JP7487880B2 - 超音波霧化装置及び超音波霧化方法 - Google Patents
超音波霧化装置及び超音波霧化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7487880B2 JP7487880B2 JP2020112238A JP2020112238A JP7487880B2 JP 7487880 B2 JP7487880 B2 JP 7487880B2 JP 2020112238 A JP2020112238 A JP 2020112238A JP 2020112238 A JP2020112238 A JP 2020112238A JP 7487880 B2 JP7487880 B2 JP 7487880B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ultrasonic
- liquid
- vibration surface
- liquid column
- ultrasonic vibration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Special Spraying Apparatus (AREA)
Description
上記課題を解決するためには、請求項7に記載の発明は、超音波振動子と、前記超音波振動子により出力される超音波によって振動する超音波振動面とを備え、前記超音波振動面上に供給された液体を霧化する超音波霧化装置であって、前記液体を液柱の状態で前記超音波振動面上に保持可能な振動面上液体保持手段と、ホーンを有するとともに内部空間に超音波伝達液体が充填可能である容器と、前記ホーンの上端に設けられた開口部を塞ぐように配置され、振動膜が取り付けられることにより前記振動膜を支持する支持板とを備え、前記容器の下端部に前記超音波振動子が取り付けられるとともに、前記ホーンの上端部に前記超音波振動面が設けられ、前記振動膜の厚さは、前記支持板の厚さよりも小さいことを特徴とする超音波霧化装置をその要旨とする。
11…容器
13…内部空間
14…超音波伝達液体
35…超音波振動子
61…ホーン
63,113,122…超音波振動面
64…開口部
65…支持板
66…貫通孔
68,112,121…振動膜
81,93,94,111…振動面上液体保持手段、液柱誘導部材及び液体供給手段としての棒状部材
83,96…液柱誘導部材の表面
95…振動面上液体保持手段、液柱誘導部材及び液体供給手段としての管状部材
98,99…振動面上液体保持手段、液柱誘導部材及び液体供給手段としての板材
101…振動面上液体保持手段、液柱誘導部材及び液体供給手段としての線材
103…振動面上液体保持手段、液柱誘導部材及び液体供給手段としての撚り線
S1…超音波
W1…液体としての水
W3…液柱としての水柱
W4…液柱の側面
Claims (13)
- 超音波振動子と、前記超音波振動子により出力される超音波によって振動する超音波振動面とを備え、前記超音波振動面上に供給された液体を霧化する超音波霧化装置であって、
前記液体を液柱の状態で前記超音波振動面上に保持可能な振動面上液体保持手段を備えるとともに、前記振動面上液体保持手段は、前記超音波振動面上に前記液体を供給する液体供給手段を兼ねる
ことを特徴とする超音波霧化装置。 - 前記振動面上液体保持手段は、前記超音波振動面の上側位置に配置され、前記液柱を表面張力の作用によって上方に誘導して保持する液柱誘導部材であることを特徴とする請求項1に記載の超音波霧化装置。
- 前記液柱誘導部材は、前記超音波振動面との間に一定の空間をもって近接配置されていることを特徴とする請求項2に記載の超音波霧化装置。
- 前記液柱誘導部材は、前記超音波振動面における最大振動位置の近傍に配置されていることを特徴とする請求項2または3に記載の超音波霧化装置。
- 前記液柱誘導部材は、少なくとも1本の棒状部材によって構成されていることを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載の超音波霧化装置。
- 前記液柱誘導部材は、少なくともその一端側が前記超音波振動面に対して垂直となるように配置されていることを特徴とする請求項2乃至5のいずれか1項に記載の超音波霧化装置。
- 超音波振動子と、前記超音波振動子により出力される超音波によって振動する超音波振動面とを備え、前記超音波振動面上に供給された液体を霧化する超音波霧化装置であって、
前記液体を液柱の状態で前記超音波振動面上に保持可能な振動面上液体保持手段と、
ホーンを有するとともに内部空間に超音波伝達液体が充填可能である容器と、
前記ホーンの上端に設けられた開口部を塞ぐように配置され、振動膜が取り付けられることにより前記振動膜を支持する支持板と
を備え、
前記容器の下端部に前記超音波振動子が取り付けられるとともに、前記ホーンの上端部に前記超音波振動面が設けられ、
前記振動膜の厚さは、前記支持板の厚さよりも小さい
ことを特徴とする超音波霧化装置。 - 前記超音波振動面上に前記液体を供給する液体供給手段をさらに備えたことを特徴とする請求項7に記載の超音波霧化装置。
- 前記振動面上液体保持手段は、前記液体供給手段を兼ねることを特徴とする請求項8に記載の超音波霧化装置。
- 前記振動面上液体保持手段は、前記超音波振動面の上側位置に配置され、前記液柱を表面張力の作用によって上方に誘導して保持する液柱誘導部材であり、
前記支持板は、中央部に貫通孔を有する環状をなしており、
前記振動膜が前記貫通孔を塞ぐように配置され、前記貫通孔の上方位置に前記液柱誘導部材が配置されている
ことを特徴とする請求項7乃至9のいずれか1項に記載の超音波霧化装置。 - 請求項1または7に記載の装置を用い、超音波振動子から出力される超音波により、超音波振動面上に供給された液体を霧化する超音波霧化方法であって、
前記超音波振動面の近傍に振動面上液体保持手段を配置した状態で前記超音波振動子から超音波を出力することにより、前記液体を液柱の状態で前記超音波振動面上に保持し、かつ前記液柱の側面から前記液体を霧化することを特徴とする超音波霧化方法。 - 前記振動面上液体保持手段は、前記超音波振動面の上側位置に配置され、前記液柱を表面張力の作用によって上方に誘導して保持する液柱誘導部材であり、
前記液柱を、前記液柱誘導部材の表面に沿って上下動させる
ことを特徴とする請求項11に記載の超音波霧化方法。 - 前記振動面上液体保持手段は、前記超音波振動面の上側位置に配置され、前記液柱を表面張力の作用によって上方に誘導して保持する液柱誘導部材であり、
前記液体を、前記液柱誘導部材を伝わせて前記超音波振動面上に供給する
ことを特徴とする請求項11または12に記載の超音波霧化方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020112238A JP7487880B2 (ja) | 2020-06-30 | 2020-06-30 | 超音波霧化装置及び超音波霧化方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020112238A JP7487880B2 (ja) | 2020-06-30 | 2020-06-30 | 超音波霧化装置及び超音波霧化方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022011240A JP2022011240A (ja) | 2022-01-17 |
JP7487880B2 true JP7487880B2 (ja) | 2024-05-21 |
Family
ID=80148024
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020112238A Active JP7487880B2 (ja) | 2020-06-30 | 2020-06-30 | 超音波霧化装置及び超音波霧化方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7487880B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006167673A (ja) | 2004-12-20 | 2006-06-29 | Honda Electronic Co Ltd | 超音波霧化装置 |
JP2007283163A (ja) | 2006-04-12 | 2007-11-01 | Choonpa Jozosho Kk | 溶液の霧化方法とこの方法に使用される霧化装置 |
JP2017144428A (ja) | 2016-02-15 | 2017-08-24 | 株式会社フコク | 超音波霧化装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5156613U (ja) * | 1974-10-29 | 1976-05-04 |
-
2020
- 2020-06-30 JP JP2020112238A patent/JP7487880B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006167673A (ja) | 2004-12-20 | 2006-06-29 | Honda Electronic Co Ltd | 超音波霧化装置 |
JP2007283163A (ja) | 2006-04-12 | 2007-11-01 | Choonpa Jozosho Kk | 溶液の霧化方法とこの方法に使用される霧化装置 |
JP2017144428A (ja) | 2016-02-15 | 2017-08-24 | 株式会社フコク | 超音波霧化装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022011240A (ja) | 2022-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7954730B2 (en) | Piezoelectric fluid atomizer apparatuses and methods | |
AU687136B2 (en) | Liquid spray apparatus and method | |
CN1142034C (zh) | 用于连接承受振荡的雾化器部件的方法及雾化器 | |
EP1613438B1 (en) | Atomizer wicking system | |
EP1292397B1 (en) | Method and apparatus for maintaining control of liquid flow in a vibratory atomizing device | |
US20090242660A1 (en) | Medical liquid droplet apparatus | |
WO2015115006A1 (ja) | 超音波霧化装置、超音波加湿器、及び、超音波芳香揮散器 | |
WO1995015822A9 (en) | Liquid spray apparatus and method | |
US7712680B2 (en) | Ultrasonic atomizing nozzle and method | |
US20030192956A1 (en) | Method and apparatus for atomizing liquids having minimal droplet size | |
JP4990707B2 (ja) | 超音波霧発生装置 | |
MX2007014867A (es) | Sistema y metodos de vibracion. | |
JPS62273069A (ja) | 超音波振動子 | |
JP2017144428A (ja) | 超音波霧化装置 | |
JP6539468B2 (ja) | 超音波霧化装置 | |
JP7487880B2 (ja) | 超音波霧化装置及び超音波霧化方法 | |
US7195179B2 (en) | Piezoelectric mist generation device | |
JP2008173624A (ja) | 霧化装置 | |
US11458500B2 (en) | Focused ultrasonic atomizer | |
JP2016221460A (ja) | 超音波霧化装置 | |
CN217384282U (zh) | 一种防锈的雾化片传感器 | |
JPH0824738A (ja) | 超音波霧化装置 | |
JP2005238054A (ja) | 霧化システム | |
JPH07328503A (ja) | 超音波振動子および超音波霧化装置 | |
JP6357699B1 (ja) | 霧描画装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240426 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7487880 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |