JP7481106B2 - 産業用ロボットの関節構造 - Google Patents
産業用ロボットの関節構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7481106B2 JP7481106B2 JP2019218585A JP2019218585A JP7481106B2 JP 7481106 B2 JP7481106 B2 JP 7481106B2 JP 2019218585 A JP2019218585 A JP 2019218585A JP 2019218585 A JP2019218585 A JP 2019218585A JP 7481106 B2 JP7481106 B2 JP 7481106B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- holes
- joint structure
- robot
- hole
- structure according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 claims description 26
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims description 21
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 17
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 27
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 18
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 8
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J17/00—Joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J19/00—Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
- B25J19/0054—Cooling means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J19/00—Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
- B25J19/0062—Lubrication means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/0408—Exchange, draining or filling of transmission lubricant
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/10—Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
- B25J9/102—Gears specially adapted therefor, e.g. reduction gears
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Robotics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Manipulator (AREA)
Description
減速機の下部に給脂口が設けられ、減速機の上部に排脂口が設けられるロボットの関節構造が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。
したがって、給排脂作業に際してロボットの姿勢を変更することなく、また、設置角度が異なるロボットに対しても効率的に給排脂作業を行うことが望まれている。
本実施形態に係る関節構造1は、例えば、図1に示されるように、6軸多関節型のロボット2に備えられている。
ロボット2は、床面に設置されるベース3と、鉛直な第1軸線A回りに、ベース3に対して回転可能に支持された旋回胴(第1部材)4とを備えている。
また、第2アーム6の先端には、3軸の手首ユニット7が装着されている。
本実施形態に係る関節構造1を備えるロボット2を設置する設置面の角度に応じて、設置面に設置したときに最下位に位置する貫通孔14にニップルを取り付け、他の貫通孔14はプラグによって閉塞する。
一方、ロボット2を図5に示されるように、略鉛直な壁面17に設置する場合には、旋回胴4を原点位置に配置したときに最下位に配置される貫通孔14にニップルを取り付け、他の貫通孔14はプラグによって閉塞する。
図4に示されるように、ロボット2が略水平な床面16に設置された場合には、8個の貫通孔14のうち、最上位に位置する貫通孔14のプラグを取り外し、最下位に位置する貫通孔14に取り付けられているニップルから潤滑材を供給する。
図6は、設置面の角度が水平面に対して22.5°(設置角度が22.5°)の場合の貫通孔14の位置を実線で示している。また、比較のために、設置面が水平である(設置角度が0°)場合の貫通孔14のうち、最上位および最下位に位置する貫通孔14を破線で示している。
しかしながら、図6に示されるように、設置角度が22.5°の奇数倍の場合の最上位の貫通孔14の高さは、設置角度が0°の場合の最上位の貫通孔14の高さをHとして、4%だけ低く、最下位の貫通孔14は4%だけ高い位置に配置される。
したがって、設置角度が大きくなるほど、給排脂作業に際して、第2軸線Bを水平に近づけるよう、旋回胴4を回転させる必要がある。
図7および図8に示す例では、第1アーム5´に第2軸線B回りの周方向に等間隔に8個の貫通孔14´が形成されている。図7および図8に示されるように、第1アーム5´の第2軸線B回りの角度が45°の整数倍変化する毎に、貫通孔14´は同じ位相に配置される。
すなわち、図9および図10に示されるように、円環状の放熱部材18a、18bでブラケット11を挟んで潤滑空間13の内外にそれぞれ配置する。例えば、内側の放熱部材18bにはブラケット11の貫通孔14に嵌合するボスを設け、ボスにはねじ孔19を形成しておく。
これにより、潤滑空間13、および、潤滑材の熱が放熱部材18a、18bを経由して外部空間15へと放散され、潤滑空間13、および、潤滑材を冷却することができる。
このようにすることで、潤滑材の過度な温度上昇を抑えることで、潤滑材の経年劣化を抑制して、潤滑材の交換サイクルを延長することができる。
2 ロボット
4,4′ 旋回胴(第1部材)
5,5′ 第1アーム(第2部材)
8 アクチュエータ
13 潤滑空間
14,14′ 貫通孔
15 外部空間
18a,18b 放熱部材
19 ねじ孔
A 第1軸線(回転軸線)
Claims (7)
- 第1部材と、
水平回転軸線回りに前記第1部材に対して回転可能に支持された第2部材と、
該第2部材を前記第1部材に対して回転駆動するアクチュエータとを備え、
前記第1部材および前記第2部材の少なくとも一方に、前記アクチュエータの潤滑材を封入する潤滑空間と外部空間とを連通する貫通孔が設けられ、
該貫通孔が、前記水平回転軸線を中心とする周方向に間隔をあけて3以上設けられ、
少なくとも1つの前記貫通孔を経由して前記潤滑空間の内外に配置される放熱部材を備えるロボットの関節構造。 - 前記貫通孔が、等間隔に配置されている請求項1に記載のロボットの関節構造。
- 前記貫通孔が、複数対設けられ、
各対の前記貫通孔は、前記水平回転軸線回りに180°離れた位置に配置されている請求項1に記載のロボットの関節構造。 - 前記貫通孔が、前記第1部材に設けられている請求項1から請求項3のいずれかに記載のロボットの関節構造。
- 前記貫通孔が、前記第2部材に設けられている請求項1から請求項3のいずれかに記載のロボットの関節構造。
- 各前記貫通孔に雌ねじが設けられている請求項1から請求項3のいずれかに記載のロボットの関節構造。
- 前記放熱部材に、前記潤滑空間と前記外部空間とを連通するねじ孔が設けられている請求項1から請求項3のいずれかに記載のロボットの関節構造。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019218585A JP7481106B2 (ja) | 2019-12-03 | 2019-12-03 | 産業用ロボットの関節構造 |
CN202011330682.4A CN112894872A (zh) | 2019-12-03 | 2020-11-24 | 工业用机器人的关节构造 |
DE102020131368.3A DE102020131368A1 (de) | 2019-12-03 | 2020-11-26 | Gelenkstruktur für einen industrieroboter |
US17/107,206 US11358289B2 (en) | 2019-12-03 | 2020-11-30 | Joint structure of industrial robot |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019218585A JP7481106B2 (ja) | 2019-12-03 | 2019-12-03 | 産業用ロボットの関節構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021088017A JP2021088017A (ja) | 2021-06-10 |
JP7481106B2 true JP7481106B2 (ja) | 2024-05-10 |
Family
ID=75962645
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019218585A Active JP7481106B2 (ja) | 2019-12-03 | 2019-12-03 | 産業用ロボットの関節構造 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11358289B2 (ja) |
JP (1) | JP7481106B2 (ja) |
CN (1) | CN112894872A (ja) |
DE (1) | DE102020131368A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112021007509T5 (de) | 2021-06-29 | 2024-04-18 | Fanuc Corporation | Schmiermittelbadstruktur und roboter |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003278848A (ja) | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 減速機及びギヤドモータ |
JP2005177914A (ja) | 2003-12-18 | 2005-07-07 | Fanuc Ltd | ロボット、工作機械又は射出成形機における潤滑剤排出構造 |
JP2006029393A (ja) | 2004-07-13 | 2006-02-02 | Nabtesco Corp | 軸受部構造 |
JP2014008569A (ja) | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Nabtesco Corp | 産業用ロボット用潤滑油状態センサーおよび産業用ロボット遠隔監視システム |
JP2019034383A (ja) | 2017-08-18 | 2019-03-07 | 株式会社安川電機 | ロボット及びロボットシステム |
JP2019183914A (ja) | 2018-04-05 | 2019-10-24 | ナブテスコ株式会社 | 潤滑脂を交換するための交換機構及び回収容器 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2564382B2 (ja) | 1988-10-25 | 1996-12-18 | ファナック株式会社 | ロボットのリンク駆動機構に於ける下部リンク取付構造 |
JPH03281192A (ja) * | 1990-03-28 | 1991-12-11 | Mitsubishi Electric Corp | 減速機の給油装置 |
JP2000220791A (ja) | 1999-01-29 | 2000-08-08 | Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd | 旋回駆動機構のグリース排出装置 |
IT247436Y1 (it) * | 1999-03-16 | 2002-08-22 | Bonfiglioli Riduttori Spa | Coperchio per un carter di un riduttore di un motoriduttore . |
JP4233503B2 (ja) * | 2004-09-06 | 2009-03-04 | ファナック株式会社 | アーク溶接ロボットのトーチケーブル処理構造 |
JP4820310B2 (ja) * | 2007-02-02 | 2011-11-24 | ナブテスコ株式会社 | 減速装置 |
JP5615745B2 (ja) * | 2011-03-16 | 2014-10-29 | 住友重機械工業株式会社 | 減速装置、及び減速装置のシリーズ |
JP2014084999A (ja) * | 2012-10-26 | 2014-05-12 | Nabtesco Corp | オイルシールキャップ及び偏心揺動型歯車装置 |
JP2014181767A (ja) * | 2013-03-19 | 2014-09-29 | Yaskawa Electric Corp | 駆動機構およびロボット |
JP6109085B2 (ja) | 2014-01-07 | 2017-04-05 | 住友重機械工業株式会社 | 偏心揺動型の減速装置 |
JP6537873B2 (ja) * | 2015-04-13 | 2019-07-03 | ナブテスコ株式会社 | オイルシールキャップ及びそれを備える偏心揺動型歯車装置 |
JP6506227B2 (ja) * | 2016-08-31 | 2019-04-24 | ファナック株式会社 | 関節構造およびロボット |
CN106904226B (zh) * | 2017-03-10 | 2022-12-23 | 杭州宇树科技有限公司 | 一种电驱动四足机器人的腿部动力系统结构 |
JP6649345B2 (ja) * | 2017-11-10 | 2020-02-19 | ファナック株式会社 | ロボット |
CN110000808B (zh) * | 2019-04-28 | 2022-04-26 | 深圳市汇川技术股份有限公司 | 机器人关节结构及机器人关节结构的装配方法 |
-
2019
- 2019-12-03 JP JP2019218585A patent/JP7481106B2/ja active Active
-
2020
- 2020-11-24 CN CN202011330682.4A patent/CN112894872A/zh active Pending
- 2020-11-26 DE DE102020131368.3A patent/DE102020131368A1/de active Pending
- 2020-11-30 US US17/107,206 patent/US11358289B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003278848A (ja) | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 減速機及びギヤドモータ |
JP2005177914A (ja) | 2003-12-18 | 2005-07-07 | Fanuc Ltd | ロボット、工作機械又は射出成形機における潤滑剤排出構造 |
JP2006029393A (ja) | 2004-07-13 | 2006-02-02 | Nabtesco Corp | 軸受部構造 |
JP2014008569A (ja) | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Nabtesco Corp | 産業用ロボット用潤滑油状態センサーおよび産業用ロボット遠隔監視システム |
JP2019034383A (ja) | 2017-08-18 | 2019-03-07 | 株式会社安川電機 | ロボット及びロボットシステム |
JP2019183914A (ja) | 2018-04-05 | 2019-10-24 | ナブテスコ株式会社 | 潤滑脂を交換するための交換機構及び回収容器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210162611A1 (en) | 2021-06-03 |
CN112894872A (zh) | 2021-06-04 |
JP2021088017A (ja) | 2021-06-10 |
DE102020131368A1 (de) | 2021-06-10 |
US11358289B2 (en) | 2022-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6736679B2 (ja) | 減速機付きモータ及び多関節ロボット | |
CN110480625B (zh) | 机器人、齿轮装置及齿轮装置单元 | |
JP7481106B2 (ja) | 産業用ロボットの関節構造 | |
CN102756379B (zh) | 关节型机器人 | |
JP6871283B2 (ja) | ロボット | |
CN107866804B (zh) | 机器人、齿轮装置以及齿轮装置的制造方法 | |
JP6670454B2 (ja) | ロボット及びロボットシステム | |
JP2019162701A (ja) | 駆動モータおよび減速機を備えるロボットの関節部の構造 | |
JP7000304B2 (ja) | ロボットのシール構造およびロボット | |
JP7253928B2 (ja) | 被駆動装置 | |
WO2011139947A2 (en) | Top drive | |
TW201616789A (zh) | 偏心擺動型齒輪裝置及其轉矩調整方法 | |
JP2010064219A (ja) | 多関節ロボット | |
ES2232745T3 (es) | Conexion rotatoria. | |
JP7069757B2 (ja) | 水平多関節ロボット | |
US10794128B2 (en) | Torque absorber for absorbing a torque and an apparatus comprising such a torque absorber | |
KR102053686B1 (ko) | 이물질 발생을 차단하는 구조를 갖는 다관절 로봇 | |
CN222046566U (zh) | 油封组件及减速装置 | |
CN112227938A (zh) | 传动箱、动力头及旋挖钻机 | |
JP2013094953A (ja) | クリーンロボット | |
CN211623953U (zh) | 一种可调节多向转动式回转支承 | |
JP7149877B2 (ja) | 撓み噛合い式歯車装置及び被駆動装置 | |
JP7635541B2 (ja) | ロボットアームおよびロボット | |
JP7534435B2 (ja) | ロボット | |
TW202235760A (zh) | 具備潤滑室之機械 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221021 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7481106 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |