JP7473835B2 - 切削インサートおよび刃先交換式切削工具 - Google Patents
切削インサートおよび刃先交換式切削工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7473835B2 JP7473835B2 JP2022509284A JP2022509284A JP7473835B2 JP 7473835 B2 JP7473835 B2 JP 7473835B2 JP 2022509284 A JP2022509284 A JP 2022509284A JP 2022509284 A JP2022509284 A JP 2022509284A JP 7473835 B2 JP7473835 B2 JP 7473835B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting edge
- corner
- insert
- center line
- edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 title claims description 480
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 19
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000004663 powder metallurgy Methods 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N tungsten carbide Chemical compound [W+]#[C-] UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23C—MILLING
- B23C5/00—Milling-cutters
- B23C5/02—Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
- B23C5/10—Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23C—MILLING
- B23C5/00—Milling-cutters
- B23C5/16—Milling-cutters characterised by physical features other than shape
- B23C5/20—Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Milling Processes (AREA)
Description
本願は、2020年3月26日に、日本に出願された特願2020-56759号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
また、本発明の他態様の工具本体(以下、「本発明の工具本体」と称する)は、刃先交換式切削工具用の工具本体であって、軸線回りに工具回転方向に回転させられる工具本体の先端部外周に形成されたインサート取付座に、本発明の切削インサートが、1つの前記多角形面を前記工具回転方向に向けて、この1つの多角形面の前記コーナ部に形成された前記コーナ刃を前記工具本体の先端外周側に向けるとともに、このコーナ刃の前記コーナ刃第1端部から延びる前記主切刃が前記工具本体の内周側に向かうようにして、前記取付孔に挿通されたクランプネジが前記インサート取付座の前記工具回転方向を向く底面にねじ込まれることにより着脱可能に取り付け可能に構成されていることを特徴とする工具本体。
1A 取付孔
2 多角形面
2A ボス面
2a コーナ刃中心線Cに沿った断面における頂部9の頂点9aからすくい面部8の多角形面2の内側への延長線Mとボス面2Aとの交点
3 コーナ刃
3a コーナ刃第1端部
3b コーナ刃第2端部
4 主切刃
4a 主切刃第1端部
5 副切刃
5A 第1副切刃
5B 第2副切刃
5a 副切刃第1端部
5b 副切刃第2端部
6 逃げ面
7 ランド部
8 すくい面部
8a すくい面部8の後壁面部10との接点
9 頂部
9a 頂部9の頂点
10 後壁面部
10a コーナ刃中心線Cに沿った断面における後壁面部10とボス面2Aとの接点
11 工具本体
12 インサート取付座
13 チップポケット
14 クランプネジ
L インサート中心線
C コーナ刃中心線
M コーナ刃中心線Cに沿った断面における頂部9の頂点9aからすくい面部8の多角形面2の内側への延長線
N コーナ刃中心線Cに沿った断面におけるコーナ刃3と頂部9の頂点9aとを結ぶ直線
P 基準面
Q ボス面2Aと後壁面部10との接線
θ1 ランド部7の傾斜角
θ2 すくい面部8の傾斜角
H1 コーナ刃中心線Cに沿った断面におけるコーナ刃3から頂部9の頂点9aまでのコーナ刃中心線Cに垂直な方向の距離
H2 コーナ刃中心線Cに沿った断面における頂部9の頂点9aから交点2aまでのコーナ刃中心線Cに垂直な方向の距離
H3 コーナ刃中心線Cに沿った断面における頂部9の頂点9aから接点10aまでのコーナ刃中心線Cに垂直な方向の距離
A 平行領域
B 傾斜領域
G1 コーナ刃3がなす円弧の半径
G2 接線Qがなす円弧の半径
W1 第2副切刃5Bにおける傾斜領域Bのインサート中心線Lに垂直な方向の幅
W2 第2副切刃5Bにおける平行領域Aのインサート中心線Lに垂直な方向の幅
O 工具本体11の軸線
T 工具回転方向
Claims (7)
- 多角形板状に形成されたインサート本体の表裏の多角形面に、インサート中心線を中心として前記インサート本体を貫通する取付孔が開口しており、
前記インサート中心線方向から見た平面視において、前記多角形面の辺稜部には、該多角形面のコーナ部に、前記インサート中心線に平行なコーナ刃中心線を中心とした凸円弧状をなすコーナ刃が形成されるとともに、このコーナ刃のコーナ刃第1端部からは該コーナ刃の接線方向に直線状に延びる主切刃が形成され、この主切刃の前記コーナ刃第1端部とは反対側の主切刃第1端部からは該主切刃の前記主切刃第1端部側への延長線に対して後退する副切刃が形成された切削インサートであって、
前記副切刃は、前記平面視において、前記主切刃第1端部で前記主切刃と接する前記コーナ刃の半径よりも大きな半径の凸円弧状をなす第1副切刃と、この第1副切刃の前記主切刃第1端部とは反対側の副切刃第1端部から該第1副切刃の接線方向に直線状に延びる第2副切刃とを備え、
前記主切刃と前記第1副切刃とは、前記コーナ刃第1端部を通り前記インサート中心線に垂直な基準面に平行な方向に沿って延びる平行領域上に位置しているとともに、前記第2副切刃は、前記副切刃第1端部とは反対側の副切刃第2端部に向かうに従い前記インサート中心線方向に漸次後退するように傾斜する傾斜領域を備え、
前記多角形面には、前記コーナ刃、前記主切刃、および前記副切刃の全長に渡って、
前記コーナ刃、前記主切刃、および前記副切刃から前記多角形面の内側に向かうに従い前記インサート中心線方向に漸次突出するランド部が形成されるとともに、このランド部よりも前記多角形面の内側には、該多角形面の内側に向かうに従い前記インサート中心線方向に漸次後退するすくい面部が形成され、
前記ランド部は、前記平行領域上の第1副切刃に直交する断面における前記基準面に対する傾斜角を備えており、
前記ランド部と前記すくい面部との間には、前記コーナ刃中心線に沿った断面と前記主切刃と前記副切刃に直交する断面とにおいて前記ランド部と前記すくい面部とに接する凸曲線状の頂部が形成され、
前記コーナ刃のランド部は、前記コーナ刃中心線に沿った断面において、前記インサート中心線方向に凸となる凸曲線状であり、かつ、前記コーナ刃第1端部における前記ランド部の前記頂部の前記インサート中心線方向に最も突出した頂点と前記コーナ刃とを結ぶ直線の前記基準面に対する傾斜角が15°~25°、前記頂部の前記インサート中心線方向に最も突出した頂点と前記コーナ刃との前記基準面に平行な方向の幅が0.35mm~0.45mmであり、
前記第1副切れ刃のランド部は、前記平行領域上の第1副切刃に直交する断面において、前記インサート中心線方向に凸となる凸曲線状であり、かつ、前記頂部の前記インサート中心線方向に最も突出した頂点と前記第1副切れ刃とを結ぶ直線の前記基準面に対する傾斜角が15°~35°、前記頂部の前記インサート中心線方向に最も突出した頂点と前記第1副切れ刃との前記基準面に平行な方向の幅が0.15mm~0.45mmである、
切削インサート。 - 前記第2副切刃の前記副切刃第1端部側の部分は、前記平行領域上に位置しているとともに、該第2副切刃の前記副切刃第2端部側の部分が、前記平行領域から該副切刃第2端部に向かうに従い前記インサート中心線方向に漸次後退するように傾斜する傾斜領域とされていることを特徴とする請求項1に記載の切削インサート。
- 前記副切刃の逃げ面に対向する方向から見て、前記第2副切刃における前記傾斜領域の前記インサート中心線に垂直な方向の幅が、該第2副切刃における前記平行領域の前記インサート中心線に垂直な方向の幅よりも大きくされていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の切削インサート。
- 前記多角形面は、前記インサート中心線を中心として180°回転対称に形成された長方形面であって、この長方形面の1つの対角線上に位置する2つの角部が配置される前記コーナ部に前記コーナ刃が形成されるとともに、このコーナ刃に連なる前記長方形面の短辺部に前記主切刃と前記副切刃とが形成されていることを特徴とする請求項1から請求項3のうちいずれか一項に記載の切削インサート。
- 前記インサート本体は、表裏反転対称形状であることを特徴とする請求項4に記載の切削インサート。
- 軸線回りに工具回転方向に回転させられる工具本体の先端部外周に形成されたインサート取付座に、請求項1から請求項5のうちいずれか一項に記載の切削インサートが、1つの前記多角形面を前記工具回転方向に向けて、この1つの多角形面の前記コーナ部に形成された前記コーナ刃を前記工具本体の先端外周側に向けるとともに、このコーナ刃の前記コーナ刃第1端部から延びる前記主切刃が前記工具本体の内周側に向かうようにして、前記取付孔に挿通されたクランプネジが前記インサート取付座の前記工具回転方向を向く底面にねじ込まれることにより着脱可能に取り付けられていることを特徴とする刃先交換式切削工具。
- 刃先交換式切削工具用の工具本体であって、
軸線回りに工具回転方向に回転させられる工具本体の先端部外周に形成されたインサート取付座に、請求項1から請求項5のうちいずれか一項に記載の切削インサートが、1つの前記多角形面を前記工具回転方向に向けて、この1つの多角形面の前記コーナ部に形成された前記コーナ刃を前記工具本体の先端外周側に向けるとともに、このコーナ刃の前記コーナ刃第1端部から延びる前記主切刃が前記工具本体の内周側に向かうようにして、前記取付孔に挿通されたクランプネジが前記インサート取付座の前記工具回転方向を向く底面にねじ込まれることにより着脱可能に取り付け可能に構成されていることを特徴とする工具本体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020056759 | 2020-03-26 | ||
JP2020056759 | 2020-03-26 | ||
PCT/JP2021/000763 WO2021192498A1 (ja) | 2020-03-26 | 2021-01-13 | 切削インサートおよび刃先交換式切削工具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021192498A1 JPWO2021192498A1 (ja) | 2021-09-30 |
JP7473835B2 true JP7473835B2 (ja) | 2024-04-24 |
Family
ID=77890216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022509284A Active JP7473835B2 (ja) | 2020-03-26 | 2021-01-13 | 切削インサートおよび刃先交換式切削工具 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7473835B2 (ja) |
WO (1) | WO2021192498A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002046002A (ja) | 2000-08-02 | 2002-02-12 | Mitsubishi Materials Corp | スローアウェイチップ |
JP2007044782A (ja) | 2005-08-08 | 2007-02-22 | Sumitomo Electric Hardmetal Corp | スローアウェイチップ及びそれを用いたミーリングカッタ |
WO2011052340A1 (ja) | 2009-10-28 | 2011-05-05 | 京セラ株式会社 | 切削インサートおよび切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法 |
WO2012046556A1 (ja) | 2010-10-05 | 2012-04-12 | 京セラ株式会社 | 切削インサートおよび切削工具、並びにそれらを用いた切削加工物の製造方法 |
US20190030629A1 (en) | 2016-01-27 | 2019-01-31 | Pramet Tools, S.R.O. | Indexable cutting insert for an end mill tool and an end mill tool provided with such an insert |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2536999Y2 (ja) * | 1991-03-06 | 1997-05-28 | 三菱マテリアル株式会社 | スローアウェイチップ |
CN102317018B (zh) * | 2009-03-24 | 2014-04-23 | 日立工具股份有限公司 | 刀片可换式旋转刀具 |
-
2021
- 2021-01-13 JP JP2022509284A patent/JP7473835B2/ja active Active
- 2021-01-13 WO PCT/JP2021/000763 patent/WO2021192498A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002046002A (ja) | 2000-08-02 | 2002-02-12 | Mitsubishi Materials Corp | スローアウェイチップ |
JP2007044782A (ja) | 2005-08-08 | 2007-02-22 | Sumitomo Electric Hardmetal Corp | スローアウェイチップ及びそれを用いたミーリングカッタ |
WO2011052340A1 (ja) | 2009-10-28 | 2011-05-05 | 京セラ株式会社 | 切削インサートおよび切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法 |
WO2012046556A1 (ja) | 2010-10-05 | 2012-04-12 | 京セラ株式会社 | 切削インサートおよび切削工具、並びにそれらを用いた切削加工物の製造方法 |
US20190030629A1 (en) | 2016-01-27 | 2019-01-31 | Pramet Tools, S.R.O. | Indexable cutting insert for an end mill tool and an end mill tool provided with such an insert |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2021192498A1 (ja) | 2021-09-30 |
WO2021192498A1 (ja) | 2021-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6540928B1 (ja) | 切削インサート、刃先交換式ボールエンドミル、および刃先交換式ボールエンドミルのエンドミル本体 | |
US11813678B2 (en) | Cutting insert and indexable cutting tool | |
WO2012067114A1 (ja) | 切削インサート | |
WO2011037186A1 (ja) | 切削インサートおよび切削工具 | |
EP0747156B1 (en) | Cutting insert and cutter for milling | |
KR20180063116A (ko) | 선삭 인서트 | |
KR20190034266A (ko) | 절삭 인서트 및 날끝 교환식 회전 절삭 공구 | |
US10406610B2 (en) | Cutting insert, cutting tool, and method of manufacturing machined product | |
JP6989012B2 (ja) | 切削インサートおよび刃先交換式切削工具 | |
JP7464877B2 (ja) | 切削インサートおよび刃先交換式切削工具 | |
JP7417137B2 (ja) | 切削インサートおよび刃先交換式ボールエンドミル | |
JP7473835B2 (ja) | 切削インサートおよび刃先交換式切削工具 | |
CN111822765A (zh) | 切削刀片 | |
WO2022181123A1 (ja) | 切削インサートおよび刃先交換式切削工具 | |
JP7260748B2 (ja) | 切削インサート、刃先交換式エンドミル | |
JP7260747B2 (ja) | 切削インサート、刃先交換式ボールエンドミル | |
JP7260746B2 (ja) | 切削インサート、刃先交換式ボールエンドミル | |
JP2021035711A (ja) | 切削インサートおよび刃先交換式カッター | |
JP2022522352A (ja) | 金属切削のための旋削インサート | |
JP2010110843A (ja) | ピンミラーカッタ用インサートおよびピンミラーカッタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230816 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20231031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240126 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240325 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7473835 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |