JP7502155B2 - Switching device - Google Patents
Switching device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7502155B2 JP7502155B2 JP2020191189A JP2020191189A JP7502155B2 JP 7502155 B2 JP7502155 B2 JP 7502155B2 JP 2020191189 A JP2020191189 A JP 2020191189A JP 2020191189 A JP2020191189 A JP 2020191189A JP 7502155 B2 JP7502155 B2 JP 7502155B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switch device
- unit
- wireless communication
- control unit
- internal time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 59
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 claims description 43
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 22
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 5
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
- Y02B20/40—Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Description
本開示は、タイマー機能を有するスイッチ装置に関する。 This disclosure relates to a switch device with a timer function.
照明をオン/オフするためのスイッチ装置(例えば、特許文献1参照)に、タイマー機能と無線通信機能を持たせたスイッチ装置が普及してきている。タイマー機能を持つスイッチ装置を使用すると、所定時間後(例えば、30分後、60分後)に照明を消灯させることができたり、特定の時刻に照明を点灯/消灯させたりすることができる。また、無線通信機能を持つスイッチ装置を使用すると、当該スイッチ装置以外の機器から当該スイッチ装置を制御できるようになる。例えば、無線ルータ装置と無線アダプタ装置を介さずに、Bluetooth(登録商標)を介してスマートフォンから直接操作できるスイッチ装置も開発されている。 Switch devices for turning lights on and off (see, for example, Patent Document 1) that have timer and wireless communication functions are becoming popular. Using a switch device with a timer function allows the light to be turned off after a specified time (for example, 30 minutes or 60 minutes) or to be turned on/off at a specific time. In addition, using a switch device with wireless communication functions allows the switch device to be controlled from a device other than the switch device. For example, a switch device has been developed that can be operated directly from a smartphone via Bluetooth (registered trademark) without going through a wireless router device and wireless adapter device.
スイッチ装置は基本的に電池を搭載していないため、停電が発生すると、内部時刻がリセットされる。また、省電力で低コストなスイッチ装置の場合、現在時刻を高精度に維持することが難しい。そこで、外部機器から定期的に現在時刻を取得することが考えられる。なお、停電から復旧した際は、外部機器から可及的速やかに現在時刻を取得して、スイッチ装置の内部時刻を現在時刻に合わせることが望ましい。 Switch devices do not generally have batteries, so the internal time is reset when a power outage occurs. Also, in the case of low-power, low-cost switch devices, it is difficult to maintain the current time with high accuracy. Therefore, it is possible to periodically obtain the current time from an external device. When power is restored after a power outage, it is desirable to obtain the current time from the external device as quickly as possible and adjust the internal time of the switch device to the current time.
外部機器がスマートフォンの場合、スマートフォンの電源が入っていないと、停電から復旧しても、直ぐにはスイッチ装置の内部時刻を現在時刻に合わせることができない。その場合、スイッチ装置の内部時刻が現在時刻と合っていない状態が、長時間続くことになる。 If the external device is a smartphone, if the smartphone is not turned on, the internal time of the switch device cannot be immediately adjusted to the current time even after power is restored from a power outage. In that case, the internal time of the switch device will remain out of sync with the current time for a long period of time.
本開示はこうした状況に鑑みなされたものであり、その目的は、スイッチ装置の内部時刻と現在時刻が合っていない期間を短縮する技術を提供することにある。 This disclosure has been made in light of these circumstances, and its purpose is to provide technology that shortens the period during which the internal time of a switch device does not match the current time.
上記課題を解決するために、本開示のある態様のスイッチ装置は、外部電源から負荷への通電を制御するためのスイッチ装置であって、ユーザの操作を受け付ける操作部と、前記スイッチ装置の状態を通知するための通知部と、外部機器と無線通信可能な無線通信部と、時刻を計時する計時部を有し、当該計時部により計時される内部時刻に基づく制御が可能であり、前記外部電源から電源供給される制御部と、を備える。前記無線通信部は、前記外部機器から現在時刻を取得可能であり、前記制御部は、前記内部時刻に異常が発生したとき、前記通知部から内部時刻の異常を通知する。 In order to solve the above problems, a switch device according to one aspect of the present disclosure is a switch device for controlling the flow of electricity from an external power source to a load, and includes an operation unit that accepts user operations, a notification unit that notifies the state of the switch device, a wireless communication unit capable of wireless communication with an external device, and a control unit that has a clock unit that keeps time, is capable of control based on an internal time kept by the clock unit, and is powered by the external power source. The wireless communication unit is capable of obtaining the current time from the external device, and when an abnormality occurs in the internal time, the control unit notifies the abnormality in the internal time from the notification unit.
なお、以上の構成要素の任意の組み合わせ、本開示の表現を方法、装置、システム等の間で変換したものもまた、本開示の態様として有効である。 In addition, any combination of the above components and conversions of the expressions of this disclosure between methods, devices, systems, etc. are also valid aspects of this disclosure.
本開示によれば、スイッチ装置の内部時刻と現在時刻が合っていない期間を短縮することができる。 This disclosure makes it possible to reduce the period during which the internal time of the switch device does not match the current time.
図1は、実施の形態に係るスイッチ装置10の接続構成を説明するための図である。戸建住宅、集合住宅の住戸、オフィスフロア等の建物内には、複数の照明器具2a-2cが設置される。照明器具2には、LED照明、白熱灯、蛍光灯等を使用することができる。複数のスイッチ装置10a-10cは、複数の照明器具2a-2cへの通電をそれぞれ制御するためのスイッチ装置である。
Figure 1 is a diagram for explaining the connection configuration of a
スイッチ装置10は無線通信機能を有し、外部機器と接続することが可能である。図1では、携帯通信端末5と接続する例を示している。携帯通信端末5は、ユーザが所持する無線通信機能を有する情報端末であり、例えば、スマートフォン、タブレット等が該当する。ユーザが、照明器具2を制御するためのアプリケーションプログラムを携帯通信端末5に予めダウンロードし、携帯通信端末5と複数のスイッチ装置10a-10cとの間で、それぞれペアリング手続きを行うことにより、携帯通信端末5から複数のスイッチ装置10a-10cを操作できるようになる。
The
ユーザは、携帯通信端末5の電波がスイッチ装置10に届く範囲で、どこからでも、携帯通信端末5を操作することにより、照明器具2の点灯/消灯操作、並びに調光操作が可能である。また、ユーザは、携帯通信端末5に所望の日時を入力することにより、所望の日時に照明器具2を自動で点灯/消灯させるタイマー設定機能を利用可能である。タイマー設定機能により、例えば、起床時間に合わせて照明器具2を点灯させることができる。また、留守中にランダムに照明器具2を点灯させて防犯効果を持たせることもできる。このように、携帯通信端末5から照明器具2を操作する仕組みを導入すれば、照明器具2を操作するための専用のリモートコントローラが不要となる。
The user can turn the lighting fixture 2 on/off and dim the light by operating the
なお、建物内に、外部ネットワーク(例えば、インターネット)に接続された無線ルータ装置と無線アダプタ装置が設置されていれば、外出先からも携帯通信端末5を使用して、照明器具2を操作することができる。以下、本実施の形態では、携帯通信端末5と複数のスイッチ装置10a-10cが、無線ルータ装置と無線アダプタ装置を介さずに直接、無線接続される例を想定する。
If a wireless router device and a wireless adapter device connected to an external network (e.g., the Internet) are installed in the building, the lighting fixture 2 can be operated from outside the building using the
図1に示す例では、複数の照明器具2a-2cと複数のスイッチ装置10a-10cが2線式で配線されている。建物内に既設されている旧式のスイッチ装置は2線式で配線されているものが多い。この既設のスイッチ装置を、本実施の形態に係るスイッチ装置10に交換する場合、新設するスイッチ装置10も2線式で配線したほうが施工が容易であり、交換のハードルが低い。
In the example shown in FIG. 1,
複数のスイッチ装置10a-10cのそれぞれは、商用電力系統3の電圧線と中性線(アース線)Wに接続され、商用電力系統3から電源供給を受ける。複数の照明器具2a-2cのそれぞれは、商用電力系統3の電圧線と中性線Wとの間に接続される。より具体的には、各照明器具2a-2cの一端は、各スイッチ装置10a-10cを介して電圧線に接続され、各照明器具2a-2cの他端は中性線Wに接続される。
Each of the
例えば、商用電力系統3が200Vの単相3線で屋内に引き込まれている場合、スイッチ装置10と照明器具2は、単相3線の一方の電圧線と中性線Wに接続され、100Vの電圧を受ける。商用電力系統3が100Vの単相2線で屋内に引き込まれている場合、スイッチ装置10と照明器具2は、当該2線に接続され、100Vの電圧を受ける。
For example, if the
スイッチ装置10は通常、建物の壁に設置される。ユーザは、壁から露出しているスイッチ装置10の前面に設置されたタッチパネル14pを操作することにより、照明器具2を制御することができる。例えば、タッチパネル14p上でユーザが指を上下方向にスライドさせることにより、調光を制御することができる。
The
タッチパネル14pの中央部にはランプ151が設置されている。ランプ151は、照明器具2が消灯しているときも点灯しているランプ(例えば、白色LED)である。ランプ151は、暗闇でスイッチ装置10の位置をユーザに認識させることに貢献する。
A
図2は、スイッチ装置10の構成例を示す図である。スイッチ装置10は、無線通信部11、制御部12、記憶部13、操作部14、通知部15、電源回路16、及びスイッチ素子17を備える。
FIG. 2 is a diagram showing an example of the configuration of the
電源回路16は、商用電力系統3から供給される電源をもとに、制御部12の動作電源を生成する回路である。電源回路16は例えば、整流回路、DC/DCコンバータを含む。電源回路16は、100Vの交流電圧を、5V以下の直流電圧に変換して、制御部12に供給する。
The
スイッチ素子17は、商用電力系統3の電圧線と、照明器具2の間に挿入されるスイッチ素子である。当該スイッチ素子には、半導体スイッチを使用することができる。半導体スイッチとして例えば、NチャンネルMOSFET(Metal-Oxide-Semiconductor Field Effect Transistor)とPチャンネルMOSFETが直列接続された双方向スイッチ、サイリスタ、トライアック等を使用することができる。
The
無線通信部11は、第1無線通信部111及び第2無線通信部112を含む。第1無線通信部111は、第1通信方式で無線通信するための通信部である。第2無線通信部112は、第2通信方式で無線通信するための通信部である。
The
第1通信方式として、例えば、2.4GHz帯を使用した近距離無線通信を使用することができる。当該近距離無線通信として、BLE(Bluetooth(登録商標) Low Energy)を使用することができる。なお、Wi-Fi(登録商標)を使用してもよい。本実施の形態では、スイッチ装置10は、第1通信方式を使用して携帯通信端末5と無線接続する。
As the first communication method, for example, short-range wireless communication using the 2.4 GHz band can be used. BLE (Bluetooth (registered trademark) Low Energy) can be used as the short-range wireless communication. Wi-Fi (registered trademark) may also be used. In this embodiment, the
第2の通信方式として、例えば、ARIB STD-T108に準拠した920MHz帯の電波を使用した小電力無線(特定小電力無線)を使用することができる。なお、420MHz帯の電波を使用した小電力無線を使用してもよい。本実施の形態では、スイッチ装置10は、第2通信方式を使用して他のスイッチ装置10と無線接続する。
As the second communication method, for example, a low-power radio (specified low-power radio) using radio waves in the 920 MHz band conforming to ARIB STD-T108 can be used. Note that a low-power radio using radio waves in the 420 MHz band may also be used. In this embodiment, the
なお、第2無線通信部112を省略し、スイッチ装置10が、第1通信方式を使用して携帯通信端末5と他のスイッチ装置10の両方と無線接続する仕様でもよい。また、スイッチ装置10間で無線接続しない仕様の場合も、第2無線通信部112を省略することができる。
The second
制御部12は、スイッチ装置10全体を統括的に制御する。制御部12は例えば、マイクロコンピュータを含んで構成される。記憶部13は、プログラムやデータを記憶する。記憶部13は例えば、不揮発性の半導体メモリ(例えば、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)やフラッシュメモリ)を含んで構成される。本実施の形態では記憶部13は、機器連携している、携帯通信端末5と他のスイッチ装置10の識別情報を保持する。
The
制御部12は、操作部14から入力される操作信号に応じてスイッチ素子17を制御する。操作部14から入力される操作信号がオン/オフ信号の場合、制御部12は、スイッチ素子17をオン/オフ制御する。操作部14から入力される操作信号が調光信号の場合、制御部12は、調光レベルに応じた位相制御又は逆位相制御を実行する。制御部12は、第1無線通信部111を介して携帯通信端末5から制御コマンドを受信すると、制御コマンドに応じてスイッチ素子17を制御する。
The
制御部12は、時刻を計時する計時部121を含む。計時部121は、水晶振動子、発振器、分周器、及びカウンタを含む。水晶振動子と発振器で生成された基準クロックを、分周器で分周することにより、1秒クロックが生成される。制御部12は、計時部121により計時される内部時刻に基づき、タイマー点灯/タイマー消灯を行っている。
The
本実施の形態に係るスイッチ装置10は、小型化・低コスト化のため、電池を搭載していない。したがって、停電が発生すると商用電力系統3から電源回路16へ電力が供給されなくなり、電源回路16から制御部12への電源供給が途絶える。これにより、発振器、分周器、及びカウンタへの電源供給が途絶えるため、制御部12内の内部時刻の計時が停止する。
The
また、本実施の形態に係るスイッチ装置10は、2線式のスイッチ装置10である。2線式は、3線式/4線式と比較して負荷容量が小さい。ここで、負荷には、電源回路16及び制御部12も含まれる。したがって、消費電流が大きい高精度な発振器及び分周器を用いることが難しく、高精度な1秒クロックを生成することが難しい。したがって、基本的に内部時刻がずれやすい仕様になっている。
The
そこで、制御部12は、無線通信部11から定期的に外部機器(本実施の形態では、携帯通信端末5)に無線アクセスして、外部機器から現在時刻を取得し、内部時刻を現在時刻に合わせている。
Therefore, the
ここで、停電が発生すると、制御部12への通電が停止し、内部時刻がリセットされる。したがって、復電後は、可及的速やかに外部機器から現在時刻を取得して、内部時刻を合わせる必要がある。そこで、停電からの復旧により、制御部12が再起動すると、その直後に、無線通信部11から外部機器に無線アクセスして、現在時刻の取得を試みる。
If a power outage occurs, power to the
しかしながら、外部機器が携帯通信端末5である場合、現在時刻を取得できないケースが多く発生する。例えば、携帯通信端末5がスイッチ装置10から電波が届かない位置にある、携帯通信端末5の電源が入っていない、携帯通信端末5のBluetooth機能がオフになっている、時刻合わせに関するアプリケーションのバックグラウンドでの動作が不許可に設定されている等の場合、携帯通信端末5から現在時刻を取得できない。
However, when the external device is a
制御部12は、携帯通信端末5から現在時刻を取得できない場合、通知部15を使用して内部時刻の異常をユーザに向けて通知する。ユーザが当該通知を認識して、携帯通信端末5からスイッチ装置10に現在時刻を送信できる状態にすれば、制御部12は、携帯通信端末5から現在時刻を取得することができる。
When the
停電による内部時刻のリセットは、内部時刻の異常の一例である。例えば、スイッチ装置10が高温や過電流により一旦停止した場合も、内部時刻がリセットされる。この場合も、制御部12が再起動すると、その直後に、無線通信部11から外部機器に無線アクセスして、現在時刻の取得を試みる。
An example of an internal time abnormality is the resetting of the internal time due to a power outage. For example, the internal time is reset if the
通知部15は、ランプ151及びスピーカ152を含む。制御部12は、照明器具2の点灯状態に関わらず、ランプ151を点灯させ続ける。即ち、ランプ151は、照明器具2が消灯しているときも点灯している。なお、タッチパネル14pの操作時には、制御部12は、ランプ151を消灯させる。制御部12は、タッチパネル14pが操作されたとき、スピーカ152から操作音を出力させる。なお、操作音が鳴らない設定も可能である。
The
制御部12は、内部時刻の異常を通知する場合、ランプ151を点滅させる。なお、ランプ151が複数色のLEDを含んでいる場合、ランプ151を点滅させる代わりに、制御部12はランプ151を目立つ色(例えば、赤色)で点灯させてもよい。また、制御部12は、ランプ151を赤色と青色で交互に点灯させてもよい。また、制御部12は、内部時刻の異常を通知する場合、スピーカ152から警告音を出力させてもよい。
When notifying the user of an abnormality in the internal time, the
図3は、実施の形態に係るスイッチ装置10による時刻合わせ処理の第1動作例を説明するためのフローチャートである。以下に示す動作例では、スイッチ装置10が携帯通信端末5に8時間毎に時刻取得要求を送信する例を想定している。なお、時刻取得要求を送信する間隔は8時間に限定されるものではなく、6時間、12時間、24時間等でもよい。
Figure 3 is a flowchart for explaining a first operation example of the time adjustment process by the
スイッチ装置10の制御部12は、携帯通信端末5への前回の時刻取得要求の送信時から8時間が経過すると(S10のY)、携帯通信端末5に時刻取得要求を送信する(S11)。携帯通信端末5から現在時刻を受信できた場合(S12のY)、制御部12は、受信した現在時刻で内部時刻を修正する(S13)。携帯通信端末5から現在時刻を受信できなかった場合(S12のN)、ステップS13がスキップされる。即ち、今回の時刻合わせはスキップされる。停電が発生しない間は(S14のN)、ステップS10に遷移する。
When eight hours have passed since the previous time acquisition request was sent to the mobile communication terminal 5 (Y in S10), the
停電が発生すると(S14のY)、制御部12への通電が停止し、制御部12がシャットダウンする(S15)。停電が復旧すると(S16のY)、制御部12が再起動する(S17)。制御部12は、携帯通信端末5に時刻取得要求を送信する(S18)。携帯通信端末5から現在時刻を受信できた場合(S19のY)、制御部12は、受信した現在時刻で内部時刻を修正する(S21)。ステップS10に遷移する。
When a power outage occurs (Y in S14), power to the
携帯通信端末5から現在時刻を受信できなかった場合(S19のN)、制御部12は、通知部15から内部時刻の異常を通知する(S20)。ユーザが当該通知を認識して、携帯通信端末5からスイッチ装置10に現在時刻を送信できる状態にすれば、制御部12は、携帯通信端末5から現在時刻を取得することができるようになる(S19のY)。
If the current time cannot be received from the mobile communication terminal 5 (N in S19), the
図4は、実施の形態に係るスイッチ装置10による時刻合わせ処理の第2動作例を説明するためのフローチャートである。図4に示す第2動作例は、図3に示した第1動作例にステップS22の処理が追加された例である。
Figure 4 is a flowchart for explaining a second operation example of the time adjustment process by the
制御部12は、受信した現在時刻で内部時刻を修正する(S21)。その後、制御部12は、修正後の内部時刻を、第2無線通信部112を介して他のスイッチ装置10に通知する(S22)。ステップS10に遷移する。これにより、停電からの復旧後、一つのスイッチ装置10が携帯通信端末5から現在時刻を取得できれば、携帯通信端末5からの電波が届かない位置に設置されたスイッチ装置10も、現在時刻を取得できたスイッチ装置10から、現在時刻を取得することができる。
The
以上説明したように本実施の形態によれば、停電からの復旧後に、外部機器から現在時刻を取得できない場合、ユーザに内部時刻の異常を通知することにより、スイッチ装置10の内部時刻と現在時刻が合っていない期間を短縮することができる。現在時刻の要求先の外部機器が携帯通信端末5のように、移動を伴う機器である場合に、特に有効である。
As described above, according to this embodiment, if the current time cannot be obtained from an external device after recovery from a power outage, the user is notified of an abnormality in the internal time, thereby shortening the period during which the internal time of the
なお、現在時刻の要求先の外部機器は携帯通信端末5に限定されるものではない。現在時刻の要求先の外部機器が無線アダプタ装置であった場合でも、無線アダプタ装置が停電からの復旧時、適切に再起動できていない場合がある。その場合、適切に再起動するためにユーザの操作が必要となる。通知部15を使用して内部時刻の異常をユーザに向けて通知することにより、無線アダプタ装置の再起動をユーザに促すことができる。現在時刻の要求先の外部機器がスマートスピーカである場合も同様である。
The external device that requests the current time is not limited to the
以上、本開示を実施の形態をもとに説明した。実施の形態は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組み合わせにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本開示の範囲にあることは当業者に理解されるところである。 The present disclosure has been described above based on the embodiments. The embodiments are merely examples, and it will be understood by those skilled in the art that various modifications are possible in the combination of each component and each processing process, and that such modifications are also within the scope of the present disclosure.
上述した実施の形態では、複数の照明器具2a-2cと複数のスイッチ装置10a-10cを2線式で配線する例を説明した。この点、3線式や4線式を排除するものではない。3線式や4線式であっても、低コスト化のため計時部121に低仕様の部品を使用した場合、内部時刻の精度は低くなる。また、停電時にリセットされるのは、2線式の場合と同様である。
In the above-described embodiment, an example has been described in which
また、上述した実施の形態では、照明器具2への通電を制御するスイッチ装置10を説明した。この点、スイッチ装置10は別の負荷の通電を制御することにも使用可能である。例えば、換気扇への通電を制御するスイッチ装置としても使用可能である。
In the above-described embodiment, the
なお、実施の形態は、以下の項目によって特定されてもよい。 The embodiment may be specified by the following:
[項目1]
外部電源(3)から負荷(2)への通電を制御するためのスイッチ装置(10)であって、
ユーザの操作を受け付ける操作部(14)と、
前記スイッチ装置(10)の状態を通知するための通知部(15)と、
外部機器(5)と無線通信可能な無線通信部(11)と、
時刻を計時する計時部(121)を有し、当該計時部(121)により計時される内部時刻に基づく制御が可能であり、前記外部電源(3)から電源供給される制御部(12)と、を備え、
前記無線通信部(11)は、前記外部機器(5)から現在時刻を取得可能であり、
前記制御部(12)は、前記内部時刻に異常が発生したとき、前記通知部(15)から内部時刻の異常を通知する、
スイッチ装置(10)。
これによれば、内部時刻の異常をユーザに通知することができ、早期の時刻合わせをユーザに促すことができる。
[項目2]
前記制御部(12)は、停電からの復旧後に、前記外部機器(5)から内部時刻を取得できないとき、前記通知部(15)から内部時刻の異常をユーザに向けて通知する、
項目1に記載のスイッチ装置(10)。
これによれば、停電からの復旧後に、早期の時刻合わせをユーザに促すことができる。
[項目3]
前記制御部(12)は、前記無線通信部(11)を介して前記外部機器(5)から取得した現在時刻をもとに、内部時刻を修正する、
項目1または2に記載のスイッチ装置(10)。
これによれば、内部時刻の精度を確保することができる。
[項目4]
前記制御部(12)は、前記内部時刻を修正した後、修正後の内部時刻を、前記無線通信部(11)を介して、別のスイッチ装置(10)に送信する、
項目3に記載のスイッチ装置(10)。
これによれば、外部機器(5)から電波が届かない位置にあるスイッチ装置(10)も、早期に時刻合わせを行うことができる。
[項目5]
前記制御部(12)は、別のスイッチ装置(10)から、前記無線通信部(11)を介して、前記別のスイッチ装置(10)で修正後の内部時刻を受信する、
項目3に記載のスイッチ装置(10)。
これによれば、外部機器(5)から電波が届かない位置にあるスイッチ装置(10)も、早期に時刻合わせを行うことができる。
[項目6]
前記無線通信部(11)は、前記別のスイッチ装置(10)と、特定小電力無線で通信する、
項目4または5に記載のスイッチ装置(10)。
これによれば、2.4GHz帯を使用した近距離無線通信より、広範囲な無線通信が可能であり、建物内に設置された複数のスイッチ装置(10)間の無線通信が確保される。
[項目7]
前記外部機器(5)は、ユーザが所持する携帯通信端末(5)であり、
前記無線通信部(11)は、前記携帯通信端末(5)と、2.4GHz帯を使用した近距離無線通信で通信する、
項目1から6のいずれか1項に記載のスイッチ装置(10)。
これによれば、市販のスマートフォンやタブレットを、リモートコントローラとして使用することができる。
[項目8]
前記通知部(15)は、ランプ(151)を含み、
前記制御部(12)は、前記内部時刻の異常を通知する際、前記ランプ(151)を点滅させる、
項目1から7のいずれか1項に記載のスイッチ装置(10)。
これによれば、ユーザの注意を引くことができる。
[項目9]
前記負荷(2)は照明器具(2)であり、
前記通知部(15)は、前記照明器具(2)の消灯時に点灯するランプ(151)を含み、
前記制御部(12)は、前記内部時刻の異常を通知する際、前記ランプ(151)を点滅させる、
項目1から7のいずれか1項に記載のスイッチ装置(10)。
これによれば、照明器具(2)のユーザの注意を引くことができる。
[項目10]
前記スイッチ装置(10)は、二線式である、
項目1から9のいずれか1項に記載のスイッチ装置(10)。
これによれば、旧式のスイッチ装置と置き換える際の施工が容易である。
[Item 1]
A switch device (10) for controlling the flow of current from an external power source (3) to a load (2), comprising:
An operation unit (14) that accepts user operations;
a notification unit (15) for notifying a state of the switch device (10);
A wireless communication unit (11) capable of wirelessly communicating with an external device (5);
a control unit (12) that has a clock unit (121) that measures time, is capable of control based on the internal time measured by the clock unit (121), and is supplied with power from the external power source (3);
The wireless communication unit (11) is capable of acquiring a current time from the external device (5);
When an abnormality occurs in the internal time, the control unit (12) notifies the abnormality in the internal time from the notification unit (15).
A switch device (10).
This makes it possible to notify the user of an abnormality in the internal time and to encourage the user to adjust the time early.
[Item 2]
When the control unit (12) is unable to acquire the internal time from the external device (5) after recovery from a power outage, the notification unit (15) notifies a user of an abnormality in the internal time.
2. A switch device (10) according to item 1.
This makes it possible to prompt the user to set the time early after recovery from a power outage.
[Item 3]
The control unit (12) corrects the internal time based on the current time acquired from the external device (5) via the wireless communication unit (11).
3. A switch device (10) according to item 1 or 2.
This makes it possible to ensure the accuracy of the internal time.
[Item 4]
After correcting the internal time, the control unit (12) transmits the corrected internal time to another switch device (10) via the wireless communication unit (11).
Item 4. A switch device (10) according to
This allows the switch device (10) located in a position where radio waves cannot reach from the external device (5) to set the time early.
[Item 5]
The control unit (12) receives the internal time corrected by the other switch device (10) from the other switch device (10) via the wireless communication unit (11).
Item 4. A switch device (10) according to
This allows the switch device (10) located in a position where radio waves cannot reach from the external device (5) to set the time early.
[Item 6]
The wireless communication unit (11) communicates with the other switch device (10) by a specific low-power wireless communication.
6. A switch device (10) according to
This enables wireless communication over a wider range than short-range wireless communication using the 2.4 GHz band, and ensures wireless communication between multiple switch devices (10) installed in a building.
[Item 7]
The external device (5) is a mobile communication terminal (5) carried by a user,
The wireless communication unit (11) communicates with the mobile communication terminal (5) via short-range wireless communication using the 2.4 GHz band.
7. A switch device (10) according to any one of items 1 to 6.
This allows commercially available smartphones and tablets to be used as remote controllers.
[Item 8]
The notification unit (15) includes a lamp (151),
When notifying the abnormality of the internal time, the control unit (12) causes the lamp (151) to blink.
8. A switch device (10) according to any one of items 1 to 7.
This can attract the user's attention.
[Item 9]
The load (2) is a lighting fixture (2),
The notification unit (15) includes a lamp (151) that is turned on when the lighting device (2) is turned off,
When notifying the abnormality of the internal time, the control unit (12) causes the lamp (151) to blink.
8. A switch device (10) according to any one of items 1 to 7.
This can attract the attention of the user of the lighting device (2).
[Item 10]
The switch device (10) is of a two-wire type.
10. A switch device (10) according to any one of items 1 to 9.
This makes it easy to install and replace old switch devices.
2 照明器具、 3 商用電力系統、 5 携帯通信端末、 10 スイッチ装置、 11 無線通信部、 111 第1無線通信部、 112 第2無線通信部、 12 制御部、 121 計時部、 13 記憶部、 14 操作部、 15 通知部、 151 ランプ、 152 スピーカ、 16 電源回路、 17 スイッチ素子。 2 Lighting equipment, 3 Commercial power system, 5 Mobile communication terminal, 10 Switching device, 11 Wireless communication unit, 111 First wireless communication unit, 112 Second wireless communication unit, 12 Control unit, 121 Timer unit, 13 Memory unit, 14 Operation unit, 15 Notification unit, 151 Lamp, 152 Speaker, 16 Power supply circuit, 17 Switching element.
Claims (10)
ユーザの操作を受け付ける操作部と、
前記スイッチ装置の状態を通知するための通知部と、
外部機器と無線通信可能な無線通信部と、
時刻を計時する計時部を有し、当該計時部により計時される内部時刻に基づく制御が可能であり、前記商用電力系統から電源供給される制御部と、を備え、
前記無線通信部は、前記外部機器から現在時刻を取得可能であり、
前記制御部は、前記内部時刻に異常が発生したとき、前記通知部から内部時刻の異常を通知する、
スイッチ装置。 A switch device for controlling power supply from a commercial power system to a lighting fixture ,
an operation unit that accepts user operations;
a notification unit for notifying a state of the switch device;
a wireless communication unit capable of wirelessly communicating with an external device;
a control unit that has a clock unit that measures time and is capable of control based on an internal time measured by the clock unit and is supplied with power from the commercial power system ;
the wireless communication unit is capable of acquiring a current time from the external device;
When an abnormality occurs in the internal time, the control unit notifies the internal time abnormality through the notification unit.
Switch device.
ユーザの操作を受け付ける操作部と、
前記スイッチ装置の状態を通知するための通知部と、
外部機器と無線通信可能な無線通信部と、
時刻を計時する計時部を有し、当該計時部により計時される内部時刻に基づく制御が可能であり、前記外部電源から電源供給される制御部と、を備え、
前記無線通信部は、前記外部機器から現在時刻を取得可能であり、
前記制御部は、前記内部時刻に異常が発生したとき、前記通知部から内部時刻の異常を通知し、
前記制御部は、停電からの復旧後に、前記外部機器から現在時刻を取得できないとき、前記通知部から内部時刻の異常をユーザに向けて通知する、
スイッチ装置。 A switch device for controlling current flow from an external power source to a load, comprising:
an operation unit that accepts user operations;
a notification unit for notifying a state of the switch device;
a wireless communication unit capable of wirelessly communicating with an external device;
a control unit that has a clock unit that measures time, is capable of control based on an internal time measured by the clock unit, and is powered by the external power source;
the wireless communication unit is capable of acquiring a current time from the external device;
when an abnormality occurs in the internal time, the control unit notifies the abnormality in the internal time from the notification unit;
When the control unit is unable to acquire the current time from the external device after recovery from a power outage, the control unit notifies the user of an abnormality in the internal time from the notification unit.
Switch device.
請求項1に記載のスイッチ装置。 the control unit corrects the internal time based on the current time acquired from the external device via the wireless communication unit.
The switch device according to claim 1 .
請求項3に記載のスイッチ装置。 After correcting the internal time, the control unit transmits the corrected internal time to another switch device via the wireless communication unit.
The switch device according to claim 3.
請求項3に記載のスイッチ装置。 the control unit receives the internal time corrected by the other switch device from the other switch device via the wireless communication unit.
The switch device according to claim 3.
請求項4または5に記載のスイッチ装置。 The wireless communication unit communicates with the other switch device by a specific low-power wireless communication.
6. The switch device according to claim 4 or 5.
前記無線通信部は、前記携帯通信端末と、2.4GHz帯を使用した近距離無線通信で通信する、
請求項1から6のいずれか1項に記載のスイッチ装置。 the external device is a mobile communication terminal carried by a user,
The wireless communication unit communicates with the mobile communication terminal by short-range wireless communication using the 2.4 GHz band.
The switch device according to any one of claims 1 to 6.
前記制御部は、前記内部時刻の異常を通知する際、前記ランプを点滅させる、
請求項1から7のいずれか1項に記載のスイッチ装置。 The notification unit includes a lamp,
the control unit blinks the lamp when notifying the user of an abnormality in the internal time.
A switch device according to any one of claims 1 to 7.
前記制御部は、前記内部時刻の異常を通知する際、前記ランプを点滅させる、
請求項1に記載のスイッチ装置。 the notification unit includes a lamp that is turned on when the lighting device is turned off,
the control unit blinks the lamp when notifying the user of an abnormality in the internal time.
The switch device according to claim 1 .
請求項1から9のいずれか1項に記載のスイッチ装置。 The switch device is of a two-wire type.
A switch device according to any one of claims 1 to 9.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020191189A JP7502155B2 (en) | 2020-11-17 | 2020-11-17 | Switching device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020191189A JP7502155B2 (en) | 2020-11-17 | 2020-11-17 | Switching device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022080168A JP2022080168A (en) | 2022-05-27 |
JP7502155B2 true JP7502155B2 (en) | 2024-06-18 |
Family
ID=81731685
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020191189A Active JP7502155B2 (en) | 2020-11-17 | 2020-11-17 | Switching device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7502155B2 (en) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000242879A (en) | 1999-02-18 | 2000-09-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Terminal equipment of emergency reporting system and emergency reporting system |
JP2005291772A (en) | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Electronic equipment and its control system |
JP2005337990A (en) | 2004-05-28 | 2005-12-08 | Seiko Precision Inc | Wireless system, wireless device, and computer program |
JP2014194952A (en) | 2012-03-20 | 2014-10-09 | Lg Innotek Co Ltd | Lighting device and lighting control system including the same |
US20150185752A1 (en) | 2014-01-02 | 2015-07-02 | Lutron Electronics Co., Inc. | Wireless Load Control System |
JP2015146321A (en) | 2015-03-17 | 2015-08-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Switch system and wall-fitting switch used for the same |
JP2016009530A (en) | 2014-06-20 | 2016-01-18 | 東芝ライテック株式会社 | Switch device and lighting system |
JP2018206728A (en) | 2017-06-09 | 2018-12-27 | Necライティング株式会社 | Illumination system, lighting apparatus and remote controller |
JP2019175548A (en) | 2018-03-26 | 2019-10-10 | 東芝ライテック株式会社 | Lighting device |
JP2020177866A (en) | 2019-04-22 | 2020-10-29 | 岩崎電気株式会社 | Flasher and lighting monitoring system |
-
2020
- 2020-11-17 JP JP2020191189A patent/JP7502155B2/en active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000242879A (en) | 1999-02-18 | 2000-09-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Terminal equipment of emergency reporting system and emergency reporting system |
JP2005291772A (en) | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Electronic equipment and its control system |
JP2005337990A (en) | 2004-05-28 | 2005-12-08 | Seiko Precision Inc | Wireless system, wireless device, and computer program |
JP2014194952A (en) | 2012-03-20 | 2014-10-09 | Lg Innotek Co Ltd | Lighting device and lighting control system including the same |
US20150185752A1 (en) | 2014-01-02 | 2015-07-02 | Lutron Electronics Co., Inc. | Wireless Load Control System |
JP2016009530A (en) | 2014-06-20 | 2016-01-18 | 東芝ライテック株式会社 | Switch device and lighting system |
JP2015146321A (en) | 2015-03-17 | 2015-08-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Switch system and wall-fitting switch used for the same |
JP2018206728A (en) | 2017-06-09 | 2018-12-27 | Necライティング株式会社 | Illumination system, lighting apparatus and remote controller |
JP2019175548A (en) | 2018-03-26 | 2019-10-10 | 東芝ライテック株式会社 | Lighting device |
JP2020177866A (en) | 2019-04-22 | 2020-10-29 | 岩崎電気株式会社 | Flasher and lighting monitoring system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022080168A (en) | 2022-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11402861B2 (en) | Wireless load control system | |
US10429869B2 (en) | Wireless power, light and automation control | |
US11304043B2 (en) | Associating wireless control devices | |
US9155171B1 (en) | Power over ethernet lighting system | |
US9465377B2 (en) | Wireless power, light and automation control | |
CA2975110C (en) | Scheduling failover for lighting controls | |
US20170171950A1 (en) | Wireless lighting control systems and methods | |
US20170223808A1 (en) | Commissioning a configurable user control device for a lighting control system | |
US20120302219A1 (en) | Monitoring and automating a network of independent wireless remote devices based on a mobile device location | |
WO2015138219A1 (en) | Intui-network | |
CN109892010B (en) | Dimmable lighting device | |
CA2949128A1 (en) | Wireless lighting control systems and methods | |
RU120308U1 (en) | INTELLIGENT LED LIGHTING SYSTEM AND LIGHT INTELLECTUAL LED LIGHTING SYSTEM | |
JP7502155B2 (en) | Switching device | |
US20240314912A1 (en) | Circadian lighting system | |
US20160336797A1 (en) | Systems and methods for managing power sources for a plurality of luminaires | |
AU2016202947A1 (en) | Wireless Power, Light and Automation Control | |
TW201310182A (en) | Multi-protocol power switch control network | |
US20140225516A1 (en) | Wireless lighting system | |
AU2014202483C1 (en) | Wireless Power, Light and Automation Control | |
JP2019533288A (en) | Commissioning of lighting systems | |
BR102017002838A2 (en) | decentralized system for control and automation of lighting, equipment and use | |
TW201543957A (en) | Wireless lamp control system and method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240123 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7502155 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |