JP7440054B2 - 生体情報収集装置 - Google Patents
生体情報収集装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7440054B2 JP7440054B2 JP2019038778A JP2019038778A JP7440054B2 JP 7440054 B2 JP7440054 B2 JP 7440054B2 JP 2019038778 A JP2019038778 A JP 2019038778A JP 2019038778 A JP2019038778 A JP 2019038778A JP 7440054 B2 JP7440054 B2 JP 7440054B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- biological information
- temperature
- section
- measurement
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 93
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 claims description 49
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 60
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 60
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 60
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 55
- 230000006870 function Effects 0.000 description 29
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 7
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 5
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 2
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 2
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 2
- 208000000575 Arteriosclerosis Obliterans Diseases 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- 208000030831 Peripheral arterial occlusive disease Diseases 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
Description
本発明の生体情報収集センサは、測定対象の表面に接触させて生体情報を収集するセンサであって、赤外線、あるいは近赤外線を発光する発光部と、前記測定対象を透過した光を収集する受光部と、前記測定対象の温度を測定する温度計測部と、前記発光部、前記受光部及び前記温度計測部を収容する本体部とを備え、前記本体部は前記生体情報を収集する際に前記測定対象の側を向き、前記測定対象と接触する装着面を有し、前記発光部、前記受光部及び前記温度計測部は、前記装着面側に並んで配置されていることを特徴とする。
以下、本発明の第1の実施形態に係る生体情報収集装置100について図1から図6を参照しながら説明する。本実施形態に係る生体情報収集装置100は、生体情報収集センサ1と、表示装置50から主に構成されている。
生体情報収集センサ1は、患者の組織の酸素飽和度に関する情報や、生体情報収集センサ1が装着された箇所における患者の温度に関する情報を取得する機能を主に有している。また生体情報収集センサ1は、取得した生体情報を、生体情報データとして表示装置50に出力する機能も有している。表示装置50は、生体情報収集センサ1が収集した生体情報を表示する機能を主に有している。
筐体部10は、一方の側が開口した略直方体の外装20と、板状の装着面板30から主に構成されている。外装20は、ポリカーボネートなどの公知の樹脂素材からなる板材が、略直方体形状に形成されたものである。装着面板30は、ゴムなどの柔軟性を有した公知の素材からなる板状の部分である。なお装着面板30は、少なくとも生体情報を収集する際に用いられる波長の光を遮光する特性も有している。外装20及び装着面板30は、バッテリ7の出力電圧に応じた耐電圧を有していることが好ましい。また装着面板30は、例えば患者の皮膚などに接触させても炎症などを生じるおそれのない、生物学的に安全な素材でできていることが好ましい。なお、装着面板30は、少なくとも生体情報を収集する際に用いられる波長の光を遮光する特性を有すると共に、生物学的に安全な素材であれば他の公知の素材が用いられていてもよい。なお筐体部10が、特許請求の範囲における本体部とされている。
続いて、生体情報収集装置100の動作について説明を行う。なお、以降では、同一の2つの生体情報収集センサ1(以降において「生体情報収集センサ1A,1B」とも記載する。)が用いられて生体情報の収集が行われる例に適用して説明を行う。具体的に説明すると、生体情報収集センサ1A,1Bが、それぞれ患者の異なる部位に貼り付けられて、それぞれの部分の生体情報を収集する例に適用して以降の説明を行う。なお使用する生体情報収集センサ1の数は、上記に限定される訳でなく、1つであっても3つ以上であってもよい。本実施形態では、透明なフィルム状の被覆材(透明なドレッシング材)が貼り付けられた患者の皮膚の部分に生体情報収集センサ1が装着される例に適用して以降の説明を行うが、生体情報収集センサ1の装着面36側にその様なフィルム素材を貼り付けてもよく、あるいは生体情報収集センサ1が、その様なフィルム素材を介さずに直接患者の皮膚に装着されてもよい。
以下、本発明の第2の実施形態に係る生体情報収集装置200について主に図2を参照しながら説明を行う。本実施形態では、温度計測部が収集した温度情報に基づいて、組織の酸素飽和度に関する情報の収集が制御される点が上記の実施形態と相違する。このため、以降の説明では、相違する点について主に説明を行い、第1の実施形態と同一の部分については同一の符号を付してその説明を省略する。
3,4・・・受光部 5・・・温度計測部 5a・・・計測部
6,600・・・制御部 7・・・バッテリ 8・・・発光制御部
9・・・温度計測制御部 10・・・筐体部 11・・・ON/OFF回路
20・・・外装 21・・・上側面部 22・・・側面部
23・・・スイッチ 24・・・ランプ 30・・・装着面板
31・・・辺縁遮光部 32~35・・・貫通孔 36・・・装着面
37・・・外側面 40・・・基板 50・・・表示装置
51・・・通信機能部 52,52A,52B・・・表示部
53・・・演算処理部 54・・・記憶部 55・・・数値表示部
56・・・トレンド表示部 57・・・保存ボタン 58・・・終了ボタン
61,610・・・計測制御部 62・・・A/D変換部
63・・・演算処理部 64・・・通信部 65・・・アンテナ部
100,200・・・生体情報収集装置
Claims (4)
- 測定対象の表面に接触させて生体情報を収集する生体情報収集センサと、
少なくとも一つの前記生体情報収集センサが収集した生体情報を表示する、前記生体情報収集センサとは別体に構成された表示装置と、を有する生体情報収集装置であって、
前記生体情報収集装置は、複数の前記生体情報収集センサを有しており、
前記生体情報収集センサは、
赤外線、あるいは近赤外線を発光する発光部と、
前記測定対象を透過した光を収集する受光部と、
前記測定対象の温度を測定する温度計測部と、
前記発光部、前記受光部及び前記温度計測部を収容する本体部と、
少なくとも前記発光部を制御して前記生体情報の収集を制御する計測制御部と、
を備え、
前記本体部は前記生体情報を収集する際に前記測定対象の側を向き、前記測定対象と接触する装着面を有し、
前記発光部、前記受光部及び前記温度計測部は、
前記装着面側に並んで配置されており、
前記計測制御部は、
前記測定対象の温度が、予め定められた測定停止温度を下回る場合には、前記発光部を消灯し、更に前記測定対象の温度が、予め定められた前記測定停止温度よりも大きな所定温度を上回るまで前記発光部が消灯された状態を維持する制御を行う、
生体情報収集装置。 - 前記温度計測部は、
前記装着面において、前記発光部と前記受光部が並ぶ方向に延びる仮想直線上に配置されている請求項1に記載の生体情報収集装置。 - 前記本体部の前記装着面側の外周に、前記測定対象と接触し、前記本体部から離れる方向に突出して延びる辺縁遮光部が設けられている請求項1または請求項2に記載の生体情報収集装置。
- 前記辺縁遮光部は、
前記測定対象と接触する接触面と、前記接触面とは反対側の外側面の間の前記測定対象に向かう方向の距離が、前記本体部から離れるにつれ短くなっている請求項3に記載の生体情報収集装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019038778A JP7440054B2 (ja) | 2019-03-04 | 2019-03-04 | 生体情報収集装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019038778A JP7440054B2 (ja) | 2019-03-04 | 2019-03-04 | 生体情報収集装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020141746A JP2020141746A (ja) | 2020-09-10 |
JP7440054B2 true JP7440054B2 (ja) | 2024-02-28 |
Family
ID=72354882
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019038778A Active JP7440054B2 (ja) | 2019-03-04 | 2019-03-04 | 生体情報収集装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7440054B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002136505A (ja) | 2000-10-31 | 2002-05-14 | Shimadzu Corp | 生体測定装置 |
JP2005204869A (ja) | 2004-01-22 | 2005-08-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 歯茎観察装置 |
US20100317939A1 (en) | 2009-06-10 | 2010-12-16 | Kuhn Jonathan L | Device and Method for Monitoring of Absolute Oxygen Saturation and Tissue Hemoglobin Concentration |
CN105056357A (zh) | 2015-07-26 | 2015-11-18 | 成都艾克尔特医疗科技有限公司 | 一种通过生命体征监护手环控制的人体吸氧系统 |
JP2016087326A (ja) | 2014-11-11 | 2016-05-23 | 日本光電工業株式会社 | 測定システム、及び患者状態評価方法 |
JP2016214731A (ja) | 2015-05-25 | 2016-12-22 | ローム株式会社 | バイタルセンサモジュールおよびその動作方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5007423A (en) * | 1989-10-04 | 1991-04-16 | Nippon Colin Company Ltd. | Oximeter sensor temperature control |
KR100591239B1 (ko) * | 2004-04-26 | 2006-06-19 | 한국전자통신연구원 | 이동통신 단말기용 건강상태 측정장치 및 그 정보관리방법 |
JP4617439B2 (ja) * | 2005-10-31 | 2011-01-26 | コニカミノルタセンシング株式会社 | 生体情報測定装置 |
JP2016030094A (ja) * | 2014-07-29 | 2016-03-07 | 京セラ株式会社 | 測定装置及び測定方法 |
-
2019
- 2019-03-04 JP JP2019038778A patent/JP7440054B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002136505A (ja) | 2000-10-31 | 2002-05-14 | Shimadzu Corp | 生体測定装置 |
JP2005204869A (ja) | 2004-01-22 | 2005-08-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 歯茎観察装置 |
US20100317939A1 (en) | 2009-06-10 | 2010-12-16 | Kuhn Jonathan L | Device and Method for Monitoring of Absolute Oxygen Saturation and Tissue Hemoglobin Concentration |
JP2016087326A (ja) | 2014-11-11 | 2016-05-23 | 日本光電工業株式会社 | 測定システム、及び患者状態評価方法 |
JP2016214731A (ja) | 2015-05-25 | 2016-12-22 | ローム株式会社 | バイタルセンサモジュールおよびその動作方法 |
CN105056357A (zh) | 2015-07-26 | 2015-11-18 | 成都艾克尔特医疗科技有限公司 | 一种通过生命体征监护手环控制的人体吸氧系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020141746A (ja) | 2020-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106716295B (zh) | 定位用于数据收集的可穿戴设备 | |
US10058254B2 (en) | Systems and methods for optical sensor arrangements | |
CN112770665B (zh) | 身体安装式传感器单元 | |
US11567453B2 (en) | Patch housing for positioning a health monitoring device | |
JP6492307B2 (ja) | 分離可能モニタリングデバイス | |
KR101451448B1 (ko) | 의료 측정 기구 | |
US8716667B2 (en) | Switching apparatus, switching method, and electronic device | |
US20140221854A1 (en) | Measuring device, including a heart rate sensor, configured to be worn on the wrist of a user | |
EP2377465B1 (en) | Biological information measurement device, illumination method in a biological information measurement device, and biological information measurement method | |
EP1139865B1 (en) | A sensor for radiance based diagnostics | |
WO2018093930A1 (en) | Vital monitoring device, system, and method | |
KR20090079940A (ko) | 생리학적 센서의 수명 모니터링 시스템 및 방법 | |
JP2018530373A (ja) | 血糖値の非侵襲的測定のための装置 | |
KR100591239B1 (ko) | 이동통신 단말기용 건강상태 측정장치 및 그 정보관리방법 | |
US20110190638A1 (en) | Illumination Apparatus for Use in Examining a Body of Living Tissues | |
JP2006212161A (ja) | 生体情報測定システム、生体情報測定装置及びデータ処理装置 | |
JP7440054B2 (ja) | 生体情報収集装置 | |
US20160151008A1 (en) | Biological information measuring device | |
KR20210137615A (ko) | Uv-c 광을 이용한 살균 장치 | |
JP7325081B2 (ja) | 生体情報収集センサおよび生体情報収集装置 | |
CN202458381U (zh) | 一种带计步功能的可自动开关机指夹式血氧饱和度检测装置 | |
JP2024534010A (ja) | 非メラニンバイアスのパルスオキシメーター及びそれに伴う患者監視技術 | |
CN105246546B (zh) | 用于外部除颤器的自动功率管理 | |
US12225881B1 (en) | Dog training and bark control device | |
CN212458667U (zh) | 便携式多功能测温仪 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190528 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220222 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20220318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230608 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231027 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20231109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7440054 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |