JP7482671B2 - Meter coupler structure - Google Patents
Meter coupler structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP7482671B2 JP7482671B2 JP2020069963A JP2020069963A JP7482671B2 JP 7482671 B2 JP7482671 B2 JP 7482671B2 JP 2020069963 A JP2020069963 A JP 2020069963A JP 2020069963 A JP2020069963 A JP 2020069963A JP 7482671 B2 JP7482671 B2 JP 7482671B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- meter
- gas pipe
- gas
- adapter
- locking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 62
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 8
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 206010034719 Personality change Diseases 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring Volume Flow (AREA)
- Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
Description
本発明は、ガス管を通流するガス流量を計測するガスメータへガスが流入出するメータ通流端部のうちガスが流入するメータ流入部と、一次側ガス管のガス管端部であるガス管流出部との連結、又は前記メータ通流端部のうちガスが流出するメータ流出部と、二次側ガス管の前記ガス管端部であるガス管流入部との連結の少なくとも何れか一方を担うメータカプラ構造に関する。 The present invention relates to a meter coupler structure that is responsible for at least one of the following: a meter inlet portion, which is one of the meter flow ends through which gas flows into and out of a gas meter that measures the flow rate of gas flowing through a gas pipe, and a gas pipe outlet portion, which is the gas pipe end of a primary gas pipe; or a meter outlet portion, which is one of the meter flow ends through which gas flows out, and a gas pipe inlet portion, which is the gas pipe end of a secondary gas pipe.
ガス管系統のガス管端部と、ガスメータのメータ流入部及びメータ流出部であるメータ通流端部とを、両者の相対回転を伴わない状態で連結する管継手として、ユニオン式管継手が知られている(特許文献1を参照)。
ユニオン式管継手は、ガス管端部の管外周部位から管径方向で外側へ延設されるユニオン鍔部にて抜け止めされるユニオンナットと、メータ通流端部に設けられユニオンナットが螺合接続可能なユニオンネジとから構成されている。
ガスメータの検定満期時等には、ユニオンナットとユニオンネジとの螺合を解除する形でガス管系統からガスメータを取り外し、新たなガスメータのメータ通流端部に設けられるユニオンネジとユニオンナットとを螺合する形で、メータ交換を行う。
A union-type pipe fitting is known as a pipe fitting that connects a gas pipe end of a gas pipe system to a meter flow end, which is a meter inlet portion and a meter outlet portion of a gas meter, without any relative rotation between the two (see Patent Document 1).
The union type pipe fitting is composed of a union nut that is prevented from coming loose by a union flange that extends radially outward from the outer periphery of the gas pipe end, and a union screw that is provided at the meter flow end and into which the union nut can be screwed.
When the gas meter's inspection deadline has come, the gas meter is removed from the gas pipe system by releasing the union nut from the union screw, and the meter is replaced by screwing the union screw provided at the meter flow end of a new gas meter into the union nut.
上述した特許文献1に開示の技術のユニオン式管継手では、ユニオンナットをユニオンネジに螺合させることで、ガス管端部とメータ通流端部とを連結しているため、両者を確実に連結するためには、締結後に増し締めを行う必要があるが、当該増し締め作業が実行されない虞があった。
In the union-type pipe joint of the technology disclosed in the above-mentioned
更に、国内での労働人口が減少している昨今の状況においては、十分な技術を習得するに至るまでの未習熟施工者がメータ交換施工者として従事することになる場合も考えられ、このような場合には、増し締め作業が行われない虞が大きくなる可能性もあり、新たな技術の開発が望まれていた。 Furthermore, in the current situation where the domestic workforce is declining, it is conceivable that inexperienced installers who have not yet acquired sufficient skills will be working as meter replacement installers. In such cases, there is a high possibility that retightening work will not be carried out, so the development of new technology was desired.
本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、施工者の施工技量が低い場合であっても、メータ交換・設置時の増し締め不足が発生する虞がなく、安全性を向上できるメータカプラ構造を提供する点にある。 The present invention was made in consideration of the above-mentioned problems, and its purpose is to provide a meter coupler structure that can improve safety by eliminating the risk of insufficient retightening during meter replacement and installation, even if the installer has low construction skills.
上記目的を達成するためのメータカプラ構造は、ガス管を通流するガス流量を計測するガスメータへガスが流入出するメータ通流端部のうちガスが流入するメータ流入部と、一次側ガス管のガス管端部であるガス管流出部との連結、又は前記メータ通流端部のうちガスが流出するメータ流出部と、二次側ガス管の前記ガス管端部であるガス管流入部との連結の少なくとも何れか一方を担うメータカプラ構造であって、その特徴構成は、
前記ガス管端部に接続可能であると共に前記ガス管端部の内部に形成されるガス通流路に連通するアダプタ通流路を有する筒形状であり、且つ筒外周方向に沿って形成される第1環状凹欠部を有するアダプタ部材と、
前記アダプタ部材に前記メータ通流端部を対向させた状態において、前記メータ通流端部が前記アダプタ部材に接近する方向へ移動したときに、前記アダプタ部材の筒径方向で移動して前記第1環状凹欠部に掛止するロック部材により前記アダプタ部材と前記メータ通流端部とをロック状態とするロック機構とを有し、
前記ガス管端部は、管外周方向に沿って形成される管端係止部を有するものであり、
前記管端係止部は、ユニオン式管継手を構成するユニオンナットの抜け止めとして、前記ガス管端部の管外周方向に沿って形成される環状鍔部であり、
前記アダプタ部材の前記アダプタ通流路の内径が、前記管端係止部の外径よりも大きく形成され、
前記アダプタ通流路の内周方向に沿って形成される環状溝に対して嵌合すると共に、自然状態において前記管端係止部の外径よりも内径が小さく且つ拡径及び縮径自在なストップリングを有し、
当該ストップリングが、ガス通流軸心方向視で前記管端係止部と重畳する状態で、前記アダプタ部材を前記ガス管端部に接近する方向へ移動するときに、前記管端係止部の外径よりも拡径する拡径姿勢を経過して、ガス通流軸心方向で前記管端係止部よりも前記ガス管端部の基端側へ移動して前記管端係止部の外径よりも縮径する縮径姿勢へ移行することで、前記ガス管端部と前記アダプタ部材とを接続する接続機構として働く点にある。
The meter coupler structure for achieving the above object is a meter coupler structure which is responsible for at least one of the following: a meter inlet portion, into which gas flows in and out of a meter flow end portion through which gas flows in and out of a gas meter which measures the flow rate of gas flowing through a gas pipe, and a gas pipe outlet portion which is a gas pipe end portion of a primary gas pipe; or a meter outlet portion, into which gas flows out of the meter flow end portion, and a gas pipe inlet portion which is a gas pipe end portion of a secondary gas pipe; and its characteristic configuration is as follows:
an adapter member having a cylindrical shape that can be connected to the gas pipe end and has an adapter passage that communicates with a gas passage formed inside the gas pipe end, and a first annular recess formed along an outer circumferential direction of the cylinder;
a locking mechanism for locking the adapter member and the meter flow end by a locking member that moves in a cylindrical diameter direction of the adapter member and engages with the first annular recess when the meter flow end moves in a direction approaching the adapter member in a state in which the meter flow end faces the adapter member,
The gas pipe end has a pipe end locking portion formed along an outer circumferential direction of the pipe,
The pipe end locking portion is an annular flange portion formed along an outer circumferential direction of the gas pipe end portion to prevent a union nut constituting a union type pipe joint from coming off,
The adapter member has an inner diameter that is larger than an outer diameter of the pipe end locking portion,
a stop ring that is fitted into an annular groove formed along an inner circumferential direction of the adapter passage, has an inner diameter smaller than an outer diameter of the pipe end locking portion in a natural state, and is expandable and contractible;
When the adapter member is moved in a direction approaching the gas pipe end while the stop ring is overlapping with the pipe end locking portion as viewed in the gas flow axial direction, the stop ring goes through an expanded diameter position in which it is larger than the outer diameter of the pipe end locking portion, and then moves in the gas flow axial direction toward the base end of the gas pipe end beyond the pipe end locking portion, transitioning to a reduced diameter position in which it is smaller than the outer diameter of the pipe end locking portion, thereby acting as a connecting mechanism that connects the gas pipe end and the adapter member .
上記特徴構成によれば、アダプタ部材がガス管端部に接続されている状態において、ロック機構が、アダプタ部材の筒外周方向に沿って形成される第1環状凹欠部に掛止するロック部材によりアダプタ部材とメータ通流端部とをロック状態とするから、ユニオン式管継手の如く、施工者によるナットの締結作業や増し締め作業を行うことなく、確実なロック状態が実現できる。
更に、アダプタ部材のガス管端部への接続形態は、ロック機構の構造等により制約を受けないため、ガス管端部を従来構造のまま維持することもできる。即ち、ガス管としては従来構造を維持したままでガスメータ側を新規構造にするような過渡的な状況においても、ガスメータとガス管とを良好に接続して、ガスメータを有効に機能させることができる。この場合には、ガス管端部の構成を変更する場合に比べ、経済性の向上を見込むことができる。
更に、上記特徴構成によれば、管端掛止部として、ユニオン式管継手のユニオンナットの抜け止めとして設けられているユニオン鍔部を用いることで、従来のガス管端部の構成をそのまま採用しつつも、本発明のメータカプラ構造を用いたガス管とガスメータとの連結を実現できるから、ガス管端部の構成を変更する場合に比べ、経済性の向上を見込むことができる。
即ち、ガス管端部としては従来構造を維持したままでガスメータ側を新規構造にするような過渡的な状況においても、ガスメータとガス管とを良好に接続して、ガスメータを有効に機能させることができる。
以上より、施工者の施工技量が低い場合であっても、メータ交換・設置時の増し締め不足が発生する虞がなく、安全性を向上できるメータカプラ構造を実現できる。
According to the above-described characteristic configuration, when the adapter member is connected to the gas pipe end, the locking mechanism locks the adapter member and the meter flow end portion together by using a locking member that engages with the first annular recess formed along the outer periphery of the adapter member. This ensures a secure locked state without the installer having to tighten or retighten a nut, as is the case with union-type pipe fittings.
Furthermore, since the connection form of the adapter member to the gas pipe end is not restricted by the structure of the locking mechanism, the gas pipe end can be maintained in its conventional structure. In other words, even in a transitional situation where the gas pipe maintains its conventional structure while the gas meter side is newly constructed, the gas meter and gas pipe can be well connected and the gas meter can function effectively. In this case, it is expected to be more economical than changing the structure of the gas pipe end.
Furthermore, according to the above-mentioned characteristic configuration, by using the union flange portion provided to prevent the union nut of the union type pipe joint from coming loose as the pipe end hanging portion, it is possible to realize a connection between a gas pipe and a gas meter using the meter coupler structure of the present invention while adopting the configuration of the conventional gas pipe end as it is, so that improved economic efficiency can be expected compared to the case where the configuration of the gas pipe end is changed.
In other words, even in a transitional situation in which the gas pipe end maintains the conventional structure while the gas meter side has a new structure, the gas meter and gas pipe can be connected well and the gas meter can function effectively.
As a result, even if the installer has low installation skills, there is no risk of insufficient retightening during meter replacement or installation, and a meter coupler structure that can improve safety can be realized.
メータカプラ構造の更なる特徴構成は、前記ロック機構は、
前記メータ通流端部に設けられる筒状のロック部材基部と、
前記アダプタ部材を前記メータ通流端部に対向させた状態において、第1付勢部材により前記メータ通流端部から前記アダプタ部材へ向けて付勢され、前記ロック部材としてのロック用ボールの前記筒径方向での内側への移動を規制する規制姿勢と、前記メータ通流端部が前記アダプタ部材に接近する方向へ移動したときに当該移動に伴って前記第1付勢部材による付勢方向と逆方向へ移動して前記ロック用ボールの前記筒径方向での内側への移動を許容して前記ロック状態を実現する許容姿勢との間で姿勢変更自在な作動部材と、
前記アダプタ部材を前記メータ通流端部に対向させた状態において、第2付勢部材により前記メータ通流端部から前記アダプタ部材へ向けて付勢され、前記作動部材が前記規制姿勢にあるときに前記メータ通流端部のメータ本体の側であるメータ基端側へ引退している引退姿勢と、前記作動部材が前記許容姿勢にあるときに前記メータ基端側と逆側であるメータ先端側へ突出して前記ロック用ボールを前記筒径方向で内側へ移動させて外側への移動を規制する突出姿勢との間で姿勢変更自在なスリーブ部材とを有する点にある。
A further characteristic configuration of the meter coupler structure is that the lock mechanism is
a cylindrical locking member base provided at the meter flow end;
an actuating member that is urged by a first urging member from the meter flow end toward the adapter member in a state in which the adapter member faces the meter flow end, and that is capable of changing its posture between a restricting posture in which the locking ball serving as the locking member is restricted from moving inward in the cylindrical diameter direction, and an allowing posture in which, when the meter flow end moves in a direction approaching the adapter member, the actuating member moves in a direction opposite to the urging direction by the first urging member to allow the locking ball to move inward in the cylindrical diameter direction, thereby realizing the locked state;
When the adapter member is facing the meter flow end, a second biasing member biases the operating member from the meter flow end toward the adapter member, and the sleeve member can be freely changed in position between a retracted position in which the operating member is retracted toward the meter base end side, which is the meter body side of the meter flow end, when the operating member is in the restrictive position, and a protruding position in which the operating member protrudes toward the meter tip side, which is the opposite side to the meter base end side, when the operating member is in the permissive position, and moves the locking ball inward in the cylindrical diameter direction to restrict outward movement.
上記特徴構成によれば、アダプタ部材をメータ通流端部に対向させた状態において、メータ通流端部をアダプタ部材に接近する方向へ移動させ、作動部材をロック用ボールの筒径方向で内側への移動を許容する許容姿勢に移行させ、スリーブ部材を突出姿勢へ移動させて、ロック用ボールを管径方向で外側への移動を規制することで、アダプタ部材とメータ通流端部とのロック状態を容易に維持できる。 According to the above characteristic configuration, when the adapter member faces the meter flow end, the meter flow end is moved in a direction approaching the adapter member, the actuating member is shifted to an allowable position that allows the locking ball to move inward in the tube diameter direction, and the sleeve member is moved to a protruding position, restricting the locking ball from moving outward in the tube diameter direction, thereby easily maintaining the locked state between the adapter member and the meter flow end.
メータカプラ構造の更なる特徴構成は、
前記作動部材は、前記許容姿勢において前記アダプタ部材の筒外周面に対向する内周面を有し、
前記アダプタ部材を前記メータ通流端部に対向させた状態において、前記メータ通流端部が前記アダプタ部材に接近する方向へ移動したときに前記メータ通流端部と前記アダプタ部材との間をシールする第1シール部材が、前記作動部材の前記内周面に設けられている点にある。
Further characteristic configurations of the meter coupler structure include:
the actuating member has an inner circumferential surface facing a cylindrical outer circumferential surface of the adaptor member in the allowable position,
The feature is that when the adapter member is opposed to the meter flow end, a first sealing member is provided on the inner surface of the operating member to seal between the meter flow end and the adapter member when the meter flow end moves in a direction approaching the adapter member.
従来のユニオン式管継手を用いた接続方式では、メータ交換時において、ガス管端部とメータ通流端部との間をシールするシール部材を、交換するガスメータとは別に、施工者がガス管端部とメータ通流端部との間に設置する方式がとられており、当該方式においては、施工経験の少ない施工者が施工を担当する場合等には、シール部材の設置忘れが生じる虞があった。
上記特徴構成によれば、第1シール部材は、ガスメータのメータ通流端部に設けられるロック機構としての作動部材の内周面に対して設置されているから、従来のようなシール部材の設置忘れを防ぐことができ、それに伴うガス漏洩のリスクを零にできる。
In a connection method using a conventional union-type pipe fitting, when replacing a meter, a seal member that seals between the gas pipe end and the meter flow end is installed between the gas pipe end and the meter flow end by the installer separately from the gas meter to be replaced. With this method, there is a risk that the seal member will be forgotten to be installed when the installation is carried out by an installer with little installation experience.
According to the above-described characteristic configuration, the first sealing member is installed against the inner surface of the operating member serving as a locking mechanism provided at the meter flow end of the gas meter, thereby preventing forgetting to install the sealing member as in the conventional case, and reducing the associated risk of gas leakage to zero.
メータカプラ構造の更なる特徴構成は、
前記接続機構は、前記ガス管端部と前記アダプタ部材とを接続している接続状態において、前記管端係止部を前記縮径姿勢にある前記ストップリングへ近接するよう付勢する付勢手段を前記アダプタ部材に備える点にある。
Further characteristic configurations of the meter coupler structure include:
The connection mechanism is characterized in that the adapter member is provided with a biasing means for biasing the tube end locking portion toward the stop ring in the reduced diameter position when the gas pipe end and the adapter member are connected together.
上述したストップリングと管端係止部とのみによる接続状態では、ガスメータの自重により、ストップリングと管端係止部とがガス通流軸心に沿う方向で当接しているのみであるため、外部から大きい振動が加わった場合には、ストップリングと管端係止部とがガス通流軸心に沿う方向で離間することもあり得る。
上記特徴構成によれば、付勢手段が、ガス管端係止部を縮径姿勢にあるストップリングへ近接するよう付勢するから、ストップリングとガス管端係止部との当接が良好に維持される接続状態を実現でき、接続状態におけるアダプタ部材とガス管端部とのガス通流軸心方向でのガタツキを抑制できる。
In the above-mentioned connection state formed only by the stop ring and the pipe end locking portion, the stop ring and the pipe end locking portion are only abutted in the direction along the gas flow axis due to the weight of the gas meter, so if large external vibrations are applied, the stop ring and the pipe end locking portion may move apart in the direction along the gas flow axis.
According to the above-described characteristic configuration, the biasing means biases the gas pipe end locking portion toward the stop ring in the reduced diameter position, thereby realizing a connection state in which the abutment between the stop ring and the gas pipe end locking portion is well maintained, and rattling between the adapter member and the gas pipe end in the connected state in the gas flow axial direction can be suppressed.
メータカプラ構造の更なる特徴構成は、
前記アダプタ部材の前記アダプタ通流路には、当該アダプタ通流路の内面と前記ガス管端部の外面との間を、前記付勢手段による付勢方向と交差する方向においてシールする第2シール部材が設けられている点にある。
Further characteristic configurations of the meter coupler structure include:
The adapter passage of the adapter member is provided with a second seal member that seals between the inner surface of the adapter passage and the outer surface of the gas pipe end in a direction intersecting the biasing direction by the biasing means.
上述したように、これまで説明してきた接続機構にあっては、ストップリングとガス管端係止部とが、付勢手段による付勢方向で、離間するような場合があり、当該付勢方向において、アダプタ通流路の内面とガス管端部の外面との間のシールを行えば、そのシール機能が十分に発揮されない状況が起きる虞がある。
上記特徴構成によれば、第2シール部材が、当該アダプタ通流路の内面とガス管端部の外面との間を、付勢手段による付勢方向と交差する方向においてシールするから、本発明に係る接続構成を採用する場合であっても、シール機能をより良好に発揮できる。
As described above, in the connection mechanisms described thus far, there are cases in which the stop ring and the gas pipe end locking portion move apart in the biasing direction of the biasing means, and if a seal is made between the inner surface of the adapter flow path and the outer surface of the gas pipe end in that biasing direction, there is a risk that the sealing function will not be fully exerted.
According to the above characteristic configuration, the second sealing member seals between the inner surface of the adapter flow passage and the outer surface of the gas pipe end in a direction intersecting the biasing direction of the biasing means, so that the sealing function can be better exhibited even when the connection configuration of the present invention is adopted.
これまで説明してきたメータカプラ構造としては、
前記接続機構が、前記ガス管端部から着脱自在に設けられていることが好ましい。
これにより、例えば、ガス管端部とアダプタ部材との接続に関するシール部材を、アダプタ部材に対して設ける構成を採用していれば、従来から懸念されていたシール部材の取付忘れが発生することを防止できる。
The meter coupler structures explained so far are as follows :
It is preferable that the connection mechanism is provided so as to be detachable from the end of the gas pipe.
As a result, for example, if a configuration is adopted in which a seal member for connecting the gas pipe end and the adapter member is provided on the adapter member, it is possible to prevent the occurrence of forgetting to attach the seal member, which has been a conventional concern.
本発明の実施形態に係るメータカプラ構造100は、施工者の施工技量が低い場合であっても、メータ交換・設置時の増し締め不足が発生する虞がなく、安全性を向上できるものに関する。
以下、メータカプラ構造100の第1参考形態について説明する。
当該メータカプラ構造100は、例えば、検定満期で交換となったガスメータ10の交換の際に使用することを想定しているため、以下、まずは、ガスメータ10及びそれに対するガス管系統について説明し、その後、メータカプラ構造100について説明する。
The
A first embodiment of the
The
〔第1参考形態〕
ガス供給元としてガス供給業者が運用する一次側から都市ガス等のガスを供給するためのガス管系統には、需要家側に供給されたガスの流量を計測するガスメータ10が取り付けられる。当該ガス管系統としてのガス管は、一対の立管1、7が地面等から上方に延出する形態で設置されている。当該第1参考形態では、立管1が一次側ガス管に相当し、立管7が二次側ガス管に相当する。
[ First Reference Form]
A
その一対の立管1、7の夫々の上端部には、詳細については後述するガスメータ10に設けられた一対のメータ通流端部11、12に対向する夫々の配管側接続部2a、6aが形成された一対のエルボ2、6が取り付けられている。
上記一対の配管側接続部2a、6aは、夫々のエルボ2、6の立管1、7に接続される端部とは反対側の端部において、下方向に向けて開口する一対の開口部として形成されている。
一次側の立管1には、メータガス栓2bが設けられている。よって、このメータガス栓2bを操作することにより、一次側からガスメータ10を通じて二次側へのガスの供給を断続することができる。
A pair of
The pair of piping
A
ガスメータ10は、公知のガスメータと同様の構造を有するため詳細説明については割愛するが、上述した配管側接続部2a、6aに対向して開口する一対のメータ通流端部11、12を有し、一対のメータ通流端部11、12のうちのメータ流入部11から流入したガスをメータ流出部12から流出させる形態で、ガスの流量を計測するように構成されている。上記一対のメータ通流端部11、12は、ガスメータ10の上面に設けられ、上方向に向けて開口する一対の開口部として形成されている。
The
そして、上述したガス管系統に設けられ互いに下方向に向けて開口する一対の配管側接続部2a、6aには、管体3、4の一端(上端)に形成された雄ネジが、配管側接続部2a、6aに形成された雌ネジに、例えば液体シール剤等を塗布した状態で、螺合接続されている。尚、ガスメータ10を支持するためのブラケット90が、ナット91、92により固定されている。
当該管体3、4の他端(下端)には、ガス管端部3a、4aとしてのガス管流出部3a及びガス管流入部4aが設けられ、当該ガス管端部3a、4aに対して後述するメータカプラ構造100としての接続機構30が接続可能に設けられている。
尚、当該第1参考形態においては、当該ユニオン式管継手ではなく後述するメータカプラ構造100を用いて、ガス管端部3a、4aとメータ通流端部11、12とが接続される。
因みに、当該第1参考形態では、メータカプラ構造100は、ガス管流出部3a及びメータ流入部11との接続、及びガス管流入部4a及びメータ流出部12との接続の双方に用いるが、両者に用いるメータカプラ構造100は、同一の構成を有するため、以下の説明では、ガス管流出部3a及びメータ流入部11との接続に用いられるメータカプラ構造100を例にとって説明する。
A pair of piping
The other ends (lower ends) of the
In the first embodiment, the gas pipe ends 3a, 4a and the meter flow ends 11, 12 are connected using a
Incidentally, in the first reference form, the
〔メータカプラ構造100〕
メータカプラ構造100は、図2に示すように、ガス管流出部3aに接続可能であると共にガス管流出部3aの内部に形成されるガス通流路11aに連通するアダプタ通流路20aを有する筒形状であり、且つ筒外周方向に沿って形成される第1環状凹欠部22を有するアダプタ部材20と、アダプタ部材20にメータ流入部11を対向させた状態(図2(a)(b))において、メータ流入部11がアダプタ部材20に接近する方向へ移動(図2(b)から図2(c)への移動)したときに、アダプタ部材20の筒径方向で移動して第1環状凹欠部22に掛止する第1ロック用ボール41(ロック部材、ロック用ボールの一例)によりアダプタ部材20とメータ流入部11とをロック状態(図2(c)に示す状態)とするロック機構40とを有する。
As shown in FIG. 2, the
ロック機構40は、メータ流入部11に一体的に設けられる筒状のロック部材基部11cと、アダプタ部材20をメータ通流端部としてのメータ流入部11に対向させた状態において、第3コイルバネSP3(第1付勢部材の一例)によりメータ流入部11からアダプタ部材20へ向けて付勢され、第1ロック用ボール41の筒径方向での内側への移動を規制する規制姿勢(図2(a)(b)に示す姿勢)と、メータ流入部11がアダプタ部材20に接近する方向へ移動したときに当該移動に伴って第3コイルバネSP3による付勢方向と逆方向へ移動して第1ロック用ボール41の筒径方向での内側への移動を許容してロック状態を実現する許容姿勢(図2(c)に示す姿勢)との間で姿勢変更自在な第1作動部材42(作動部材の一例)を有する。尚、当該第1作動部材42は、ロック部材基部11cの内周面に沿う環形状に設けられている。更に、当該第1作動部材42は、許容姿勢となってロック状態を実現しているときに、アダプタ部材20が当接する当接鍔部42aを内径側に延設して有すると共に、ガス通流軸心Pに沿う方向で当該当接鍔部42aよりもアダプタ部材20の側の内径部位に、第1作動部材42の内周面とアダプタ部材20の外周面との間をシールする第2シール部材S2(第1シール部材の一例)を備えている。
尚、第3コイルバネSP3は、一端がロック部材基部11cに設けられた段部11dに当接すると共に他端が第1作動部材42の当接鍔部42aに当接する形態で設けられている。
更に、ロック機構40は、アダプタ部材20をメータ流入部11に対向させた状態において、第4コイルバネSP4(第2付勢部材の一例)によりメータ流入部11からアダプタ部材20へ向けて付勢され、第1作動部材42が規制姿勢にあるときにメータ流入部11の基端側(換言すれば、メータ本体の側)であるメータ基端側(図2で矢印Yの基端側)へ引退している引退姿勢(図2(a)(b)に示す姿勢)と、第1作動部材42が許容姿勢にあるときにメータ基端側と逆側であるメータ先端側(図2で矢印Yの先端側)へ突出して第1ロック用ボール41を筒径方向で内側へ移動させて外側への移動を規制する突出姿勢(図2(c)に示す姿勢)との間で姿勢変更自在な第1スリーブ部材43とを有する。
当該第1スリーブ部材43は、ロック部材基部11cの外周面に沿う円筒形状を有していると共に、その内周面には、ロック機構40のメータ先端側(図2で矢印Yの先端側)において内周方向に沿って環形状で且つ筒径方向で外側へ凹欠した第1凹欠部位43aが形成されると共に、第1凹欠部位43aのメータ基端側において内周方向に沿って環形状で且つ筒径方向で内側へ膨出する第1膨出部位43bが形成されている。当該第1スリーブ部材43は、上述した引退姿勢において第1凹欠部位43aに第1ロック用ボール41を収納し、上述した突出姿勢において第1膨出部位43bにて第1ロック用ボール41を筒径方向で内径側へ押し出す。
尚、当該第1スリーブ部材43の突出姿勢におけるガス通流軸心P方向での位置は、第1作動部材42のメータ先端側の外周部位に設けられる第1ストップリング44にて規定される。即ち、突出姿勢にある第1スリーブ部材43の先端部位(突出先端側の部位)は、第1ストップリング44に当接する。
また、ロック部材基部11cの内周面と第1作動部材42の外周面との間には、両者の間を気密にシールする第5シール部材S5が、第1作動部材42の外周に接着される形態で設けられている。
The
The third coil spring SP3 is provided in such a manner that one end thereof abuts against a
Furthermore, when the
The
The position of the
In addition, a fifth seal member S5 that hermetically seals the space between the inner surface of the locking
〔接続機構〕
上述したアダプタ部材20と、ガス管流出部3aとは、以下の接続機構30により接続されている。
アダプタ部材20は、ガス管流出部3aに対向した状態において、第1環状凹欠部22よりもガス管流出部3aの側に、筒外周方向に沿って形成される第2環状凹欠部21を有するものである。
説明を加えると、接続機構30は、ガス管流出部3aに接続する筒状の接続機構基部30aを有し、アダプタ部材20をガス管流出部3aに対向させた状態において、第1コイルバネSP1によりガス管流出部3aからアダプタ部材20へ向けて付勢され、第2ロック用ボール31(接続部材の一例)の筒径方向での内側への移動を規制する規制姿勢(図2(a)(b)に示す姿勢)と、アダプタ部材20がガス管流出部3aに接近する方向へ移動したときに当該移動に伴って第1コイルバネSP1による付勢方向と逆方向へ移動して第2ロック用ボール31の筒径方向での内側への移動を許容してロック状態を実現する許容姿勢(図2(c)の姿勢)との間で姿勢変更自在な第2作動部材32とを有する。尚、当該第2作動部材32は、接続機構基部30aの内周面に沿う環形状に設けられている。更に、当該第2作動部材32は、許容姿勢となって接続状態を実現しているときに、アダプタ部材20が当接する当接鍔部32aを内径側に延設して有すると共に、ガス通流軸心Pに沿う方向で当該当接鍔部32aよりもアダプタ部材20の側の内径部位に、第2作動部材32の内周面とアダプタ部材20の外周面との間をシールする第1シール部材S1を備えている。
尚、第1コイルバネSP1は、一端がガス管流出部3aの先端部位に設けられた段部3bに当接すると共に他端が第2作動部材32の当接鍔部32aに当接する形態で設けられている。
[Connection mechanism]
The above-mentioned
When facing the gas
To explain further, the
The first coil spring SP1 is provided in such a manner that one end thereof abuts against a
更に、接続機構30は、アダプタ部材20をガス管流出部3aに対向させた状態において、第2コイルバネSP2によりガス管流出部3aからアダプタ部材20へ向けて付勢され、第2作動部材32が規制姿勢にあるときにガス管流出部3aの基端側であるガス管基端側(図2で矢印Yの先端側)へ引退している引退姿勢(図2(a)に示す姿勢)と、第2作動部材32が許容姿勢にあるときにガス管基端側と逆側であるガス管先端側(図2で矢印Yの基端側)へ突出して第2ロック用ボール31を筒径方向で内側へ移動させて外側への移動を規制する突出姿勢(図2(b)(c)に示す姿勢)との間で姿勢変更自在な第2スリーブ部材33とを有する。
当該第2スリーブ部材33は、接続機構基部30aの外周面に沿う円筒形状を有していると共に、その内周面には、接続機構30のガス管先端側において内周方向に沿って環形状で且つ筒径方向で外側へ凹欠した第2凹欠部位33aが形成されると共に、第2凹欠部位33aのガス管基端側において内周方向に沿って環形状で且つ筒径方向で内側へ膨出する第2膨出部位33bが形成されている。当該第2スリーブ部材33は、上述した引退姿勢において第2凹欠部位33aに第2ロック用ボール31を収納し、上述した突出姿勢において第2膨出部位33bにて第2ロック用ボール31を筒径方向で内径側へ押し出し、当該第2ロック用ボール31を第2環状凹欠部21に嵌入させて接続状態とする。
尚、当該第2スリーブ部材33の突出姿勢におけるガス通流軸心P方向での位置は、第2作動部材32のガス管先端側の外周部位に設けられる第2ストップリング34にて規定される。即ち、突出姿勢にある第2スリーブ部材33の先端部位は、第2ストップリング34に当接する。
また、当該接続機構基部30aの内周面と第2作動部材32の外周面との間には、両者の間を気密にシールする第3シール部材S3が、第2作動部材32の外周に接着される形態で設けられている。
Furthermore, the
The
The position of the
In addition, a third seal member S3 that hermetically seals the space between the inner surface of the
当該接続機構30は、接続機構基部30aのガス管基端側の内周面に雌螺子部30bが形成されており、ガス管端部としてのガス管流出部3aの外周面に形成される雄螺子部3cと螺合可能に形成されており、接続機構基部30aのガス管基端側端部には、接続機構基部30aとガス管流出部3aとの間を気密にシールする第4シール部材S4が設けられている。
尚、当該接続機構基部30aは、ガス管流出部3aに対して螺合で接続するのではなく、一体的に設けられる構成を採用しても構わない。
The
The
〔メータカプラ構造を用いたガス管系統とガスメータの接続・脱離操作〕
以下、検定満期時にガスメータ10を交換する流れについて説明する。
メータカプラ構造100を用いて、ガス配管系統のガス管端部3a、4aに対して古いガスメータ10を接続している状態(図2(c)に示す状態)において、ガス管端部3a、4aからガスメータ10を脱離させる場合、まずもって、作業前の漏洩調整及びガス不使用確認を行った後、メータガス栓2bを閉止する。
その後、ガスメータ10の鉛直方向(図2で矢印Yに沿う方向)での位置を維持した状態で、ロック機構40の第1スリーブ部材43の外径部位を把持して、第1スリーブ部材43を突出姿勢から引退姿勢へ移行させる。これにより、第1ロック用ボール41の管径方向での内側への規制が解除されるため、ガスメータ10をガス管端部3a、4aから脱離させることができる(図2(c)から図2(b)への移動)。当該脱離した状態において、ガス管端部3a、4aには、図2(b)に示されるように、接続機構30及びアダプタ部材20が接続(装着)されている。
脱離後、ガス管流入部4aに接続機構30を介して接続されるアダプタ部材20に対し、に対して閉止キャップ(図示せず)を取り付ける。
[Connection and disconnection of gas meter from gas pipe system using meter coupler structure ]
The procedure for replacing the
When the
Thereafter, while maintaining the vertical position of the gas meter 10 (the direction along the arrow Y in FIG. 2), the outer diameter portion of the
After the detachment, a closing cap (not shown) is attached to the
次に、ガス管流出部3aに接続機構30を介して接続されるアダプタ部材20に対し、新たなガスメータ10のメータ流入部11を、ロック機構40を介して連通接続する(ロック機構40をロック状態とする)。
具体的には、アダプタ部材20とガス管流出部3aとのガス通流軸心Pを一致させ対向させた状態で、ガスメータ10と共にアダプタ部材20をガス管流出部3aへ接近させて、アダプタ部材20のガス管側の先端部位を、第1作動部材42の当接鍔部42aに当接させて、第1作動部材42を規制姿勢(図2(a)(b)に示す姿勢)から許容姿勢(図2(c)に示す姿勢)へ移行させ、第1ロック用ボール41を第1環状凹欠部22へ嵌入させ、第1スリーブ部材43がガス管基端側の引退姿勢からガス管先端側の突出姿勢へ姿勢変更することでロック状態となる。
その後、メータ流出部12にガスバッグ(図示せず)を装着し、メータガス栓2bを開状態へ切り替えてガスメータ10を復帰させ、14L程度のガスをガスバッグへ導いてガスメータ10内をエアパージする。
エアパージの後、例えば60秒以内に、メータガス栓2bを閉状態へ切り替え、上述の手順でメータカプラ構造100のロック状態を解除してガス管流出部3aとメータ流入部11との接続を解除する。
その後、メータ流出部12からガスバッグを取り外し、ガス管流入部4aから閉止キャップを脱離後、メータカプラ構造100を介してガス管流出部3aへメータ流入部11を連通接続すると共に、メータカプラ構造100を介してガス管流入部4aへメータ流出部12を連通接続して、両方のメータカプラ構造100をロック状態へ移行させる。
Next, the
Specifically, with the gas flow axis P of the
Thereafter, a gas bag (not shown) is attached to the
After air purging, for example within 60 seconds, the
Thereafter, the gas bag is removed from the
尚、当該ガスメータ10の接続・脱離操作において、接続機構30は交換しない場合を例示したが、接続機構30に含まれるシール部材が劣化している場合には、ガスメータ10の交換に伴って、接続機構30を交換しても構わない。
In the above example, the
〔実施形態〕
当該実施形態に係るメータカプラ構造100では、ガス管端部3a、4aとアダプタ部材20とを接続する接続機構30に係る構成が、上記第1参考形態と異なる。
以下の実施形態に係るメータカプラ構造100の説明では、第1参考形態と異なる接続機構30に関する構成について主に説明し、上記第1参考形態に係るメータカプラ構造100と同一の構成については同一の符号を付すと共にその説明を割愛することがある。
[Embodiment ]
In the
In the following description of the
当該実施形態に係るメータカプラ構造100における接続機構30において、ガス管端部としてのガス管流出部3aは、管外周方向に沿って形成される環状の管端係止部8bを有すると共に、当該管端係止部8bにて抜け止めされるユニオンナット8aを有するものである。
即ち、当該実施形態では、従来のユニオン式管継手を用いて接続していたガス管端部3a、4aの構成と同一の構成を採用する。
In the
That is, in this embodiment, the same configuration as that of the gas pipe ends 3a, 4a connected using a conventional union type pipe joint is adopted.
当該実施形態におけるメータカプラ構造100では、ロック機構40に関する構造については、第1参考形態と変わるところがない。即ち、アダプタ部材20は、ガスメータ10のメータ流入部11の側の部位(図3で矢印Yの基端側の部位)において、筒外周方向に沿って環形状の第1環状凹欠部22が設けられている。
アダプタ部材20のガス管流出部3aの側の部位(図3で矢印Yの先端側の部位)では、アダプタ通流路として、管端係止部8bの外径よりも大径の内径を有するアダプタ通流路大径部位20bと、管端係止部8bの外径よりも小径で且つガス管流出部3aの先端部位の外径と略同一の内径を有するアダプタ通流路中径部位20cと、当該アダプタ通流路中径部位20cよりも小径のアダプタ通流路小径部位20aとがガス管流出部3aの側から記載の順に、設けられており、アダプタ通流路中径部位20cとアダプタ通流路小径部位20aとの間には、ガス通流軸心Pの軸径方向に段面を有する段部20dが設けられている。
アダプタ通流路大径部位20bの内径には、内周方向に沿って形成される環状溝23aに対して嵌合すると共に、自然状態において管端係止部8bの外径よりも内径が小さく且つ拡径及び縮径が自在な第3ストップリング23(ストップリングの一例)が設けられている。
アダプタ通流路中径部位20cには、その内周面に沿うと共に、一端がアダプタ通流路中径部位20cとアダプタ通流路小径部位20aとの間の段部20dに当接する第5コイルバネSP5(付勢手段の一例)が設けられている。
以上の構成より、アダプタ部材20とガス管流出部3aとが同一軸心にある場合において、ガス通流軸心Pに沿う方向視では、自然状態にある第3ストップリング23は管端係止部8bと一部が重畳する状態にある。この状態において、アダプタ部材20がガス管流出部3aに接近する方向へ移動すると、第3ストップリング23が管端係止部8bの前面8c(図3で矢印Yの基端側の面で、アダプタ部材20側の面)に当接しながらその内径が管端係止部8bの外径よりも拡径する拡径姿勢を経過して、第3ストップリング23が管端係止部8bの後面8d(図3で矢印Yの先端側の面で、ガス管流出部3a側の面)側へ移動して、その内径が管端係止部8bの外径よりも縮径する縮径姿勢へ姿勢変更することで、アダプタ部材20とガス管流出部3aとが接続状態となる。
当該接続状態において、一端が段部20dに当接する第5コイルバネSP5は、その他端がガス管流出部3aの先端に当接する形態で、アダプタ部材20とガス管流出部3aとが離間する方向へ付勢する。これにより、第3ストップリング23が管端係止部8bの後面8dに当接する方向へ付勢力が働くため、接続状態におけるアダプタ部材20とガス管流出部3aとのガス通流軸心Pに沿う方向でのガタツキを抑制できる。尚、この場合、第3ストップリング23は、環状溝23aの内面のうちガス管流出部3aの基端側の端面に当接することになる。
更に、アダプタ通流路大径部位20bの内周面に第6シール部材S6(第2シール部材の一例)が設けられると共に、アダプタ通流路中径部位20cの内周面に第7シール部材S7が設けられ、上記接続状態において、当該第6シール部材S6及び第7シール部材Sが、第5コイルバネSP5の付勢方向に交差する方向(当該実施形態では付勢方向に直交する方向)でアダプタ通流路の内周面とガス管流出部3aの外周面との間をシールする。
In the
In the portion of the
The inner diameter of the
The adapter passage
With the above configuration, when the
In this connected state, the fifth coil spring SP5, one end of which abuts against the
Furthermore, a sixth seal member S6 (an example of a second seal member) is provided on the inner surface of the
〔第2参考形態〕
当該第2参考形態に係るメータカプラ構造100では、アダプタ部材20とガス管端部3a、4aとを接続する接続機構30が、上記第1参考形態と異なる。
以下の第2参考形態に係るメータカプラ構造100の説明では、第1参考形態と異なる接続機構30の構成を主に説明し、上記第1参考形態に係るメータカプラ構造100と同一の構成については同一の符号を付すと共にその説明を割愛することがある。
[ Second Reference Form]
In the
In the following description of the
当該第2参考形態に係るガス管端部としてのガス管流出部3aは、図4に示すように、その外周面に沿って形成される第3環状凹欠部3fを有している。
As shown in FIG. 4, the gas
当該第2参考形態に係るアダプタ部材20は、図4に示すように、ガス管流出部3a側に対向するアダプタガス管側本体50aとメータ流入部11に対向するアダプタメータ側本体20eとを含んで構成されている。
アダプタメータ側本体20eは、メータ流入部11に接続可能であると共に当該メータ流入部11の内部に形成されるガス通流路11aに連通するアダプタ通流路20aを有する筒形状であり、且つ筒外周方向に沿って形成される第1環状凹欠部22を有すると共に、そのガス管側端部(図4で矢印Yの先端側の端部)には、その外周方向に沿って雄螺子部20fが形成されている。
一方、アダプタガス管側本体50aには、上記アダプタメータ側本体20eの雄螺子部20fに螺合可能な雌螺子部56aが、そのメータ側端部(図4で矢印Yの基端側の端部)に設けられている。
アダプタメータ側本体20eの雄螺子部20fとアダプタガス管側本体50aの雌螺子部56aとが螺合している状態において、アダプタガス管側本体50aとアダプタメータ側本体20eとの間には、両者の間を気密にシールする第9シール部材S9が設けられている。
As shown in Figure 4, the
The adapter
Meanwhile, the adapter gas
When the
更に、アダプタのアダプタガス管側本体50aには、接続機構30として、アダプタ部材20をガス管流出部3aに対向させた状態において、一端が段部25に当接する第6コイルバネSP6によりアダプタ部材20からガス管流出部3aへ向けて付勢され、第3ロック用ボール51の筒径方向での内側への移動を規制する規制姿勢(図4(a)に示す姿勢)と、アダプタ部材20がガス管流出部3aに接近する方向へ移動したときに当該移動に伴って第6コイルバネSP6による付勢方向と逆方向へ移動して第3ロック用ボール51の筒径方向での内側への移動を許容して接続状態を実現する許容姿勢(図4(b)(c)の姿勢)との間で姿勢変更自在な第3作動部材52とを有する。尚、当該第3作動部材52は、アダプタガス管側本体50aの内周面に沿う環形状に設けられている。更に、当該第3作動部材52は、許容姿勢となって、アダプタ部材20とガス管流出部3aとが接続状態を実現しているときに、ガス管流出部3aの先端部位3hが当接する当接鍔部52aを内径側に延設して有すると共に、ガス通流軸心Pに沿う方向で当該当接鍔部52aよりもガス管流出部3aの側の内径部位に、第3作動部材52の内周面とガス管流出部3aの外周面との間をシールする第8シール部材S8を備えている。
Furthermore, the adapter gas pipe side
更に、接続機構30は、アダプタ部材20をガス管流出部3aに対向させた状態において、第7コイルバネSP7によりアダプタ部材20からガス管流出部3aへ向けて付勢され、第3作動部材52が規制姿勢にあるときにアダプタ部材20のメータ側(図4で矢印Yの基端側)へ引退している引退姿勢(図4(a)に示す姿勢)と、第3作動部材52が許容姿勢にあるときにメータ管側と逆側であるガス側(図2で矢印Yの先端側)へ突出して第3ロック用ボール51を筒径方向で内側へ移動させて外側への移動を規制する突出姿勢(図4(b)(c)に示す姿勢)との間で姿勢変更自在な第3スリーブ部材53とを有する。
当該第3スリーブ部材53は、アダプタガス管側本体50aの外周面に沿う円筒形状を有していると共に、その内周面には、そのメータ側において内周方向に沿って環形状で且つ筒径方向で外側へ凹欠した第3凹欠部位53aが形成されると共に、第3凹欠部位53aのメータ側において内周方向に沿って環形状で且つ筒径方向で内側へ膨出する第3膨出部位53bが形成されている。当該第3スリーブ部材53は、上述した引退姿勢において第3凹欠部位53aに第3ロック用ボール51を収納し、上述した突出姿勢において第3膨出部位53bにて第3ロック用ボール51を筒径方向で内径側へ押し出す。
尚、当該第3スリーブ部材53の突出姿勢におけるガス通流軸心P方向での位置は、第3作動部材52のメータ側の外周部位に設けられる第3ストップリング54にて規定される。即ち、突出姿勢にある第3スリーブ部材53の先端部位は、第3ストップリング54に当接する。
また、当該第3スリーブ部材53の内周面と第3作動部材52の内周面との間には、両者の間を気密にシールする第9シール部材S9が、第3作動部材52の外周に位置決めされる形態で設けられている。
Furthermore, the
The
The position of the
In addition, a ninth seal member S9 that hermetically seals the space between the inner surface of the
〔別実施形態、別参考形態〕
(1)上記実施形態又は参考形態において、メータカプラ構造100は、ガス管流出部3a及びメータ流入部11との接続、及びガス管流入部4a及びメータ流出部12との接続の双方に用いる構成例を示したが、何れか一方に設ける構成を採用しても構わない。
この場合、何れか他方の構成例としては、ユニオン式管継手を好適に採用できる。
[Other embodiments and reference embodiments ]
(1) In the above embodiment or reference form , the
In this case, a union type pipe joint can be suitably adopted as the other configuration example.
(2)上述したが、本発明に係るメータカプラ構造100は、実施形態又は参考形態に示す構成を用いれば、ガス管端部3a,4aを従来の構成をそのまま維持できる。
即ち、本発明に係るメータカプラ構造100を用いれば、従来のユニオン式管継手により接続されていたガス管端部の構成をそのまま維持しつつ、メータ通流端部のみを新規に開発したガスメータ10を接続することができる。
(2) As described above, when the
In other words, by using the
(3)これまで説明してきたメータカプラ構造100のロック機構及び接続機構のうち、スリーブ部材を有する構成では、作業者以外の第三者により、スリーブ部材を軸心方向で移動させ突出姿勢と引退姿勢とを切り替えられ、ロック状態から非ロック状態への切り替え、接続状態から非接続状態への切り替えを、使用者の意図しない形で行われる虞がある。
そこで、例えば、図5に示すように、スリーブ部材の突出姿勢と引退姿勢との間の姿勢変更を禁止す回転位置切替機構を設けることが好ましい。
以下、第1参考形態に係るメータカプラ構造100を例として回転位置切替機構について説明する。
尚、図5において、(a―1)、(b―1)、(c―1)は、接続機構30を含む回転位置切替機構の側面図であり、(a―2)、(b―2)、(c―2)は、接続機構30の断面図であり、(a―2)は(a―1)に対応し、(b―2)は(b―1)に対応し、(c―2)は(c―1)に対応するものである。
(3) Of the locking mechanisms and connection mechanisms of the
Therefore, for example, as shown in FIG. 5, it is preferable to provide a rotational position switching mechanism that prohibits the sleeve member from changing between the protruding position and the retracted position.
The rotational position switching mechanism will be described below by taking the
In addition, in FIG. 5, (a-1), (b-1), and (c-1) are side views of the rotational position switching mechanism including the
図5に示すように、メータカプラ構造100は、第1スリーブ部材33(スリーブ部材の一例)は、ガス通流軸心P周りで回転自在に設けられ、ガス通流軸心P周りでの回転方向において、第1スリーブ部材33の引退姿勢と突出姿勢との間での姿勢変更を許容する姿勢変更許容回転位置(図5で(a)(b)に示す位置)と、引退姿勢と突出姿勢との間での姿勢変更を禁止する姿勢変更禁止回転位置(図5で(c)に示す位置)とを切り替える回転位置切替機構を有する。
説明を追加すると、回転位置切替機構は、第1スリーブ部材33の筒内周面に対してガス通流軸心Pに沿う方向に沿って切り欠かれた第1切欠溝131と第1スリーブ部材33の筒内周面に対してガス通流軸心P周りの周方向に沿って切り欠かれた第2切欠溝132とが連続して成る溝部130と、第1スリーブ部材33の内周面に対向する部位(図5ではロック部材基部11c)から第1スリーブ部材33の内周面に対して突出して溝部130に嵌入する突起部134とから構成され、突起部134が第1切欠溝131に嵌入している場合が姿勢変更許容回転位置となり、突起部134が第2切欠溝132に嵌入している場合が姿勢変更禁止回転位置となる。
尚、第2切欠溝132の第1切欠溝131と連通する部位と逆側の端部には、第2切欠溝132の切欠方向と交差する方向に凹欠した凹欠部133が設けられており、姿勢変更禁止回転位置における突起部134は、第2切欠溝132の凹欠部133に位置することになる。
As shown in FIG. 5, in the
To further explain, the rotational position switching mechanism is composed of a
Furthermore, at the end opposite the portion of the
尚、上記実施形態又は参考形態(別実施形態又は別参考形態を含む、以下同じ)で開示される構成は、矛盾が生じない限り、他の実施形態又は参考形態で開示される構成と組み合わせて適用することが可能であり、また、本明細書において開示された実施形態又は参考形態は例示であって、本発明の実施形態又は参考形態はこれに限定されず、本発明の目的を逸脱しない範囲内で適宜改変することが可能である。 Furthermore, the configurations disclosed in the above embodiments or reference forms (including other embodiments or reference forms , the same applies below) can be applied in combination with configurations disclosed in other embodiments or reference forms , as long as no contradiction arises. Furthermore, the embodiments or reference forms disclosed in this specification are examples, and the embodiments or reference forms of the present invention are not limited thereto, and can be appropriately modified within the scope that does not deviate from the purpose of the present invention.
本発明のメータカプラ構造は、施工コストを十分に抑えることができると共に、施工者の施工技量が低い場合であっても、メータ交換・設置時の増し締め不足が発生する虞がなく、安全性を向上できるメータカプラ構造として、有効に利用可能である。 The meter coupler structure of the present invention can be effectively used as a meter coupler structure that can significantly reduce construction costs, and can improve safety by eliminating the risk of insufficient retightening during meter replacement and installation, even if the installer has low construction skills.
3a :ガス管流出部(ガス管端部)
4a :ガス管流入部(ガス管端部)
8b :管端係止部
10 :ガスメータ
11 :メータ流入部(メータ通流端部)
11a :ガス通流路
11c :ロック部材基部
12 :メータ流出部(メータ通流端部)
20 :アダプタ部材
20a :アダプタ通流路
23 :第3ストップリング
30 :接続機構
40 :ロック機構
41 :第1ロック用ボール(ロック部材)
42 :第1作動部材
43 :第1スリーブ部材
100 :メータカプラ構造
P :ガス通流軸心
S2 :第2シール部材
S6 :第6シール部材
S7 :第7シール部材
SP3 :第3コイルバネ
SP4 :第4コイルバネ
SP5 :第5コイルバネ
3a: Gas pipe outlet (gas pipe end)
4a: Gas pipe inlet (gas pipe end)
8b: Pipe end locking portion 10: Gas meter 11: Meter inlet portion (meter flow end portion)
11a:
20:
42: First operating member 43: First sleeve member 100: Meter coupler structure P: Gas flow axis S2: Second seal member S6: Sixth seal member S7: Seventh seal member SP3: Third coil spring SP4: Fourth coil spring SP5: Fifth coil spring
Claims (6)
前記ガス管端部に接続可能であると共に前記ガス管端部の内部に形成されるガス通流路に連通するアダプタ通流路を有する筒形状であり、且つ筒外周方向に沿って形成される第1環状凹欠部を有するアダプタ部材と、
前記アダプタ部材に前記メータ通流端部を対向させた状態において、前記メータ通流端部が前記アダプタ部材に接近する方向へ移動したときに、前記アダプタ部材の筒径方向で移動して前記第1環状凹欠部に掛止するロック部材により前記アダプタ部材と前記メータ通流端部とをロック状態とするロック機構とを有し、
前記ガス管端部は、管外周方向に沿って形成される管端係止部を有するものであり、
前記管端係止部は、ユニオン式管継手を構成するユニオンナットの抜け止めとして、前記ガス管端部の管外周方向に沿って形成される環状鍔部であり、
前記アダプタ部材の前記アダプタ通流路の内径が、前記管端係止部の外径よりも大きく形成され、
前記アダプタ通流路の内周方向に沿って形成される環状溝に対して嵌合すると共に、自然状態において前記管端係止部の外径よりも内径が小さく且つ拡径及び縮径自在なストップリングを有し、
当該ストップリングが、ガス通流軸心方向視で前記管端係止部と重畳する状態で、前記アダプタ部材を前記ガス管端部に接近する方向へ移動するときに、前記管端係止部の外径よりも拡径する拡径姿勢を経過して、ガス通流軸心方向で前記管端係止部よりも前記ガス管端部の基端側へ移動して前記管端係止部の外径よりも縮径する縮径姿勢へ移行することで、前記ガス管端部と前記アダプタ部材とを接続する接続機構として働くメータカプラ構造。 A meter coupler structure which is responsible for at least one of the following: a meter inlet portion, into which gas flows in and out of a meter flow end portion through which gas flows in and out of a gas meter that measures the flow rate of gas flowing through a gas pipe, and a gas pipe outlet portion, which is a gas pipe end portion of a primary gas pipe; or a meter outlet portion, from which gas flows out of the meter flow end portion, and a gas pipe inlet portion, which is a gas pipe end portion of a secondary gas pipe;
an adapter member having a cylindrical shape that can be connected to the gas pipe end and has an adapter passage that communicates with a gas passage formed inside the gas pipe end, and a first annular recess formed along an outer circumferential direction of the cylinder;
a locking mechanism for locking the adapter member and the meter flow end by a locking member that moves in a cylindrical direction of the adapter member and engages with the first annular recess when the meter flow end moves in a direction approaching the adapter member in a state in which the meter flow end faces the adapter member,
The gas pipe end has a pipe end locking portion formed along an outer circumferential direction of the pipe,
The pipe end locking portion is an annular flange portion formed along an outer circumferential direction of the gas pipe end portion to prevent a union nut constituting a union type pipe joint from coming off,
The adapter member has an inner diameter that is larger than an outer diameter of the pipe end locking portion,
a stop ring that is fitted into an annular groove formed along an inner circumferential direction of the adapter passage, has an inner diameter smaller than an outer diameter of the pipe end locking portion in a natural state, and is expandable and contractible;
When the adapter member is moved in a direction approaching the gas pipe end with the stop ring overlapping with the tube end locking portion as viewed in the gas flow axial direction, the stop ring passes through an expanded diameter position in which it is larger than the outer diameter of the tube end locking portion, and then moves toward the base end of the gas pipe end beyond the tube end locking portion in the gas flow axial direction, transitioning to a reduced diameter position in which it is smaller than the outer diameter of the tube end locking portion, thereby functioning as a connection mechanism for connecting the gas pipe end and the adapter member .
前記メータ通流端部に設けられる筒状のロック部材基部と、
前記アダプタ部材を前記メータ通流端部に対向させた状態において、第1付勢部材により前記メータ通流端部から前記アダプタ部材へ向けて付勢され、前記ロック部材としてのロック用ボールの前記筒径方向での内側への移動を規制する規制姿勢と、前記メータ通流端部が前記アダプタ部材に接近する方向へ移動したときに当該移動に伴って前記第1付勢部材による付勢方向と逆方向へ移動して前記ロック用ボールの前記筒径方向での内側への移動を許容して前記ロック状態を実現する許容姿勢との間で姿勢変更自在な作動部材と、
前記アダプタ部材を前記メータ通流端部に対向させた状態において、第2付勢部材により前記メータ通流端部から前記アダプタ部材へ向けて付勢され、前記作動部材が前記規制姿勢にあるときに前記メータ通流端部のメータ本体の側であるメータ基端側へ引退している引退姿勢と、前記作動部材が前記許容姿勢にあるときに前記メータ基端側と逆側であるメータ先端側へ突出して前記ロック用ボールを前記筒径方向で内側へ移動させて外側への移動を規制する突出姿勢との間で姿勢変更自在なスリーブ部材とを有する請求項1に記載のメータカプラ構造。 The locking mechanism includes:
a cylindrical locking member base provided at the meter flow end;
an actuating member that is urged by a first urging member from the meter flow end toward the adapter member in a state in which the adapter member faces the meter flow end, and that is capable of changing its posture between a restricting posture in which the locking ball serving as the locking member is restricted from moving inward in the cylindrical diameter direction, and an allowing posture in which, when the meter flow end moves in a direction approaching the adapter member, the actuating member moves in a direction opposite to the urging direction by the first urging member to allow the locking ball to move inward in the cylindrical diameter direction, thereby realizing the locked state;
2. The meter coupler structure according to claim 1, further comprising a sleeve member which is urged from the meter flow end toward the adapter member by a second urging member when the adapter member is opposed to the meter flow end, and which can be freely changed in position between a retracted position in which the operating member is retracted toward the meter base end side, which is the meter body side of the meter flow end, when the operating member is in the restrictive position, and a protruding position in which the operating member protrudes toward the meter tip side, which is the opposite side to the meter base end side, when the operating member is in the permissive position, and moves the locking ball inward in the cylindrical diameter direction to restrict outward movement of the locking ball.
前記アダプタ部材を前記メータ通流端部に対向させた状態において、前記メータ通流端部が前記アダプタ部材に接近する方向へ移動したときに前記メータ通流端部と前記アダプタ部材との間をシールする第1シール部材が、前記作動部材の前記内周面に設けられている請求項2に記載のメータカプラ構造。 the actuating member has an inner circumferential surface facing a cylindrical outer circumferential surface of the adaptor member in the allowable position,
3. The meter coupler structure according to claim 2, wherein a first seal member is provided on the inner peripheral surface of the actuating member to seal between the meter flow end and the adapter member when the meter flow end moves in a direction approaching the adapter member while the adapter member is facing the meter flow end.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020069963A JP7482671B2 (en) | 2020-04-08 | 2020-04-08 | Meter coupler structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020069963A JP7482671B2 (en) | 2020-04-08 | 2020-04-08 | Meter coupler structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021165720A JP2021165720A (en) | 2021-10-14 |
JP7482671B2 true JP7482671B2 (en) | 2024-05-14 |
Family
ID=78021969
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020069963A Active JP7482671B2 (en) | 2020-04-08 | 2020-04-08 | Meter coupler structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7482671B2 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000065276A (en) | 1998-08-24 | 2000-03-03 | Inax Corp | Connecting structure of tubular member |
JP2001050458A (en) | 1999-08-06 | 2001-02-23 | Osaka Gas Co Ltd | Gas hose for professional portable cookware |
JP2005069446A (en) | 2003-08-27 | 2005-03-17 | Smc Corp | Pipe joint |
JP2006053071A (en) | 2004-08-12 | 2006-02-23 | Osaka Gas Co Ltd | Gas meter replacement method |
JP2008045605A (en) | 2006-08-11 | 2008-02-28 | Osaka Gas Co Ltd | Connection part structure for gas appliance |
JP2009063547A (en) | 2007-09-10 | 2009-03-26 | Sankoo:Kk | Gas meter mounting unit |
US20190301648A1 (en) | 2018-03-27 | 2019-10-03 | Erik Leckner | Electronic quick connect and quick disconnect system |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0741500U (en) * | 1993-12-27 | 1995-07-21 | 三菱重工業株式会社 | Connection structure of radioactive fluid piping |
JPH0914554A (en) * | 1995-06-26 | 1997-01-17 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Connection structure of radioactive fluid piping |
-
2020
- 2020-04-08 JP JP2020069963A patent/JP7482671B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000065276A (en) | 1998-08-24 | 2000-03-03 | Inax Corp | Connecting structure of tubular member |
JP2001050458A (en) | 1999-08-06 | 2001-02-23 | Osaka Gas Co Ltd | Gas hose for professional portable cookware |
JP2005069446A (en) | 2003-08-27 | 2005-03-17 | Smc Corp | Pipe joint |
JP2006053071A (en) | 2004-08-12 | 2006-02-23 | Osaka Gas Co Ltd | Gas meter replacement method |
JP2008045605A (en) | 2006-08-11 | 2008-02-28 | Osaka Gas Co Ltd | Connection part structure for gas appliance |
JP2009063547A (en) | 2007-09-10 | 2009-03-26 | Sankoo:Kk | Gas meter mounting unit |
US20190301648A1 (en) | 2018-03-27 | 2019-10-03 | Erik Leckner | Electronic quick connect and quick disconnect system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021165720A (en) | 2021-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4273487B2 (en) | Pipe fitting | |
US20040134544A1 (en) | Fluid coupler | |
CN104806779A (en) | Liquid valve assembly and sealing sleeve for liquid valve assembly | |
EP2538123B1 (en) | Coupling for fluid | |
CN204647386U (en) | Fluid valve assembly and the seal sleeve for fluid valve assembly | |
JP4431839B2 (en) | Single faucet | |
US12336460B2 (en) | Irrigation saddle annular seal face | |
JP7482671B2 (en) | Meter coupler structure | |
WO2004003419A1 (en) | Female type joint member for pipe joints | |
US20240361006A1 (en) | Hydronic expansion tank assembly | |
JP7423394B2 (en) | Meter coupler structure | |
KR20170002509U (en) | Piping valve assembly with a locking structure | |
JP2021165719A (en) | Meter coupler structure | |
JP4845150B2 (en) | Pipe fitting | |
KR101136325B1 (en) | Cryogenic 3-piece ball valve | |
JP2021165716A (en) | Meter coupler structure | |
JP7482670B2 (en) | Meter coupler structure | |
JP2021165721A (en) | Meter coupler structure | |
JP4603212B2 (en) | Pipe connection mechanism of faucet | |
WO2015053656A1 (en) | Ball valve | |
JP2021165717A (en) | Meter coupler structure | |
KR20190019448A (en) | Rotatably mounted valve assembly | |
KR20190030147A (en) | a flexible pipe connecting device for sprinkler firefighting | |
JP2001107405A (en) | Mounting structure of faucet | |
CN214662763U (en) | Coupling assembling and 360 degrees installation water valves |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240430 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7482671 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |