JP7462522B2 - バルーンカテーテル - Google Patents
バルーンカテーテル Download PDFInfo
- Publication number
- JP7462522B2 JP7462522B2 JP2020154224A JP2020154224A JP7462522B2 JP 7462522 B2 JP7462522 B2 JP 7462522B2 JP 2020154224 A JP2020154224 A JP 2020154224A JP 2020154224 A JP2020154224 A JP 2020154224A JP 7462522 B2 JP7462522 B2 JP 7462522B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outer tube
- balloon
- tip
- linear member
- balloon catheter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/303—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the vagina, i.e. vaginoscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/00071—Insertion part of the endoscope body
- A61B1/0008—Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
- A61B1/00082—Balloons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/10—Balloon catheters
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Hematology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Description
図1に示すように、本発明の第1実施形態に係るカテーテルシステム12は、バルーンカテーテル10及び内視鏡14を備える。図5~図9に示すように、バルーンカテーテル10は、例えば、卵管202の病変部204(狭窄部又は閉塞部等)を治療する卵管鏡下卵管形成術に用いられる。ただし、バルーンカテーテル10は、卵管202以外のもの、例えば、血管、胆管、気管、食道、尿道、その他の臓器等の生体管内の病変部を治療するためのものでもよい。
次に、第2実施形態に係るカテーテルシステム12Aについて図10及び図11を参照しながら説明する。本実施形態に係るカテーテルシステム12Aにおいて、上述したカテーテルシステム12と同一の構成要素については同一の参照符号を付し、その説明については省略する。なお、後述する第3実施形態に係るカテーテルシステム12B及び第4実施形態に係るカテーテルシステム12Cについても同様である。
次に、第3実施形態に係るカテーテルシステム12Bについて図12及び図13を参照しながら説明する。
次に、本発明の第4実施形態に係るカテーテルシステム12Cについて図14及び図15を参照しながら説明する。
12、12A~12C…カテーテルシステム
14…内視鏡 26…バルーン
28、28a~28c…線状部材 32、32a~32c…外管
33…先端面 52…内管
66…先端開口 82、84、86…ルーメン
83a、85a、87a…第1開口 83b、85b、87b…第2開口
Claims (10)
- 可撓性を有する外管と、
前記外管に対して軸線方向に移動可能なように前記外管の内腔に配設された内管と、
前記外管の先端部と前記内管の先端部とを互いに繋ぐとともに前記外管の径方向内方に膨らむ管状のバルーンと、を備え、
前記バルーンは、前記内管から前記バルーンへと押込み力が伝達されることで前記バルーンの先端部が捲り返されながら前記外管の先端開口から突出し、
前記内管の内腔を介して前記バルーンの内側に内視鏡が挿入されるバルーンカテーテルであって、
前記外管の先端部には、当該外管の先端面から前記バルーンの突出方向に突出するように線状部材が固定されている、バルーンカテーテル。 - 請求項1記載のバルーンカテーテルであって、
前記バルーンは、前記外管の前記先端開口から突出する際に前記線状部材に対して沿うように接触する、バルーンカテーテル。 - 請求項1又は2記載のバルーンカテーテルであって、
前記線状部材は、前記外管の前記先端面のうち前記先端開口に隣接する位置に固定されている、バルーンカテーテル。 - 請求項1~3のいずれか1項に記載のバルーンカテーテルであって、
前記線状部材の前記外管の前記先端面からの突出長は、0.5cm以上6cm以下に設定されている、バルーンカテーテル。 - 請求項1~4のいずれか1項に記載のバルーンカテーテルであって、
前記線状部材は、当該線状部材の少なくとも突出端部が発光可能なように導光性を有している、バルーンカテーテル。 - 可撓性を有する外管と、
前記外管に対して軸線方向に移動可能なように前記外管の内腔に配設された内管と、
前記外管の先端部と前記内管の先端部とを互いに繋ぐとともに前記外管の径方向内方に膨らむ管状のバルーンと、を備え、
前記バルーンは、前記内管から前記バルーンへと押込み力が伝達されることで前記バルーンの先端部が捲り返されながら前記外管の先端開口から突出するバルーンカテーテルであって、
前記外管の少なくとも先端部には、当該外管の先端面から前記バルーンの突出方向に線状部材が突出可能なように当該線状部材が挿通するルーメンが形成されている、バルーンカテーテル。 - 請求項6記載のバルーンカテーテルであって、
前記ルーメンは、前記線状部材が抜去可能に形成されている、バルーンカテーテル。 - 請求項7記載のバルーンカテーテルであって、
前記ルーメンの先端に位置する第1開口は、前記外管の前記先端面に開口し、
前記ルーメンの基端に位置する第2開口は、前記外管の外周面に開口している、バルーンカテーテル。 - 請求項7記載のバルーンカテーテルであって、
前記外管の基端部に設けられた外管ハブを備え、
前記ルーメンの先端に位置する第1開口は、前記外管の前記先端面に開口し、
前記ルーメンの基端に位置する第2開口は、前記外管ハブの基端面に開口している、バルーンカテーテル。 - 請求項6記載のバルーンカテーテルであって、
前記外管に対して軸線方向に移動可能なように前記外管の外周面に配設されたスライダと、
前記スライダに固定された前記線状部材と、を備え、
前記ルーメンの先端に位置する第1開口は、前記外管の前記先端面に開口し、
前記ルーメンの基端に位置する第2開口は、前記外管の外周面のうち前記スライダよりも前記外管の先端側に開口し、
前記線状部材の先端部は、前記スライダを前記外管の基端方向に移動させることにより前記ルーメン内に位置する、バルーンカテーテル。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020154224A JP7462522B2 (ja) | 2020-09-15 | 2020-09-15 | バルーンカテーテル |
CN202110437458.3A CN114176500A (zh) | 2020-09-15 | 2021-04-22 | 球囊导管 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020154224A JP7462522B2 (ja) | 2020-09-15 | 2020-09-15 | バルーンカテーテル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022048415A JP2022048415A (ja) | 2022-03-28 |
JP7462522B2 true JP7462522B2 (ja) | 2024-04-05 |
Family
ID=80601305
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020154224A Active JP7462522B2 (ja) | 2020-09-15 | 2020-09-15 | バルーンカテーテル |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7462522B2 (ja) |
CN (1) | CN114176500A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007083072A (ja) | 2006-12-18 | 2007-04-05 | Terumo Corp | バルーンカテーテル |
WO2010110043A1 (ja) | 2009-03-25 | 2010-09-30 | テルモ株式会社 | バルーンカテーテルおよびバルーンカテーテル組立体 |
JP2012029886A (ja) | 2010-07-30 | 2012-02-16 | Fujifilm Corp | 内視鏡挿入補助具及び内視鏡システム |
JP2014507986A (ja) | 2011-01-25 | 2014-04-03 | インビジョン メディカル コーポレイション | 狭小身体内腔を維持するためのシステムおよび方法 |
-
2020
- 2020-09-15 JP JP2020154224A patent/JP7462522B2/ja active Active
-
2021
- 2021-04-22 CN CN202110437458.3A patent/CN114176500A/zh active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007083072A (ja) | 2006-12-18 | 2007-04-05 | Terumo Corp | バルーンカテーテル |
WO2010110043A1 (ja) | 2009-03-25 | 2010-09-30 | テルモ株式会社 | バルーンカテーテルおよびバルーンカテーテル組立体 |
JP2012029886A (ja) | 2010-07-30 | 2012-02-16 | Fujifilm Corp | 内視鏡挿入補助具及び内視鏡システム |
JP2014507986A (ja) | 2011-01-25 | 2014-04-03 | インビジョン メディカル コーポレイション | 狭小身体内腔を維持するためのシステムおよび方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN114176500A (zh) | 2022-03-15 |
JP2022048415A (ja) | 2022-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH1156753A (ja) | 内視鏡用装着具 | |
US20220061866A1 (en) | Medical extraction assemblies and methods of using the same | |
WO2013122056A1 (ja) | 拡張カテーテル | |
JP7462522B2 (ja) | バルーンカテーテル | |
CN114849025A (zh) | 球囊导管及导管系统 | |
JP7432333B2 (ja) | バルーンカテーテル | |
US20220095899A1 (en) | Expandable guide devices, systems, and methods | |
JP7463246B2 (ja) | 内視鏡及び医療機器 | |
JP7603466B2 (ja) | バルーンカテーテル及びカテーテルシステム | |
JP7532277B2 (ja) | バルーンカテーテル及びカテーテルシステム | |
CN114247029A (zh) | 球囊导管及导管系统 | |
JP7483733B2 (ja) | カテーテル | |
JP7502214B2 (ja) | カテーテルシステム | |
JP7627126B2 (ja) | カテーテルシステム | |
WO2021153090A1 (ja) | バルーン支持デバイス | |
JP2022123427A (ja) | バルーンカテーテル及びカテーテルシステム | |
US20250025671A1 (en) | Catheter System | |
JP7593930B2 (ja) | カテーテルシステム及びカテーテルシステムの作動方法 | |
US20220096094A1 (en) | Expandable guide devices, systems, and methods | |
JP7603471B2 (ja) | カテーテルシステム | |
JP2021049256A (ja) | バルーンカテーテル | |
WO2021059943A1 (ja) | バルーンカテーテル | |
CN119174867A (zh) | 导管系统以及导管系统的操作方法 | |
CN119174868A (zh) | 导管系统以及导管系统的操作方法 | |
CN119586962A (zh) | 一种消化道内镜 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7462522 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |