで、1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを形成することと、
(e)ライゲーションを可能にする条件下で、前記バーコード配列を有する前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを一対のプライマーと接触させることであって、前記一対のプライマーが、第3のオリゴヌクレオチドおよび第4のオリゴヌクレオチドを含み、前記ライゲーションが、前記第3のオリゴヌクレオチドおよび前記第4のオリゴヌクレオチドの両方が同じアンプリコンにライゲーションするときにのみ生じる、接触させることと、
(f)ステップ(e)を何度も繰り返すことと、
(g)前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを撮像して、前記無傷組織内の前記細胞における前記標的核酸のインサイチュ遺伝子配列決定を判定することと、
(h)前記標的核酸の遺伝子の発現のレベルを検出することであって、前記少なくとも1つの候補薬剤の不在下における前記標的核酸の発現のレベルに対する、前記少なくとも1つの候補薬剤の存在下における前記標的核酸の発現のレベルの変化が、前記少なくとも1つの候補薬剤が前記無傷組織内の前記細胞における前記核酸の遺伝子発現を調節することを示す、検出することと、を含む、方法。
(項目44)
前記一対のプライマーが、前記試料と接触する前に加熱することによって変性する、項目43に記載の方法。
(項目45)
前記細胞が、細胞の集団内に存在する、項目43または44に記載の方法。
(項目46)
前記細胞の集団が、複数の細胞型を含む、項目45に記載の方法。
(項目47)
前記固定され、透過処理された無傷組織を前記接触させることが、前記一対のプライマーを同じ標的核酸にハイブリダイズさせることを含む、項目43~46のいずれか一項に記載の方法。
(項目48)
前記標的核酸が、RNAである、項目43~47のいずれか一項に記載の方法。
(項目49)
前記RNAが、mRNAである、項目48に記載の方法。
(項目50)
前記標的核酸が、DNAである、項目43~47のいずれか一項に記載の方法。
(項目51)
前記第2のオリゴヌクレオチドが、パドロックプローブを含む、項目43~50のいずれか一項に記載の方法。
(項目52)
前記第1のオリゴヌクレオチドの前記第1の相補性領域が、19~25個のヌクレオチドの長さを有する、項目43~51のいずれか一項に記載の方法。
(項目53)
前記第1のオリゴヌクレオチドの前記第2の相補性領域が、6個のヌクレオチドの長さを有する、項目43~52のいずれか一項に記載の方法。
(項目54)
前記第1のオリゴヌクレオチドの前記第3の相補性領域が、6個のヌクレオチドの長さを有する、項目43~53のいずれか一項に記載の方法。
(項目55)
前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第1の相補性領域が、6個のヌクレオチドの長さを有する、項目43~54のいずれか一項に記載の方法。
(項目56)
前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第2の相補性領域が、19~25個のヌクレオチドの長さを有する、項目43~55のいずれか一項に記載の方法。
(項目57)
前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第3の相補性領域が、6個のヌクレオチドの長さを有する、項目43~56のいずれか一項に記載の方法。
(項目58)
前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第1の相補性領域が、前記第2のオリゴヌクレオチドの5’末端を含む、項目43~57のいずれか一項に記載の方法。
(項目59)
前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第3の相補性領域が、前記第2のオリゴヌクレオチドの3’末端を含む、項目43~58のいずれか一項に記載の方法。
(項目60)
前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第1の相補性領域が、前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第3の相補性領域に隣接する、項目43~59のいずれか一項に記載の方法。
(項目61)
前記第2のオリゴヌクレオチドの前記バーコード配列が、前記標的核酸の特定のためのバーコード情報を提供する、項目43~60のいずれか一項に記載の方法。
(項目62)
前記固定され、透過処理された無傷組織を前記接触させることが、異なる標的核酸に対する特異性を有する複数のオリゴヌクレオチドプライマーをハイブリダイズさせることを含む、項目43~61のいずれか一項に記載の方法。
(項目63)
前記第2のオリゴヌクレオチドが、閉じた核酸環として提供され、リガーゼを添加する前記ステップが、省略される、項目43に記載の方法。
(項目64)
オリゴヌクレオチドの融解温度(T m )が、溶液中のライゲーションを最小限に抑えるように選択される、項目43~63のいずれかに記載の方法。
(項目65)
前記リガーゼを添加することが、DNAリガーゼを添加することを含む、項目43~64のいずれか一項に記載の方法。
(項目66)
前記核酸分子が、アミン修飾されたヌクレオチドを含む、項目43~65のいずれか一項に記載の方法。
(項目67)
前記アミン修飾されたヌクレオチドが、アクリル酸N-ヒドロキシスクシンイミド部分修飾を含む、項目66に記載の方法。
(項目68)
前記埋め込むことが、前記1つ以上のアンプリコンをアクリルアミドと共重合させることを含む、項目43~67のいずれか一項に記載の方法。
(項目69)
前記埋め込むことが、前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを清澄化することを含み、前記標的核酸が、前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンに実質的に保持される、項目43~68のいずれか一項に記載の方法。
(項目70)
前記清澄化することが、前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンから複数の細胞成分を実質的に除去することを含む、項目69に記載の方法。
(項目71)
前記清澄化することが、前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンから脂質を実質的に除去することを含む、項目69または70に記載の方法。
(項目72)
前記第3のオリゴヌクレオチドが、塩基を解読するように構成されている、項目43~71のいずれか一項に記載の方法。
(項目73)
前記第4のオリゴヌクレオチドが、解読された塩基をシグナルに変換するように構成されている、項目43~72のいずれか一項に記載の方法。
(項目74)
前記シグナルが、蛍光シグナルである、項目73に記載の方法。
(項目75)
前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを前記接触させることが、配列決定が進むにつれて、エラーの蓄積を排除することを含む、項目43~74のいずれか一項に記載の方法。
(項目76)
前記撮像することが、共焦点顕微鏡法、2光子顕微鏡法、明視野顕微鏡法、無傷組織拡張顕微鏡法、および/またはCLARITY(商標)最適化光シート顕微鏡法(COLM)を使用して前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを撮像することを含む、項目43~75のいずれか一項に記載の方法。
(項目77)
前記無傷組織が、薄い切片である、項目43~76のいずれか一項に記載の方法。
(項目78)
前記無傷組織が、5~20μmの厚さを有する、項目77に記載の方法。
(項目79)
前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを前記接触させることが、4回以上生じる、項目77または78に記載の方法。
(項目80)
前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを前記接触させることが、5回以上生じる、項目77または78に記載の方法。
(項目81)
前記無傷組織が、厚い切片である、項目43~76のいずれか一項に記載の方法。
(項目82)
前記無傷組織が、50~200μmの厚さを有する、項目81に記載の方法。
(項目83)
前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを前記接触させることが、6回以上生じる、項目81または82に記載の方法。
(項目84)
前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを前記接触させることが、7回以上生じる、項目81または82に記載の方法。
(項目85)
前記検出することが、フローサイトメトリー、配列決定、プローブ結合および電気化学的検出、pH変化、DNAタグに結合した酵素によって誘発される触媒作用、量子絡み、ラマン分光法、テラヘルツ波技術、および/または走査電子顕微鏡法を実行することを含む、項目43~84のいずれか一項に記載の方法。
(項目86)
前記フローサイトメトリーが、質量サイトメトリーまたは蛍光活性化フローサイトメトリーである、項目85に記載の方法。
(項目87)
前記検出することが、顕微鏡法、走査質量分析、または他の撮像技術を実行することを含む、項目43~86のいずれか一項に記載の方法。
(項目88)
前記検出することが、シグナルを判定することを含む、項目43~87のいずれか一項に記載の方法。
(項目89)
前記シグナルが、蛍光シグナルである、項目88に記載の方法。
(項目90)
システムであって、
撮像チャンバおよびポンプを含むデバイスと、
項目1~42のうちのいずれか1つを実行するように構成されたプロセッサユニットと、を備える、システム。
本明細書に開示される方法には、改良されたライゲーションによる配列決定プロセス、特異的シグナル増幅、生物学的組織を透明な配列決定チップに変えるためのヒドロゲル組織化学、ならびに空間分解転写アンプリコン読み出しマッピング(STARmap)」と称される、高度に多重化された遺伝子検出をサブ細胞レベルおよび細胞レベルで空間分解するための関連データ分析パイプラインによる、画像に基づくインサイチュ核酸(DNAおよび/またはRNA)配列決定技術が含まれる。いくつかの実施形態では、STARmapは、改良されたcDNAライブラリ調製、配列決定、およびヒドロゲル組織化学によって可能になる、3Dインサイチュトランスクリプトミクスのためのプラットフォームを定義する。
いくつかの実施形態では、STARmapの1つの構成要素は、分子内ライゲーションを介した核酸の特異的増幅の略であるSNAILと称することができる、細胞RNAからインサイチュでcDNAライブラリを生成するための効率的なアプローチを含む。ある特定の実施形態では、本発明の方法は、特異的ハイブリダイゼーションを可能にする条件下で、固定され、透過処理された無傷組織を少なくとも一対のオリゴヌクレオチドプライマーと接触させることを含み、一対のプライマーは、第1のオリゴヌクレオチドおよび第2のオリゴヌクレオチドを含む。
本発明の方法では、SNAILオリゴヌクレオチドプライマーは、少なくとも第1のオリゴヌクレオチドおよび第2のオリゴヌクレオチドを含み、第1のオリゴヌクレオチドおよび第2のオリゴヌクレオチドの各々が、第1の相補性領域、第2の相補性領域、および第3の相補性領域を含み、第2のオリゴヌクレオチドが、バーコード配列をさらに含み、第1のオリゴヌクレオチドの第1の相補性領域が、標的核酸の第1の部分に相補的であり、第1のオリゴヌクレオチドの第2の相補性領域が、第2のオリゴヌクレオチドの第1の相補性領域に相補的であり、第1のオリゴヌクレオチドの第3の相補性領域が、第2のオリゴヌクレオチドの第3の相補性領域に相補的であり、第2のオリゴヌクレオチドの第2の相補性領域が、標的核酸の第2の部分に相補的であり、第1のオリゴヌクレオチドの第1の相補性領域が、第2のオリゴヌクレオチドの第2の相補性領域に隣接する。代替的な実施形態では、第2のオリゴヌクレオチドは、閉じた環状分子であり、ライゲーションステップは、省略される。
本明細書に記載されるように、開示される方法は、特異的ハイブリダイゼーションを可能にする条件下で、固定され、透過処理された無傷組織を少なくとも一対のオリゴヌクレオチドプライマーと少なくとも接触させることによる無傷組織のインサイチュ配列決定技術を含む。本明細書に記載される方法で使用するために好適な組織検体には、一般に、これらに限定されないが、上皮、筋肉、結合組織、および神経組織を含む、例えば、生検検体および解剖検体などの生体または死体から収集された任意のタイプの組織検体が含まれる。組織検体は、本明細書に記載される方法を使用して収集および処理され、処理直後に顕微鏡分析に供されてもよく、または、保存され、将来の時点で、例えば、長期間保管された後に顕微鏡分析に供されてもよい。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される方法を使用して、将来の分析のために、組織検体を安定した、アクセス可能な、完全に無傷の形態で保存することができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される方法を使用して、以前に保存または保管された組織検体を分析してもよい。いくつかの実施形態では、無傷組織は、視覚皮質切片などの脳組織を含む。いくつかの実施形態では、無傷組織は、これらに限定されないが、例えば、5~18μm、5~15μm、または5~10μmを含む、5~20μmの厚さの薄い切片である。他の実施形態では、無傷組織は、これらに限定されないが、例えば、50~150μm、50~100μm、または50~80μmを含む、50~200μmの厚い切片である。
いくつかの実施形態では、開示される方法は、リガーゼを添加して、第2のオリゴヌクレオチドをライゲーションし、閉じた核酸環を生成することを含む。いくつかの実施形態では、リガーゼを添加することは、DNAリガーゼを添加することを含む。代替の実施形態では、第2のオリゴヌクレオチドは、閉じた核酸環として提供され、リガーゼを添加するステップは、省略される。ある特定の実施形態では、リガーゼは、標的核酸分子の配列決定を促進する酵素である。
いくつかの実施形態では、本発明の方法は、核酸分子の存在下でローリングサークル増幅を実行するステップを含み、実行することは、ポリメラーゼが1つ以上のアンプリコンを形成するように、第2のオリゴヌクレオチドを鋳型として、第1のオリゴヌクレオチドをプライマーとして使用することを含む。そのような実施形態では、一本鎖環状ポリヌクレオチド鋳型は、第2のヌクレオチドのライゲーションによって形成され、この環状ポリヌクレオチドは、第1のオリゴヌクレオチドに相補的な領域を含む。適切なdNTP前駆体および他の補因子の存在下でDNAポリメラーゼを添加すると、第1のオリゴヌクレオチドは、鋳型の多数のコピーの複製によって細長くなる。この増幅生成物は、検出プローブに結合することによって容易に検出することができる。
いくつかの実施形態では、開示される方法は、ヒドロゲルサブユニットの存在下で1つ以上のアンプリコンを埋め込んで、1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを形成することを含む。記載されるヒドロゲル組織化学は、組織清澄化、酵素拡散、および多重サイクル配列決定のために核酸をインサイチュ合成されたヒドロゲルに共有結合することを含むが、既存のヒドロゲル組織化学方法は、それができない。いくつかの実施形態では、組織-ヒドロゲル設定へのアンプリコン埋め込みを可能にするために、アミン修飾されたヌクレオチドが、ローリングサークル増幅反応にスパイクされ、アクリル酸N-ヒドロキシスクシンイミドエステルを使用してアクリルアミド部分で官能化され、アクリルアミドモノマーと共重合されて、ヒドロゲルを形成する。
本明細書に開示される方法は、ライゲーションを可能にする条件下で、バーコード配列を有する1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを一対のプライマーと接触させるステップを含み、一対のプライマーは、第3のオリゴヌクレオチドおよび第4のオリゴヌクレオチドを含み、ライゲーションは、第3のオリゴヌクレオチドおよび第4のオリゴヌクレオチドの両方が同じアンプリコンにライゲーションするときにのみ生じる。いくつかの実施形態では、SEDALは、STARmapに対して特異的に考案された。そのような実施形態では、本明細書における改良されたライゲーションによる配列決定方法は、低バックグラウンドノイズおよびエラー低減を伴う組織形態の最良の保存のために室温で動作することを含む。そのような他の実施形態では、1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを接触させることは、配列決定が進むにつれてエラーの蓄積を排除することを含む。
いくつかの実施形態では、開示される方法は、第3のオリゴヌクレオチドおよび第4のオリゴヌクレオチドを含む。特定の態様では、第3のオリゴヌクレオチドは、塩基を解読するように構成され、第4のオリゴヌクレオチドは、解読された塩基をシグナルに変換するように構成される。いくつかの態様では、シグナルは、蛍光シグナルである。例示的な態様において、ライゲーションを可能にする条件下で、バーコード配列を有する1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを一対のプライマーと接触させることは、完全な一致が生じた場合にのみ、第3のオリゴヌクレオチドおよび第4のオリゴヌクレオチドの各々がライゲーションして、撮像のための安定した生成物を形成することを伴う。ある特定の態様では、リガーゼ酵素の不一致感度は、標的核酸分子の基礎配列を決定するために使用される。
本明細書に開示される方法は、無傷組織内の細胞における標的核酸のインサイチュ遺伝子配列決定のための方法を含む。ある特定の実施形態では、細胞は、細胞の集団に存在する。ある特定の他の実施形態では、細胞の集団は、これらに限定されないが、興奮性ニューロン、抑制性ニューロン、および非神経性細胞を含む、複数の細胞型を含む。本発明のアッセイで使用するための細胞は、生物、生物由来の単一細胞型であり得るか、または細胞型の混合物であり得る。天然に存在する細胞および細胞集団、遺伝子操作された細胞株、トランスジェニック動物由来の細胞などが含まれる。事実上、いかなる細胞型およびサイズにも対応することができる。好適な細胞には、細菌、真菌、植物、および動物細胞が含まれる。本発明の一実施形態では、細胞は、哺乳類細胞、例えば、天然に存在する組織、例えば、血液、肝臓、膵臓、神経組織、骨髄、皮膚などの複雑な細胞集団である。いくつかの組織は、単分散懸濁液に分裂され得る。あるいは、細胞は、培養集団、例えば、複雑な集団に由来する培養物、細胞が多数の系統に分化した、または細胞が刺激に差別的に応答している、単一細胞型に由来する培養物であってもよい。
開示される方法は、いくつかの異なるタイプの顕微鏡法、例えば、共焦点顕微鏡法、2光子顕微鏡法、明視野顕微鏡法、無傷組織拡張顕微鏡法、および/またはCLARITY(商標)最適化光シート顕微鏡法(COLM)のうちのいずれかを使用して、1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを撮像することを含む。
本明細書に開示される方法はまた、候補薬剤をスクリーニングして、候補薬剤が無傷組織内の細胞における核酸の遺伝子発現を調節するかどうかを判定する方法を提供し、この方法は、(a)特異的ハイブリダイゼーションを可能にする条件下で、固定され、透過処理された無傷組織を少なくとも一対のオリゴヌクレオチドプライマーと接触させることであってプライマー対が、第1のオリゴヌクレオチドおよび第2のオリゴヌクレオチドを含み、第1のオリゴヌクレオチドおよび第2のオリゴヌクレオチドの各々が、第1の相補性領域、第2の相補性領域、および第3の相補性領域を含み、第2のオリゴヌクレオチドが、バーコード配列をさらに含み、第1のオリゴヌクレオチドの第1の相補性領域が、標的核酸の第1の部分に相補的であり、第1のオリゴヌクレオチドの第2の相補性領域が、第2のオリゴヌクレオチドの第1の相補性領域に相補的であり、第1のオリゴヌクレオチドの第3の相補性領域が、第2のオリゴヌクレオチドの第3の相補性領域に相補的であり、第2のオリゴヌクレオチドの第2の相補性領域が、標的核酸の第2の部分に相補的であり、第1のオリゴヌクレオチドの第1の相補性領域が、第2のオリゴヌクレオチドの第2の相補性領域に隣接する、接触させることと、(b)リガーゼを添加して、第2のオリゴヌクレオチドをライゲーションし、閉じた核酸環を生成することと、(c)核酸分子の存在下でローリングサークル増幅を実行することであって、第2のオリゴヌクレオチドを鋳型として、そして第1のオリゴヌクレオチドをポリメラーゼのためのプライマーとして使用して、1つ以上のアンプリコンを形成することを含む、実行することと、(d)1つ以上のアンプリコンをヒドロゲルサブユニットの存在下で埋め込んで、1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを形成することと、(e)ライゲーションを可能にする条件下で、バーコード配列を有する1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを一対のプライマーと接触させることであって、一対のプライマーが、第3のオリゴヌクレオチドおよび第4のオリゴヌクレオチドを含み、ライゲーションが、第3のオリゴヌクレオチドおよび第4のオリゴヌクレオチドの両方が同じアンプリコンにライゲーションするときにのみ生じる、接触させることと、(f)ステップ(e)を何度も繰り返すことと、(g)1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを撮像して、無傷組織内の細胞における標的核酸のインサイチュ遺伝子配列決定を判定することと、(h)標的核酸の遺伝子の発現のレベルを検出することであって、少なくとも1つの候補薬剤の不在下における標的核酸の発現のレベルに対する、少なくとも1つの候補薬剤の存在下における標的核酸の発現のレベルの変化が、少なくとも1つの候補薬剤が無傷組織内の細胞における核酸の遺伝子発現を調節することを示す、検出することと、を含む。そのようなスクリーニング方法は、本明細書に提供されるSTARmapのステップを含む。
本方法の態様を実行するためのデバイスも含まれる。本デバイスは、例えば、撮像チャンバ、電気泳動装置、フローチャンバ、顕微鏡、針、チューブ、ポンプを含み得る。
本明細書のデバイス、方法、および、システムは、当該技術分野において、例えば、生物医学的研究および/または臨床診断におけるいくつかの使用法を見出す。例えば、生物医学的研究では、適用には、これらに限定されないが、基礎生物学または薬物スクリーニングのための空間分解された遺伝子発現分析が含まれる。臨床診断では、適用には、これらに限定されないが、患者試料についての疾患、免疫応答、細菌またはウイルスDNA/RNAなどの遺伝子マーカーを検出することが含まれる。本明細書に記載される方法の利点の例としては、生の試料から最終データを取得するのにわずか3日または4日しかかからず、既存のマイクロアレイまたは配列決定技術よりもはるかに速い速度を提供する効率、高度に多重化されている(最大1000個の遺伝子)、単一細胞および単一分子感度、保存された組織形態、ならびに/または低いエラー率を伴う高いシグナル対ノイズ比が挙げられる。
、例えば、染色体異常(反転、複製、転座など)、遺伝子ヘテロ接合性の喪失、疾患または良好な健康に対する素因を示す遺伝子の対立遺伝子の存在、療法に対する応答性の可能性、祖先などの、組織全体における遺伝的にエンコードされたマーカーの分布を可視化するために使用され得る。そのような検出は、例えば、上述のような疾患の診断およびモニタリング、個別化された医薬、ならびに父子関係の研究において使用され得る。
上記の本主題の態様(実施形態を含む)は、単独で、または1つ以上の他の態様または実施形態と組み合わせて有益であり得る。前述の説明を限定することなく、1~89の番号が付いた本開示の特定の非限定的態様が以下に提供される。本開示を読むと当業者には明らかになるように、個別に番号付けされた態様の各々は、先行する、または以下の個別に番号付けされた態様のいずれかと共に使用または組み合わされてもよい。これは、態様のすべてのそのような組み合わせを支持することを意図しており、以下に明示的に提供される態様の組み合わせに限定されない。
1.無傷組織内の細胞における標的核酸のインサイチュ遺伝子配列決定のための方法であって、
(a)特異的ハイブリダイゼーションを可能にする条件下で、固定され、透過処理された無傷組織を少なくとも一対のオリゴヌクレオチドプライマーと接触させることであって、
プライマー対は第1のオリゴヌクレオチドおよび第2のオリゴヌクレオチドを含み、
第1のオリゴヌクレオチドおよび第2のオリゴヌクレオチドの各々が、第1の相補性領域、第2の相補性領域、および第3の相補性領域を含み、第2のオリゴヌクレオチドが、バーコード配列をさらに含み、
第1のオリゴヌクレオチドの第1の相補性領域は、標的核酸の第1の部分に相補的であり、第1のオリゴヌクレオチドの第2の相補性領域は、第2のオリゴヌクレオチドの第1の相補性領域に相補的であり、第1のオリゴヌクレオチドの第3の相補性領域は、第2のオリゴヌクレオチドの第3の相補性領域に相補的であり、第2のオリゴヌクレオチドの第2の相補性領域は、標的核酸の第2の部分に相補的であり、第1のオリゴヌクレオチドの第1の相補性領域は、第2のオリゴヌクレオチドの第2の相補性領域に隣接しており、
(b)リガーゼを添加して、第2のオリゴヌクレオチドをライゲーションし、閉じた核酸環を生成することと、
(c)核酸分子の存在下でローリングサークル増幅を実行することであって、第2のオリゴヌクレオチドを鋳型として、そして第1のオリゴヌクレオチドをポリメラーゼのためのプライマーとして使用して、1つ以上のアンプリコンを形成することを含む、実行することと、
(d)1つ以上のアンプリコンをヒドロゲルサブユニットの存在下に埋め込み、1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを形成することと、
(e)ライゲーションを可能にする条件下で、バーコード配列を有する1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを一対のプライマーと接触させることであって、一対のプライマーが、第3のオリゴヌクレオチドおよび第4のオリゴヌクレオチドを含み、ライゲーションは、第3のオリゴヌクレオチドおよび第4のオリゴヌクレオチドの両方が同じアンプリコンにライゲーションするときにのみ生じる、接触させることと、
(f)ステップ(e)を何度も繰り返すことと、
(g)1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを撮像して、無傷組織内の細胞における標的核酸のインサイチュ遺伝子配列決定を判定することと、を含む、方法。
2.一対のプライマーが、試料と接触させる前に加熱することによって変性する、態様1に記載の方法。
3.細胞が、細胞の集団内に存在する、態様1または2に記載の方法。
4.細胞の集団が、複数の細胞型を含む、態様3に記載の方法。
5.固定され、透過処理された無傷組織を接触させることが、一対のプライマーを同じ標的核酸にハイブリダイズさせることを含む、態様1~4のいずれか1つに記載の方法。
6.標的核酸が、RNAである、態様1~5のいずれか1つに記載の方法。
7.RNAが、mRNAである、態様6に記載の方法。
8.標的核酸が、DNAである、態様1~5のいずれか1つに記載の方法。
9.第2のオリゴヌクレオチドが、パドロックプローブを含む、態様1~8のいずれか1つに記載の方法。
10.第1のオリゴヌクレオチドの第1の相補性領域が、19~25個のヌクレオチドの長さを有する、態様1~9のいずれか1つに記載の方法。
11.第1のオリゴヌクレオチドの第2の相補性領域が、6個のヌクレオチドの長さを有する、態様1~10のいずれか1つに記載の方法。
12.第1のオリゴヌクレオチドの第3の相補性領域が、6個のヌクレオチドの長さを有する、態様1~11のいずれか1つに記載の方法。
13.第2のオリゴヌクレオチドの第1の相補性領域が、6個のヌクレオチドの長さを有する、態様1~12のいずれか1つに記載の方法。
14.第2のオリゴヌクレオチドの第2の相補性領域が、19~25個のヌクレオチドの長さを有する、態様1~13のいずれか1つに記載の方法。
15.第2のオリゴヌクレオチドの第3の相補性領域が、6個のヌクレオチドの長さを有する、態様1~14のいずれか1つに記載の方法。
16.第2のオリゴヌクレオチドの第1の相補性領域が、第2のオリゴヌクレオチドの5’末端を含む、態様1~15のいずれか1つに記載の方法。
17.第2のオリゴヌクレオチドの第3の相補性領域が、第2のオリゴヌクレオチドの3’末端を含む、態様1~16のいずれか1つに記載の方法。
18.第2のオリゴヌクレオチドの第1の相補性領域が、第2のオリゴヌクレオチドの第3の相補性領域に隣接する、態様1~17のいずれか1つに記載の方法。
19.第2のオリゴヌクレオチドのバーコード配列が、標的核酸の特定のためのバーコード情報を提供する、態様1~18のいずれか1つに記載の方法。
20.固定され、透過処理された無傷組織を接触させることが、異なる標的核酸に対する特異性を有する複数のオリゴヌクレオチドプライマーをハイブリダイズさせることを含む、態様1~19のいずれか1つに記載の方法。
21.第2のオリゴヌクレオチドが、閉じた核酸環として提供され、リガーゼを添加するステップが、省略される、態様1に記載の方法。
22.オリゴヌクレオチドの融解温度(Tm)が、溶液中のライゲーションを最小限に抑えるように選択される、態様1~21のいずれかに記載の方法。
23.リガーゼを添加することが、DNAリガーゼを添加することを含む、態様1~22のいずれか1つに記載の方法。
24.核酸分子が、アミン修飾されたヌクレオチドを含む、態様1~23のいずれか1つに記載の方法。
25.アミン修飾されたヌクレオチドが、アクリル酸N-ヒドロキシスクシンイミド部分修飾を含む、態様24に記載の方法。
26.埋め込むことが、1つ以上のアンプリコンをアクリルアミドと共重合させることを含む、態様1~25のいずれか1つに記載の方法。
27.埋め込むことが、1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを清澄化することを含み、標的核酸が、1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコン中に実質的に保持される、態様1~26のいずれか1つに記載の方法。
28.清澄化することが、1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンから複数の細胞成分を実質的に除去することを含む、態様27に記載の方法。
29.清澄化することが、1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンから脂質を実質的に除去することを含む、態様27または28に記載の方法。
30.第3のオリゴヌクレオチドが、塩基を解読するように構成されている、態様1~29のいずれか1つに記載の方法。
31.第4のオリゴヌクレオチドが、解読された塩基をシグナルに変換するように構成されている、態様1~30のいずれか1つに記載の方法。
32.シグナルが、蛍光シグナルである、態様31に記載の方法。
33.1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを接触させることが、配列決定が進むにつれて、エラーの蓄積を排除することを含む、態様1~32のいずれか1つに記載の方法。
34.撮像することが、共焦点顕微鏡法、2光子顕微鏡法、明視野顕微鏡法、無傷組織拡張顕微鏡法、および/またはCLARLITY(商標)最適化光シート顕微鏡法(COLM)を使用して1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを撮像することを含む、態様1~33のいずれか1つに記載の方法。
35.無傷組織が、薄い切片である、態様1~34のいずれか1つに記載の方法。
36.無傷組織が、5~20μmの厚さを有する、態様35に記載の方法。
37.1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを接触させることが、4回以上生じる、態様35または36に記載の方法。
38.1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを接触させることが、5回以上生じる、態様35または36に記載の方法。
39.無傷組織が、厚い切片である、態様1~34のいずれか1つに記載の方法。
40.無傷組織が、50~200μmの厚さを有する、態様39に記載の方法。
41.1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを接触させることが、6回以上生じる、態様39または40に記載の方法。
42.1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを接触させることが、7回以上生じる、態様39または40に記載の方法。
43.候補薬剤をスクリーニングして、候補薬剤が無傷組織内の細胞における核酸の遺伝子発現を調節するかどうかを判定する方法であって、
(a)特異的ハイブリダイゼーションを可能にする条件下で、固定され、透過処理された無傷組織を少なくとも一対のオリゴヌクレオチドプライマーと接触させることであって、
プライマー対が、第1のオリゴヌクレオチドおよび第2のオリゴヌクレオチドを含み、
第1のオリゴヌクレオチドおよび第2のオリゴヌクレオチドの各々が、第1の相補性領域、第2の相補性領域、および第3の相補性領域を含み、第2のオリゴヌクレオチドが、バーコード配列をさらに含み、
第1のオリゴヌクレオチドの第1の相補領域が、標的核酸の第1の部分に相補的であり、第1のオリゴヌクレオチドの第2の相補領域が、第2のオリゴヌクレオチドの第1の相補領域に相補的であり、第1のオリゴヌクレオチドの第3の相補領域が、第2のオリゴヌクレオチドの第3の相補領域に相補的であり、第2のオリゴヌクレオチドの第2の相補領域が、標的核酸の第2の部分に相補的であり、第1のオリゴヌクレオチドの第1の相補領域が、第2のオリゴヌクレオチドの第2の相補領域に隣接する、接触させることと、
(b)リガーゼを添加して、第2のオリゴヌクレオチドをライゲーションし、閉じた核酸環を生成することと、
(c)核酸分子の存在下でローリングサークル増幅を実行することであって、第2のオリゴヌクレオチドを鋳型として、そして第1のオリゴヌクレオチドをポリメラーゼのためのプライマーとして使用して、1つ以上のアンプリコンを形成することを含む、実行することと、
(d)1つ以上のアンプリコンをヒドロゲルサブユニットの存在下に埋め込み、1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを形成することと、
(e)ライゲーションを可能にする条件下で、バーコード配列を有する1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを一対のプライマーと接触させることであって、一対のプライマーが、第3のオリゴヌクレオチドおよび第4のオリゴヌクレオチドを含み、ライゲーションは、第3のオリゴヌクレオチドおよび第4のオリゴヌクレオチドの両方が同じアンプリコンにライゲーションするときにのみ生じる、接触させることと、
(f)ステップ(e)を何度も繰り返すことと、
(g)1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを撮像して、無傷組織内の細胞における標的核酸のインサイチュ遺伝子配列決定を判定することと、
(h)標的核酸の遺伝子の発現のレベルを検出することであって、少なくとも1つの候補薬剤の不在下における標的核酸の発現のレベルに対する、少なくとも1つの候補薬剤の存在下における標的核酸の発現のレベルの変化が、少なくとも1つの候補薬剤が無傷組織内の細胞における核酸の遺伝子発現を調節することを示す、検出することと、を含む、方法。
44.一対のプライマーが、試料と接触させる前に加熱することによって変性する、態様43に記載の方法。
45.細胞が、細胞の集団内に存在する、態様43または44に記載の方法。
46.細胞の集団が、複数の細胞型を含む、態様45に記載の方法。
47.固定され、透過処理された無傷組織を接触させることが、一対のプライマーを同じ標的核酸にハイブリダイズさせることを含む、態様43~46のいずれか1つに記載の方法。
48.標的核酸が、RNAである、態様43~47のいずれか1つに記載の方法。
49.RNAが、mRNAである、態様48に記載の方法。
50.標的核酸が、DNAである、態様43~47のいずれか1つに記載の方法。
51.第2のオリゴヌクレオチドが、パドロックプローブを含む、態様43~50のいずれか1つに記載の方法。
52.第1のオリゴヌクレオチドの第1の相補性領域が、19~25個のヌクレオチドの長さを有する、態様43~51のいずれか1つに記載の方法。
53.第1のオリゴヌクレオチドの第2の相補性領域が、6個のヌクレオチドの長さを有する、態様43~52のいずれか1つに記載の方法。
54.第1のオリゴヌクレオチドの第3の相補性領域が、6個のヌクレオチドの長さを有する、態様43~53のいずれか1つに記載の方法。
55.第2のオリゴヌクレオチドの第1の相補性領域が、6個のヌクレオチドの長さを有する、態様43~54のいずれか1つに記載の方法。
56.第2のオリゴヌクレオチドの第2の相補性領域が、19~25個のヌクレオチドの長さを有する、態様43~55のいずれか1つに記載の方法。
57.第2のオリゴヌクレオチドの第3の相補性領域が、6個のヌクレオチドの長さを有する、態様43~56のいずれか1つに記載の方法。
58.第2のオリゴヌクレオチドの第1の相補性領域が、第2のオリゴヌクレオチドの5’末端を含む、態様43~57のいずれか1つに記載の方法。
59.第2のオリゴヌクレオチドの第3の相補性領域が、第2のオリゴヌクレオチドの3’末端を含む、態様43~58のいずれか1つに記載の方法。
60.第2のオリゴヌクレオチドの第1の相補性領域が、第2のオリゴヌクレオチドの第3の相補性領域に隣接する、態様43~59のいずれか1つに記載の方法。
61.第2のオリゴヌクレオチドのバーコード配列が、標的核酸の特定のためのバーコード情報を提供する、態様43~60のいずれか1つに記載の方法。
62.固定され、透過処理された無傷組織を接触させることが、異なる標的核酸に対する特異性を有する複数のオリゴヌクレオチドプライマーをハイブリダイズさせることを含む、態様43~61のいずれか1つに記載の方法。
63.第2のオリゴヌクレオチドが、閉じた核酸環として提供され、リガーゼを添加するステップが、省略される、態様43に記載の方法。
64.オリゴヌクレオチドの融解温度(Tm)が、溶液中のライゲーションを最小限に抑えるように選択される、態様43~63のいずれかに記載の方法。
65.リガーゼを添加することが、DNAリガーゼを添加することを含む、態様43~64のいずれか1つに記載の方法。
66.核酸分子が、アミン修飾されたヌクレオチドを含む、態様43~65のいずれか1つに記載の方法。
67.アミン修飾されたヌクレオチドが、アクリル酸N-ヒドロキシスクシンイミド部分修飾を含む、態様66に記載の方法。
68.埋め込むことが、1つ以上のアンプリコンをアクリルアミドと共重合させることを含む、態様43~67のいずれか1つに記載の方法。
69.埋め込むことが、1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを清澄化することを含み、標的核酸が、1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコン中に実質的に保持される、態様43~68のいずれか1つに記載の方法。
70.清澄化することが、1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンから複数の細胞成分を実質的に除去することを含む、態様69に記載の方法。
71.清澄化することが、1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンから脂質を実質的に除去することを含む、態様69または70に記載の方法。
72.第3のオリゴヌクレオチドが、塩基を解読するように構成されている、態様43~71のいずれか1つに記載の方法。
73.第4のオリゴヌクレオチドが、解読された塩基をシグナルに変換するように構成されている、態様43~72のいずれか1つに記載の方法。
74.シグナルが、蛍光シグナルである、態様73に記載の方法。
75.1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを接触させることが、配列決定が進むにつれて、エラーの蓄積を排除することを含む、態様43~74のいずれか1つに記載の方法。
76.撮像することが、共焦点顕微鏡法、2光子顕微鏡法、明視野顕微鏡法、無傷組織拡張顕微鏡法、および/またはCLARITY(商標)最適化光シート顕微鏡法(COLM)を使用して1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを撮像することを含む、態様43~75のいずれか1つに記載の方法。
77.無傷組織が、薄い切片である、態様43~76のいずれか1つに記載の方法。
78.無傷組織が、5~20μmの厚さを有する、態様77に記載の方法。
79.1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを接触させることが、4回以上生じる、態様77または78に記載の方法。
80.1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを接触させることが、5回以上生じる、態様77または78に記載の方法。
81.無傷組織が、厚い切片である、態様43~76のいずれか1つに記載の方法。
82.無傷組織が、50~200μmの厚さを有する、態様81に記載の方法。
83.1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを接触させることが、6回以上生じる、態様81または82に記載の方法。
84.1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを接触させることが、7回以上生じる、態様81または82に記載の方法。
85.検出することが、フローサイトメトリー、配列決定、プローブ結合および電気化学的検出、pH変化、DNAタグに結合した酵素によって誘発される触媒作用、量子絡み、ラマン分光法、テラヘルツ波技術、および/または走査電子顕微鏡法を実行することを含む、態様43~84のいずれか1つに記載の方法。
86.フローサイトメトリーが、質量サイトメトリーまたは蛍光活性化フローサイトメトリーである、態様85に記載の方法。
87.検出することが、顕微鏡法、走査質量分析、または他の撮像技術を実行することを含む、態様43~86のいずれか1つに記載の方法。
88.検出することが、シグナルを判定することを含む、態様43~87のいずれか1つに記載の方法。
89.シグナルが、蛍光シグナルである、態様88に記載の方法。
90.システムであって、
撮像チャンバおよびポンプを含む流体デバイスと、
態様1~42のうちのいずれか1つを実行するように構成されたプロセッサユニットと、を備える、システム。
以下の材料および方法は、特に断りのない限り、一般的に、本明細書に記載される実施例に提示される結果に適用する。
すべての動物の手順は、スタンフォード大学のAdministrative Panel on Laboratory Animal Care(APLAC)によって承認された動物ケアガイドライン、および国立衛生研究所のガイドラインに従った。雄のC57/BL6マウス(6~10週間)を実験に使用した。暗/光実験のために、マウスを標準光サイクルで収容し、続いて一定の暗さに5日間配置した。暗い収容の後、マウスを犠牲にするか、または犠牲の前に1時間、光に曝露するかのいずれかをした。コカイン実験のために、マウスに生理食塩水または15mg/kgのコカインのいずれかを、犠牲の1時間前に注射した。薄い切片については、動物をイソフルランで麻酔し、急速に首を切り落とした。脳組織を除去し、O.C.T中に配置し、液体窒素中で凍結させ、クライオスタット(Leica CM1900、以下の薄い組織切片のセクションに詳細情報)を使用してスライスした。大量の試料について、動物をブプレネックス(100mg/ml、i.p.)で麻酔し、冷たいPBSで心経灌流し、次いで4%のPFAで灌流した(以下の大量の試料のセクションに詳細情報)。Thy1-YFPマウスは、B6.Cg-Tg(Thy1-YFP)HJrs/Jであった。トランスジェニックパーバルブミンマウスは、Parv-IRES-Cre(JAX#8069)およびAi14(JAX #7908)マウスを交配させることにより生成した。
名前(供給元、カタログ番号)による化学物質および酵素を以下に列挙する。Gel Slick溶液(Lonza、50640)。PlusOneバインドシラン.(GE Healthcare、17-1330-01)。ポリ-L-リジン溶液、0.1重量/体積%(Sigma、P8920)。超純蒸留水(Invitrogen、10977-015)。ガラス底の12ウェルおよび24ウェルプレート(MatTek、P12G-1.5-14-FおよびP24G-1.5-13-F)。#2マイクロカバーグラス、直径12mm(Electron Microscope Sciences、72226-01)。O.C.T.化合物(Fisher、23-730-571)16%のPFA、EMグレード(Electron Microscope Sciences、15710-S)。HPLC用メタノール(Sigma-Aldrich、34860-1L-R)。PBS、7.4(Gibco、1倍は、10010-023、10倍は、70011-044)。Tween-20、10%の溶液(Calbiochem、655206)。Triton-X-100、10%の溶液(Sigma-Aldrich、93443)。OminiPurホルムアミド(Calbiochem,75-12-7)。20×SSC緩衝液(Sigma-Aldrich、S6639)。リボヌクレオシドバナジル錯体(New England Biolabs、S1402S)。剪断鮭精子DNA(Invitrogen、AM9680)。SUPERase・In(Invitrogen、AM2696)。T4DNAリガーゼ、5Weiss U/μL(Thermo Scientific、EL0011)。Phi29DNAポリメラーゼ(Thermo Scientific、EP0094)。10mMのdNTP混合物(Invitrogen、100004893)。BSA、分子生物学グレード(New England Biolabs、B9000S)。5-(3-アミノアリール)-dUTP(Invitrogen、AM8439)。BSPEG9(Thermo Scientific、21582)。アクリル酸NHSエステル、90%(Sigma-Aldrich、A8060)。メタクリル酸NHSエステル、98%(Sigma-Aldrich、730300)。DMSO、無水(Molecular Probes、D12345)。アクリルアミド溶液、40%(Bio-Rad、161-0140)。ビス溶液、2%(Bio-Rad、161-0142)。過硫酸アンモニウム(Sigma-Aldrich、A3678)。N,N,N’,N’-テトラメチルエチレンジアミン(Sigma-Aldrich、T9281)。OminiPur SDS、20%(Calbiochem、7991)。プロテアーゼK、RNAグレード(Invitrogen、25530049)。エビアルカリホスファターゼ(New England Biolabs、M0371L)DAPI(Molecular Probes、D1306)。NeuroTrace蛍光Nissl染色剤、黄色(Molecular Probes、N-21480)。PMSF(Sigma、93482)。パパイン(Worthington、LS003127)。マトリゲル(Corning Life Sciences、356234)。Neurobasal-A培地(Invitrogen、21103-049)。FBS(HyClone、SH3007103)。B-27サプリメント(Gibco、17504044)。2mMのglutamax(Gibco、35050-061)。フルオロデオキシウリジン(Sigma、F-0503)。抗NeuN抗体(Abcam、190565)。
マウスの子からのネオオーティスまたは海馬を産後0日目(P0)に除去し、0.4mg/mLのパパインで消化し、1ウェルあたり65,000個の細胞の密度で1:30のマトリゲルで事前にコーティングされた24ウェルのガラス底プレート上にプレートした。培養されたニューロンを、1.25%のFBS、4%のB-27サプリメント、2mMのGlutamax、および2mg/mlのフルオロデオキシウリジンを含有するNeurobasal-A培地中で維持し、37℃で5%のCO2と共に湿潤培養インキュベーター中に保持した。
Quasar570を有するマウスGapdhのStellaris ShipReady smFISHプローブを、LGC Bioresearch Technologies(SMF-3002-1)から購入した。smFISH実験を、付着細胞および凍結マウス脳組織のための製造業者のプロトコルに従って行った。
SNAILプローブは、以下のように設計した。(1)すべてのマウスタンパク質のコンセンサスcDNA配列(CCDS)をftp://ftp.ncbi.nlm.nih.gov/pub/CCDS/current_mouseからダウンロードし、参照トランスクリプトームをダウンロードした(hgdownload.cse.ucsc.edu/goldenPath/mm10/bigZips/)。多数の転写アイソフォームを有する遺伝子については、最短のアイソフォームのみを考慮し、(2)Picky2.2(32ビット)を使用して、40~46個のヌクレオチドの長さ制限を有する各プローブ対のハイブリダイゼーション配列を設計し、各遺伝子に対して4つの配列を設計し、(3)得られた相補的DNA(cDNA)配列(40~46nt)を20~25ntの半分に分割し、それらは、その間に0~2ntのギャップを有し、かつ2つの半分の間の融解温度(Tm)の最良の一致を有する。すべてのプローブは、60nt未満であり、Integrated DNA Technologies(IDT)によって96ウェルプレートとして製造された。160個の転写産物の実験について、自家製配列決定試薬は、Alexa488、546、594、および647で標識された6つの読み取りプローブ(R1~R6)、ならびに16個の2塩基エンコーティング蛍光プローブ(2塩基_F1~2塩基_F16)を含んだ。28個の転写産物の大量実験について、すべてのSNAILプライマープローブをアクリダイト修飾で順序付けし、11ntの直交読み取りプローブ(OR1~OR7)および4つの1塩基蛍光プローブ(1塩基_F1~1塩基_F4)を使用して配列決定を実施した。すべての配列は、出版社サイトでExcelデータファイルとして提供される。
試料調製
ガラス底の12ウェルまたは24ウェルプレートをメタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン(バインドシラン)によって処理した。脳組織切片については、12ウェルプレートをさらにポリ-L-リジン溶液で処理した。#2マイクロカバーグラス(12mm)を、メーカーの指示に従って、後の重合のためにGel Slickで前処理した。初代ニューロン細胞培養物をPBS中の1.6%のPFAで10分間固定し、次いで、予め冷却した(-20℃)メタノールに移し、-80℃で少なくとも15分間(および最大1週間)維持した。脳組織については、採取したばかりのマウス脳を直ちにO.C.T.に埋め込み、スナップ冷凍した。組織は、-80℃で貯蔵するか、またはクライオスタットに移すかのいずれかをし、16μmの切片として切断した。一次視覚皮質を含有する切片を、前処理されたガラス底プレートに搭載した。脳切片をPBS中の4%のPFAで、室温で10分間固定し、-20℃のメタノールで透過化させ、その後-80℃で15分間置いてからハイブリダイズした。
SNAILプローブを100または200μMで超高純度RNaseを含まない水に溶解させ、プールした。プローブ混合物を90℃で2~5分間加熱し、その後、室温で冷却した。試料を-80℃から採取し、室温で5分間平衡化し、PBSTR(0.1%のTween-20、PBS中の0.1U/μLのSUPERase・In)で2~5分間洗浄し、40℃の加湿されたオーブン内で、1×ハイブリダイゼーション緩衝液(2×SSC、10%のホルムアミド、1%のTween-20、20mMのRVC、0.1mg/mlのサーモン精子DNA、および1オリゴあたり100nMでのプールされたSNAILプローブ)中で穏やかに振盪しながら一晩インキュベートした。次いで、試料をPBSTRで20分間、2回洗浄し、続いて、37℃でPBSTRに溶解した4×SSC中で1回20分間洗浄した。最後に、試料をPBSTRで1回室温で短時間すすいだ。次いで、試料を、穏やかに撹拌しながら室温でT4DNAライゲーション混合物(1×BSAおよび0.2U/μLのSUPERase-Inで補充したT4DNAリガーゼの1:50希釈)と共に、2時間インキュベートした。次いで、試料をPBSTRで2回洗浄し、RCA混合物(Phi29DNAポリメラーゼの1:50希釈、250μMのdNTP、1×BSAおよび0.2U/μLのSUPERase-In、ならびに20μMの5-(3-アミノアリール)-dUTP)と共に、30℃で2時間撹拌下でインキュベートした。次に、試料をPBST中で2回洗浄し(SUPERase・Inを省略したPBSTR)、PBST中の20mMのアクリル酸NHSエステルで室温で2時間処理した。試料をPBSTで1回短時間洗浄した後、モノマー緩衝液(4%のアクリルアミド、0.2%のビスアクリルアミド、2×SSC)と共に、室温で30分間インキュベートした。緩衝液を吸引し、10μLの重合混合物(0.2%の過硫酸アンモニウム、0.2%のテトラメチレンジアミンをモノマー緩衝液に溶解させた)を試料の中央に加え、これらをGel Slickでコーティングされたカバースリップによって直ちに覆い、室温で1時間インキュベートし、次いでPBSTによって2回、各5分間洗浄した。組織ゲルハイブリッドをプロテイナーゼK(0.2mg/ml)で、37℃で1時間消化させ、次いでPBSTで3回(各5分間)洗浄した。
単一遺伝子検出のために、DNAアンプリコンに相補的な19ntの蛍光オリゴをPBSTに溶解させた1×SSC中に500nMで希釈し、試料を室温で30分間インキュベートした後、PBSTによって3回、各5分間洗浄してから撮像した。配列決定のために、各配列決定サイクルは、試料をストリッピング緩衝液(60%のホルムアミド、0.1%のTriton-X-100)で10分間室温で2回処理することから始め、各5分間の3回のPBST洗浄が続いた。試料を配列決定混合物(1×T4DNAリガーゼ緩衝液、T4DNAリガーゼの1:25希釈、1×BSA、10μMの読み取りプローブ、および5μMの蛍光オリゴ)と共に、室温で3時間インキュベートした。次いで、試料を洗浄および撮像緩衝液(2×SSCおよび10%のホルムアミド)で各3回(10分間)すすいでから、撮像に進んだ。DAPI染色は、Nissl染色で配列決定画像を位置合わせすることを目的として、サイクル1の前およびサイクル6の後、メーカーの指示に従って行った。細胞セグメント化を目的として、メーカーの指示に従って、サイクル6の後にNissl染色を行った。405のダイオード、白色光レーザー、40倍油浸対物レンズ(NA1.3)を備えるLeica TCS SP8共焦点顕微鏡法を使用して、78nm×78nm×315nmのボクセルサイズの画像を取得した。
すべての画像処理ステップは、MATLAB(登録商標) R2017Aを使用して実施した。
画像位置合わせは、すべての並進オフセットにおける2つの画像体積間の相互相関を計算するための3次元高速フーリエ変換(FFT)を使用して達成した。最大相関係数の位置を特定し、画像体積を並進させて、オフセットを補償するために使用した。すべての画像を、最初に視野全体にわたるグローバル変換を通じて、次いで、各タイルについて別々に(画像取得中に顕微鏡によって使用される個々のタイル状の視野に対応する)、配列決定の第1ラウンドに位置合わせした。
位置合わせした後、配列決定の第1ラウンドでの各カラーチャネルにおいて、個々のドットを別々に識別した。160個の遺伝子実験について、まず、3次元のLaplacian of Gaussianで体積をフィルタリングし、次いで3Dで局所最大値を見つけることによって、直径約7ピクセルのドットを識別した。1020個の遺伝子実験については、同様の手法を使用してドットを見つけたが、Laplacian of Gaussianを多数のスケールで計算し、これらのスケールにわたって最大値を見つけた。各ドットを識別した後、4つのチャンネルすべてにわたるドットの主色を、ドット位置を取り囲む3×3×1のボクセル体積で、各ラウンドで決定した。
ドットをまず品質スコアに基づいてフィルタにかけた。品質スコアは、各配列決定ラウンドでの各ドットが、色の混合物ではなく、1つの色から得られた範囲を定量化した。バーコードDNA配列の2塩基エンコーディング後の予想されたカラー配列に基づいて、バーコードコードブックを色空間に変換した。コードブック内の品質閾値および一致した配列を通過したドットカラー配列を保持し、そのバーコードが表した特異的遺伝子で識別し、他のすべてのドットを拒否した。次いで、コードブック内の高品質のドットおよび関連する遺伝子同一性を、下流分析のために保存した。
核は、配列決定の最終ラウンド後のDAPIチャネルの最大強度投影から手動で特定した。Nissl染色に基づいて、Ilastikで実行されるランダムフォレスト分類子を使用して、細胞体を最初に特定した。分類子を、すべての試料からトリミングされた領域のランダムに選択されたサブセット上で訓練し、次いで、全画像に適用した。次いで、閾値確率マップをピクセル拡大して、残りの穴を埋めた。最後に、次いで、マーカーに基づく分水嶺変換を適用して、組み合わされ、閾値処理された細胞体マップおよび核の特定された位置に基づいて閾値処理された細胞体をセグメント化した。各細胞体の周囲に凸包を計算した。次いで、2Dで各凸包と重複する点をその細胞に割り当てて、1細胞あたりの遺伝子発現マトリックスを計算した。
すべての単一細胞分析は、STARmap実験の分析のためにPythonのカスタムソフトウェアパッケージを使用して実施された。1細胞あたりの発現マトリックスを、最初に、以下の式を用いて、各細胞iに関してすべての遺伝子jにわたる発現値Eijについて正規化した。
トップレベルの単一細胞のクラスタ化
次いで、抑制性、興奮性、および非神経性クラスタを、主要クラスタに適用されるのと同じアプローチを使用してサブクラスタ化した。
このサブクラスタにおいて特異的に可変である遺伝子を、バイモド試験(尤度比試験)を使用して、各クラスタと他のすべてのクラスタとの間の各遺伝子の差次的発現のP値を計算することによって選択した。クラスタの数に基づいて、P値をFDR補正した。
試料調製
ガラス底の12ウェルプレートおよびマイクロカバーグラス(12mm)を、薄い組織切片の場合と同じように前処理した。マウスをPFAで灌流し、氷上で2~3時間固定し、氷上のPBSに30分間移し、150μmの切片として切断した。一次視覚皮質を含有する切片を前処理されたガラス底のプレートに移し、氷冷PBSで1回洗浄した。
試料を-20℃に冷却したメタノールで、4℃で1時間事前に清澄化し、次いで、1×透過化およびハイブリダイゼーション緩衝液(2×SSC、10%ホルムアミド、1%のTriton-X-100、20mMのRVC、、1オリゴあたり100nMでの0.1mg/mlのサーモン精子DNAおよびプールされたSNAILプローブ、ならびに0.2%のSDS)中で、40℃の加湿オーブン中で2日間穏やかに振盪しながらインキュベートした。メタノール処理は、試料を膨張および変形から保護し、タンパク質およびRNA(Thy1-YFP)の共検出のために、メタノール事前の一掃を飛ばして進んだ。次いで、試料をPBSTV(0.1%のTritonおよび2mMのRVC)で、37℃で2回、各々1時間洗浄し、次いでPBSでさらに1時間洗浄した。次に、試料を重合混合物I(4%のアクリルアミド、0.2%のビス-アクリルアミド、2×SSC、0.5%のVA-044)と4℃で1時間インキュベートした。緩衝液を吸引し、40μLの重合混合物II(0.1%の過硫酸アンモニウム、重合混合物Iに溶解した0.1%のテトラメチルエチレンジアミン)を試料の中央に加え、これらを直ちにGel Slickでコーティングされたカバースリップで覆い、40℃で1時間インキュベートした。次いで、試料をPBSTVによって2回、各20分間洗浄した。組織-ゲルハイブリッドをプロテイナーゼK(2×SSC中0.2mg/ml、1%のSDS)で37℃で一晩消化させ、次にPBSF(PBS中の2mMのPMSF)およびPBSTRで2回(各30分間)洗浄した。次に、試料を、T4DNAライゲーション混合物(1×BSAおよび0.2U/μLのSUPERase-Inで補充したT4DNAリガーゼの1:50希釈)と、穏やかに撹拌しながら室温で12時間インキュベートした。次いで、試料をPBSTRで2回洗浄し(各1時間)、次いで、RCA混合物(Phi29DNAポリメラーゼの1:50希釈、250μMのdNTP、1×BSAおよび0.2U/μLのSUPERase-In、ならびに20μMの5-(3-アミノアリール)-dUTP)と共に、30℃で12~24時間インキュベートした。最後に、試料をBSPEG9によって架橋した。
最初に試料をDAPIで一晩染色し、次にPBSによって1時間すすいだ。各サイクルは、試料をストリッピング緩衝液(60%のホルムアミド、0.1%のTriton-X-100)で20分間室温で2回処理することから始め、各20分間の3回のPBST洗浄が続いた。試料を、室温で4時間、大量の配列決定混合物(1×T4DNAリガーゼ緩衝液、T4DNAリガーゼの1:50希釈、1×BSA、5μMの直交読み取りプローブ、および400nMの1塩基蛍光オリゴ)と共にインキュベートした。次いで、試料をPBSで2回(各20分間)すすいでから、撮像に進んだ。405nmのダイオード、白色光レーザー、および25倍水浸対物レンズ(NA0.95)を備えるLeica TCS SP8共焦点顕微鏡を使用して、0.9μm×0.9μm×1μmのボクセルサイズの画像を取得した。
画像レジストレーション3D FFTの位置合わせを、位置合わせのためのDAPIチャンネルを使用することを除き、再び適用した。具体的には、各ラウンドでのDAPIチャネルを、第1ラウンドにグローバルに位置合わせし、次いで、画像を取得するために使用される視野タイルに対応する4×5グリッド内で区分的に位置合わせした。
位置合わせした後、DAPIチャネルに適用されるるLaplacian-of-Gaussianフィルタの最小値を使用して細胞を特定した。各遺伝子の発現を定量化するために、各カラーチャネルにおける平均強度を、各核の周囲の10×10×3のボクセル体積で平均化した。
最初に、細胞を、k平均法を使用して、Gad1、Slc17a7、およびいくつかの非神経性遺伝子を用いて抑制性、興奮性、および非神経性にクラスタ化した。次いで、k平均法を使用して、各クラスタをサブクラスタ化した。k平均法の初期値を、各マーカー遺伝子の平均発現に設定した。細胞型間の距離を計算するために、すべての興奮性ニューロンと各抑制性ニューロンサブタイプとの細胞間の最近傍距離を、ユークリッド距離を有する高速最近傍計算のためのkDツリーを使用して計算した。
100および1000個の遺伝子はすべて、最終ナノボールにおいて増幅されるであろうパドロック中の共通の18nt配列(配列A)を共有した。異なる18nt配列(配列B)を有するActbのために、別のセットのSNAILプローブを設計した。ActbのSNAILプローブと0、100、または1000個の遺伝子のSNAILプローブとを一緒に混合し、ハイブリダイゼーションに使用した。Actbスパイクインならびに100および1,000個の遺伝子の両方は、等しい効率を保証するために同じライゲーションおよび増幅ステップを経た。読み出しのために、2つの蛍光検出オリゴ(配列Bに相補的なAlexa488-プローブおよび配列Aを標的とするAlexa647-プローブ)を試料に添加し、Actbのアンプリコンおよび残りの遺伝子のアンプリコンを2つの別個のチャネルで撮像した。次いで、Actb RNAのアンプリコンを試験して、アンプリコンの数が、増大した数の他の遺伝子によって希薄化されるかどうかを、分子クラウディングの指標として決定した(図16A~16E)。
PFA固定された組織を、Shendure et al(2005)で前述されたように処理した。簡潔に述べると、厚さ200μmのPFA固定された脳切片を1%のアクリルアミド埋め込み溶液中に4℃で23時間置き、37℃で4時間埋め込み、次いで5日間受動的に清澄化した。清澄化した切片をPBST中で2日間洗浄し、抗NeuN(1:100)で、室温で24時間染色し、次いでPBST中で24時間洗浄した。共焦点顕微鏡を使用して切片を撮像した。
実験手順の自動ステップには、より大きな体積で、室温で維持される3つの緩衝液が含まれ、それらは、1)洗浄緩衝液、2)撮像緩衝液、および3)ストリップ緩衝液である。リガーゼ酵素混合物のチューブを4℃に維持する。蛍光標識された撮像材料を含有する8本のチューブがあり、4℃で維持する。チューブのうちの6本は、ハイブリダイゼーションのための蛍光標識されたオリゴヌクレオチドおよびプローブを含有する。チューブのうちの1本は、小分子Nissl染色を含有し、1本は、小分子DAPI染色を含有する。撮像時にリガーゼとオリゴとを混合することが不可能である場合、それらは、潜在的に予め混合され、4℃で維持することができる。
実施例1:STARmap
インサイチュ配列決定技術を含む本明細書に開示される方法は、無傷の生物学的組織における高度に多重化された遺伝子検出(最大1000個の遺伝子)を可能にした。この方法は、生の生物学的組織(新鮮または保存された、わずか1つの細胞または大きくても1ミリメートル(複数可)のサイズ)から始まり、サブ細胞および細胞分解能で、かつ高効率、低エラー率、および高速な処理時間を伴う、出力画像に基づく遺伝子定量化をもたらした。
非結合脂質およびタンパク質の一掃が続いた(図3A~3F)。各SNAILプローブは、遺伝子固有の識別子セグメントを含有し、これは、エラー訂正のための2塩基エンコーディングを用いてインサイチュ配列決定を通じて読み出される(SEDAL、図4A~4L)。最後に、3Dにおける高度に多重化されたRNA定量化は、空間における遺伝子発現および細胞型を明らかにした。
逆転写は、インサイチュ配列決定のための主要な効率制限ステップであり得、SNAILは、両方のプローブが同じRNA分子にハイブリダイズするときにのみ設計されるプライマーおよびパドロックプローブの対(図2A)でこのステップを迂回した。SNAILプローブ(STARmapの1つの構成要素)の設計には、次のものが含まれ、各プライマーまたはパドロックプローブ(19~25個のヌクレオチド;nt、青色)は、標的RNAとハイブリダイズするために60℃以上の設計されたTm(核酸の融解温度)を有したが、プライマーとパドロックとの間の相補配列は、Tmが、室温未満で各アーム上でわずか6ntであったため、プライマー-パドロックのDNA-DNAハイブリダイゼーションは、40℃でのDNA-RNAハイブリダイゼーション中はごくわずかであったが、次のステップでT4DNAリガーゼによるDNAライゲーションを可能にした。
組織-ヒドロゲル設定へのcDNAアンプリコン埋め込みを可能にするために、アミン修飾されたヌクレオチドをローリングサークル増幅反応にスパイクし、アクリル酸N-ヒドロキシスクシンイミドエステルを使用してアクリルアミド部分で官能化し、アクリルアミドモノマーと共重合させて、ヒドロゲルを形成した(図1A、図3A)。薄い組織切片におけるSTARmapのためのヒドロゲル組織化学の概略図を、図3Aに描写した。DNAアンプリコンがポリアクリルアミドネットワーク内で多数の部位で共有結合的に固定されるように、DNAアンプリコンを5-(3-アミノアリール)-dUTPの微小レベルの存在下で合成し、それは、低速度でTを置き換え、アクリル酸N-ヒドロキシスクシンイミドエステル(AA-NHS)を使用して、重合可能なアクリルアミド部分でのさらなる官能化を可能にした(図3A、右)。次いで、得られた組織-ヒドロゲルをタンパク質消化および脂質除去に供して、透明性を高めた(図3B~3E)。蛍光画像(4つのすべての蛍光チャネルからの合計強度)は、マウス視覚皮質における160個の遺伝子検出(図3Bおよび3C)ならびにマウス内側ハベヌラにおける16個の遺伝子検出(図3Dおよび3E)を表した。未処理の試料(図3Bおよび3D)と比較して、5-(3-アミノアリール)-dUTP H TCで処理され、脂質およびタンパク質の清澄化を行った試料(図3Cおよび3E)は、不透明度および自己蛍光の低減を示した。スケールバーは、50μmを示した。DNA-ゲル架橋は、ゲル中にDNAアンプリコンを維持した。160個の遺伝子試料をAA-NHSを用いて、または用いないで調製し、内側前頭前皮質内で撮像した(図3F~3G)。AA-NHSなしで調製された新鮮な試料は、AA-NHS処置された試料と比較して36%のシグナル損失を有し、室温で24時間保存した後にさらなる40%のシグナル損失を受けたが、AA-NHS処置された試料は、9%のシグナル変化のみを有した(図3F)。蛍光強度は、120μm×120μm×3μmの撮像寸法を有する4つの技術的複製の平均であった。エラーバーは、平均±s.d.を示し、***は、両側t検定でp<0.001である。蛍光画像を図3Gに、3.5μmのスケールバーで描写した。
配列決定される遺伝子固有の識別子として、5塩基バーコード(1,024個のライブラリサイズ)を設計し、各パドロックプローブに組み込み、したがって、多重化された遺伝子検出を可能にした(図1A)。合成による配列決定パラダイムは、室温で実施されたライゲーションによる配列決定方法と比較して、反応温度の上昇を必要とし、それは、次に撮像および試料安定性にとって問題であるため回避した。しかしながら、報告された、または市販のライゲーションによる配列決定方法のいずれも、この困難な無傷組織適用のための必要なSNRまたは精度に達しない(図4A~4L)。この理由から、SEDALと呼ばれる新しい手法が、特にSTARmapのために考案された(図4A~4L)。
STARmapが、必要な感度および精度で単一細胞転写状態の高含量3D無傷組織配列決定の最初の目標をもたらすことができるかどうかを試験するために、STARmapを、神経科学における差し迫った現在の課題である、成体マウス脳の新皮質における細胞型の検出および分類、ならびに対応する組織構成の原理に適用した。マウス原発性視覚新皮質の生体構造および機能は、広範に研究されており、多数の論文、方法論、およびデータソースにまたがる以前の知見と比較することにより結果の検証を可能にしているが、視覚皮質内の深く分子定義された細胞型の完全な多様性は、単一の実験ではまだ空間的に解決されておらず、潜在的に基本的な共同統計および3D体積にわたる組織原理の特定を除外している。そのような情報が提供することができるであろう実験の影響力の多くの例の中で、共同3D細胞類型マッピングは、細胞型および空間的位置の関数として、神経活性で誘発された遺伝子発現の時空論理を解読することを補助するために使用した。
単一細胞レベルでのSTARmapの定量的能力を評価して、分子定義された細胞型において、実験条件にわたって示差的遺伝子発現分析を試験した。視覚刺激依存性遺伝子発現パターン(単一細胞分解能をインサイチュで有する48個の定義されたARGを介して)を評価した。単一細胞RNA配列決定手順をさらに発展させて、マウス脳を、天然転写シグネチャの最大保存のために、犠牲後最小の取り扱い時間(5分未満)および薬物治療なしでフラッシュ凍結した。既知の最初期遺伝子(Fos、Egr1、およびEgr2、図10A~図10D)のグローバル誘導は、1時間の光曝露後に一次視覚皮質で観察された。単一細胞分解能では、ARG変化の定量的範囲(発現の倍率変化)は、神経性細胞型にわたって顕著な多様性を示した(図10B~10Cおよび図11A~11C)。図10Aは、最初期遺伝子(IEG)として知られる原型的なARGの視覚皮質における空間発現パターンを検証した。犠牲は、暗闇中または1時間の光曝露後であった。図10Bおよび10Cは、抑制性細胞型および興奮性細胞型における光条件と暗条件との間の遺伝子発現の対数倍率変化の火山プロットを描写した。発現が著しく増加または減少した遺伝子(ウィルコクソンの順位和検定での、偽発見率で調整されたP値<0.05、)を緑色で標識し、最も著しく変化した遺伝子(P値<0.05および倍率変化>2)を赤色で標識した。多くのARGは、興奮-転写カップリングの予期されていなかった細胞型特異的論理の発見を指す細胞型特異性を示した。図10Dは、細胞型によるEgr2発現のバイオリンプロットを描写した。****は、P<0.0001であり、n.s.は、ウィルコクソンの順位和検定で有意ではないことを示し、赤色標識細胞型の倍率変化は、2超を示した。一般に、異なる層にわたる興奮性ニューロンにおけるARG発現プログラムは、非常に類似していたが、抑制性細胞におけるARG発現プログラムは、はるかに異なる細胞型特異的特徴を示し(図11B)、例えば、Egr2は、抑制性ニューロンにおいてではなく、興奮性ニューロンにわたって光誘導を示した(図10D)が、対照的に、Prok2は、Vip抑制性ニューロンにおいて上方制御された(図10C)。
160個の遺伝子実験は、1細胞体の厚さ以下の脳切片で実行したため、組織体積中の細胞の3D構成を捕捉するためのSTARmap法の能力はまだ試験しなかった。STARmapは、細胞分解能で遺伝子発現を線形的に読み出して、組織体積における高スループット分子分析を可能にするための戦略を用いて、無傷組織体積に対する拡散アクセスおよび撮像スループットにおける制限を克服するようにさらに開発された(図12および図13)。図12は、試料寸法、ライブラリ調製、撮像および配列決定、ならびにデータ出力のステップを含む、本明細書に開示される方法を描写した。薄い組織(z<16μm、細胞単層)については、新鮮凍結されたマウス脳を使用してライブラリを調製し、クライオスタットスライシング、PFA固定、透過化、ハイブリダイゼーション、ライゲーションおよび増幅、ならびにヒドロゲル埋め込みおよび組織清澄化が後続した。撮像および配列決定には、単一アンプリコン分解能、高NA油浸対物レンズ、1時間あたり200細胞の撮像、縮退プローブとのSEDAL反応、およびサイクルから遺伝子への指数的読み出しが含まれた。データ出力には、3Dアンプリコンおよび2D細胞型決定が含まれた(図1A~1E、図5A~5N、および図10A~10D)。より厚い組織(z>100μm、多数の細胞層)については、PFA固定されたマウス脳を使用してライブラリを調製し、ビブラトームスライシング、透明化およびハイブリダイゼーション、ヒドロゲル埋め込みおよび組織清澄化、ならびにライゲーションおよび増幅が後続した。撮像および配列決定には、単一細胞分解能、低NA水浸対物レンズ、1時間あたり10,000個の細胞の撮像、直交プローブとのSEDAL反応、およびサイクルから遺伝子への線形読み出しが含まれた。データ出力には、3D細胞型決定が含まれた(図13A~13I)。
STARmapは、より長い配列決定長またはより高い遺伝子数に適合し、STARmapによって同時に、定量的にアクセスすることができる遺伝子またはRNA種の数に固有の制限はなかった(図16A~16E)。図16Aは、プローブ混合の潜在的な希釈効果を、SNAIL DNAアンプリコンのための細胞の物理的容量とともに試験するための、増加する量の他のRNAを共検出したときのActb mRNAの検出を描写した。ActbのSNAILプローブを、検出のための直交DNA配列で設計し、0(図16A)、100(図16B)、または1,000個(図16C)の他の遺伝子のプローブと混合物中にスパイクした。SNAILプローブが、単一プローブとして作用するよりも混合物中で作用するとき、効率が低かった場合、またはローリングサークル増幅のためスペースが十分になかった場合、Actbスパイクインは、より少ないアンプリコンをもたらし、および/または各アンプリコンの強度が低下した。蛍光画像をマウス視覚皮質において取得し、緑色は、ActbアンプリコンのAlexa546チャネルであり、赤色は、他のすべての遺伝子のAlexa647チャネルであり、青色は、細胞核のDAPI染色である。図16A~16Cの定量化を図16Dに描写した。ボックスプロットは、希釈および細胞空間制限のいずれの効果も、少なくとも1,000個の遺伝子のスケールまでは有意ではないことを示した。ボックスは、第1および第3の四分位数を示し、中央線は、中央値を示し、ヒゲは、5%および95%のデータポイントを示し、nは、228×228×2μmの撮像体積にわたるActbアンプリコンの数を示し、y軸は、絶対蛍光強度を示した。図16Eは、STARmapのスケーラビリティの実験的および理論的推定を描写した。コーディングは、5ntのコードが1,024個の遺伝子をエンコードすることができることを示し、SNAILプローブは、RNA相補配列に加えて35ntのコーディング空間を有し、SEDALは、配列決定単位として17ntを必要(読み取りプローブのための11ntのドッキング領域+5ntのコードおよび1ntのフランキング塩基)とするため、SNAILプローブは、2つのそのような単位を保持し、410(106)個のコードを可能にし、より長い読み込みのための他の配列決定方法(例えば、SOLiD、プライマー結合のための18ntおよびコーディングのための17nt)では、上限が、1011個に近づいた。哺乳動物ニューロンにおいて最大1,000個の遺伝子について物理的容量を検証し、DNAアンプリコンの物理的サイズがAFMおよびTEMによって決定されるように約100~200nmであったため、細胞の直径が約15μmであり、密閉型モデル(空間効率74%)を使用していることを考慮すると、推定最大容量は、1細胞あたり106個のアンプリコンであった。マウス海馬細胞培養物における1,020個の遺伝子実験および視覚皮質実験で光学体積を検証し、アンプリコン/細胞とは、すべての6回の配列決定ラウンドを通じて成功裏に位置合わせされたものを指す。共焦点顕微鏡法によって撮像されるように、DNAアンプリコンの平均直径は、400~600nmであり、物理的限界で使用されるのと同じモデルを適用すると、最大容量は、1細胞あたり2×104個のアンプリコンであった。1,020個の遺伝子の実験データは、この限界に近づいた。いかなる科学的理論にも拘束されるものではないが、細胞培養物と組織切片との間の数値的差異は、次の考慮事項に起因し得る。(1)全細胞を細胞培養物中で撮像すると同時に、細胞画分を組織切片中で撮像した(8μm、<1つの細胞の厚さ)、(2)海馬細胞培養物は、成体マウス脳と比較して分化が少なく、したがって、1細胞あたりのRNAの多様性(より多くの遺伝子)を示す、(3)脳組織中の細胞の高密度3Dパッキングとは対照的に、インビボで培養された細胞は、xy平面内でかなり広がり、z方向で薄くなったが、xy平面内の画像は、z方向と比較してより高い光学分解能を示した(ボクセルサイズ78×78×250μm)。
図17は、特定されたSTARmapの興奮性および抑制性クラスタ内のすべての遺伝子にわたる平均遺伝子発現と、Allen Brain Instituteからの単一細胞RNA-seqによって特定された対応するクラスタとのピアソン相関を描写した。例えば、Lein et al.(2007)を参照されたい。単一細胞RNA-seqデータについて、発現を、主要な型(例えば、L2/3)内のすべてのサブタイプにわたって平均化し、単一細胞RNA-seqと160個の遺伝子V1実験との間で共通であった遺伝子のみを使用して、相関を計算し、スケールは、ピアソン相関係数で0~0.6であった。
図18Aは、興奮性サブクラスタのUMAP可視化を描写した。図18Bは、1つの興奮性サブクラスタあたりの発現変動遺伝子を描写した。図18Cは、抑制性サブクラスタのUMAP可視化を描写した。図18Dは、1つの抑制性サブクラスタあたりの発現変動遺伝子を描写した。図18Eは、非神経性サブクラスタのUMAP可視化を描写した。図18Fは、1つの非神経性サブクラスタあたりの発現変動遺伝子を描写した。
図20A~20Cは、本明細書に記載される方法を使用した6ラウンドの配列決定におけるマウス海馬細胞培養物中の1020個の遺伝子の分析を描写した。図20Aは、第1ラウンドの4つの蛍光チャネルを統合するfawの蛍光画像を描写した。図20Bは、細胞型マーカーの例を描写した。神経性遺伝子マーカー(Scna)を非神経性遺伝子マーカー(Mt1)から十分に分離し、神経性サブタイプマーカー(Reln、Sst)の分布は異なる。図20Cは、270×270μmの撮像面積での、1細胞あたりのアンプリコンおよび遺伝子の統計解析を描写した。
図23Aは、薄い組織および厚い組織についてのSTARmapの実験フローチャートを描写した。図23Bは、大量実験のための修飾されたプライマープローブの調製を示した。DNAプローブを5’アミン修飾で順序付けし、プールし、AA-NHSによって重合性部分に変換した。図23Cは、様々な数の遺伝子を用いた異なる実験設計の実験期間を示した。図23Dは、他の単一細胞アプローチとの、STARmapのRNA種、空間分解能、およびスループットの比較を示した。単一細胞RNA配列決定は、最近開発された空間トランスクリプトーム法と組み合わせて、領域空間分解能(100μm)を得ることができる。
参考文献
1.N.Crosetto,M.Bienko,A.van Oudenaarden,Spatially resolved transcriptomics and beyond.Nat.Rev.Genet.16,57-66.
2.E.Lein,L.E.Borm,S.Linnarsson,The promise of spatial transcriptomics for neuroscience in the era of molecular cell typing.Science 358,64-69(2017).
3.E.Lubeck,L.Cai,Single-cell in situ RNA profiling by sequential hybridization.Nat.Methods 9,743-748(2012).
4.K.H.Chen,A.N.Boettiger,J.R.Moffitt,S.Wang,X.Zhuang,Spatially resolved,highly multiplexed RNA profiling in single cells.Science 348,aaa6090(2015).
5.R.Ke et al.,In situ sequencing for RNA analysis in preserved tissue and cells.Nat.Methods 10,857-860(2013).
6.J.H.Lee et al.,Highly multiplexed subcellular RNA sequencing in situ.Science 343,1360-1363(2014).
7.N.A.Peppas,J.Z.Hilt,A.Khademhosseini,R.Langer,Hydrogels in biology and medicine:from molecular principles to bionanotechnology.Adv.Mater.18,1345-1360(2006).
8.A.M.Rosales and K.S.Anseth,The design of reversible hydrogels to capture extracellular matrix dynamics.Nat.Rev.Mater.1,1-15(2016).
9.R.Y.Tam,L.J.Smith,M.S.Shoichet,Engineering cellular microenvironments with photo-and enzymatically responsive hydrogels:toward biomimetic 3D cell culture models.Acc.Chem.Res.50,703-713(2017).
10.K.Chung et al.,Structural and molecular interrogation of intact biological systems.Nature 497,332-337(2013).
11.E.L.Sylwestrak,P.Rajasethupathy,M.A.Wright,A.Jaffe,K.Deisseroth,Multiplexed intact-tissue transcriptional analysis at cellular resolution.Cell 164,792-804(2016).
12.S.Shal et al.,Single-molecule RNA detection at depth by hybridization chain reaction and tissue hydrogel embedding and clearing.Development 143,2862-2867(2016).
13.J.R.Moffitt et al.,High-performance multiplexed fluorescence in situ hybridization in culture and tissue with matrix imprinting and clearing.Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.113,14456-14461(2016).
14.F.Chen et al.,Nanoscale imaging of RNA with expansion microscopy.Nat.Methods 13,679-684(2016).
15.J.Shendure et al.,Accurate multiplex polony sequencing of an evolved bacterial genome.Science.309,1728-1732(2005).
16.J.H.Lee et al.,Fluorescent in situ sequencing(FISSEQ) of RNA for gene expression profiling in intact cells and tissues.Nat.Protoc.10,442-458(2015).
17.R.Drmanac et al.,Human genome sequencing using unchained base reads on self-assembling DNA nanoarrays.Science 327,78-81(2010).
18.L.L.Glickfeld,R.C.Reid,M.L.Andermann,A mouse model of higher visual cortical function.Curr.Opin.Neurobiol.24,28-33(2014).
19.B.Tasic et al.,Adult mouse cortical cell taxonomy revealed by single cell transcriptomics.Nat.Neurosci.19,335-346(2016).
20.A.Zeisel et al.,Cell types in the mouse cortex and hippocampus revealed by single-cell RNA-seq.Science 347,1138-1142(2015).
21.T.K.Kim et al.,Widespread transcription at neuronal activity-regulated enhancers.Nature 465,182-187(2010).
22.A.R.Mardinly et al.,Sensory experience regulates cortical inhibition by inducing IGF-1 in VIP neurons.Nature 531,371-375(2016).
23.S.Hrvatin et al.,Single-cell analysis of experience-dependent transcriptomic states in the mouse visual cortex.Nat.Neurosci.21,120-129(2018).
24.E.S.Lein et al.,Genome-wide atlas of gene expression in the adult mouse brain.Nature 445,168-176(2007).
25.K.Shekhar et al.,Comprehensive classification of retinal bipolar neurons by single-cell transcriptomics.Cell 166,1308-1323(2016).
26.J.Y.Joo et al.,Stimulus-specific combinatorial functionality of neuronal c-fos enhancers.Nat.Neurosci.19,75-83(2016).
27.T.Ebina et al.,3D clustering of GABAergic neurons enhances inhibitory actions on excitatory neurons in the mouse visual cortex.Cell Rep.9,1896-1907(2014).
28.A.Paul et al.,Transcriptional architecture of synaptic communication delineates GABAergic neuron identity.Cell 171,522-539(2017).
29.T.N.Lerner,L.Ye,K.Deisseroth,Communication in neural circuits:tools,opportunities,and challenges.Cell 164,1136-1150(2016).
30.A.McDavid et al.,Data exploration,quality control and testing in single-cell qPCR-based gene expression experiments.Bioinformatics 15,461-467(2013).
31.J.L.Bentley,Multidimensional binary search trees used for associative searching.Commun.ACM 18,509-517(1975).
Claims (28)
- 固定され、透過処理された無傷組織内の細胞における標的核酸のインサイチュ遺伝子配列決定のための方法であって、前記方法は、
(a)特異的ハイブリダイゼーションを可能にする条件下で、前記固定され、透過処理された組織を少なくとも一対のオリゴヌクレオチドプライマーと接触させることであって、前記一対のプライマーは、第1のオリゴヌクレオチドおよび第2のオリゴヌクレオチドを含み;
前記第1のオリゴヌクレオチドおよび前記第2のオリゴヌクレオチドの各々は、第1の相補性領域、第2の相補性領域、および第3の相補性領域を含み、前記第2のオリゴヌクレオチドは、バーコード配列をさらに含み;
前記第1のオリゴヌクレオチドの前記第1の相補性領域は、前記標的核酸の第1の部分に相補的であり、前記第1のオリゴヌクレオチドの前記第2の相補性領域は、前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第1の相補性領域に相補的であり、前記第1のオリゴヌクレオチドの前記第3の相補性領域は、前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第3の相補性領域に相補的であり、前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第2の相補性領域は、前記標的核酸の第2の部分に相補的であり、前記第1のオリゴヌクレオチドの前記第1の相補性領域は、前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第2の相補性領域に隣接する、接触させることと、
(b)前記第2のオリゴヌクレオチドをライゲーションし、閉じた核酸環を生成するためにリガーゼを添加することであって、必要に応じて、前記リガーゼがDNAリガーゼである、リガーゼを添加することと、
(c)核酸分子の存在下でローリングサークル増幅を実行することであって、前記第2のオリゴヌクレオチドを鋳型として、そして前記第1のオリゴヌクレオチドをポリメラーゼのためのプライマーとして使用して、1つ以上のアンプリコンを形成することを含む、実行することと、
(d)前記1つ以上のアンプリコンをヒドロゲルサブユニットの存在下で埋め込んで、1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを形成することと、
(e)ライゲーションを可能にする条件下で、前記バーコード配列を有する前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを一対のプライマーと接触させることであって、前記一対のプライマーは、第3のオリゴヌクレオチドおよび第4のオリゴヌクレオチドを含み、前記ライゲーションは、前記第3のオリゴヌクレオチドおよび前記第4のオリゴヌクレオチドの両方が同じアンプリコンにライゲーションするときにのみ生じる、接触させることと、
(f)ステップ(e)を繰り返すことと、
(g)前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを撮像して、前記無傷組織内の前記細胞における前記標的核酸のインサイチュ遺伝子配列決定を判定することと、
を含む、方法。 - 複数の細胞成分の前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを清澄化することをさらに含み、ここで、前記標的核酸は、前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコン中に保持される、請求項1に記載の方法。
- 前記細胞成分が、脂質および/またはタンパク質を含む、請求項2に記載の方法。
- 前記一対のプライマーが、試料と接触する前に加熱することによって変性する、請求項1に記載の方法。
- 前記細胞が、細胞の集団内に存在する、請求項1に記載の方法。
- 前記細胞の集団が、複数の細胞型を含む、請求項5に記載の方法。
- (i)前記一対のプライマーを同じ標的核酸にハイブリダイズさせること;または
(ii)異なる標的核酸に対する特異性を有する複数のオリゴヌクレオチドプライマーをハイブリダイズさせること
を含む、請求項1に記載の方法。 - 前記標的核酸を前記ヒドロゲルに埋め込む前に、前記組織が、前記少なくとも一対のオリゴヌクレオチドプライマーと接触される、請求項1に記載の方法。
- 前記組織が、単一の溶液で固定され、透過処理される、請求項1に記載の方法。
- 前記標的核酸がRNAである、請求項1に記載の方法。
- 前記標的核酸がmRNAである、請求項1に記載の方法。
- 前記標的核酸がDNAである、請求項1に記載の方法。
- 前記第2のオリゴヌクレオチドが、閉じた核酸環として提供され、前記リガーゼを添加するステップが省略される、請求項1に記載の方法。
- 前記リガーゼがDNAリガーゼである、請求項1に記載の方法。
- (i)前記第2のオリゴヌクレオチドが、パドロックプローブを含む、
(ii)前記第1のオリゴヌクレオチドの前記第1の相補性領域が、19~25個のヌクレオチドの長さを有する、
(iii)前記第1のオリゴヌクレオチドの前記第2の相補性領域が、6個のヌクレオチドの長さを有する、
(iv)前記第1のオリゴヌクレオチドの前記第3の相補性領域が、6個のヌクレオチドの長さを有する、
(v)前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第1の相補性領域が、6個のヌクレオチドの長さを有する、
(vi)前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第2の相補性領域が、19~25個のヌクレオチドの長さを有する、
(vii)前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第3の相補性領域が、6個のヌクレオチドの長さを有する、
(viii)前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第1の相補性領域が、前記第2のオリゴヌクレオチドの5’末端を含む、
(ix)前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第3の相補性領域が、前記第2のオリゴヌクレオチドの3’末端を含む、
(x)前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第1の相補性領域が、前記第2のオリゴヌクレオチドの前記第3の相補性領域に隣接する、かつ/または
(xi)前記第2のオリゴヌクレオチドの前記バーコード配列が、前記標的核酸の特定のためのバーコード情報を提供する、
請求項1に記載の方法。 - 前記埋め込むことが、前記1つ以上のアンプリコンをアクリルアミドと共重合させることを含む、請求項1に記載の方法。
- (i)前記第3のオリゴヌクレオチドが、塩基を解読するように構成されている、かつ/または
(ii)前記第4のオリゴヌクレオチドが、解読された塩基をシグナルに変換するように構成されている、
請求項1に記載の方法。 - 前記撮像することが、共焦点顕微鏡法、広視野蛍光顕微鏡、2光子顕微鏡法、明視野顕微鏡法、無傷組織拡張顕微鏡法、超解像顕微鏡法、および/または光シート顕微鏡法を使用して前記1つ以上のヒドロゲルに埋め込まれたアンプリコンを撮像することを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記光シート顕微鏡法が、CLARITY(商標)最適化光シート顕微鏡法(COLM)である、請求項18に記載の方法。
- 前記無傷組織が、5~20μmの厚さを有する薄い切片組織である、請求項1に記載の方法。
- 前記無傷組織が、50~200μmの厚さを有する厚い切片である、請求項1に記載の方法。
- 候補薬剤をスクリーニングして、前記候補薬剤が無傷組織内の細胞における核酸の遺伝子発現を調節するかどうかを判定する方法であって、前記方法は、請求項1に記載の方法を実行して、前記無傷組織内の前記細胞における前記標的核酸の遺伝子配列決定を判定することと、
前記標的核酸の遺伝子発現のレベルを検出することであって、前記少なくとも1つの候補薬剤の不在下における前記標的核酸の発現のレベルに対する、前記少なくとも1つの候補薬剤の存在下における前記標的核酸の発現のレベルの変化が、前記少なくとも1つの候補薬剤が前記無傷組織内の前記細胞における前記核酸の遺伝子発現を調節することを示す、検出することと、
を含む、方法。 - 前記検出することが、フローサイトメトリー、配列決定、プローブ結合および電気化学的検出、pH変化、DNAタグに結合した酵素によって誘発される触媒作用、量子絡み、ラマン分光法、テラヘルツ波技術、顕微鏡法、走査質量分析、および/または走査電子顕微鏡法を実行することを含む、請求項22に記載の方法。
- 前記フローサイトメトリーが、質量サイトメトリーまたは蛍光活性化フローサイトメトリーである、請求項23に記載の方法。
- 前記検出することが、シグナルを判定することを含む、請求項22に記載の方法。
- 前記シグナルが、蛍光シグナルである、請求項25に記載の方法。
- システムであって、
撮像チャンバを含むデバイス、流体デバイス、プロセッサユニット、および命令を有する非一過性コンピュータ可読記憶媒体を備え、前記命令は、前記プロセッサユニットによって実行されると、前記プロセッサユニットに、化学物質の送達を制御させ、このプロセスを顕微鏡と同期させて請求項1に記載の方法を実行する、システム。 - 前記流体デバイスがポンプを含む、請求項27に記載のシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024088875A JP2024109953A (ja) | 2018-04-09 | 2024-05-31 | インサイチュ遺伝子配列決定の方法 |
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862655052P | 2018-04-09 | 2018-04-09 | |
US62/655,052 | 2018-04-09 | ||
US201862687490P | 2018-06-20 | 2018-06-20 | |
US62/687,490 | 2018-06-20 | ||
US201962808159P | 2019-02-20 | 2019-02-20 | |
US62/808,159 | 2019-02-20 | ||
PCT/US2019/025835 WO2019199579A1 (en) | 2018-04-09 | 2019-04-04 | Method of in situ gene sequencing |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024088875A Division JP2024109953A (ja) | 2018-04-09 | 2024-05-31 | インサイチュ遺伝子配列決定の方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021520795A JP2021520795A (ja) | 2021-08-26 |
JP2021520795A5 JP2021520795A5 (ja) | 2021-10-07 |
JP7502787B2 true JP7502787B2 (ja) | 2024-06-19 |
Family
ID=68164515
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020555123A Active JP7502787B2 (ja) | 2018-04-09 | 2019-04-04 | インサイチュ遺伝子配列決定の方法 |
JP2024088875A Pending JP2024109953A (ja) | 2018-04-09 | 2024-05-31 | インサイチュ遺伝子配列決定の方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024088875A Pending JP2024109953A (ja) | 2018-04-09 | 2024-05-31 | インサイチュ遺伝子配列決定の方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210164039A1 (ja) |
EP (1) | EP3775268A4 (ja) |
JP (2) | JP7502787B2 (ja) |
KR (1) | KR20200143420A (ja) |
CN (2) | CN112243463B (ja) |
CA (1) | CA3096621A1 (ja) |
WO (1) | WO2019199579A1 (ja) |
Families Citing this family (78)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11352667B2 (en) | 2016-06-21 | 2022-06-07 | 10X Genomics, Inc. | Nucleic acid sequencing |
US10415080B2 (en) | 2016-11-21 | 2019-09-17 | Nanostring Technologies, Inc. | Chemical compositions and methods of using same |
CN107563438B (zh) * | 2017-08-31 | 2019-08-30 | 西南交通大学 | 一种快速鲁棒的多模态遥感影像匹配方法和系统 |
WO2019068880A1 (en) | 2017-10-06 | 2019-04-11 | Cartana Ab | RNA MATRIX LIGATION |
CN119351523A (zh) | 2019-05-31 | 2025-01-24 | 10X基因组学有限公司 | 检测目标核酸分子的方法 |
JP2022552013A (ja) * | 2019-10-18 | 2022-12-14 | ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー | 臨床規模および工業規模の無傷の組織の配列決定 |
GB201919032D0 (en) | 2019-12-20 | 2020-02-05 | Cartana Ab | Method of detecting an analyte |
EP4085151A4 (en) * | 2020-01-03 | 2024-01-24 | The Johns Hopkins University | IN SITU RNA ANALYSIS USING PROBE PAIR LIGATURE |
US12110548B2 (en) | 2020-02-03 | 2024-10-08 | 10X Genomics, Inc. | Bi-directional in situ analysis |
US12215379B2 (en) | 2020-02-17 | 2025-02-04 | 10X Genomics, Inc. | In situ analysis of chromatin interaction |
EP4484571A3 (en) | 2020-02-21 | 2025-03-19 | 10X Genomics, Inc. | Methods and compositions for integrated in situ spatial assay |
US12188085B2 (en) | 2020-03-05 | 2025-01-07 | 10X Genomics, Inc. | Three-dimensional spatial transcriptomics with sequencing readout |
CN115551638A (zh) * | 2020-03-13 | 2022-12-30 | 耶鲁大学 | 用于生物样品的物理膨胀和成像的方法和系统 |
US20240192204A1 (en) * | 2020-05-15 | 2024-06-13 | Universal Sequencing Technology Corporation | A device and assays for detection of pathogens |
KR102468839B1 (ko) * | 2020-06-03 | 2022-11-18 | 주식회사 제노헬릭스 | Rna 검출 방법 |
US12209273B2 (en) | 2020-06-12 | 2025-01-28 | 10X Genomics, Inc. | Nucleic acid assays using click chemistry bioconjugation |
US20210388424A1 (en) * | 2020-06-12 | 2021-12-16 | 10X Genomics, Inc. | Methods for analyzing target nucleic acids and related compositions |
US11492662B2 (en) | 2020-08-06 | 2022-11-08 | Singular Genomics Systems, Inc. | Methods for in situ transcriptomics and proteomics |
WO2022032195A2 (en) | 2020-08-06 | 2022-02-10 | Singular Genomics Systems, Inc. | Spatial sequencing |
US20220084628A1 (en) | 2020-09-16 | 2022-03-17 | 10X Genomics, Inc. | Methods and systems for barcode error correction |
WO2022093940A1 (en) | 2020-10-27 | 2022-05-05 | The Broad Institute, Inc. | Transcriptomics with electrophysiological recording |
US12071667B2 (en) * | 2020-11-04 | 2024-08-27 | 10X Genomics, Inc. | Sequence analysis using meta-stable nucleic acid molecules |
US11333588B1 (en) | 2020-12-07 | 2022-05-17 | Nebulum Technologies Co., Ltd. | Matrix-assisted methods and compositions to prepare biological samples for super-resolution imaging |
US20220186300A1 (en) | 2020-12-11 | 2022-06-16 | 10X Genomics, Inc. | Methods and compositions for multimodal in situ analysis |
WO2022140570A1 (en) | 2020-12-23 | 2022-06-30 | 10X Genomics, Inc. | Methods and compositions for analyte detection |
US12060603B2 (en) * | 2021-01-19 | 2024-08-13 | 10X Genomics, Inc. | Methods for internally controlled in situ assays using padlock probes |
KR102493423B1 (ko) * | 2021-01-22 | 2023-01-31 | 주식회사 제노헬릭스 | 실리카 처리를 포함하는 표적 rna 검출 방법 |
EP4284945B1 (en) | 2021-01-26 | 2024-10-23 | 10X Genomics, Inc. | Nucleic acid analog probes for in situ analysis |
US20240144704A1 (en) * | 2021-02-19 | 2024-05-02 | c/o The Broad Institute, Inc. | Multi-scale spatial transcriptomics analysis |
WO2022187366A1 (en) | 2021-03-03 | 2022-09-09 | 10X Genomics, Inc. | Analyte detection in situ using nucleic acid origami |
WO2022197801A1 (en) * | 2021-03-17 | 2022-09-22 | Yale University | Systems and methods for determining barcodes and screening in situ |
WO2022235764A1 (en) | 2021-05-05 | 2022-11-10 | Singular Genomics Systems, Inc. | Multiomic analysis device and methods of use thereof |
AU2022269663A1 (en) | 2021-05-07 | 2023-11-23 | Massachusetts Institute Of Technology | Spatiotemporally resolved transcriptomics at subcellular resolution |
WO2022246242A1 (en) * | 2021-05-21 | 2022-11-24 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Scalable distributed processing software for next-generation in situ sequencing |
US20240376530A1 (en) | 2021-05-28 | 2024-11-14 | The Broad Institute, Inc. | Co-mapping transcriptional states and protein histology |
US20220380838A1 (en) | 2021-06-01 | 2022-12-01 | 10X Genomics, Inc. | Methods and compositions for analyte detection and probe resolution |
EP4347880A1 (en) | 2021-06-02 | 2024-04-10 | 10X Genomics, Inc. | Sample analysis using asymmetric circularizable probes |
CA3223946A1 (en) | 2021-06-29 | 2023-01-05 | Xiao Wang | Single-cell profiling of rna translation status |
EP4367262A1 (en) | 2021-07-09 | 2024-05-15 | 10X Genomics, Inc. | Methods for detecting analytes using sparse labelling |
EP4370896A1 (en) | 2021-07-13 | 2024-05-22 | 10X Genomics, Inc. | Methods for preparing polymerized matrix with controllable thickness |
CN113463203B (zh) * | 2021-07-27 | 2024-08-30 | 厦门先能生物科技有限公司 | 一种实现多重rna原位检测的原位测序文库的构建方法 |
US12139751B2 (en) | 2021-07-30 | 2024-11-12 | 10X Genomics, Inc. | Circularizable probes for in situ analysis |
US20230041485A1 (en) | 2021-07-30 | 2023-02-09 | 10X Genomics, Inc. | Methods and compositions for synchronizing reactions in situ |
EP4381095A1 (en) | 2021-08-03 | 2024-06-12 | 10X Genomics, Inc. | Nucleic acid concatemers and methods for stabilizing and/or compacting the same |
AU2022326458A1 (en) | 2021-08-10 | 2024-02-22 | Massachusetts Institute Of Technology | In situ epitranscriptomic profiling |
CN117858958A (zh) * | 2021-08-16 | 2024-04-09 | 10X基因组学有限公司 | 包含分割条形码区的探针和使用方法 |
CN118166082A (zh) * | 2021-08-27 | 2024-06-11 | 四川大学华西第二医院 | 一种三代高精度空间转录组测序方法 |
CN113933298B (zh) * | 2021-10-11 | 2022-09-20 | 北京大学 | 一种检测三维环境下细胞皮质层张力的方法 |
EP4419714A4 (en) * | 2021-11-23 | 2025-02-26 | Pleno Inc | CODED DOSAGES |
EP4445377A2 (en) | 2021-12-10 | 2024-10-16 | 10X Genomics, Inc. | Multi-resolution in situ decoding |
EP4423296A2 (en) | 2021-12-27 | 2024-09-04 | 10X Genomics, Inc. | Methods and compositions for rolling circle amplification |
WO2023141588A1 (en) | 2022-01-21 | 2023-07-27 | 10X Genomics, Inc. | Multiple readout signals for analyzing a sample |
CN114480582B (zh) * | 2022-02-07 | 2024-04-12 | 华中农业大学 | 运用于空间组学高密度信号分解稀疏解读的方法及其应用 |
AU2023223467A1 (en) | 2022-02-23 | 2024-08-08 | Insitro, Inc. | Pooled optical screening and transcriptional measurements of cells comprising barcoded genetic perturbations |
WO2023172915A1 (en) | 2022-03-08 | 2023-09-14 | 10X Genomics, Inc. | In situ code design methods for minimizing optical crowding |
WO2023192302A1 (en) | 2022-03-29 | 2023-10-05 | 10X Genomics, Inc. | Spectral unmixing combined with decoding for super-multiplexed in situ analysis |
WO2023192616A1 (en) | 2022-04-01 | 2023-10-05 | 10X Genomics, Inc. | Compositions and methods for targeted masking of autofluorescence |
EP4504969A1 (en) | 2022-04-06 | 2025-02-12 | 10X Genomics, Inc. | Methods for multiplex cell analysis |
WO2023220300A1 (en) | 2022-05-11 | 2023-11-16 | 10X Genomics, Inc. | Compositions and methods for in situ sequencing |
US20240035071A1 (en) | 2022-06-17 | 2024-02-01 | 10X Genomics, Inc. | Catalytic de-crosslinking of samples for in situ analysis |
WO2023245165A1 (en) | 2022-06-17 | 2023-12-21 | Insitro, Inc. | In situ sequencing of rna transcripts with non-uniform 5' ends |
CA3198560A1 (en) | 2022-06-20 | 2023-12-20 | Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG | Gene specific spatial rolling circle amplification and ngs sequencing |
WO2024002726A1 (en) | 2022-06-30 | 2024-01-04 | Resolve Biosciences Gmbh | High resolution multiplex method for detecting at least two targets with a distance of beyond the diffraction limit in a sample |
US12116626B2 (en) | 2022-08-16 | 2024-10-15 | 10X Genomics, Inc. | AP50 polymerases and uses thereof |
US20240191297A1 (en) | 2022-10-14 | 2024-06-13 | 10X Genomics, Inc. | Methods, compositions, and systems for assessing biological sample quality |
WO2024113164A1 (zh) * | 2022-11-29 | 2024-06-06 | 深圳华大智造科技股份有限公司 | 原位测序及对原位测序结果进行区域划分的方法 |
WO2024130203A1 (en) | 2022-12-16 | 2024-06-20 | 10X Genomics, Inc. | Methods and compositions for assessing performance |
WO2024137860A1 (en) | 2022-12-21 | 2024-06-27 | 10X Genomics, Inc. | Methods for tethering ribonucleic acids in biological samples |
CN116403211B (zh) * | 2023-03-24 | 2024-04-26 | 无锡市第二人民医院 | 一种基于单细胞病理图像细胞核的分割和聚类方法及系统 |
WO2024206652A2 (en) * | 2023-03-29 | 2024-10-03 | Curio Bioscience, Inc. | High performance spatial mapping of individual targets using releaseable handshake sequences |
US20240368678A1 (en) | 2023-05-03 | 2024-11-07 | 10X Genomics, Inc. | Methods and compositions for spatial assay |
US20240376521A1 (en) | 2023-05-10 | 2024-11-14 | 10X Genomics, Inc. | Boronic acid compositions and methods for tethering ribonucleic acids in biological samples |
WO2024263706A1 (en) | 2023-06-23 | 2024-12-26 | Genentech, Inc. | In situ detection of barcodes |
US20250012786A1 (en) | 2023-07-07 | 2025-01-09 | 10X Genomics, Inc. | Systems and methods for tissue bounds detection |
WO2025029831A1 (en) | 2023-07-31 | 2025-02-06 | 10X Genomics, Inc. | Methods and systems for targeted rna cleavage and target rna-primed rolling circle amplification |
WO2025038914A1 (en) | 2023-08-16 | 2025-02-20 | 10X Genomics, Inc. | Systems and methods for image segmentation |
WO2025059443A1 (en) | 2023-09-15 | 2025-03-20 | The Broad Institute, Inc. | Untargeted multiplexed in situ rna profiling and the uses and means therefor |
CN118171212A (zh) * | 2023-12-27 | 2024-06-11 | 北京诺赛基因组研究中心有限公司 | 基于CNN和SVM的Sanger测序结果质检方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017096248A1 (en) | 2015-12-02 | 2017-06-08 | Clearlight Diagnostics Llc | Methods for preparing and analyzing tumor tissue samples for detection and monitoring of cancers |
WO2017147483A1 (en) | 2016-02-26 | 2017-08-31 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Multiplexed single molecule rna visualization with a two-probe proximity ligation system |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7013221B1 (en) * | 1999-07-16 | 2006-03-14 | Rosetta Inpharmatics Llc | Iterative probe design and detailed expression profiling with flexible in-situ synthesis arrays |
US10597701B2 (en) * | 2011-05-11 | 2020-03-24 | Navinci Diagnostics Ab | Unfolding proximity probes and methods for the use thereof |
WO2014176575A1 (en) * | 2013-04-25 | 2014-10-30 | Firefly Bioworks, Inc. | Multiplexed analysis of target nucleic acids |
US10526649B2 (en) * | 2015-04-14 | 2020-01-07 | Massachusetts Institute Of Technology | Augmenting in situ nucleic acid sequencing of expanded biological samples with in vitro sequence information |
EP3325669B1 (en) * | 2015-07-24 | 2023-07-05 | The Johns Hopkins University | Compositions and methods of rna analysis |
-
2019
- 2019-04-04 CN CN201980038374.3A patent/CN112243463B/zh active Active
- 2019-04-04 US US17/045,734 patent/US20210164039A1/en active Pending
- 2019-04-04 JP JP2020555123A patent/JP7502787B2/ja active Active
- 2019-04-04 CN CN202411820459.6A patent/CN119753113A/zh active Pending
- 2019-04-04 WO PCT/US2019/025835 patent/WO2019199579A1/en unknown
- 2019-04-04 KR KR1020207032290A patent/KR20200143420A/ko active Pending
- 2019-04-04 EP EP19784403.8A patent/EP3775268A4/en active Pending
- 2019-04-04 CA CA3096621A patent/CA3096621A1/en active Pending
-
2024
- 2024-05-31 JP JP2024088875A patent/JP2024109953A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017096248A1 (en) | 2015-12-02 | 2017-06-08 | Clearlight Diagnostics Llc | Methods for preparing and analyzing tumor tissue samples for detection and monitoring of cancers |
WO2017147483A1 (en) | 2016-02-26 | 2017-08-31 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Multiplexed single molecule rna visualization with a two-probe proximity ligation system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN112243463B (zh) | 2024-12-13 |
EP3775268A1 (en) | 2021-02-17 |
CN119753113A (zh) | 2025-04-04 |
JP2021520795A (ja) | 2021-08-26 |
JP2024109953A (ja) | 2024-08-14 |
KR20200143420A (ko) | 2020-12-23 |
WO2019199579A1 (en) | 2019-10-17 |
US20210164039A1 (en) | 2021-06-03 |
CN112243463A (zh) | 2021-01-19 |
CA3096621A1 (en) | 2019-10-17 |
EP3775268A4 (en) | 2021-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7502787B2 (ja) | インサイチュ遺伝子配列決定の方法 | |
US20210388424A1 (en) | Methods for analyzing target nucleic acids and related compositions | |
EP4045887B1 (en) | Clinical- and industrial-scale intact-tissue sequencing | |
WO2022159474A1 (en) | Methods and compositions for internally controlled in situ assays | |
US20240158852A1 (en) | Methods and compositions for assessing performance of in situ assays | |
US20240218437A1 (en) | Methods and compositions for assessing performance | |
US20240263220A1 (en) | In situ analysis of variant sequences in biological samples | |
US20240263228A1 (en) | Next-Generation Volumetric in Situ Sequencing | |
US20240254554A1 (en) | Sequencing Chemistries and Encodings for Next-Generation in Situ Sequencing | |
US20240257912A1 (en) | Scalable Distributed Processing Software for Next-Generation in Situ Sequencing | |
US20250092443A1 (en) | Rolling circle amplification methods and probes for improved spatial analysis | |
US20240248038A1 (en) | Volumetric Next-Generation in Situ Sequencer | |
US20240301475A1 (en) | Methods and compositions for detection using nucleic acid probes | |
US20250075267A1 (en) | Methods and compositions for ligation and sample analysis |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210712 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230404 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230629 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240229 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240502 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7502787 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |