JP7477604B2 - 二次電池、電池モジュール、電池パック、装置及び製造方法 - Google Patents
二次電池、電池モジュール、電池パック、装置及び製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7477604B2 JP7477604B2 JP2022520899A JP2022520899A JP7477604B2 JP 7477604 B2 JP7477604 B2 JP 7477604B2 JP 2022520899 A JP2022520899 A JP 2022520899A JP 2022520899 A JP2022520899 A JP 2022520899A JP 7477604 B2 JP7477604 B2 JP 7477604B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover plate
- tab
- secondary battery
- plate
- segment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/147—Lids or covers
- H01M50/148—Lids or covers characterised by their shape
- H01M50/154—Lid or cover comprising an axial bore for receiving a central current collector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/172—Arrangements of electric connectors penetrating the casing
- H01M50/174—Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells
- H01M50/176—Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells for prismatic or rectangular cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/04—Construction or manufacture in general
- H01M10/0413—Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/04—Construction or manufacture in general
- H01M10/0404—Machines for assembling batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/04—Construction or manufacture in general
- H01M10/0431—Cells with wound or folded electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/04—Construction or manufacture in general
- H01M10/049—Processes for forming or storing electrodes in the battery container
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/102—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
- H01M50/103—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/147—Lids or covers
- H01M50/148—Lids or covers characterised by their shape
- H01M50/15—Lids or covers characterised by their shape for prismatic or rectangular cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/147—Lids or covers
- H01M50/166—Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids
- H01M50/169—Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids by welding, brazing or soldering
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/183—Sealing members
- H01M50/186—Sealing members characterised by the disposition of the sealing members
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/528—Fixed electrical connections, i.e. not intended for disconnection
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/543—Terminals
- H01M50/545—Terminals formed by the casing of the cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/543—Terminals
- H01M50/547—Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
- H01M50/55—Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/543—Terminals
- H01M50/564—Terminals characterised by their manufacturing process
- H01M50/566—Terminals characterised by their manufacturing process by welding, soldering or brazing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2220/00—Batteries for particular applications
- H01M2220/20—Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/204—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
- H01M50/207—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
- H01M50/209—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/249—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/271—Lids or covers for the racks or secondary casings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Cell Separators (AREA)
Description
第1のタブは、接続部及び固定部を有し、固定部は、第1の凹部内に位置しており、且つ底板に接続されており、接続部は、固定部に対して折り曲げて設けられており、且つ第1の逃げ穴に穿設されている。
電極ユニットの数は、二つであり、二つの電極ユニットは、厚さ方向に沿って並設されており、且つ二つの電極ユニットのそれぞれの第1のタブは、それぞれ二つの第1の逃げ穴に通され、二つの第1のタブの固定部は、互いに近接する方向に沿って延伸成形されている。
少なくとも一部の固定部は、第2のセグメントに収容されており、封止板は、第1のセグメントに収容されている。
本体部と、本体部から延伸した第1のタブ及び第2のタブとを含む電極ユニットをケースの収容キャビティ内に設け、第1のタブを、ケースの有する収容キャビティに連通する第1の開口に向かう電極ユニット組立ステップと、
貫通する第1の逃げ穴を有する第1のカバープレートを、第1の開口に被覆し、第1のタブを、第1の逃げ穴に通し、且つ第1のカバープレートの収容キャビティから離反する側に接続する第1のカバープレート被覆ステップと、
封止板を第1のカバープレートの収容キャビティから離反する側にシール接続し、且つ封止板を、第1の逃げ穴に被覆する封止ステップと、
を含む二次電池の製造方法を提供する。
第1のカバープレートをスタンピングすることにより、第1のカバープレートの表面に底板を有する第1の凹部を形成し、且つ第1の逃げ穴は、底板の二次電池の厚さ方向に沿った一方側に位置することを含み、
第1のカバープレート被覆ステップにおいて、さらに、第1のカバープレートを、第1の開口に被覆し、且つ第1の凹部を、第1のカバープレートの収容キャビティから離反する側に位置させ、接続部及び固定部を有する第1のタブを、第1の逃げ穴に通し、接続部を、第1の逃げ穴内に穿設させ、固定部を接続部に対し折り曲げて、固定部を第1の凹部内に設け、且つ底板に接続することを含む。
第2の逃げ穴が貫通して設けられた仕切板を、第1の開口に被覆し、第1のタブを、第2の逃げ穴に通すことを含み、
第1のカバープレート被覆ステップにおいて、さらに、仕切板に第1のカバープレートを被覆し、第1のタブを、順に第2の逃げ穴及び第1の逃げ穴に通すことを含む。
1 電池パック、2 車両本体、11 電池モジュール、12 箱体、10 二次電池、20 収容部、21 端板、22 バンド、23 側板、100 電極ユニット、110 本体部、120 第1のタブ、121 接続部、122 固定部、130 第2のタブ、200 ケース、210 収容キャビティ、220 第1の開口、230 第2の開口、300 第1のカバープレート、310 第1の逃げ穴、320 第1の凹部、321 底板、322 第1のセグメント、323 第2のセグメント、324 第1の側壁、325 第2の側壁、326 渡り部、330 内面、340 補強バー、400 封止板、500 仕切板、510 第2の逃げ穴、520 第1の表面、530 第2の表面、540 第2の凹部、600 第1の電極端子、700 第2の電極端子、800 第2のカバープレート。
選択可能的に、ステップS101は、本体部110と、本体部110から延伸した第1のタブ120及び第2のタブ130とを含む電極ユニット100を、ケース200の収容キャビティ210内に配置し、第1のタブ120をケース200の有する収容キャビティ210に連通する第1の開口220に向かうことを含む。
選択可能的に、ステップS102は、貫通する第1の逃げ穴310を有する第1のカバープレート300を第1の開口220に被覆し、第1のタブ120を、第1の逃げ穴310に通し且つ第1のカバープレート300の収容キャビティ210から離反する側に接続することを含む。
選択可能的に、ステップS103は、封止板400を第1のカバープレート300の収容キャビティ210から離反する側にシール接続し、封止板400を第1の逃げ穴310に被覆することを含む。
2 車両本体
11 電池モジュール
12 箱体
10 二次電池
20 収容部
21 端板
22 バンド
23 側板
100 電極ユニット
110 本体部
120 第1のタブ
121 接続部
122 固定部
130 第2のタブ
200 ケース
210 収容キャビティ
220 第1の開口
230 第2の開口
300 第1のカバープレート
310 第1の逃げ穴
320 第1の凹部
321 底板
322 第1のセグメント
323 第2のセグメント
324 第1の側壁
325 第2の側壁
326 渡り部
330 内面
340 補強バー
400 封止板
500 仕切板
510 第2の逃げ穴
520 第1の表面
530 第2の表面
540 第2の凹部
600 第1の電極端子
700 第2の電極端子
800 第2のカバープレート
Claims (12)
- 本体部と、前記本体部から延伸した第1のタブ及び第2のタブとを含む電極ユニットと、
前記本体部を収容する収容キャビティと、前記収容キャビティに連通する第1の開口とを有するケースと、
前記第1の開口を被覆しており、且つ貫通する第1の逃げ穴を有し、前記収容キャビティから離反する側に、前記第1の逃げ穴に通す前記第1のタブが溶接されている第1のカバープレートと、
前記第1のカバープレートの前記収容キャビティから離反する側にシール接続されており、且つ前記第1の逃げ穴を被覆している封止板と、を含む二次電池であって、
前記第1のカバープレートの前記収容キャビティから離反する外面が、前記収容キャビティへ凹むことで、底板を有する第1の凹部を形成しており、且つ前記第1の逃げ穴は、前記底板の前記二次電池の厚さ方向に沿った一方側に位置しており、
前記第1のタブは、接続部及び固定部を有し、前記固定部は、前記第1の凹部内に位置しており、且つ前記底板に接続されており、前記接続部は、前記固定部に対して折り曲げて設けられており、且つ前記第1の逃げ穴に穿設されており、
前記第1のカバープレートは、前記収容キャビティに向かう内面を有し、前記底板は、前記収容キャビティに向かう方向において前記内面から突出して設けられており、
前記ケースは、前記第1のカバープレートを介して前記第1のタブに電気的に接続されている二次電池。 - 前記第1の逃げ穴は、二つであり、二つの前記第1の逃げ穴は、前記底板の前記厚さ方向に沿った両側に位置しており、
前記電極ユニットの数は、二つであり、二つの前記電極ユニットは、前記厚さ方向に沿って並設されており、且つ二つの前記電極ユニットのそれぞれの前記第1のタブは、それぞれ二つの前記第1の逃げ穴に通され、二つの前記第1のタブの前記固定部は、互いに近接する方向に沿って延伸成形されている、請求項1に記載の二次電池。 - 前記第1の凹部は、前記二次電池の高さ方向において、連続的に分布する第1のセグメント及び第2のセグメントを有し、前記第1のセグメントは、前記第2のセグメントの前記収容キャビティから離反する側に位置しており、且つ前記第2のセグメントの前記高さ方向における正投影は、前記第1のセグメントの前記高さ方向における正投影内に位置しており、
少なくとも一部の前記固定部は、前記第2のセグメントに収容されており、前記封止板は、前記第1のセグメントに収容されている、請求項1又は2に記載の二次電池。 - 前記第1の凹部は、前記第1のセグメントに向かう第1の側壁と、前記第2のセグメントに向かう第2の側壁と、渡り部とを有し、前記第1の側壁と前記第2の側壁とは、前記渡り部を介して互いに接続されており、前記封止板は、前記渡り部の前記収容キャビティから離反する側に位置している、請求項3に記載の二次電池。
- 前記封止板の縁部は、溶接領域を有し、前記第1のカバープレートの前記収容キャビティに向かう内面に補強バーが設けられており、前記補強バーの前記電極ユニットの高さ方向における正投影は、前記溶接領域の前記高さ方向における正投影を覆っている、請求項3又は4に記載の二次電池。
- さらに仕切板を含み、前記仕切板は、前記第1のカバープレートと前記本体部との間に位置しており、前記仕切板に、第2の逃げ穴が貫通して設けられており、前記第1のタブは、前記第1の逃げ穴及び前記第2の逃げ穴に通されている、請求項1~5のいずれか一項に記載の二次電池。
- 前記第2の逃げ穴及び前記第1の逃げ穴の前記電極ユニットの高さ方向における正投影は、少なくとも部分的に重なっている、請求項6に記載の二次電池。
- 前記仕切板は、前記第1のカバープレートに向かう第1の面と、前記本体部に向かう第2の面とを有し、前記第1の面は、前記第2の面へ凹むことで、第2の凹部を形成しており、少なくとも一部の前記底板は、前記第2の凹部内に位置している、請求項6又は7に記載の二次電池。
- さらに、前記第1のタブに電気的に接続された第1の電極端子と、前記第2のタブに電気的に接続された第2の電極端子とを含み、前記第1の電極端子は、前記第1のカバープレート及び前記ケースに電気的に接続されており、前記第2の電極端子は、前記第1のカバープレート及び前記ケースから絶縁されて設けられている、請求項1~8のいずれか一項に記載の二次電池。
- さらに、第2のカバープレートを含み、前記ケースは、前記収容キャビティに連通する第2の開口を有し、且つ前記第2の開口と前記第1の開口とは、それぞれ前記ケースの前記二次電池の高さ方向に沿った両端に位置しており、前記第2のカバープレートは、前記第2の開口を被覆しており、前記第1の電極端子及び前記第2の電極端子は、いずれも前記第2のカバープレートに設けられており、前記第1のタブは、順に前記第1のカバープレート、前記ケース、及び前記第2のカバープレートを介して前記第1の電極端子に電気的に接続されており、前記第2のタブは、前記第2のカバープレートから絶縁されて設けられている、請求項9に記載の二次電池。
- 請求項1~10のいずれか一項に記載の二次電池の製造方法であって、
本体部と、前記本体部から延伸した第1のタブ及び第2のタブとを含む前記電極ユニットをケースの収容キャビティ内に設け、前記第1のタブを、前記ケースの有する前記収容キャビティに連通する第1の開口に向かう電極ユニット組立ステップと、
貫通する第1の逃げ穴を有する第1のカバープレートを、前記第1の開口に被覆し、前記第1のタブを、前記第1の逃げ穴に通し、且つ前記第1のカバープレートの前記収容キャビティから離反する側に溶接する第1のカバープレート被覆ステップと、
封止板を前記第1のカバープレートの前記収容キャビティから離反する側にシール接続し、且つ前記封止板を、前記第1の逃げ穴に被覆する封止ステップと、
を含み、
前記第1のカバープレート被覆ステップの前に、さらに、
前記第1のカバープレートをスタンピングすることにより、前記第1のカバープレートの表面に底板を有する第1の凹部を形成し、前記底板は、前記収容キャビティに向かう方向において前記第1のカバープレートの前記収容キャビティに向かう内面から突出して設けられており、且つ前記第1の逃げ穴は、前記底板の前記二次電池の厚さ方向に沿った一方側に位置することを含み、
第1のカバープレート被覆ステップにおいて、さらに、前記第1のカバープレートを、前記第1の開口に被覆し、且つ前記第1の凹部を、前記第1のカバープレートの前記収容キャビティから離反する側に位置させ、接続部及び固定部を有する第1のタブを、前記第1の逃げ穴に通し、前記接続部を、前記第1の逃げ穴内に穿設させ、前記固定部を前記接続部に対し折り曲げて、前記固定部を前記第1の凹部内に設け、且つ前記底板に接続し、前記ケースを前記第1のカバープレートを介して前記第1のタブに電気的に接続することを含む、製造方法。 - 前記第1のカバープレート被覆ステップの前に、さらに、
第2の逃げ穴が貫通して設けられた仕切板を、前記第1の開口に被覆し、前記第1のタブを、前記第2の逃げ穴に通すことを含み、
前記第1のカバープレート被覆ステップにおいて、さらに、前記仕切板に第1のカバープレートを被覆し、前記第1のタブを、順に前記第2の逃げ穴及び前記第1の逃げ穴に通すことを含む、請求項11に記載の二次電池の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201910976467.2 | 2019-10-15 | ||
CN201910976467.2A CN112310517B (zh) | 2019-10-15 | 2019-10-15 | 二次电池、电池模块、电池组、装置及制造方法 |
PCT/CN2020/105867 WO2021073200A1 (zh) | 2019-10-15 | 2020-07-30 | 二次电池、电池模块、电池组、装置及制造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022550613A JP2022550613A (ja) | 2022-12-02 |
JPWO2021073200A5 JPWO2021073200A5 (ja) | 2023-02-28 |
JP7477604B2 true JP7477604B2 (ja) | 2024-05-01 |
Family
ID=74485605
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022520899A Active JP7477604B2 (ja) | 2019-10-15 | 2020-07-30 | 二次電池、電池モジュール、電池パック、装置及び製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11837736B2 (ja) |
EP (1) | EP3836297B1 (ja) |
JP (1) | JP7477604B2 (ja) |
KR (1) | KR102549509B1 (ja) |
CN (1) | CN112310517B (ja) |
WO (1) | WO2021073200A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022226965A1 (zh) * | 2021-04-30 | 2022-11-03 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 电池单体、电池、用电设备及电池的制造方法和设备 |
CN115347282B (zh) * | 2021-05-14 | 2024-05-31 | 中创新航科技股份有限公司 | 电池、电池组及电池制造方法 |
CN115882132A (zh) * | 2021-09-27 | 2023-03-31 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 电池单体、电池、用电装置、制造方法以及制造设备 |
WO2023133777A1 (zh) * | 2022-01-13 | 2023-07-20 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 电池单体、电池、用电设备及电池单体的制造方法和设备 |
JP7584489B2 (ja) * | 2022-04-06 | 2024-11-15 | 株式会社Aescジャパン | バッテリー |
CN114614171A (zh) * | 2022-04-12 | 2022-06-10 | 浙江极氪智能科技有限公司 | 电池组件以及极耳与盖板的连接方法 |
EP4421975A1 (en) * | 2022-06-17 | 2024-08-28 | Contemporary Amperex Technology Co., Limited | Battery cell, battery, and electric device |
CN117941138A (zh) * | 2022-07-21 | 2024-04-26 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 电池单体及其制造方法、电池以及用电装置 |
CN116190932A (zh) * | 2022-09-07 | 2023-05-30 | 广州小鹏汽车科技有限公司 | 电池、电池的制造方法及车辆 |
CN118891783A (zh) * | 2022-11-10 | 2024-11-01 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 电池单体及其制造方法、电池及用电设备 |
KR20250029486A (ko) * | 2023-08-23 | 2025-03-05 | 삼성에스디아이 주식회사 | 이차 전지 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003022796A (ja) | 2001-07-09 | 2003-01-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | リチウムイオン二次電池およびその製造方法 |
JP2005044626A (ja) | 2003-07-22 | 2005-02-17 | Sanyo Gs Soft Energy Co Ltd | 電池 |
JP2014203514A (ja) | 2013-04-01 | 2014-10-27 | 三洋電機株式会社 | 電池 |
US20160149172A1 (en) | 2014-11-26 | 2016-05-26 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Rechargeable battery |
CN207800665U (zh) | 2018-02-01 | 2018-08-31 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 二次电池的顶盖组件以及二次电池 |
CN209087917U (zh) | 2018-11-21 | 2019-07-09 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 二次电池 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2308640C (en) * | 1997-11-07 | 2005-12-06 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Method of manufacturing sealed battery and sealed battery |
JP4055395B2 (ja) * | 2001-11-02 | 2008-03-05 | 松下電器産業株式会社 | 密閉型電池 |
DE102011112042A1 (de) * | 2011-09-01 | 2013-03-07 | Airbus Operations Gmbh | Rührreibschweißverfahren zur Verbindung von plattenförmigen Werkstücken sowie Vorrichtung hierfür |
CN103401015B (zh) * | 2013-07-26 | 2015-10-28 | 深圳市优特利电源有限公司 | 锂离子二次电池及其制造方法 |
KR102487890B1 (ko) * | 2015-08-25 | 2023-01-12 | 삼성에스디아이 주식회사 | 이차 전지 |
KR102567831B1 (ko) | 2015-10-02 | 2023-08-17 | 삼성에스디아이 주식회사 | 이차 전지 |
CN206742419U (zh) * | 2017-05-22 | 2017-12-12 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 二次电池 |
CN207503881U (zh) * | 2017-10-19 | 2018-06-15 | 浙江正泰电器股份有限公司 | 热继电器 |
CN108428921A (zh) * | 2018-02-01 | 2018-08-21 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 二次电池 |
KR102483157B1 (ko) * | 2018-02-12 | 2022-12-30 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 이차전지 |
CN210743996U (zh) * | 2019-10-15 | 2020-06-12 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 二次电池、电池模块、电池组及装置 |
CN110729421B (zh) * | 2019-11-19 | 2024-06-18 | 湖南领湃达志科技股份有限公司 | 电池盖板组件、电池电芯及其组装方法以及连接片 |
-
2019
- 2019-10-15 CN CN201910976467.2A patent/CN112310517B/zh active Active
-
2020
- 2020-07-30 WO PCT/CN2020/105867 patent/WO2021073200A1/zh unknown
- 2020-07-30 JP JP2022520899A patent/JP7477604B2/ja active Active
- 2020-07-30 US US17/056,049 patent/US11837736B2/en active Active
- 2020-07-30 EP EP20827973.7A patent/EP3836297B1/en active Active
- 2020-07-30 KR KR1020227011343A patent/KR102549509B1/ko active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003022796A (ja) | 2001-07-09 | 2003-01-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | リチウムイオン二次電池およびその製造方法 |
JP2005044626A (ja) | 2003-07-22 | 2005-02-17 | Sanyo Gs Soft Energy Co Ltd | 電池 |
JP2014203514A (ja) | 2013-04-01 | 2014-10-27 | 三洋電機株式会社 | 電池 |
US20160149172A1 (en) | 2014-11-26 | 2016-05-26 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Rechargeable battery |
CN207800665U (zh) | 2018-02-01 | 2018-08-31 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 二次电池的顶盖组件以及二次电池 |
CN209087917U (zh) | 2018-11-21 | 2019-07-09 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 二次电池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102549509B1 (ko) | 2023-06-30 |
JP2022550613A (ja) | 2022-12-02 |
US20220352579A1 (en) | 2022-11-03 |
EP3836297A4 (en) | 2021-09-29 |
CN112310517B (zh) | 2024-02-20 |
EP3836297B1 (en) | 2023-03-08 |
KR20220060545A (ko) | 2022-05-11 |
WO2021073200A1 (zh) | 2021-04-22 |
CN112310517A (zh) | 2021-02-02 |
EP3836297A1 (en) | 2021-06-16 |
US11837736B2 (en) | 2023-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7477604B2 (ja) | 二次電池、電池モジュール、電池パック、装置及び製造方法 | |
JP6527953B2 (ja) | バッテリーパック及びその製造方法 | |
EP3151307B1 (en) | Battery module and battery pack comprising same | |
EP2299511B1 (en) | Rechargeable battery and battery module | |
JP6101823B2 (ja) | 新規な構造の電池モジュール及びこれを含む電池パック | |
JP6058163B2 (ja) | 新規な構造の電池モジュールアセンブリー | |
JP6490105B2 (ja) | グリッピング部が備えられているカートリッジを含んでいる電池モジュール | |
WO2014034079A1 (ja) | 電源装置及び電源装置を備える車両並びに蓄電装置 | |
WO2018207607A1 (ja) | 電源装置及びこれを備える車両、蓄電装置並びに電源装置用セパレータ | |
KR20140056835A (ko) | 전지모듈 및 이를 포함하는 전지팩 | |
CN210743996U (zh) | 二次电池、电池模块、电池组及装置 | |
WO2016135785A1 (ja) | 電源装置及びこれを備える車両 | |
JP2009266653A (ja) | 電池パック | |
JP2011233319A (ja) | 電池パック | |
EP3326221B1 (en) | Battery | |
WO2017047789A1 (ja) | 蓄電素子及び蓄電素子の製造方法 | |
JP7501974B2 (ja) | 電池モジュールおよびこれを含む電池パック | |
KR101671483B1 (ko) | 냉매 유로가 형성된 카트리지 적층 구조를 포함하는 전지모듈 | |
WO2016084273A1 (ja) | 電源装置 | |
EP4142017A1 (en) | Cell assembly unit and battery pack including the same | |
JP2017027796A (ja) | 電池モジュール及び電池パック | |
CN114946077B (zh) | 易于组装的电池模块以及包括该电池模块的电池组 | |
CN114788076B (zh) | 具有提高的能量密度的电池模块及包括该电池模块的电池组 | |
KR101881120B1 (ko) | 전극단자 지지부가 형성되어 있는 카트리지를 포함하는 전지모듈 | |
JP7524551B2 (ja) | 蓄電装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230217 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231017 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7477604 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |