JP7501282B2 - 磁性体シートおよびその製造方法 - Google Patents
磁性体シートおよびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7501282B2 JP7501282B2 JP2020162202A JP2020162202A JP7501282B2 JP 7501282 B2 JP7501282 B2 JP 7501282B2 JP 2020162202 A JP2020162202 A JP 2020162202A JP 2020162202 A JP2020162202 A JP 2020162202A JP 7501282 B2 JP7501282 B2 JP 7501282B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- sheet
- axis
- magnetic bodies
- section
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 59
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 230000005330 Barkhausen effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 132
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 41
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 26
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 25
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 24
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 21
- 239000008204 material by function Substances 0.000 description 21
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 21
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 20
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 19
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 19
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 18
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 17
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 17
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 17
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 16
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 16
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 15
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 14
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 14
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 13
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 7
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 5
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 229920001893 acrylonitrile styrene Polymers 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N methylcyclohexane Chemical compound CC1CCCCC1 UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile;styrene Chemical compound C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000008564 Boehmeria nivea Species 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 229910002546 FeCo Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002555 FeNi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000604 Ferrochrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 240000006240 Linum usitatissimum Species 0.000 description 1
- 235000004431 Linum usitatissimum Nutrition 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005137 deposition process Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N methyl-cycloheptane Natural products CC1CCCCCC1 GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D7/00—Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
- G07D7/04—Testing magnetic properties of the materials thereof, e.g. by detection of magnetic imprint
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B29/00—Layered products comprising a layer of paper or cardboard
- B32B29/02—Layered products comprising a layer of paper or cardboard next to a fibrous or filamentary layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B3/00—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
- B32B3/02—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
- B32B3/08—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by added members at particular parts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B3/00—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
- B32B3/02—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
- B32B3/08—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by added members at particular parts
- B32B3/085—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by added members at particular parts spaced apart pieces on the surface of a layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/02—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
- B32B5/022—Non-woven fabric
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/14—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/14—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates
- H01F41/16—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates the magnetic material being applied in the form of particles, e.g. by serigraphy, to form thick magnetic films or precursors therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2264/00—Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
- B32B2264/10—Inorganic particles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/20—Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
- B32B2307/208—Magnetic, paramagnetic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2554/00—Paper of special types, e.g. banknotes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/32—Composite [nonstructural laminate] of inorganic material having metal-compound-containing layer and having defined magnetic layer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Soft Magnetic Materials (AREA)
Description
シートと、
前記シートに配置され、磁性を有する線状のN本の第1磁性体と、
前記シートに配置され、磁性を有する線状のN本の第2磁性体と、
を含み、
N本の前記第1磁性体のうち1本の前記第1磁性体は、前記シートの主面と直交する第1軸方向からみて、第2軸に沿って配置され、
N本の前記第1磁性体のうち、前記第2軸に沿って配置された前記第1磁性体以外の前記第1磁性体は、前記第1軸方向からみて、前記第2軸を(M±5)°ずつ回転させた(N-1)本の第3軸に沿って配置され、
N本の前記第2磁性体は、前記第1軸を中心として、前記第2軸を回転角度θで回転させた第4軸および前記第3軸を前記回転角度θで回転させた第5軸に沿って配置されている、磁性体シート。
ただし、Nは、3以上の奇数であり、
M=(360/N)°の関係を満たし、
θは、(M/2)°でない。
シートに、磁性を有する線状のN本の第1磁性体、および磁性を有する線状のN本の第2磁性体を配置する工程を含み、
前記第1磁性体および前記第2磁性体を配置する工程は、
N本の前記第1磁性体のうち1本の前記第1磁性体を、前記シートの主面と直交する第1軸方向からみて、第2軸に沿って配置し、
N本の前記第1磁性体のうち、前記第2軸に沿って配置された前記第1磁性体以外の前記第1磁性体を、前記第1軸方向からみて、前記第2軸を(M±5)°ずつ回転させた(N-1)本の第3軸に沿って配置し、
N本の前記第2磁性体を、前記第1軸を中心として、前記第2軸を回転角度θで回転させた第4軸および前記第3軸を前記回転角度θで回転させた第5軸に沿って配置する、磁性体シートの製造方法。
ただし、Nは、3以上の奇数であり、
M=(360/N)°の関係を満たし、
θは、(M/2)°でない。
1.1. 繊維体製造装置
1.1.1. 全体の構成
まず、第1実施形態に係る繊維体製造装置について、図面を参照しながら説明する。図1は、第1実施形態に係る繊維体製造装置100を模式的に示す図である。
例えば、古紙やパルプシートなどの繊維を含むものである。
。混合部50を通過した混合物は、管54を介して、堆積部60に移送される。
構成され、ウェブWに対して圧力を加える。ウェブWは、加圧されることによりその厚さが小さくなり、ウェブWのかさ密度が高められる。加熱部84としては、例えば、加熱ローラー、熱プレス成形機、ホットプレート、温風ブロワー、赤外線加熱器、フラッシュ定着器を用いる。図示の例では、加熱部84は、一対の加熱ローラー86を有している。加熱部84を加熱ローラー86として構成することにより、加熱部84を板状のプレス装置として構成する場合に比べて、ウェブWを連続的に搬送しながらシートSを成形することができる。ローラー85と加熱ローラー86とは、例えば、それらの回転軸が平行になるように配置される。ここで、ローラー85は、加熱ローラー86によってウェブWに印加される圧力よりも高い圧力をウェブWに印加することができる。なお、ローラー85や加熱ローラー86の数は、特に限定されない。
繊維体製造装置100は、排出部110を含む。ここで、図2および図3は、繊維体製造装置100の排出部110を模式的に示す図である。なお、便宜上、図1では、排出部110を簡略化して図示している。また、図3は、図2に示す状態から所定時間経過した状態を示している。
次に、上述した繊維体製造装置100によって製造されるシートSについて、図面を参照しながら説明する。図4は、第1実施形態に係るシートSを模式的に示す平面図である。図5は、第1実施形態に係るシートSを模式的に示す図4のV-V線断面図である。
クハウゼン効果を発現し易い。機能材154の厚さが100μm以下であれば、シートSから機能材154が露出しない。さらに、機能材154の厚さが100μm以下であれば、カッター138によって機能材154を容易に切断することができる。機能材154の形状がリボン状である場合、機能材154の幅は、例えば、50μm以上1000μm以下が好ましい。
次に、第1実施形態に係るシートSの製造方法について、図面を参照しながら説明する。図8は、第1実施形態に係るシートSの製造方法を説明するためのフローチャートである。シートSの製造は、例えば、上述した繊維体製造装置100を用いて行われる。
150の一方の面150aに、繊維および結着材を堆積させてウェブWを形成する堆積工程(ステップS3)と、ウェブWを加圧および加熱する加圧加熱工程(ステップS4)と、を含む。
繊維体製造装置100では、基材シート152の一方の面152aに機能材154が配置された下地シート150を排出する排出部110と、排出された下地シート150を搬送するメッシュベルト72と、搬送された下地シート150の一方の面150aに、繊維および結着材を堆積させてウェブWを形成する堆積部60と、ウェブWを加圧および加熱するシート形成部80と、を含む。このように、繊維体製造装置100では、基材シート152と加圧および加熱されたウェブW(表層シート160)とで機能材154を挟んでシートSを製造する。そのため、繊維体製造装置100では、例えば折り曲げられたとしても、表面に機能材154が露出する可能性の小さいシートSを製造することができる。したがって、繊維体製造装置100で製造されたシートSは、高い印刷性能を有することができる。
合物を、メッシュベルト72に堆積させることができる。
次に、第2実施形態に係る繊維体製造装置について、図面を参照しながら説明する。図9は、第2実施形態に係る繊維体製造装置200を模式的に示す図である。
3.1. 磁性体シート
次に、第3実施形態に係る磁性体シートについて、図面を参照しながら説明する。図10は、第3実施形態に係る磁性体シート300を模式的に示す平面図である。なお、便宜上、図10では、粘着部156bの図示を省略している。
である。
磁性体シート300では、基材シート152と、基材シート152に配置され、磁性を有する線状のN本の第1磁性体254と、基材シート152に配置され、磁性を有する線状のN本の第2磁性体354と、を含む。N本の第1磁性体254のうち1本の第1磁性体254は、基材シート152の一方の面152aと直交する第1軸A1方向からみて、第2軸A2に沿って配置されている。N本の第1磁性体254のうち、第2軸A2に沿って配置された第1磁性体254以外の第1磁性体254は、第1軸A1方向からみて、第2軸A2を(M±5)°ずつ回転させた(N-1)本の第3軸A3に沿って配置されている。N本の第2磁性体354は、第1軸A1を中心として、第2軸A2を回転角度θで回転させた第4軸A4および第3軸A3を回転角度θで回転させた第5軸A5に沿って配置されている。ただし、Nは、3以上の奇数であり、M=(360/N)°の関係を満たし、θは、(M/2)°でない。
3.3.1. 第1変形例
次に、第3実施形態の第1変形例に係る磁性体シートについて、図面を参照しながら説明する。図11は、第3実施形態の第1変形例に係る磁性体シート310を模式的に示す平面図である。
次に、第3実施形態の第2変形例に係る磁性体シートについて、図面を参照しながら説明する。図13は、第3実施形態の第2変形例に係る磁性体シート320を模式的に示す平面図である。
次に、第3実施形態の第3変形例に係る磁性体シートについて、図面を参照しながら説明する。図14は、第3実施形態の第3変形例に係る磁性体シート330を模式的に示す平面図である。
次に、第3実施形態の第4変形例に係る磁性体シートについて、図面を参照しながら説明する。図15は、第3実施形態の第4変形例に係る磁性体シート340を模式的に示す平面図である。
4.1. 試料の作製
4.1.1. 実施例1
不織布に磁性ワイヤーを配置し、修正テープによって磁性ワイヤーを仮止めした。図11に示すように、第1磁性体としての第1磁性ワイヤーの本数、および第2磁性体としての第2磁性ワイヤーの本数を、それぞれ3本とした。すなわち、N=3、M=120°とした。θ=(M/4)°、具体的にはθ=30°とした。第1磁性ワイヤーおよび第2磁性ワイヤーの長さを等しくした。N本の第1磁性ワイヤーの延長線が1点で交わるようにした。
実施例2では、図10に示すように、第1磁性ワイヤーの本数および第2磁性ワイヤーの本数をそれぞれ5本としたこと以外は、実施例1と同様に作製した。すなわち、N=5、M=72°、θ=18°とした。
実施例3では、図12に示すように、第1磁性ワイヤーの本数および第2磁性ワイヤーの本数をそれぞれ7本としたこと以外は、実施例1と同様に作製した。すなわち、N=7、M=51.4°、θ=12.9°とした。
実施例4では、図13に示すように、第1磁性ワイヤーを、第1磁性ワイヤーの延長線が1点で交わらないように配置されたこと以外は、実施例2と同様に作製した。
実施例5では、図14に示すように、θ=25°としたこと以外は、実施例2と同様に作製した。
実施例6では、図15に示すように、5本の第1磁性ワイヤーのうち3本の第1磁性ワイヤーを短くしたこと以外は、実施例2と同様に作製した。
比較例1では、図16に示すように、θ=(M/2)°、具体的にはθ=60°としたこと以外は、実施例1と同様に作製した。
比較例2では、図17に示すように、θ=(M/2)°、具体的にはθ=36°としたこと以外は、実施例2と同様に作製した。
比較例3では、図18に示すように、θ=(M/2)°、具体的にはθ=25.7°としたこと以外は、実施例3と同様に作製した。
実施例1~6および比較例1~3のパルス信号の強度を評価した。A4サイズよりも大きい励起コイル(巻き数150)へ1kHzの振動電流を流し、励起コイルから800mm離れた検知コイル(巻き数150)で磁性ワイヤーの磁化反転に因るスパイクノイズをパルス信号の強度、すなわちゲート感度として検出した。
結果が同一の構成、あるいは目的及び効果が同一の構成を含む。また、本発明は、実施の形態で説明した構成の本質的でない部分を置き換えた構成を含む。また、本発明は、実施の形態で説明した構成と同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成を含む。また、本発明は、実施の形態で説明した構成に公知技術を付加した構成を含む。
シートと、
前記シートに配置され、磁性を有する線状のN本の第1磁性体と、
前記シートに配置され、磁性を有する線状のN本の第2磁性体と、
を含み、
N本の前記第1磁性体のうち1本の前記第1磁性体は、前記シートと直交する第1軸方向からみて、第2軸に沿って配置され、
N本の前記第1磁性体のうち、前記第2軸に沿って配置された前記第1磁性体以外の前記第1磁性体は、前記第1軸方向からみて、前記第2軸を(M±5)°ずつ回転させた(N-1)本の第3軸に沿って配置され、
N本の前記第2磁性体は、前記第1軸を中心として、前記第2軸を回転角度θで回転させた第4軸および前記第3軸を前記回転角度θで回転させた第5軸に沿って配置されている。
ただし、Nは、3以上の奇数であり、
M=(360/N)°の関係を満たし、
θは、(M/2)°でない。
θ=(M/4)°の関係を満たしてもよい。
前記第1軸方向からみて、
N本の前記第1磁性体は、互いに重なっておらず、
N本の前記第2磁性体は、互いに重なっておらず、
前記第1磁性体および前記第2磁性体は、互いに重なっていなくてもよい。
前記第1磁性体および前記第2磁性体は、大バルクハウゼン効果を有してもよい。
前記第1軸方向からみて、N本の前記第1磁性体の延長線は、1点で交わっていなくてもよい。
シートに、磁性を有する線状のN本の第1磁性体、および磁性を有する線状のN本の第2磁性体を配置する工程を含み、
前記第1磁性体および前記第2磁性体を配置する工程は、
N本の前記第1磁性体のうち1本の前記第1磁性体を、前記シートと直交する第1軸方向からみて、第2軸に沿って配置し、
N本の前記第1磁性体のうち、前記第2軸に沿って配置された前記第1磁性体以外の前記第1磁性体を、前記第1軸方向からみて、前記第2軸を(M±5)°ずつ回転させた(N-1)本の第3軸に沿って配置し、
N本の前記第2磁性体を、前記第1軸を中心として、前記第2軸を回転角度θで回転させた第4軸および前記第3軸を前記回転角度θで回転させた第5軸に沿って配置する。
ただし、Nは、3以上の奇数であり、
M=(360/N)°の関係を満たし、
θは、(M/2)°でない。
Claims (6)
- シートと、
前記シートに配置され、磁性を有する線状のN本の第1磁性体と、
前記シートに配置され、磁性を有する線状のN本の第2磁性体と、
を含み、
N本の前記第1磁性体のうち1本の前記第1磁性体は、前記シートの主面と直交する第1軸方向からみて、第2軸に沿って配置され、
N本の前記第1磁性体のうち、前記第2軸に沿って配置された前記第1磁性体以外の前記第1磁性体は、前記第1軸方向からみて、前記第2軸を(M±5)°ずつ回転させた(N-1)本の第3軸に沿って配置され、
N本の前記第2磁性体は、前記第1軸を中心として、前記第2軸を回転角度θで回転させた第4軸および前記第3軸を前記回転角度θで回転させた第5軸に沿って配置されている、磁性体シート。
ただし、Nは、3以上の奇数であり、
M=(360/N)°の関係を満たし、
θは、(M/2)°でない。 - 請求項1において、
θ=(M/4)°の関係を満たす、磁性体シート。 - 請求項1または2において、
前記第1軸方向からみて、
N本の前記第1磁性体は、互いに重なっておらず、
N本の前記第2磁性体は、互いに重なっておらず、
前記第1磁性体および前記第2磁性体は、互いに重なっていない、磁性体シート。 - 請求項1ないし3のいずれか1項において、
前記第1磁性体および前記第2磁性体は、大バルクハウゼン効果を有する、磁性体シート。 - 請求項1ないし4のいずれか1項において、
前記第1軸方向からみて、N本の前記第1磁性体の延長線は、1点で交わっていない、磁性体シート。 - シートに、磁性を有する線状のN本の第1磁性体、および磁性を有する線状のN本の第2磁性体を配置する工程を含み、
前記第1磁性体および前記第2磁性体を配置する工程は、
N本の前記第1磁性体のうち1本の前記第1磁性体を、前記シートの主面と直交する第1軸方向からみて、第2軸に沿って配置し、
N本の前記第1磁性体のうち、前記第2軸に沿って配置された前記第1磁性体以外の前記第1磁性体を、前記第1軸方向からみて、前記第2軸を(M±5)°ずつ回転させた(N-1)本の第3軸に沿って配置し、
N本の前記第2磁性体を、前記第1軸を中心として、前記第2軸を回転角度θで回転させた第4軸および前記第3軸を前記回転角度θで回転させた第5軸に沿って配置する、磁性体シートの製造方法。
ただし、Nは、3以上の奇数であり、
M=(360/N)°の関係を満たし、
θは、(M/2)°でない。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020162202A JP7501282B2 (ja) | 2020-09-28 | 2020-09-28 | 磁性体シートおよびその製造方法 |
CN202111112815.5A CN114318917B (zh) | 2020-09-28 | 2021-09-23 | 磁性体薄片及其制造方法 |
US17/485,582 US11978298B2 (en) | 2020-09-28 | 2021-09-27 | Magnetic sheet and manufacturing method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020162202A JP7501282B2 (ja) | 2020-09-28 | 2020-09-28 | 磁性体シートおよびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022054924A JP2022054924A (ja) | 2022-04-07 |
JP7501282B2 true JP7501282B2 (ja) | 2024-06-18 |
Family
ID=80822738
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020162202A Active JP7501282B2 (ja) | 2020-09-28 | 2020-09-28 | 磁性体シートおよびその製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11978298B2 (ja) |
JP (1) | JP7501282B2 (ja) |
CN (1) | CN114318917B (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003512658A (ja) | 1999-06-09 | 2003-04-02 | エルエスオー コーポレイション ナームロゼ フェンノートシャップ | 電子物品識別のためのタグ、タグに識別情報コードを符号化する方法、および、タグ識別のための装置 |
JP2012229507A (ja) | 2011-04-26 | 2012-11-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 用紙 |
WO2020110899A1 (ja) | 2018-11-29 | 2020-06-04 | 株式会社東芝 | 磁気センサ用Co系アモルファス磁性薄帯およびそれを用いた磁気センサ並びに管理システム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11306274A (ja) * | 1998-04-24 | 1999-11-05 | Unitika Ltd | 識別機能を有する物品およびその識別方法 |
JP2004285524A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷用シートおよび文書管理装置並びに文書管理方法 |
JP2006293988A (ja) * | 2005-03-16 | 2006-10-26 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報保持方法 |
WO2013157279A1 (ja) * | 2012-04-17 | 2013-10-24 | 三菱電機株式会社 | 多回転エンコーダ |
EP2943290B1 (en) * | 2013-01-09 | 2020-09-02 | Sicpa Holding Sa | Optical effect layers showing a viewing angle dependent optical effect, processes and devices for their production, items carrying an optical effect layer, and uses thereof |
RU2638848C1 (ru) * | 2016-06-29 | 2017-12-18 | Акционерное общество "ГОЗНАК" | Ценный документ, защищённый от подделки, и способ определения его подлинности |
CN111108246A (zh) * | 2017-07-05 | 2020-05-05 | 塔给特股份公司 | 防伪纸的制造方法 |
AU2019313421B2 (en) * | 2018-07-30 | 2024-06-27 | Sicpa Holding Sa | Processes for producing optical effects layers |
CN209232948U (zh) * | 2018-11-19 | 2019-08-09 | 北京麦思通科技有限公司 | 一种nfc天线 |
JP2020097802A (ja) | 2018-12-18 | 2020-06-25 | セイコーエプソン株式会社 | シート製造装置、記録用シート、及び、シート製造方法 |
US12054000B2 (en) * | 2019-03-28 | 2024-08-06 | Sicpa Holding Sa | Magnetic assemblies and processes for producing optical effect layers comprising oriented non-spherical magnetic or magnetizable pigment particles |
-
2020
- 2020-09-28 JP JP2020162202A patent/JP7501282B2/ja active Active
-
2021
- 2021-09-23 CN CN202111112815.5A patent/CN114318917B/zh active Active
- 2021-09-27 US US17/485,582 patent/US11978298B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003512658A (ja) | 1999-06-09 | 2003-04-02 | エルエスオー コーポレイション ナームロゼ フェンノートシャップ | 電子物品識別のためのタグ、タグに識別情報コードを符号化する方法、および、タグ識別のための装置 |
JP2012229507A (ja) | 2011-04-26 | 2012-11-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 用紙 |
WO2020110899A1 (ja) | 2018-11-29 | 2020-06-04 | 株式会社東芝 | 磁気センサ用Co系アモルファス磁性薄帯およびそれを用いた磁気センサ並びに管理システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220101677A1 (en) | 2022-03-31 |
CN114318917A (zh) | 2022-04-12 |
JP2022054924A (ja) | 2022-04-07 |
CN114318917B (zh) | 2023-05-12 |
US11978298B2 (en) | 2024-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6287365B2 (ja) | シート製造装置 | |
JP6269181B2 (ja) | シート製造装置 | |
JP2020105688A (ja) | シート製造装置およびシート製造方法 | |
JP6263931B2 (ja) | シート製造装置およびシートの製造方法 | |
JP6604428B2 (ja) | シート製造装置 | |
JPWO2017038077A1 (ja) | シート製造装置およびシート製造方法 | |
WO2017043066A1 (ja) | シート製造装置およびシート製造方法 | |
US20170225173A1 (en) | Sheet manufacturing apparatus, paper supplying device, and paper shredding device | |
JP7501282B2 (ja) | 磁性体シートおよびその製造方法 | |
JP6544077B2 (ja) | シート製造装置 | |
JP7574592B2 (ja) | 繊維体製造装置および繊維体の製造方法 | |
JP6507617B2 (ja) | シート製造装置及びシート製造方法 | |
US20200190743A1 (en) | Sheet manufacturing apparatus, recording sheet, and sheet manufacturing method | |
JP2015183319A (ja) | シート製造装置及びシート製造方法 | |
CN109642372A (zh) | 薄片制造装置 | |
JP6519337B2 (ja) | シート製造装置 | |
JP7375368B2 (ja) | スリット装置、シート製造装置 | |
JP6856109B2 (ja) | シート製造装置 | |
WO2018180168A1 (ja) | シート製造装置、及び、シート製造装置の制御方法 | |
JP6804837B2 (ja) | シート製造装置 | |
JP2023053538A (ja) | 繊維体の製造方法 | |
JP6620532B2 (ja) | シート製造装置 | |
JP2019173201A (ja) | 解繊処理装置、および、繊維原料再生装置 | |
JP6634793B2 (ja) | シート製造装置 | |
JP2022101323A (ja) | 繊維体形成装置および繊維体形成装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7501282 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |