JP7449968B2 - 製品分配用計量弁 - Google Patents
製品分配用計量弁 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7449968B2 JP7449968B2 JP2022019329A JP2022019329A JP7449968B2 JP 7449968 B2 JP7449968 B2 JP 7449968B2 JP 2022019329 A JP2022019329 A JP 2022019329A JP 2022019329 A JP2022019329 A JP 2022019329A JP 7449968 B2 JP7449968 B2 JP 7449968B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- valve stem
- housing
- product
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 5
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 8
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004479 aerosol dispenser Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/14—Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant
- B65D83/44—Valves specially adapted for the discharge of contents; Regulating devices
- B65D83/52—Metering valves; Metering devices
- B65D83/546—Metering valves; Metering devices the metering occurring at least partially in the actuating means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/14—Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant
- B65D83/42—Filling or charging means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/14—Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant
- B65D83/42—Filling or charging means
- B65D83/425—Delivery valves permitting filling or charging
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/14—Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant
- B65D83/16—Actuating means
- B65D83/164—Actuators comprising a manually operated valve and being attachable to the aerosol container, e.g. downstream a valve fitted to the container; Actuators associated to container valves with valve seats located outside the aerosol container
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/14—Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant
- B65D83/44—Valves specially adapted for the discharge of contents; Regulating devices
- B65D83/48—Lift valves, e.g. operated by push action
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/14—Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant
- B65D83/44—Valves specially adapted for the discharge of contents; Regulating devices
- B65D83/52—Metering valves; Metering devices
- B65D83/53—Metering valves; Metering devices with means for adjusting the metered quantity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/14—Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant
- B65D83/44—Valves specially adapted for the discharge of contents; Regulating devices
- B65D83/52—Metering valves; Metering devices
- B65D83/543—Metering valves; Metering devices adapted for metering and for continuous delivery
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/14—Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant
- B65D83/60—Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant with contents and propellant separated
- B65D83/62—Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant with contents and propellant separated by membranes, bags or the like
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Nozzles (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
Description
定の一定量の製品を分配する計量弁を有する装置に関する。
加圧容器である。バッグ・オン・バルブ(「BOV」)システムは、一般的に、障壁、隔
膜、またはバッグと結合して製品を噴射剤から分離するエーロゾル弁を含む。他のシステ
ムでは障壁は採用されない。これらの他のシステムでは、分配される製品は、直立容器の
下部に含まれ、及び収集する加圧ガスは、製品上部の空間に収容される。弁機構が作動す
ると弁から容器の底まで伸びるディップチューブが製品を引き込み放出口に向け、推進剤
が当該製品を容器から放出する力を提供する。
であろう。しかしながら、既知の計量装置は、非常に複雑であり、多数の別個の部品また
は要素、および大きな製造コストを必要とする場合がある。
可能にする、固定用量用又は計量弁を提供する。
弁を提供する。
製品が分配され、駆動装置を解放すると、用量チャンバは製品で再充填される計量弁を提
供する。
状態では、ばね負荷ピストンおよび分配用量チャンバを含む分配機構によってそれから内
容物を分配するよう製品を導く弁を提供する。
軸を通じて製品を充填することを可能にする一方向充填機能を有する弁を提供する。この
一方向充填機能により、分配前の製品の逆流や計量のバイパスが防止される。
BOVシステムで動作可能な弁を提供する。
命を拡張し、噴霧パターンを等しく制御し、および任意の角度で分配することを達成する
ことができる弁を提供する。
。
提供する。
力によって行われ、それゆえこれらのシステムは、高粘度の製品に適する弁を提供する。
に適合するように構成することができる。
付の特許請求の範囲から当業者によって明らかとなり、理解されるであろう。
な説明および以下の詳細な説明とともに、本開示の原理を説明する。図面全体に示される
ように、同様の参照番号は、同様のまたは対応する部分を示す。
置10は、容器12、スプレーキャップ又は駆動装置16、および計量した用量の製品を
分配するための本開示に係る弁組立体を有し、当該弁組立体または計量弁は、一般に参照
番号100によって表す。
持するための適切な容器であり得る。容器12は内容積14を有する。
置10に作動する。バッグ・オン・バルブ(BOV)の実施形態では、装置10は、更に
、分配される製品をその中に有するバッグ18を有する。
から順に、カップ102、弁軸ガスケット104、弁軸180、セレクタガスケット10
6、弁軸ばね108、用量構造または用量構造体150、ガスケットリング134、ピス
トンばね132、ピストン130および弁筐体110が含まれる。弁筐体110は、計量
した用量の製品を提供するのに役立つ用量チャンバ構造又は用量チャンバ構造体150の
外郭である。
114を有する。しかしながら、弁筐体110は、例えば、楕円形、六角形、長方形など
の他の形状を有することができる。弁筐体110は、用量チャンバ構造体150を受け入
れ、その結果、用量チャンバ構造体150は弁筐体110の下部113に配置される。図
示するように、弁筐体110の上部111は、下部113より大きな直径を有する。弁筐
体110は、基部116を有する。テールピース118は、基部116の底部から垂下す
る。ディップチューブ(図示せず)は、テールピース118に取り付けられ、容器12内
に延在する。基部116およびテールピース118は、それを通じて弁筐体110の内容
積との流体連通を提供する穿孔120を有する。BOVの実施形態では、テールピース1
18は、その周りにバッグが結合される表面領域122を提供する。
置されたリブ124が、内面114から半径方向にその深さだけ突出する。リブ124は
、基部116から垂直方向に上部111および下部113を分かつ環状棚部128まで延
在する。環状棚部により、上部111および下部113は異なる内周が提供される。
は軸合わせを維持するのに役立つ。別の言い方をすれば、リブ124は、本体150を弁
筐体110と同心に保つ。リブ124は、さらに、用量チャンバ構造体150外面および
内面114の間にリブの深さの距離だけ分離を維持し、それにより、製品がその間を流れ
る垂直方向のチャネルをもたらす。
きる。リブ124は、弁筐体110の内面114の周りに等間隔で配置されるのが好まし
い。
への挿入する間先導する形状125を有することができる。形状125は、例えば、図示
されるように、上端が内側に傾斜した表面であり得る。
より、脚126が平坦な表面、例えば図2の用量構造体または本体150の基部を支持す
る結果、当該平坦な表面は、弁筐体基部116から垂直方向に脚の深さだけ変位する。こ
の構造により、用量チャンバ構造体150の下に製品が流れることができる複数のチャネ
ルが作成される。ある実施形態では、脚の深さとリブの深さは同じである。他の実施形態
では、脚の深さはリブの深さよりも大きい。さらに他の実施形態では、脚の深さはリブの
深さよりも小さい。リブ124および脚126は、計量弁100内に自由に流れるための
チャネルを維持するように機能する。
される。用量チャンバ構造体150は、下部又は用量チャンバ152および上部又は弁軸
トンネル154を有する。用量チャンバ構造体150は、用量チャンバ152の内容積お
よび弁軸トンネル154の間を連通する穿孔170を備えた中心軸を有する。
有する中空円筒体である。閉鎖上端159は、その円筒体内部上端に上面178を有する
。円筒体の内側環状表面は、内面176である。用量チャンバ152の環状外面は表面1
79である。上端159に隣接して、用量チャンバ152はその外周の周りに環状溝17
2を有する。環状溝172は、図2のガスケットリング134を受け入れるようなサイズ
である。図示の実施形態では、環状溝172は、表面179よりも大きい外径を有する二
つの円盤部材の間に形成される。少なくとも一つの開口部174が環状溝172内に用量
チャンバ152の本体を通じて配置される。二つ以上の開口を有する実施形態では、開口
部174の隣接する各ペアを等しく離間するのが好ましい。あるいは、開口部174は同
一サイズである、または同一サイズかつ円周の周りに等しく離間する。
ンネル154は、開放上端160を有する中空の円筒体である。用量チャンバ152およ
び弁軸トンネル154と間の流体連通は、本体150の中心軸を通る穿孔170による。
弁軸トンネル154は、弁軸180を受け入れるようなサイズである。さらに、弁軸トン
ネルは、用量チャンバ152よりも小さい外径を有する。弁軸トンネル154は、外周の
周りに水平配置される円盤部材156を有する。円盤部材156の下には、弁軸トンネル
154の円筒体を通る少なくとも1つの開口157がある。円盤部材156は、弁筐体1
10の上部を提供する。
4はまた、弁筐体110を密閉するための密閉面としても機能する。複数の三角リブ16
8は、弁軸トンネル154の外面から、上面166に沿って円周面164まで延びる。こ
れらの三角リブ168は、強度を提供し、かつ円盤部材を計量弁100の中心軸に対して
好ましくは垂直、または少なくとも実質的に垂直に維持する。
52内の軸方向に挿入され、ピストンばねは、上面178およびピストン130の間に支
持される。
摩擦シールをなす環状の外面136を有する。このように、ピストン130は、用量チャ
ンバ152を密閉する。ピストン130は台131によって支持され、軸方向に変位可能
にされるので、ピストンが上下動するとき、この動作の結果、用量チャンバ152の容積
がそれぞれ増減する。台131の底面を通る溝は、チャネル133および135を形成し
、ピストン130が基部116上にあるときに製品が流れることができる。
コイルばねであることが好ましい。
る。このような構成により、ガスケットリング134は、環状溝172および開口部17
4の間の流体/液体密閉シールを提供する。以下に述べるように、ガスケットリング13
4は、また、容器12を充填するときに一方向弁として機能する。
保持するための着座を提供する。突出部177は円筒形が好ましい。ばね132が突出部
よりも大きい直径を有し、突出部の周囲を囲むことが好ましい。また、ピストンばね13
2は、突出部の周りに圧入されることが好ましい。
リブ124によって弁筐体110内に支持される。図5Aに示すように、脚126および
リブ124の形状は、用量チャンバ構造体150の下部と同様、詳細図Dに示すように、
用量チャンバ構造体150の外部側面179および弁筐体110の内面114の間を製品
が流れるためのクリアランスおよびチャネルを作り出す。
本体150の弁軸トンネル154内に軸方向に配置され、弁軸180を支持する。弁軸ば
ね108は、作動後に弁軸180を閉位置に戻すのに必要な内力を提供する。弁軸トンネ
ル154の底部に脚163を複数配置しているのが好ましい。脚163は、弁軸ガスケッ
ト104を支持する着座となるため、中心軸の周りに配置される。
有する円筒体である。上部チャンバ182は、半径方向に本体を通じて配置された少なく
とも一つの開口部186を有する。開口部186は、弁軸ガスケット104を受ける弁軸
180の首部187において凹んでいることが好ましい。開口部186は、弁軸180の
直径に対して反対側に少なくとも2つの開口部を有する、または等しく離間された3つ以
上の開口部を有すると、さらに好ましい。高粘度製品の場合、より大きな断面積の開口部
186は、当該製品の充填および分配を容易にする。複数の開口部186は、同一サイズ
のガスケットを同時に使用しながら、単一の開口部よりも大きな断面積の流れを可能にす
る。下部チャンバ184はまた、弁軸180の本体を軸方向に通じて配置された少なくと
も1つの開口部188を有し、反対側に少なくとも2つの開口部を有すると好ましい。特
定の実施形態では、少なくとも2つの開口部(開口部186または開口部188のいずれ
か)は、3つ、4つ、またはそれ以上の開口部である。弁軸180は、弁軸トンネル内を
軸方向に移動し、弁軸ばね108に対して付勢されている。弁軸180は、外周の周りに
外周溝190を有する。外周溝190は、セレクタガスケット106を受ける。弁軸18
0の軸方向の運動により、セレクタガスケット106は、開口部157を開封する第1の
位置または非作動位置および開口部157を密封する第2の位置または作動位置の間を動
く。
る。必要に応じて、カップ102はガスケット(図示せず)を有することができる。カッ
プ102はまた、弁筐体110の上端を囲んでいる。カップ102は、弁軸180の一部
が突出する開口を有する。カップ102は、弁軸ガスケット104と重なる内面を有する
。さらに、カップ102は、弁軸180、弁軸ガスケット104、および用量チャンバ構
造体150を一緒に締め付けると同時に、容器12に気密シールを提供する役割を果たす
。また、オーバーキャップやスプレードームを含む駆動装置16などの取り付けプラット
フォームとしても機能する。弁軸ガスケット104は、気密シールを維持し、製品と接触
することもできる。弁軸ガスケット104の材料選択は、弁軸ガスケットが接触する溶媒
の種類を考慮する必要がある。
充填方法に従って充填することができる。
よび図5Bは、容器12の充填を示す。図5Cおよび図5Dは、分配を示す。図5Eおよ
び図5Fは、自己再充填を示す。図5Fは、充填された容器12を示す。
によって下方に押され、弁軸ばね108が図示するように圧縮される。製品は、圧力下で
、上部チャンバ182、開口部186を通って、そして以下の順に通って流れる。すなわ
ち、弁軸トンネル154、開口部188、下部チャンバ184および用量チャンバ152
である。再び、ガスケットリング134は、充填過程の間一方向弁として機能する。ガス
ケットリング134は、開口部174から離れるように偏向され、製品が内面114およ
び外部側面179の間を、リブ124および脚126の間に形成されたチャネルに沿って
、そして最終的にバッグ18内に流れることを可能にする。ピストン130は、充填過程
に影響を与えない。この位置では、セレクタガスケット106が開口部157を密閉する
。
れたチャネルを通じてピストン130を取り囲む。このような構成により、製品をより流
れ易くする、より幅広なまたはより大きな断面積によって、高粘度製品の分配が可能にな
る。
弁軸180を用量チャンバ構造体150の弁軸トンネル154内の上方に押している。こ
のように、弁軸ガスケット104は、開口部186を密閉し、それにより、この状態では
、計量されたか否かにかかわらず、製品108の分配を無効にする。
ガスケット104の位置合わせが変位する。用量チャンバ構造体150における圧力差、
すなわち、雰囲気圧力により、バッグ18からの製品がピストン130を上方に付勢し、
付勢されたピストン130が用量チャンバ152内に蓄積された製品を全て分配する。こ
の位置では、開口部157および174は、それぞれのガスケットによって密閉され、そ
の結果、製品は、用量チャンバ構造体150の用量チャンバ152から穿孔170を通っ
て弁軸トンネル154にのみ流れることができる。
88から流出し、開口部186に流入し、上部弁軸チャンバ182に至り、駆動装置16
の導管を通って、外部に出る。製品の分配が停止するのは、図5Dに示すように、ピスト
ン130が下部弁軸チャンバ184の上面に達してそれ以上上方への動きが排除されると
きである。このようにして、計量弁100は、固定用量の製品を分配し、それ以上は分配
しない。
、自動的に再充填される方法を示す。弁軸ばね108は、弁軸180を上方に押し、その
結果、開口部186は、弁軸ガスケット104によって密閉され、開口部157は、密閉
されなくなる。この状態では、用量チャンバおよびバッグ内の製品の間に雰囲気による気
圧差が存在する。この圧力差が原因で、製品が開口部157から、弁軸トンネル154及
び穿孔170を通じて、用量チャンバ構造体150の用量チャンバ152に流れる。加圧
製品およびピストンばね132が一緒の力でピストン130を下方に基部116に達する
まで押し下げる。
の固定用量の製品分配をできる準備が整っている。図5Fを参照されたい。
角度方向の必要性が無いので製造が単純化されることを想定している。
りに弁軸280を使用する。弁軸280は、2つの異なる材料282および284から単
一部品として製造される。この製造には、二成分射出成形およびオーバーモールディング
のような既知の方法を利用できる。弁軸280は、それが単一の要素であることを除いて
、弁軸180およびセレクタガスケット106の組み合わせと実質的に同一の機能を果た
す。
て用量チャンバ152および弁軸トンネル154を有する。さらに、開口部174を、用
量チャンバ152の代わりに、弁軸トンネル154を通じて設ける。本実施形態では、ガ
スケットリング134を、本開示に係る開口部174を密閉し、および密閉しないように
弁軸トンネルの周囲に配置する。したがって、ガスケットリング134は、弁軸トンネル
の周りに適合するようなサイズでなければならない。この実施形態は、組み立てがより簡
単であり、複雑でない点が有利である。ガスケットリング134は、弁軸トンネル上を伸
びるだけでよい。
形態では、弁軸380が、弁軸180または280の代わりに使用される。弁軸380は
、弁軸280と同様に、単一部品として製造される、または、弁軸180と同様に、ガス
ケットを個別に含むことができる。しかし、弁軸380は、単一のガスケットよりはむし
ろ、2つのシールリング382および384を有する。
を図11に示す。ピストン230が、ピストン130の代わりに使用される。ピストン2
30は、Oリング234が着座するに環状溝232を有する。本実施形態では、ピストン
の環状の外面ではなく、Oリング234が流体密シールを形成する。
量チャンバ構造体または本体150の代わりに、使用される。用量チャンバ構造体250
は、用量チャンバ構造体150と異なり、用量チャンバ152の内面176に開口部を有
さない。代わりに、用量チャンバ構造体250は、図示のように弁軸トンネル154を通
じて配置される開口部270を有する。
に示す。このような実施形態において、バッグ18は、用量チャンバ152の全てを囲む
ように弁軸トンネル154の周囲に配置される。バッグ18は、取り付けに最適な指定領
域でそれに結合される。
で嵌合可能である。組立体100を、また、用量の製品を分配する別個のユニットとして
使用するための鐘形のおおいによって囲むこともできる。
弁およびバッグを真空引きするために動作可能である。次に、計量弁400について、図
17から図23を参照して説明する。
410を有する。筐体410は、弁筐体110とは異なり、外面414に画定された溝4
12を有する。溝412の中に、筐体410の内容積と連通する少なくとも1つの貫通孔
416がある。貫通孔416は、円形の開口であることが好ましいが、スリット、または
他の任意の適切な幾何形状であり得る。貫通孔416は、複数あることが好ましく、複数
の貫通孔が、溝412の円周に沿って均等に離間してあることがさらに好ましい。筐体ガ
スケット418を、溝412の下に配置する。後述するように、筐体ガスケット418を
充填過程の間、溝412に摺動可能であると有利である。
12に取り付けられている。充填装置は、伊トレント州カルチェラーニカ・アル・ラーゴ
のコスターテクノロジスペシャリSpA製AB175 BOV の例であるが、当技術分
野で知られている他のそのような装置にも適合する。図18に示す状態では、容器12、
計量弁400、及びバッグ18を同時に真空引きできるように、計量弁400の内側カラ
ーを上に持ち上げている。図19に示すように、貫通孔416が弁筐体410および弁機
構の内部を充填ヘッド600によって加えられる負圧に曝すので、真空引きが計量弁40
0により実行できる。図示の矢印は、真空引きの流れの一例を示す。
400を容器12内に降下させる。計量弁400は容器12内を下降し、弁筐体ガスケッ
ト418は容器12の縁と係合し溝412に摺動することによって貫通孔416を密閉す
る。弁筐体ガスケット418が、図21に示すように、溝412に入り込んだ、または摺
動した状態で、次に、容器12は、キャップ充填手順の下で標準の一部として空気圧で充
填される。
品は、既知のBOV充填手順に従って矢印によって示すように、容器12内に移送される
。
態では、計量弁500は、非計量の分配も可能にするバイパス機能を有する。
80、セレクタガスケット106、弁軸ばね508、本体又は用量チャンバ構造体550
、ピストンばね132、ピストン130および弁筐体110である。
バ構造体550は、用量チャンバ構造体150の環状溝172および開口部174の形状
を有さない。本実施の形態では、環状溝および開口部が存在しないので、ガスケットリン
グ134のための設置場所もない。したがって、この実施形態は、また、用量チャンバ構
造体の周りにガスケットリングを有さない。
弁軸トンネル154より長く、用量チャンバ552内に下方に延在する。重要なことに、
用量チャンバ552は、開口部174のような、水平に配置された開口部を有さない点を
除き、実質的に、用量チャンバ152と同一である。したがって、本実施形態では、他に
記載した実施形態より長い弁軸ばねを使用し、より長いストロークが可能になる。
は計量状態では、弁軸180が第1のストローク距離だけ変位して開口部157を密閉し
、及び第2の分配状態、又は非計量状態では、弁軸がさらに第2ストローク距離だけ押し
込まれ変位して開口部157を開く。第2の分配状態又は非計量状態では、容器内の製品
がバッグから自由に流れるようにし、用量分配チャンバをバイパスできる。そのような計
量弁500は、複数のストロークを有するか、または少なくとも2つの弁軸状態を可能に
する駆動装置で動作可能であることが想定されている。
き、計量弁500は、また、真空引きも充填も両方ができるので有利である。すなわち、
開口部188および開口部186が密閉されていない場合、計量弁500は、計量構造を
迂回して動作する。
5では、第1の分配状態が示されており、それにより、計量弁100および400に関し
て上述したのと同一原理に従って、計量された用量で製品を分配する。図26から図28
を参照すると、第2の分配状態が示されており、図26は、計量されていない製品を分配
している状態を示し、図27は、缶の真空引きの状態を示し、図28は、矢印で示すよう
に、弁軸を通る充填を示す。
85mmを変位し、および非計量効果に対して約4.00から約5.50mm変位する。
より長い弁軸ストロークにより、弁軸180が弁軸トンネル554内をさらに下方に移動
し、それにより、セレクタガスケット106を無効にするので、弁を順応的に真空引きす
ることができる。
量又は非計量のいずれかの状態での高粘度製品の分配を可能になる。繰り返すと、弁軸を
押す深さの違いを利用して計量及び非計量の選択を達成する。さらに、セレクタガスケッ
ト106を使用することにより、高粘度の製品を、弁100の1回の作動で射出または投
与することができる。
填、および非計量分配を可能にする。したがって、計量弁500は、弁軸180の第1の
ストローク距離と一致する第1の状態で計量し、弁軸の第2のより長いストローク距離と
一致する第2の状態では計量しない。
は、計量弁500のように、弁筐体610、内容積614を有する容器612、及びスプ
レーキャップ又は駆動装置616を有する。図1の実施形態のように、容器612は、缶
、キャニスタ、又は分配する製品を保持するための任意の適切な容器が可能であるが、こ
れらに限定されず、およびスプレーキャップ616は、装置600に作用して分配する製
品のスプレー速度を制御する。バッグ・オン・バルブ(BOV)の実施形態では、装置6
00はまた、分配する製品を内蔵するバッグ618を有する。計量弁600は、また、計
量弁500のバイパス機能を有し、非計量分配が可能である。
0に示すように、スペーサ700は、管状又は中空構造710を有する。図30を参照す
ると、スペーサ700は、高さ740、内径730、外面720、上面780および底面
790(図31にも示されている)を有する。
させることができる。弁筐体610および弁軸680の寸法またはサイズの一セットの計
量弁600を製造し、一方、スペーサ700のサイズによって分配容量を変化および制御
することができるので、有利である。例えば、スペーサ700による高さと同程度の量だ
け用量チャンバ内の移動体積を減少させることにより、当該体積を用量から減少させるこ
とができる。スペーサ700は、スペーサの体積だけ用量チャンバの体積を減少させる。
素化ができる。計量弁600の他のすべての部品の寸法を同一にしながら、スペーサ70
0の高さの調整によって、用量、または分配量を最終用途の所望値に調整することができ
る。
順に上から下に示すように、カップ602、弁軸ガスケット604、弁軸680、セレク
タガスケット606、弁軸ばね608、本体または用量チャンバまたは用量チャンバ構造
体650、スペーサ700、ピストンばね632、ピストン630、および弁筐体610
を含む。弁筐体610は、計量された用量の製品を提供するのに役立つ用量チャンバ構造
体または本体650の外郭である。スペーサ700は、用量チャンバ650内で軸方向に
整列する。特定の実施形態では、スペーサ700の内径は、弁軸トンネル554の外径よ
りも大きいので、弁軸トンネル554は、スペーサ700内に少なくとも部分的に延在す
る。
ましい。スペーサ700の上面780は、用量チャンバ650の底面を縁取る。本実施形
態では、菅継ぎ手により、スペーサ700のサイズおよび位置を保持する。スペーサは、
計量分配の間に移動するピストンと干渉し、それにより、ピストン630が完全なストロ
ークを完了するのを妨げる。したがって、作動すると、用量チャンバ650の利用可能な
体積からスペーサ700の体積を差し引いたものに等しい用量が分配される。他の実施形
態では、上述したスペーサのようなものが無いので、ピストン630は自由に移動でき、
完全なストロークが可能である。また、製品分配の増加または用量増について、スペーサ
の体積に等しい量で行うことができる。
用量チャンバ650を完全に空にするのを防止する。作動すると、ピストン630は、底
面790と係合するまで内部圧力によって上方に付勢される。
00を含む。したがって、スペーサ700の高さおよび容積により、用量チャンバ650
の使用可能な容積は、比例的に減少する。
ち、第1の分配状態、または計量状態では、弁軸680が第1のストローク距離だけ変位
して開口部157を密閉する(図3Bにより良く示されている)、および第2の分配状態
、または非計量状態では、当該弁軸は、第2のストローク距離だけさらに押し出されて開
口部157を開く。
よって変化させることができる。
うにし、用量チャンバ650をバイパスできる。そのような計量弁600は、複数のスト
ロークを有するか、または少なくとも2つの弁軸状態を可能にする駆動装置で動作可能で
あることが想定されている。
き、計量弁600は、また、真空引きも充填も両方ができるので有利である。すなわち、
開口部188および開口部186(図3Cに示す)が密閉されていない場合、計量弁60
0は、計量構造を迂回して動作する。
合の計量弁600を示す。図33は、計量状態でありかつスペーサ700を備えた場合の
計量弁600を示す。図32及び図33は、計量状態の終端にある場合を示す。
が可能になる。具体的には、スペーサ700は、ピストン630の動きを制限して、計量
される量に影響を与える。スペーサ700を使用することにより、顧客は計量される製品
の量を制御することができる。したがって、用量チャンバ650内および弁軸680の周
りに収まることを条件として、スペーサ700を必要に応じて構成することができる。
用しない分配システムに適用することを想定している。ただし、BOVとして機能する能
力は、パーソナルケアだけでなく、医療および食品業界にも適合する。
の内部に配置されることができることを理解すべきである。
たは「接触している」と記述されている場合、第2の構造要素は、別の構造要素に「接続
されている」、「結合されている」、または「接触している」こと、ならびに前述の特定
の構造要素がさらに別の構造要素に直接接続されているか、または直接接触していること
があり得る。
意味し、数字と組み合わせて使用する場合、「約」は、記載した数字の10%、好ましく
は5%、より好ましくは2%以内の任意の数字を意味する。さらに、数値範囲を提供する
場合、範囲は、範囲の端点を含む数値範囲内の任意かつ全ての数値を含むことを意図して
いる。
意味する。
果の完全な又はほぼ完全な範囲又は程度を意味する。たとえば、「実質的に」囲まれてい
る対象は、当該対象が完全に囲まれているか、ほぼ完全に囲まれていることを意味する。
絶対的な完全性からのずれの正確な許容度は、特定の状況に依存し得る。しかし、一般的
に、当該完了の近さは、あたかも絶対で完全な完了が得られたかのように、全体的に同一
の結果を生ずることである。
々な要素を修正するために使用する可能性があることに留意すべきである。これらの修飾
子は、特に明記していない限り、変更された要素に対して空間的、連続的、または階層的
な順序を意味するものではない。
ら逸脱することなく、様々な変更を行うこと、等価物をその要素の代わりに使用すること
ができることを当業者は理解できよう。さらに、本開示の範囲から逸脱することなく、特
定の状況または材料を本開示の教示に適合させるために、多くの修正を行うことができる
。したがって、本開示は、考えられる最良の形態として開示した特定の実施形態に限定さ
れるものではなく、本開示には、当該範囲内に入る全ての実施形態が含まれるであろうこ
とを意図している。
Claims (13)
- 弁及びバッグを含むバッグ・オン・バルブ組立体を有する容器を満たす方法であり、前記バッグ・オン・バルブ組立体は前記弁の作動時に製品の所定の一定量を前記容器から分配するように構成されている、方法であって、
筐体を含む前記バッグ・オン・バルブ組立体を前記容器内に挿入して前記容器の縁に係合させるステップであって、前記筐体は筐体溝を有し、前記筐体溝はそれを通る開口を有している、ステップと、
前記筐体溝内に筐体ガスケットを摺動させることによって前記開口を密閉するステップと、
充填装置を用いて前記容器に加圧するステップと、
前記充填装置を用いて前記弁及び前記バッグを同時に吸引するステップと、
前記容器に前記バッグ・オン・バルブ組立体を締め付けるステップと、
前記弁を通じて前記容器内に前記バッグを満たすステップとを含み、
前記バッグ・オン・バルブ組立体は、さらに、
開放上端を有する中空円筒体、平坦な基部、溝を有する外面、前記平坦な基部を通じる開口部、および前記外面を通じる開口部を有する筐体と、
開放底端を有する下部円筒体および開放上端を有する上部円筒体を有する用量チャンバであって、前記上部円筒体は前記下部円筒体から垂直軸に沿って突出し、前記上部および下部円筒体は前記垂直軸を通る開口を介して流体連通し、前記上部円筒体はその半径方向に突出する環状の円盤部材を含む、前記用量チャンバと、
前記上部円筒体の前記開放上端に着座した環状ガスケットと、
弁軸であって、前記垂直軸に沿った上部通路を画定する頂部の穿孔、前記垂直軸に沿った下部通路を画定する底部の穿孔、前記上部通路と連通する前記弁軸を通じる第1の水平口、および前記下部通路と連通する前記弁軸を通じる第2の水平口を備え、前記弁軸は前記垂直軸に沿って軸方向に変位可能であり、前記弁軸の一部が前記環状ガスケットを通って突出するように前記上部円筒体内のばねによって付勢された、前記弁軸と、
前記第2の水平口の下の前記下部通路の外周の周りに配置された密閉部品と、
前記下部円筒体内に配置され、ばねおよび前記下部円筒体の上部端によって前記平坦な基部に対して付勢されているピストンと、を備え、
前記用量チャンバは、第1の水平配置の開口部と第2の水平配置の開口部とを含み、前記第1の水平配置の開口部は、前記筐体と前記上部円筒体との流体連通を提供するために前記円盤部材の下にあり、
前記用量チャンバは、前記円盤部材が前記開放上端を密閉するように前記筐体に配置され、また、前記第2の水平配置の開口部を覆うように前記下部円筒体の外周の周りに配置された密閉部材を含む、方法。 - 前記弁は、前記容器を満たすときに一方向弁として機能する、請求項1に記載の方法。
- 前記弁軸は、前記製品の所定の一定量を分配するように前記軸に沿って変位可能である、請求項1に記載の方法。
- 前記バッグ・オン・バルブ組立体は、さらに、スペーサを含む、請求項3に記載の方法。
- 前記スペーサは、前記製品の所定の一定量に影響を与えるように、所望のサイズにすることができる、請求項4に記載の方法。
- 前記スペーサは、前記ピストンの完全なストローク完了を妨げることによって前記製品の所定の一定量に影響を与える、請求項5に記載の方法。
- 前記弁は、リブおよび脚の間に形成されたチャネルを通じて前記ピストンを取り囲み、高粘度製品の分配を可能にする、請求項6に記載の方法。
- 前記用量チャンバは、複数の脚および複数のリブによって前記筐体内に支持される、請求項3に記載の方法。
- 前記複数の脚およびリブは、前記用量チャンバおよび前記筐体の内面間の製品の流れのためのクリアランスおよびチャネルを生成する、請求項8に記載の方法。
- 前記弁は、さらに、前記筐体の内径から半径方向に突出し間隔を置いて配置された複数の垂直に配置されたリブを含む、請求項3に記載の方法。
- 前記垂直に配置されたリブが、それらの間の流体の流れのためのチャネルを形成する、請求項10に記載の方法。
- 前記弁は、さらに、前記筐体の底面から上方に突出する複数の脚を備える、請求項3に記載の方法。
- 前記複数の脚が前記底面の円周の周りに配置される、請求項12に記載の方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201762607741P | 2017-12-19 | 2017-12-19 | |
US62/607,741 | 2017-12-19 | ||
JP2020541584A JP7025557B2 (ja) | 2017-12-19 | 2018-09-20 | 製品分配用計量弁 |
PCT/US2018/051948 WO2019125566A1 (en) | 2017-12-19 | 2018-09-20 | Metered valve for dispensing product |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020541584A Division JP7025557B2 (ja) | 2017-12-19 | 2018-09-20 | 製品分配用計量弁 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022068255A JP2022068255A (ja) | 2022-05-09 |
JP7449968B2 true JP7449968B2 (ja) | 2024-03-14 |
Family
ID=66815596
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020541584A Active JP7025557B2 (ja) | 2017-12-19 | 2018-09-20 | 製品分配用計量弁 |
JP2022019329A Active JP7449968B2 (ja) | 2017-12-19 | 2022-02-10 | 製品分配用計量弁 |
JP2022019328A Active JP7275337B2 (ja) | 2017-12-19 | 2022-02-10 | 製品分配用計量弁 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020541584A Active JP7025557B2 (ja) | 2017-12-19 | 2018-09-20 | 製品分配用計量弁 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022019328A Active JP7275337B2 (ja) | 2017-12-19 | 2022-02-10 | 製品分配用計量弁 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10399767B2 (ja) |
EP (3) | EP4071079B1 (ja) |
JP (3) | JP7025557B2 (ja) |
CN (1) | CN111511652A (ja) |
AR (1) | AR113647A1 (ja) |
AU (1) | AU2018390303B2 (ja) |
DE (1) | DE112018006448B4 (ja) |
ES (3) | ES2977114T3 (ja) |
GB (1) | GB2583263B (ja) |
MX (3) | MX2020005814A (ja) |
PL (3) | PL3728060T3 (ja) |
PT (3) | PT3728060T (ja) |
WO (1) | WO2019125566A1 (ja) |
ZA (2) | ZA202206472B (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3049275B1 (fr) * | 2016-03-23 | 2019-07-19 | Aptar France Sas | Valve doseuse et dispositif de distribution de produit fluide comportant une telle valve |
WO2019125566A1 (en) * | 2017-12-19 | 2019-06-27 | Precision Valve Corporation | Metered valve for dispensing product |
EP3536634B1 (de) | 2018-03-09 | 2021-04-28 | Aptar Radolfzell GmbH | Spender zum austrag von flüssigkeiten und betriebsverfahren hierzu |
US10793343B1 (en) * | 2018-06-08 | 2020-10-06 | Nelson Alonso | Aerosol valve |
FR3099144B1 (fr) | 2019-07-24 | 2022-01-07 | Lindal France | Valve pour récipient sous pression |
CN118323654A (zh) * | 2019-07-24 | 2024-07-12 | 林达尔法国两合公司 | 用于压力容器的阀杯 |
US11253111B2 (en) | 2019-08-22 | 2022-02-22 | Gpcp Ip Holdings Llc | Skin care product dispensers and associated self-foaming compositions |
PL239416B1 (pl) * | 2019-11-20 | 2021-11-29 | Marcin Kadula | Układ aerozolowego zaworu dozującego oraz pojemnik zawierający układ aerozolowego zaworu dozującego |
US20210261401A1 (en) * | 2020-02-24 | 2021-08-26 | Healixir Health, LLC | Automated oil diffuser |
JP7250740B2 (ja) * | 2020-09-04 | 2023-04-03 | 太平洋工業株式会社 | 定量弁、高圧容器及び喘息治療器 |
PL243787B1 (pl) * | 2020-11-23 | 2023-10-09 | Marcin Kadula | Układ aerozolowego zaworu dawkującego |
IT202000031442A1 (it) * | 2020-12-18 | 2022-06-18 | Coster Tecnologie Speciali Spa | Dispositivo di erogazione di una sostanza fluida |
BE1030614B1 (nl) * | 2023-01-24 | 2024-01-12 | Tatjana Yazgheche | Een doseerinrichting voor een bag-on-valve verdeler |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007530368A (ja) | 2003-07-10 | 2007-11-01 | プレシジョン、ヴァルヴ、コーパレイシャン | バッグ付弁のエアゾール・バリア・パックの充填手段およびその方法。 |
JP2012240742A (ja) | 2011-05-24 | 2012-12-10 | Seung Il Corp | 残余物排出機能を有する定量噴射容器及びそのノズル組立体 |
JP2013530897A (ja) | 2010-06-28 | 2013-08-01 | リンダル フランス サス | 加圧バイアル瓶用の計量弁 |
JP2014205494A (ja) | 2013-04-10 | 2014-10-30 | 株式会社三谷バルブ | 噴射用ガス充填対応の正倒立バルブ機構およびこの正倒立バルブ機構を備えたエアゾール式製品 |
JP2016101987A (ja) | 2011-05-16 | 2016-06-02 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | エアゾールディスペンサの製造方法 |
Family Cites Families (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2772820A (en) * | 1953-11-20 | 1956-12-04 | Valve Corp Of America Inc | Valve for aerosol dispenser |
GB864392A (en) * | 1958-11-10 | 1961-04-06 | Rexall Drug Company Ltd | Improvements in or relating to dispensing devices for aerosols |
US3018928A (en) * | 1958-11-24 | 1962-01-30 | Meshberg Philip | Metering valve |
GB975287A (en) * | 1961-06-08 | 1964-11-11 | Seary Ltd | Improvements in metering valve assemblies for use with pressurized containers |
US3326469A (en) * | 1965-12-03 | 1967-06-20 | Precision Valve Corp | Spraying dispenser with separate holders for material and carrier fluid |
US3377004A (en) * | 1966-10-03 | 1968-04-09 | Gen Mills Inc | Metered dispensing container |
BE758980A (fr) * | 1970-01-21 | 1971-04-30 | Zyma Sa | Soupape doseuse |
US3616971A (en) * | 1970-02-24 | 1971-11-02 | Precision Valve Corp | Dispenser and metering valve therefor |
BE793319A (fr) * | 1971-12-28 | 1973-06-27 | Ciba Geigy | Distributeur aerosol pour produits fluides |
ES444669A1 (es) * | 1975-01-29 | 1977-05-16 | Precision Valve Corp | Perfeccionamientos en valvulas distribuidoras de productos gaseosos a presion. |
US3949939A (en) * | 1975-03-26 | 1976-04-13 | Smithkline Corporation | Metered spray device |
GB2050303B (en) | 1979-05-21 | 1983-03-02 | Rhen Beteiligung Finanz | Dispensing valve |
AU1059688A (en) | 1986-12-17 | 1988-07-15 | Microvol Limited | Pressurised metering dispenser |
JPH0370759A (ja) | 1989-08-11 | 1991-03-26 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 加硫性含フッ素エラストマー組成物 |
JPH0732462Y2 (ja) * | 1989-11-09 | 1995-07-26 | 東洋エアゾール工業株式会社 | エアゾール容器用定量弁 |
GB9312196D0 (en) | 1993-06-14 | 1993-07-28 | Minnesota Mining & Mfg | Metered-dose aerosol valves |
JP3066227B2 (ja) | 1993-07-22 | 2000-07-17 | 三菱樹脂株式会社 | パリソンの口栓部結晶化方法 |
JP3274948B2 (ja) * | 1994-07-12 | 2002-04-15 | 株式会社ダイゾー | 二重エヤゾール装置の製造法および二重エヤゾール容器 |
DE69609315T2 (de) | 1995-03-10 | 2001-02-15 | Minnesota Mining And Mfg. Co., Saint Paul | Ventil für aerosolbehälter |
US6345739B1 (en) * | 1996-02-02 | 2002-02-12 | Daizo Co., Ltd. | Method for producing a double aerosol device and container therefor |
JP3895428B2 (ja) * | 1997-05-01 | 2007-03-22 | 東洋エアゾール工業株式会社 | エアゾール容器用の定量噴射装置 |
US6273304B1 (en) * | 1999-11-10 | 2001-08-14 | Toyo Aerosol Industry Co., Ltd. | Subdividing apparatus for aerosol container |
EP1618050B1 (en) | 2003-04-30 | 2006-12-27 | Bespak Plc | Metering valve |
GB0309936D0 (en) * | 2003-04-30 | 2003-06-04 | Bespak Plc | Improvements in valves for pressurised dispensing containers |
GB0328564D0 (en) | 2003-12-10 | 2004-01-14 | Dunne Stephen T | Variable flow discharge metered dose valve |
GB2417479B (en) | 2004-08-26 | 2006-09-13 | Bespak Plc | Improvements in metering valves for pressurised dispensing containers |
US7726520B2 (en) | 2005-12-22 | 2010-06-01 | Innopak Inc. | Metered dispenser with feed-containing piston drive mechanism |
FR2895735B1 (fr) * | 2005-12-30 | 2008-04-18 | Ecopack France | Valve a poche amelioree |
GB2448294B (en) | 2006-12-13 | 2009-04-08 | Bespak Plc | Metering valve and dispensing apparatus |
DE602007009132D1 (de) | 2007-01-31 | 2010-10-21 | Ips Patent Ag | Dosiervorrichtung zur abgabe einer druckfluiddosis |
GB0719416D0 (en) | 2007-10-05 | 2007-11-14 | 3M Innovative Properties Co | Metered dose valve |
US8678248B2 (en) | 2007-12-11 | 2014-03-25 | Summit Packaging Systems Inc | Metering valve |
GB0917731D0 (en) * | 2009-10-09 | 2009-11-25 | Univ Salford | Liquid dispensing apparatus |
US9254954B2 (en) | 2010-08-18 | 2016-02-09 | Summit Packaging Systems, Inc. | Metering valve |
US10138050B2 (en) | 2014-02-14 | 2018-11-27 | Summit Packaging Systems, Inc. | Dispensing valve incorporating a metering valve |
CN202321216U (zh) * | 2011-12-14 | 2012-07-11 | 东莞怡信磁碟有限公司 | 一种可充式喷液瓶 |
BE1020698A5 (nl) | 2012-05-24 | 2014-03-04 | Cruysberghs Rudiger | Verbeterd doseringsventiel. |
US9527658B2 (en) | 2012-08-08 | 2016-12-27 | James H. Martin | Metering valve fillable through the valve |
WO2019125566A1 (en) * | 2017-12-19 | 2019-06-27 | Precision Valve Corporation | Metered valve for dispensing product |
US10994922B2 (en) * | 2018-01-29 | 2021-05-04 | Mitani Valve Co., Ltd. | Metering valve mechanism of aerosol container and aerosol type product with said metering valve mechanism |
-
2018
- 2018-09-20 WO PCT/US2018/051948 patent/WO2019125566A1/en unknown
- 2018-09-20 ES ES22169576T patent/ES2977114T3/es active Active
- 2018-09-20 US US16/136,752 patent/US10399767B2/en active Active
- 2018-09-20 PL PL18891920.3T patent/PL3728060T3/pl unknown
- 2018-09-20 MX MX2020005814A patent/MX2020005814A/es unknown
- 2018-09-20 DE DE112018006448.4T patent/DE112018006448B4/de active Active
- 2018-09-20 EP EP22169575.2A patent/EP4071079B1/en active Active
- 2018-09-20 CN CN201880082465.2A patent/CN111511652A/zh active Pending
- 2018-09-20 GB GB2009406.6A patent/GB2583263B/en active Active
- 2018-09-20 JP JP2020541584A patent/JP7025557B2/ja active Active
- 2018-09-20 EP EP22169576.0A patent/EP4074622B1/en active Active
- 2018-09-20 ES ES18891920T patent/ES2938636T3/es active Active
- 2018-09-20 PT PT188919203T patent/PT3728060T/pt unknown
- 2018-09-20 PL PL22169576.0T patent/PL4074622T3/pl unknown
- 2018-09-20 PL PL22169575.2T patent/PL4071079T3/pl unknown
- 2018-09-20 PT PT221695760T patent/PT4074622T/pt unknown
- 2018-09-20 ES ES22169575T patent/ES2976517T3/es active Active
- 2018-09-20 PT PT221695752T patent/PT4071079T/pt unknown
- 2018-09-20 AU AU2018390303A patent/AU2018390303B2/en active Active
- 2018-09-20 EP EP18891920.3A patent/EP3728060B1/en active Active
- 2018-12-18 AR ARP180103704A patent/AR113647A1/es active IP Right Grant
-
2019
- 2019-08-06 US US16/533,398 patent/US10723543B2/en active Active
-
2020
- 2020-06-29 US US16/915,232 patent/US11225372B2/en active Active
- 2020-07-13 MX MX2022004233A patent/MX2022004233A/es unknown
- 2020-07-13 MX MX2022004226A patent/MX2022004226A/es unknown
-
2022
- 2022-02-10 JP JP2022019329A patent/JP7449968B2/ja active Active
- 2022-02-10 JP JP2022019328A patent/JP7275337B2/ja active Active
- 2022-06-10 ZA ZA2022/06472A patent/ZA202206472B/en unknown
- 2022-06-10 ZA ZA2022/06471A patent/ZA202206471B/en unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007530368A (ja) | 2003-07-10 | 2007-11-01 | プレシジョン、ヴァルヴ、コーパレイシャン | バッグ付弁のエアゾール・バリア・パックの充填手段およびその方法。 |
JP2013530897A (ja) | 2010-06-28 | 2013-08-01 | リンダル フランス サス | 加圧バイアル瓶用の計量弁 |
JP2016101987A (ja) | 2011-05-16 | 2016-06-02 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | エアゾールディスペンサの製造方法 |
JP2012240742A (ja) | 2011-05-24 | 2012-12-10 | Seung Il Corp | 残余物排出機能を有する定量噴射容器及びそのノズル組立体 |
JP2014205494A (ja) | 2013-04-10 | 2014-10-30 | 株式会社三谷バルブ | 噴射用ガス充填対応の正倒立バルブ機構およびこの正倒立バルブ機構を備えたエアゾール式製品 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7449968B2 (ja) | 製品分配用計量弁 | |
JP5011280B2 (ja) | 液体製品を投与するためのニードルバルブポンプ | |
CN105102344B (zh) | 定剂量阀 | |
US20190060930A1 (en) | Pump systems, pump engines and methods of making the same | |
CN104718140B (zh) | 气雾剂分配定量阀 | |
JPH05269409A (ja) | ポンプスプレイ | |
US3982674A (en) | Valve | |
US20250074691A1 (en) | Metering valve | |
EP3431187B1 (en) | Device for dispensing a plurality of fluid products | |
US6902085B2 (en) | Liquid or gel product dispenser forming a metering stick | |
CN104736455B (zh) | 气雾剂分配定量阀 | |
WO2020144369A1 (en) | Vented small dose pump dispenser | |
AU2015218380A1 (en) | Dispensing valve incorporating a metering valve | |
BR112020012301B1 (pt) | Válvula dosadora para dispensar produto |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230307 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20230901 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240304 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7449968 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |