JP7463997B2 - 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御用コンピュータプログラム - Google Patents
車両制御装置、車両制御方法及び車両制御用コンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7463997B2 JP7463997B2 JP2021055612A JP2021055612A JP7463997B2 JP 7463997 B2 JP7463997 B2 JP 7463997B2 JP 2021055612 A JP2021055612 A JP 2021055612A JP 2021055612 A JP2021055612 A JP 2021055612A JP 7463997 B2 JP7463997 B2 JP 7463997B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- lane
- road
- detected
- distance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 34
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 114
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 90
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 13
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 31
- 230000008859 change Effects 0.000 description 27
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 238000013527 convolutional neural network Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 2
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 2
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000011895 specific detection Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/28—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments
- G01C21/30—Map- or contour-matching
- G01C21/32—Structuring or formatting of map data
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/18009—Propelling the vehicle related to particular drive situations
- B60W30/18163—Lane change; Overtaking manoeuvres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W60/00—Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
- B60W60/001—Planning or execution of driving tasks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2420/00—Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
- B60W2420/40—Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
- B60W2420/403—Image sensing, e.g. optical camera
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2552/00—Input parameters relating to infrastructure
- B60W2552/53—Road markings, e.g. lane marker or crosswalk
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2556/00—Input parameters relating to data
- B60W2556/40—High definition maps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2556/00—Input parameters relating to data
- B60W2556/45—External transmission of data to or from the vehicle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2556/00—Input parameters relating to data
- B60W2556/45—External transmission of data to or from the vehicle
- B60W2556/50—External transmission of data to or from the vehicle of positioning data, e.g. GPS [Global Positioning System] data
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/28—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments
- G01C21/30—Map- or contour-matching
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Navigation (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Description
ナビゲーション装置4は、車両10の走行ルートを求めると、その走行ルートを表す情報を、車内ネットワークを介してECU7へ出力する。
10 車両
2 カメラ
3 GPS受信機
4 ナビゲーション装置
5 無線通信器
6 ストレージ装置
7 電子制御装置(ECU)
21 通信インターフェース
22 メモリ
23 プロセッサ
31 自車線検出部
32 行動特定部
33 誤検出判定部
34 推定部
35 制御部
Claims (13)
- 車両に搭載されたセンサにより得られた前記車両の周囲を表すセンサ信号と、前記車両が走行している道路に設けられた複数の車線に関する情報を含む地図とを照合することで、前記複数の車線のうち、前記車両が走行している自車線を検出する自車線検出部と、
前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が実際の位置と異なる可能性が有るか否か判定する誤検出判定部と、
前記車両の走行ルートに基づいて、前記車両の現在位置から所定距離先の所定地点に前記車両が到達する前に実行することが要求される前記車両の行動を特定する特定部と、
前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が正しいと仮定した場合に前記行動に要する第1の所要時間または第1の所要距離と、前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が実際の位置に対して所定車線数ずれていると仮定した場合に前記行動に要する第2の所要時間または第2の所要距離とを推定する推定部と、
前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が実際の位置と異なる可能性が有り、かつ、前記第1の所要時間または前記第1の所要距離よりも前記第2の所要時間または前記第2の所要距離の方が長い場合、前記第2の所要時間または前記第2の所要距離に基づいて、前記車両が前記所定地点に達するまでに前記行動が終了するように、前記行動を開始するタイミングを設定し、一方、前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が実際の位置と異なる可能性が無いか、あるいは、前記第2の所要時間または前記第2の所要距離よりも前記第1の所要時間または前記第1の所要距離の方が長い場合、前記第1の所要時間または前記第1の所要距離に基づいて、前記車両が前記所定地点に達するまでに前記行動が終了するように、前記行動を開始するタイミングを設定する制御部と、
を有する車両制御装置。 - 前記誤検出判定部は、他の機器から受信した工事情報において、前記車両の現在位置から前記所定距離先までの区間において、現時刻を含む所定期間内に道路工事が実施されることが示されている場合、前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が実際の位置と異なる可能性が有ると判定する、請求項1に記載の車両制御装置。
- 前記誤検出判定部は、前記地図の最終更新日時が現時刻よりも所定期間以上前である場合、あるいは、前記地図とナビゲーション装置が前記車両の走行ルートの探索に用いたルート探索用地図とで前記車両の現在位置から前記所定距離先までの区間において道路の構造が異なる場合、前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が実際の位置と異なる可能性が有ると判定する、請求項1に記載の車両制御装置。
- 前記誤検出判定部は、前記車両の現在位置から前記所定距離先までの区間における他の車両の走行軌跡が、前記地図において前記車両が走行可能でないエリアを通る場合、前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が実際の位置と異なる可能性が有ると判定する、請求項1に記載の車両制御装置。
- 前記誤検出判定部は、前記自車線の検出部が開始されてから一定時間を経過する前、あるいは前記自車線の検出が開始されてから一定距離を前記車両が走行するまでの間、前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が実際の位置と異なる可能性が有ると判定する、請求項1に記載の車両制御装置。
- 前記誤検出判定部は、前記車両の現在位置において前記地図または前記センサ信号に示される車線の数が所定数以上であり、かつ、前記検出された自車線が前記車両の現在位置における道路に設けられた複数の車線の中心から所定範囲内に位置する場合、前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が実際の位置と異なる可能性が有ると判定する、請求項1に記載の車両制御装置。
- 前記誤検出判定部は、所定時間前における前記車両の位置における車線の数に対して現在位置における車線の数が所定数以上変化している場合、前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が実際の位置と異なる可能性が有ると判定する、請求項1に記載の車両制御装置。
- 前記誤検出判定部は、前記センサ信号から検出された所定の地物の位置が、前記検出された自車線の位置を基準とする前記地図上の対応する地物の位置と異なる場合、前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が実際の位置と異なる可能性が有ると判定する、請求項1に記載の車両制御装置。
- 前記誤検出判定部は、前記センサ信号から検出された所定の地物の確からしさが所定の確信度閾値以下である場合、前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が実際の位置と異なる可能性が有ると判定する、請求項1に記載の車両制御装置。
- 前記誤検出判定部は、前記検出された自車線の位置を基準とする、前記地図上で前記車両が走行可能なエリアに相当する前記センサ信号に示される範囲内を走行する他の車両を一定期間にわたって検出できない場合、前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が実際の位置と異なる可能性が有ると判定する、請求項1に記載の車両制御装置。
- 前記誤検出判定部は、前記車両の現在位置が前記地図において予め指定された誤検出危険地点から所定範囲内に含まれる場合、前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が実際の位置と異なる可能性が有ると判定する、請求項1に記載の車両制御装置。
- 車両に搭載されたセンサにより得られた前記車両の周囲を表すセンサ信号と、前記車両が走行している道路に設けられた複数の車線に関する情報を含む地図とを照合することで、前記複数の車線のうち、前記車両が走行している自車線を検出し、
前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が実際の位置と異なる可能性が有るか否か判定し、
前記車両の走行ルートに基づいて、前記車両の現在位置から所定距離先の所定地点に前記車両が到達する前に実行することが要求される前記車両の行動を特定し、
前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が正しいと仮定した場合に前記行動に要する第1の所要時間または第1の所要距離と、前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が実際の位置に対して所定車線数ずれていると仮定した場合に前記行動に要する第2の所要時間または第2の所要距離とを推定し、
前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が実際の位置と異なる可能性が有り、かつ、前記第1の所要時間または前記第1の所要距離よりも前記第2の所要時間または前記第2の所要距離の方が長い場合、前記第2の所要時間または前記第2の所要距離に基づいて、前記車両が前記所定地点に達するまでに前記行動が終了するように、前記行動を開始するタイミングを設定し、
前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が実際の位置と異なる可能性が無いか、あるいは、前記第2の所要時間または前記第2の所要距離よりも前記第1の所要時間または前記第1の所要距離の方が長い場合、前記第1の所要時間または前記第1の所要距離に基づいて、前記車両が前記所定地点に達するまでに前記行動が終了するように、前記行動を開始するタイミングを設定する、
ことを含む車両制御方法。 - 車両に搭載されたセンサにより得られた前記車両の周囲を表すセンサ信号と、前記車両が走行している道路に設けられた複数の車線に関する情報を含む地図とを照合することで、前記複数の車線のうち、前記車両が走行している自車線を検出し、
前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が実際の位置と異なる可能性が有るか否か判定し、
前記車両の走行ルートに基づいて、前記車両の現在位置から所定距離先の所定地点に前記車両が到達する前に実行することが要求される前記車両の行動を特定し、
前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が正しいと仮定した場合に前記行動に要する第1の所要時間または第1の所要距離と、前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が実際の位置に対して所定車線数ずれていると仮定した場合に前記行動に要する第2の所要時間または第2の所要距離とを推定し、
前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が実際の位置と異なる可能性が有り、かつ、前記第1の所要時間または前記第1の所要距離よりも前記第2の所要時間または前記第2の所要距離の方が長い場合、前記第2の所要時間または前記第2の所要距離に基づいて、前記車両が前記所定地点に達するまでに前記行動が終了するように、前記行動を開始するタイミングを設定し、
前記道路の一端に対する前記検出された自車線の位置が実際の位置と異なる可能性が無いか、あるいは、前記第2の所要時間または前記第2の所要距離よりも前記第1の所要時間または前記第1の所要距離の方が長い場合、前記第1の所要時間または前記第1の所要距離に基づいて、前記車両が前記所定地点に達するまでに前記行動が終了するように、前記行動を開始するタイミングを設定する、
ことを前記車両に搭載されたプロセッサに実行させるための車両制御用コンピュータプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021055612A JP7463997B2 (ja) | 2021-03-29 | 2021-03-29 | 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御用コンピュータプログラム |
US17/656,792 US11920936B2 (en) | 2021-03-29 | 2022-03-28 | Vehicle controller, and method and computer program for controlling vehicle |
CN202210313489.2A CN115140045A (zh) | 2021-03-29 | 2022-03-28 | 车辆控制装置、车辆控制方法及车辆控制用计算机程序 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021055612A JP7463997B2 (ja) | 2021-03-29 | 2021-03-29 | 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御用コンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022152736A JP2022152736A (ja) | 2022-10-12 |
JP7463997B2 true JP7463997B2 (ja) | 2024-04-09 |
Family
ID=83364490
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021055612A Active JP7463997B2 (ja) | 2021-03-29 | 2021-03-29 | 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御用コンピュータプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11920936B2 (ja) |
JP (1) | JP7463997B2 (ja) |
CN (1) | CN115140045A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20230174102A1 (en) * | 2021-12-07 | 2023-06-08 | Electronics And Telecommunications Research Institute | High definition map abnormality inference and corresponding driving method, device and mobility apparatus |
JP7643392B2 (ja) | 2022-05-17 | 2025-03-11 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御用コンピュータプログラム |
CN115662186B (zh) * | 2022-10-13 | 2023-09-15 | 安徽信息工程学院 | 基于人工智能的车辆避障方法以及系统 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011053194A (ja) | 2009-08-07 | 2011-03-17 | Aisin Aw Co Ltd | 走行支援で利用される情報の信頼度特定装置、方法およびプログラム |
JP2016162299A (ja) | 2015-03-03 | 2016-09-05 | 富士重工業株式会社 | 車両の走行制御装置 |
WO2017017760A1 (ja) | 2015-07-27 | 2017-02-02 | 日産自動車株式会社 | 経路誘導装置及び経路誘導方法 |
JP2018177178A (ja) | 2017-04-12 | 2018-11-15 | トヨタ自動車株式会社 | 車線変更支援装置 |
JP2018195227A (ja) | 2017-05-22 | 2018-12-06 | 株式会社ゼンリン | 運転支援システム |
JP2019107971A (ja) | 2017-12-18 | 2019-07-04 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置、方法およびプログラム |
JP2019117059A (ja) | 2017-12-26 | 2019-07-18 | アルパイン株式会社 | 電子装置 |
JP2019156198A (ja) | 2018-03-14 | 2019-09-19 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車両位置判定装置 |
US20200400439A1 (en) | 2019-06-24 | 2020-12-24 | Here Global B.V. | Method, apparatus, and system for identifying map error based on road curvature data |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6460579B2 (ja) * | 2017-03-17 | 2019-01-30 | マツダ株式会社 | 運転支援制御装置 |
JP6450413B2 (ja) | 2017-03-31 | 2019-01-09 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置 |
JP7106408B2 (ja) | 2018-09-21 | 2022-07-26 | 日産自動車株式会社 | 車両制御方法及び車両制御装置 |
WO2020184013A1 (ja) | 2019-03-12 | 2020-09-17 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車両制御装置 |
US11428537B2 (en) * | 2019-03-28 | 2022-08-30 | Nexar, Ltd. | Localization and mapping methods using vast imagery and sensory data collected from land and air vehicles |
-
2021
- 2021-03-29 JP JP2021055612A patent/JP7463997B2/ja active Active
-
2022
- 2022-03-28 US US17/656,792 patent/US11920936B2/en active Active
- 2022-03-28 CN CN202210313489.2A patent/CN115140045A/zh active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011053194A (ja) | 2009-08-07 | 2011-03-17 | Aisin Aw Co Ltd | 走行支援で利用される情報の信頼度特定装置、方法およびプログラム |
JP2016162299A (ja) | 2015-03-03 | 2016-09-05 | 富士重工業株式会社 | 車両の走行制御装置 |
WO2017017760A1 (ja) | 2015-07-27 | 2017-02-02 | 日産自動車株式会社 | 経路誘導装置及び経路誘導方法 |
JP2018177178A (ja) | 2017-04-12 | 2018-11-15 | トヨタ自動車株式会社 | 車線変更支援装置 |
JP2018195227A (ja) | 2017-05-22 | 2018-12-06 | 株式会社ゼンリン | 運転支援システム |
JP2019107971A (ja) | 2017-12-18 | 2019-07-04 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置、方法およびプログラム |
JP2019117059A (ja) | 2017-12-26 | 2019-07-18 | アルパイン株式会社 | 電子装置 |
JP2019156198A (ja) | 2018-03-14 | 2019-09-19 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車両位置判定装置 |
US20200400439A1 (en) | 2019-06-24 | 2020-12-24 | Here Global B.V. | Method, apparatus, and system for identifying map error based on road curvature data |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11920936B2 (en) | 2024-03-05 |
CN115140045A (zh) | 2022-10-04 |
JP2022152736A (ja) | 2022-10-12 |
US20220307842A1 (en) | 2022-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7463997B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御用コンピュータプログラム | |
CN113859263B (zh) | 预定行驶路径设定装置以及预定行驶路径设定方法 | |
US20190293435A1 (en) | Host vehicle position estimation device | |
CN113173181A (zh) | 自动驾驶装置 | |
CN107957258A (zh) | 道路标记识别装置 | |
JP7540455B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御用コンピュータプログラム | |
EP4063218B1 (en) | Vehicle controller, and method and computer program for controlling vehicle | |
US12258011B2 (en) | Vehicle controller and method for controlling vehicle | |
US20230080630A1 (en) | Traveling lane planning device, storage medium storing computer program for traveling lane planning, and traveling lane planning method | |
JP7643392B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御用コンピュータプログラム | |
JP7632419B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御用コンピュータプログラム | |
JP7635774B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御用コンピュータプログラム | |
JP7643476B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御用コンピュータプログラム | |
JP7572980B2 (ja) | 道路端推定装置、道路端推定方法及び道路端推定用コンピュータプログラム | |
JP7571716B2 (ja) | 物体判定装置、物体判定用コンピュータプログラム及び物体判定方法 | |
US20240067222A1 (en) | Vehicle controller, vehicle control method, and vehicle control computer program for vehicle control | |
JP7524809B2 (ja) | 走行道路特定装置、走行道路特定方法及び走行道路特定用コンピュータプログラム | |
US20240326860A1 (en) | Vehicle controller, method, and computer program for vehicle control | |
CN118953382A (zh) | 车辆控制器、用于车辆控制的方法和计算机程序 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240311 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7463997 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |