JP7459054B2 - 飲用容器の人間工学的な保持を備えた飲料分配システム、及びその作動方法 - Google Patents
飲用容器の人間工学的な保持を備えた飲料分配システム、及びその作動方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7459054B2 JP7459054B2 JP2021505912A JP2021505912A JP7459054B2 JP 7459054 B2 JP7459054 B2 JP 7459054B2 JP 2021505912 A JP2021505912 A JP 2021505912A JP 2021505912 A JP2021505912 A JP 2021505912A JP 7459054 B2 JP7459054 B2 JP 7459054B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- beverage
- support
- drinking
- holding means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B67—OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
- B67D—DISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B67D1/00—Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
- B67D1/06—Mountings or arrangements of dispensing apparatus in or on shop or bar counters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47G—HOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
- A47G19/00—Table service
- A47G19/22—Drinking vessels or saucers used for table service
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J31/00—Apparatus for making beverages
- A47J31/44—Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
- A47J31/46—Dispensing spouts, pumps, drain valves or like liquid transporting devices
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47G—HOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
- A47G19/00—Table service
- A47G19/22—Drinking vessels or saucers used for table service
- A47G19/2205—Drinking glasses or vessels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J31/00—Apparatus for making beverages
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J31/00—Apparatus for making beverages
- A47J31/005—Portable or compact beverage making apparatus, e.g. for travelling, for use in automotive vehicles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J31/00—Apparatus for making beverages
- A47J31/44—Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
- A47J31/52—Alarm-clock-controlled mechanisms for coffee- or tea-making apparatus ; Timers for coffee- or tea-making apparatus; Electronic control devices for coffee- or tea-making apparatus
- A47J31/525—Alarm-clock-controlled mechanisms for coffee- or tea-making apparatus ; Timers for coffee- or tea-making apparatus; Electronic control devices for coffee- or tea-making apparatus the electronic control being based on monitoring of specific process parameters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B67—OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
- B67D—DISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B67D2210/00—Indexing scheme relating to aspects and details of apparatus or devices for dispensing beverages on draught or for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
- B67D2210/00028—Constructional details
- B67D2210/00047—Piping
- B67D2210/00062—Pipe joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B67—OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
- B67D—DISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B67D2210/00—Indexing scheme relating to aspects and details of apparatus or devices for dispensing beverages on draught or for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
- B67D2210/00028—Constructional details
- B67D2210/00065—Constructional details related to the use of drinking cups or glasses
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Apparatus For Making Beverages (AREA)
- Devices For Dispensing Beverages (AREA)
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
- Table Devices Or Equipment (AREA)
Description
-優先的には前記流路接続部(110)の縁部に加圧フィッティングによって保持される圧力作動装置、例えば一方向弁;
-前記収集スペース(A)のベース壁(111)の領域における飲料流れの入口領域の上流、優先的にはその近くに提供されるマイクロ孔の配列。
Claims (19)
- 飲料分配システムであり、
第1の容器部分(11)及び第2の容器部分(12)が取り外し可能に組み立てられて構成される少なくとも1つの種類の飲用容器(1、1’)であって、前記第1の容器部分は、上方に延びて飲料収集スペース(A)を閉じ込める側壁(112)及び長手方向軸(X)の周りの上部開口部と、を含み、前記第2の容器部分(12)は、単一部品で提供される流れ調整手段(13)を保持するベース壁(111)と、前記ベース壁(111)を基準に前記上部開口部と反対側の縁部に容器保持手段(17)を提示する管状側壁(121)と、流路(110)であって、前記流れ調整手段(13)の下流及び前記飲料収集スペース(A)の入口の上流の飲料流れを閉じ込める流路(110)と、が一体的に形成されている、飲用容器(1、1’)と、
重力の方向と反対の方向に飲料流れを排出できる飲料排出要素(21)と、支持体保持手段(24)を含む容器配置支持体(22)と、を含み、前記流路(110)に接続される飲料排出配置装置(2)を提示する少なくとも1つの種類の飲料装置(3)と、を含み、
前記容器保持手段(17)及び前記支持体保持手段(24)は、相互係合構成で前記長手方向軸(X)を概ね横切る方向に沿って発展し、前記容器配置支持体(22)上の容器配置位置(I)と、前記支持体保持手段(24)によって前記飲用容器が保持される容器保持位置(II)との間の前記長手方向軸(X)の周りのその回転運動によって前記飲用容器(1、1’)の保持を提供するように適合され、その逆もまた同様であり、
前記飲用容器(1、1’)及び前記飲料排出配置装置(2)は、以下の(a)及び(b)の少なくとも一方が提供されるように適合される、
(a)前記飲用容器(1、1’)が、前記飲料排出配置装置(2)に対する1つ又は2つの事前に定められた角度位置においてのみ前記容器配置位置(I)に配置されること、及び
(b)前記容器配置位置(I)において、前記流れ調整手段(13)を取り囲むように延在する前記ベース壁(111)の少なくとも一部が、前記長手方向軸(X)に直交する方向に沿って、前記飲料排出配置装置(2)に載ること、
飲料分配システム。 - 前記飲用容器(1、1’)が、その外部部分が、飲料排出方向を概ね横切る方向に沿って、外方に発展するように流路(110)の上流の領域に静止した状態で保持された流れ調整手段(13)を提示し、前記飲料排出要素(21)に対する流れシールを提供できるように適合されること、
支持体中央部分(25)の中央領域が、凹部内に提供され、その結果、前記流れ調整手段(13)は前記飲料排出要素(21)の周りで前記凹部内に少なくとも部分的に集めることができ、それにより、前記飲料排出要素(21)に対して流れのシールを提供すること、
前記容器保持手段(17)及び支持体保持手段(24)が、前記容器保持位置(II)において、流れ調整手段(13)の前記外部部分が、前記飲料排出配置装置(2)と相互作用し、それにより飲料排出要素(21)と前記飲用容器(1、1’)の界面において流れのシールを提供するように適合されること、
前記容器保持手段(17)及び支持体保持手段(24)が、前記容器保持位置(II)が、前記飲料排出配置装置(2)に対する、及び前記容器配置位置(I)に対する前記飲用容器(1、1’)の高さの低下に対応するように提供され、前記容器配置位置(I)において前記流れ調整手段(13)は前記飲料排出配置装置(2)の近くにあり、前記高さの低下は前記流れ調整手段(13)に圧縮力を及ぼすのに十分なものでしかないことを特徴とする、請求項1に記載のシステム。 - 前記飲用容器(1、1’)が、1つ又は2つの容器保持手段(17)を提示し、前記1つ又は2つの容器保持手段(17)は、それぞれ、前記管状側壁(121)の前記縁部から、前記ベース壁(111)上に閉じ込められるキャビティ内に向かって、前記長手方向軸(X)を横切る方向に発展するとともに、前記長手方向軸(X)の周りに所与の角度にわたって延在し、
前記飲料排出配置装置(2)が、支持体中央部分(25)上で、前記長手方向軸(X)の周りに前記所与の角度以上にわたって延在するように発展する1つ又は2つの支持体保持手段(24)を提示し、それにより前記容器配置位置(I)は、前記支持体中央部分(25)の1つ又は2つの事前に定められたセグメントに沿ってのみ提供され、ここで前記容器保持手段(17)は、前記支持体保持手段(24)の間を、少なくともほぼ垂直方向に沿って下向きに移動することができ、前記容器保持位置(II)は、前記容器配置位置(I)から前記長手方向軸(X)の周りに少なくとも所与の角度だけ回転運動が作動された場合に提供され、その逆もまた同様であることを特徴とする、請求項1又は2に記載のシステム。 - 前記1つ又は2つの容器保持手段(17)の前記所与の角度が、それぞれ少なくとも10°及び最大50°であり、
前記1つ又は2つの支持体保持手段(24)がそれぞれ前記長手方向軸(X)の周りに少なくとも90°及び最大160°にわたって延在し、
その結果、前記容器保持位置(II)が、前記容器配置位置(I)から110°未満の前記長手方向軸(X)の周りの前記容器配置支持体(22)上の前記飲用容器(1、1’)の回転運動に対応し、反対方向の回転運動では逆のことが同様に起こることを特徴とする、請求項3に記載のシステム。 - 前記容器保持手段(17)及び支持体保持手段(24)の少なくとも1つが、前記容器保持位置(II)が、前記容器配置位置(I)から1つの回転方向に沿ってのみ到達できるように提供されることを特徴とする、請求項1~4のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記容器保持手段(17)及び支持体保持手段(24)のうちの少なくとも1つが、前記容器保持位置(II)が、前記支持体保持手段(24)上の前記容器保持手段(17)の加圧フィッティングのタイプの保持をさらに含むように提供され、これにより、前記回転運動に対する抵抗の増加の知覚をユーザに提供することを特徴とする、請求項1~5のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記容器保持手段(17)が、前記長手方向軸(X)に対して横方向のそれぞれ延在に沿って少なくとも1つの第1の縁部を提示し、それはより小さい第1の横方向セクションを提示し、前記容器保持手段(17)の第2の横方向セクションまで少なくとも前記長手方向軸に平行な方向に沿って徐々に増大し、それにより、くさび形又は同様の形状を提示し、その結果、前記容器保持位置(II)が、前記支持体保持手段(24)に対する前記容器保持手段(17)の加圧フィッティングのタイプの係合によってさらに提供されることを特徴とする、請求項1~6のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記容器保持手段(17)及び支持体保持手段(24)が、前記容器配置位置(I)を提供する角度位置が、前記容器配置支持体(22)に関して、
少なくともほぼ第2象限及び第3象限のうちの1つ内、
少なくともほぼ相互に反対側、
異なる象限内、
隣接する象限内、
同じ象限内、
のうちの少なくとも1つとして提供されるように適合されることを特徴とする、請求項1~7のいずれか一項に記載のシステム。 - 前記飲料排出配置装置(2)が、外側閉じ込め壁によって外側に対し、及び支持体中央部分(25)によって内側に対し閉じ込められた容器配置支持体(22)を提示し、それにより、前記外側及び内側閉じ込め壁の間の介在空間が、飲用容器(1、1’)の外周の縁部壁の厚さよりも大きいことを特徴とする、請求項1~8のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記1つ又は2つの容器保持手段(17)が、横方向突出部又は横方向に配向されたキャビティとして提供され、
前記飲用容器(1、1’)の内周の縁部壁からの外向き部分、
前記飲用容器(1、1’)の外周の縁部壁からの内向き部分、
のうちの少なくとも1つとして発展し、
その結果、飲用容器(1、1’)の外面は、その外面上で確認できるいかなる容器保持手段(17)も提示しないことを特徴とする、請求項1~9のいずれか一項に記載のシステム。 - 前記1つ又は2つの支持体保持手段(24)が、横方向突出部又は横方向に配向されたキャビティとして提供され、対応する容器保持手段(17)に係合するように構成され、
前記容器配置支持体(22)の外側閉じ込め壁からの内向き部分、及び
前記容器配置支持体(22)の支持体中央部分(25)からの外向き部分、
のうちの少なくとも1つとして発展すること、及び
前記容器配置位置(I)において、前記支持体保持手段(24)の近くの前記ベース壁(111)の周辺領域の少なくとも大部分が、前記飲料排出配置装置(2)に載ることを特徴とする、請求項1~10のいずれか一項に記載のシステム。 - 支持体中央部分(25)が、前記飲料排出要素(21)の上部領域から半径方向の広がりで、及び飲料排出方向を横切る方向に発展し、それにより、前記飲料排出要素の周りに前記飲用容器(1、1’)のベース壁(111)のための支持面を形成し、その結果、前記容器配置位置(I)において、飲用容器(1、1’)のベース壁の中央領域の少なくとも大部分は、前記支持体中央部分(25)によって提供される前記支持面の表面上にあること、及び、
少なくとも、前記容器配置支持体(22)上に配置できるように適合されたそれぞれのベース領域において、少なくとも前記管状側壁(121)の外面が前記長手方向軸(X)に対して傾斜して提供されることを特徴とする、請求項1~11のいずれか一項に記載のシステム。 - 前記飲用容器(1、1’)が、少なくとも目に見える方法でユーザが知覚できるように提供された容器基準(18)を提示する、請求項1~12のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記飲料排出配置装置(2)が、少なくとも目に見える方法でユーザによって知覚可能であるように提供された少なくとも1つの配置基準(26、26’)を提示する、請求項1~13のいずれか一項に記載のシステム。
- 異なる材料、異なる飲料収集スペース(A)の寸法、異なる構成部品の数、及び異なる流れ調整手段(13)のうちの少なくとも1つを提示する2種類の飲用容器(1、1’)、
2つの異なる種類の飲料排出配置装置(2)、
の少なくとも1つを含み、
それにより、前記2種類の飲用容器(1、1’)が同様の容器保持手段(17)を提示することを特徴とする、請求項1~14のいずれか一項に記載のシステム。 - 飲料分配プロセスであって、
請求項1~15のいずれか一項に記載のシステムを提供するステップ、
飲料排出配置装置(2)に対する事前に定められた角度位置に対応する前記容器配置位置(I)で飲用容器(1、1’)を前記飲料排出配置装置(2)に配置するステップ、
前記飲用容器(1)を少なくとも15°前記長手方向軸(X)の周りで、前記飲料排出配置装置(2)上で前記容器保持位置(II)に達するまで回転させるステップ、
飲料排出流(BD)を前記飲料排出配置装置(2)を介して注入するステップ、
前記容器配置位置(I)に戻るように、前記飲用容器(1)を逆方向に回転させるステップ、を含むことを特徴とするプロセス。 - 前記飲料排出配置装置(2)上の前記飲用容器(1、1’)の前記容器保持位置(II)について、音響的及び/又は触覚的な信号をユーザに示すステップをさらに含むことを特徴とする、請求項16に記載のプロセス。
- 組み立てられた状態で前記第1の容器部分(11)及び前記第2の容器部分(12)を取り外し可能な方法で保持するステップをさらに含み、
前記保持するステップは、
前記第1の容器部分(11)及び前記第2の容器部分(12)の一方の縁部を他方の縁部と整列させるステップ、及び
前記第1の容器部分(11)及び前記第2の容器部分(12)の少なくとも1つを前記長手方向軸(X)の周りで、少なくとも10°、最大100°回転させ、それにより組み立てられた状態で前記第1の容器部分(11)及び前記第2の容器部分(12)の保持位置まで進めるステップ、を含むことを特徴とする、請求項16又は17に記載のプロセス。 - 組み立てられた状態での前記第1の容器部分(11)及び前記第2の容器部分(12)の前記保持するステップが、
前記長手方向軸(X)の周りの前記回転運動の前に、前記第1の容器部分(11)及び前記第2の容器部分(12)を互いに押し合い、シール手段(15)を弾性的に圧縮するステップ、
前記回転運動の終わりに前記第1の容器部分(11)及び前記第2の容器部分(12)を解放し、それにより前記第1の容器部分(11)及び前記第2の容器部分(12)は前記シール手段(15)の弾性力の作用により広がり、それにより前記第1の容器部分(11)及び前記第2の容器部分(12)の前記保持位置に達するステップ、をさらに含むことを特徴とする、請求項18に記載のプロセス。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PT110898 | 2018-08-01 | ||
PT11089818 | 2018-08-01 | ||
PCT/PT2019/050023 WO2020027677A1 (pt) | 2018-08-01 | 2019-07-30 | Sistema de distribuição de bebidas com recipientes de beber de retenção ergonómica, e processo de operação do mesmo |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021532916A JP2021532916A (ja) | 2021-12-02 |
JP7459054B2 true JP7459054B2 (ja) | 2024-04-01 |
Family
ID=67982122
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021505912A Active JP7459054B2 (ja) | 2018-08-01 | 2019-07-30 | 飲用容器の人間工学的な保持を備えた飲料分配システム、及びその作動方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11524884B2 (ja) |
EP (1) | EP3831251B1 (ja) |
JP (1) | JP7459054B2 (ja) |
KR (1) | KR102726364B1 (ja) |
CN (1) | CN112512382B (ja) |
AU (1) | AU2019314127B2 (ja) |
PL (1) | PL3831251T3 (ja) |
RU (1) | RU2768267C1 (ja) |
WO (1) | WO2020027677A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2019367799A1 (en) * | 2018-10-23 | 2021-05-20 | Novadelta - Comércio E Indústria De Cafés, Lda. | Systems and processes of distribution of edible products to a container regulated by said container |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100230007A1 (en) | 2006-06-06 | 2010-09-16 | Cameron Seaborne | Liquid Dispensing System |
JP2011520566A (ja) | 2008-05-20 | 2011-07-21 | グリノン・インダストリーズ | 流体移送アセンブリおよび流体移送方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4538746A (en) * | 1983-06-29 | 1985-09-03 | Vending Components, Inc. | Keg-tapping assembly |
US6279782B1 (en) * | 2000-10-13 | 2001-08-28 | Dental Components, Inc. | Dental rinse bottle with quick connect |
RU46637U1 (ru) * | 2005-03-31 | 2005-07-27 | Кузнецов Владимир Петрович | Емкость для жидкости |
IES20060165A2 (en) | 2006-03-06 | 2007-05-16 | Charles Russell | Drinking vessel and method and apparatus for dispensing a beverage |
ATE537739T1 (de) | 2007-02-12 | 2012-01-15 | Volkswagen Ag | Vorrichtung zur heisswasser- oder dampferzeugung für insbesondere fahrzeuge, insbesondere kraftfahrzeuge |
US20080223478A1 (en) * | 2007-03-18 | 2008-09-18 | Eerik Torm Hantsoo | Method of and apparatus for the bottom-up filling of beverage containers |
DE102009048233B4 (de) * | 2008-10-06 | 2018-12-13 | Volkswagen Ag | Vorrichtung zur Zubereitung von flüssigen Lebensmitteln, inbesondere zur Zubereitung von Heißgetränken, Suppen oder dergleichen und Mehrkammerbehälter, insbesondere zur Verwendung in der Vorrichtung |
GB2476227B (en) * | 2009-11-12 | 2014-03-12 | Kraft Foods R & D Inc | Accessory for beverage preparation |
US8430268B2 (en) * | 2010-05-27 | 2013-04-30 | David Weiss | Lid having a circumferential rim with a plurality of annular ribs |
AU2013329854B2 (en) * | 2012-10-09 | 2017-11-16 | Nestec S.A. | Beverage machine |
FR2996828B1 (fr) * | 2012-10-15 | 2014-10-24 | Rexam Dispensing Sys | Flacon remplissable de distribution d’un produit fluide |
BR112015013057A2 (pt) * | 2012-12-07 | 2017-07-11 | Nestec Sa | dispositivo de produção de bebidas com meio de injeção para o receptáculo melhorado |
CH710343A1 (fr) * | 2014-11-07 | 2016-05-13 | Ip Évolution Sa | Gobelet permettant le remplissage par le dessous et dispositif de connexion pour le gobelet. |
RU2717773C2 (ru) * | 2016-02-23 | 2020-03-25 | Группо Джимока С.Р.Л. | Капсула для приготовления напитков |
PT109389A (pt) * | 2016-05-16 | 2017-12-06 | Novadelta - Comércio E Indústria De Cafés S A | Sistema de preparação de bebidas aromáticas com disposição de descarga de bebidas optimizada e processo de operação do referido sistema |
-
2019
- 2019-07-30 JP JP2021505912A patent/JP7459054B2/ja active Active
- 2019-07-30 AU AU2019314127A patent/AU2019314127B2/en active Active
- 2019-07-30 WO PCT/PT2019/050023 patent/WO2020027677A1/pt unknown
- 2019-07-30 CN CN201980050882.3A patent/CN112512382B/zh active Active
- 2019-07-30 KR KR1020217006135A patent/KR102726364B1/ko active Active
- 2019-07-30 US US17/264,375 patent/US11524884B2/en active Active
- 2019-07-30 EP EP19769604.0A patent/EP3831251B1/en active Active
- 2019-07-30 RU RU2021104815A patent/RU2768267C1/ru active
- 2019-07-30 PL PL19769604.0T patent/PL3831251T3/pl unknown
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100230007A1 (en) | 2006-06-06 | 2010-09-16 | Cameron Seaborne | Liquid Dispensing System |
JP2011520566A (ja) | 2008-05-20 | 2011-07-21 | グリノン・インダストリーズ | 流体移送アセンブリおよび流体移送方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11524884B2 (en) | 2022-12-13 |
KR102726364B1 (ko) | 2024-11-06 |
CN112512382A (zh) | 2021-03-16 |
AU2019314127A1 (en) | 2021-02-25 |
AU2019314127B2 (en) | 2024-12-19 |
EP3831251B1 (en) | 2023-02-01 |
CN112512382B (zh) | 2022-11-11 |
BR112021001850A2 (pt) | 2021-04-27 |
JP2021532916A (ja) | 2021-12-02 |
EP3831251A1 (en) | 2021-06-09 |
PL3831251T3 (pl) | 2023-10-09 |
WO2020027677A1 (pt) | 2020-02-06 |
US20210300747A1 (en) | 2021-09-30 |
RU2768267C1 (ru) | 2022-03-23 |
KR20210110557A (ko) | 2021-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7361760B2 (ja) | 複合型飲用容器を備えた飲料分配システム及びその操作プロセス | |
EP2837312B2 (en) | A system for preparing a beverage starting from an infusion product contained in an interchangeable capsule | |
EP2049416B1 (en) | Improvements to capsules containing a substance in powder form from which a beverage, preferably espresso coffee, is to be extracted | |
JP5796852B2 (ja) | 抽出装置および封止システム | |
AU2016259908B2 (en) | Disposable capsule for machines for preparing infused beverages | |
JP6559680B2 (ja) | 消耗品の組及び飲料供給器 | |
US7861645B2 (en) | Apparatus for preventing unintended or premature release of liquid in a beverage brewing device and method thereof | |
JP2018528052A (ja) | 浸出飲料を分注する機械のための使い捨てカプセル | |
JP7459054B2 (ja) | 飲用容器の人間工学的な保持を備えた飲料分配システム、及びその作動方法 | |
US20190084758A1 (en) | Disposable capsule for machines for the dispensing of infused beverages | |
CN114599256B (zh) | 饮用容器及其操作方法、分配可食用产品的系统 | |
EP3199072B1 (en) | A system for preparing a liquid beverage from a capsule, a capsule configured to be used in a system | |
BR112021001850B1 (pt) | Sistema de distribuição de bebidas com recipientes de beber de retenção ergonômica, e processo de operação do mesmo |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230404 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230704 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230908 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231017 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240319 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7459054 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |