JP7434054B2 - 工作機械におけるプロービング装置の運用方法 - Google Patents
工作機械におけるプロービング装置の運用方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7434054B2 JP7434054B2 JP2020087009A JP2020087009A JP7434054B2 JP 7434054 B2 JP7434054 B2 JP 7434054B2 JP 2020087009 A JP2020087009 A JP 2020087009A JP 2020087009 A JP2020087009 A JP 2020087009A JP 7434054 B2 JP7434054 B2 JP 7434054B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coolant
- probing device
- signal
- workpiece
- machine tool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
- Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
- Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
Description
ここで、クーラントノズルはロックライン(登録商標)として供されているような流路が乱流を誘発するようなものを使用するのがよい。また、クーラントの量は乱流を誘発するようなプローブ及びワークを壊さない程度に大量なほうが良い。
ここで、クーラントを間欠的に流すために高速に連続ON/OFFできる弁を用意する。もしくは、間欠出力エア装置を用いてエアオペレート弁を高速でON/OFFする。ないし、間欠出力エア装置を用いてこの出力をクーラント流に向けてクーラント流の方向が高速に変わるように設計したノズルを用いる。
12、22、32、42、52 送り装置、
14、24、34、44、54 プローブ、
16、26、36、46、56 スタイラス、
16a、26a、36a、46a、56a 先端チップ(先端球)、
17、27、37、47、57 ワークテーブル、
18、28、38、48、58 ワーク、
25、35、45 クーラント供給装置、
25a、45a クーラントノズル、
49 間欠出力エア装置、
49a 間欠エアブローノズル、
59 矢印、
Claims (2)
- ワークの測定に用いるプロービング装置を備えかつクーラント供給装置を備えた工作機械であって、且つそのプロービング装置はクーラントに対する防水及び/又は防油性能を有し信号のレベルをデジタル変換により2値ではなく多段階に数値変換する機構を備えた装置について、乱流状になったクーラント流をプロービング装置の感度方向に向けて放射し出力に重畳させデジタル変換された後の信号をローパスフィルタまたはバンドパスフィルタで濾波し得たい信号周波数成分の量子化雑音を安価に低減させかつプローブ装置のワークとの接触部分の洗浄も同時に行うことを特徴とする工作機械におけるプロービング装置の運用方法。
- ワークの測定に用いるプロービング装置を備えかつクーラント供給装置を備えた工作機械であって、且つそのプロービング装置クーラントに対する防水及び/又は防油性能を有し信号のレベルをデジタル変換により2値ではなく多段階に数値変換する機構を備えた装置について、クーラント流を間欠的にプロービング装置の感度方向に向けて放射し出力に重畳させデジタル変換された後の信号をローパスフィルタまたはバンドパスフィルタで濾波し得たい信号周波数成分の量子化雑音を安価に低減させかつプローブ装置のワークとの接触部分の洗浄も同時に行うことを特徴とする工作機械におけるプロービング装置の運用方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020087009A JP7434054B2 (ja) | 2020-05-18 | 2020-05-18 | 工作機械におけるプロービング装置の運用方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020087009A JP7434054B2 (ja) | 2020-05-18 | 2020-05-18 | 工作機械におけるプロービング装置の運用方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021181132A JP2021181132A (ja) | 2021-11-25 |
JP7434054B2 true JP7434054B2 (ja) | 2024-02-20 |
Family
ID=78605883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020087009A Active JP7434054B2 (ja) | 2020-05-18 | 2020-05-18 | 工作機械におけるプロービング装置の運用方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7434054B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003103437A (ja) | 2001-09-28 | 2003-04-08 | Toyoda Mach Works Ltd | 工作機械の工具測定装置 |
JP2018161716A (ja) | 2017-03-26 | 2018-10-18 | 三井精機工業株式会社 | 工作機械、その工具回転装置及び主軸熱変位補正方法 |
JP2020116714A (ja) | 2019-01-27 | 2020-08-06 | 三井精機工業株式会社 | 研削盤及びそのプロービング装置の運用方法 |
-
2020
- 2020-05-18 JP JP2020087009A patent/JP7434054B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003103437A (ja) | 2001-09-28 | 2003-04-08 | Toyoda Mach Works Ltd | 工作機械の工具測定装置 |
JP2018161716A (ja) | 2017-03-26 | 2018-10-18 | 三井精機工業株式会社 | 工作機械、その工具回転装置及び主軸熱変位補正方法 |
JP2020116714A (ja) | 2019-01-27 | 2020-08-06 | 三井精機工業株式会社 | 研削盤及びそのプロービング装置の運用方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021181132A (ja) | 2021-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106346315B (zh) | 能够取得工件原点的机床控制系统以及工件原点设定方法 | |
JP3341933B2 (ja) | 加工物表面の走査方法および走査装置 | |
US20090204272A1 (en) | Positioning device and positioning method | |
CN109648398A (zh) | 一种零件尺寸在线检测装置及其检测方法 | |
US20100024233A1 (en) | Probe emulation and spatial property measurement in machine tools | |
JP3333681B2 (ja) | 刃先位置計測装置 | |
CN111470309A (zh) | 跟随机器人及作业机器人系统 | |
CN103170878A (zh) | 一种新型的微细铣刀与工件在线定位的方法 | |
JP2002144191A (ja) | 工作機械 | |
JP7434054B2 (ja) | 工作機械におけるプロービング装置の運用方法 | |
JP7332682B2 (ja) | 測定サイクル生成のための方法および装置 | |
Lotze | ScanMax—a novel 3D coordinate measuring machine for the shopfloor environment | |
JP2020197503A (ja) | 座標測定機、及び座標測定プログラム | |
JP2020089963A (ja) | ロボットシステムおよび座標変換方法 | |
KR101562472B1 (ko) | 공작 기계의 공구대 위치 보정 장치 | |
JP3405744B2 (ja) | 工作機械におけるワーク及び経時変化の計測方法 | |
JP3660920B2 (ja) | 工作機械および加工方法 | |
JP6951039B2 (ja) | 工作機械、その工具回転装置及び主軸熱変位補正方法 | |
JP2012213814A (ja) | 自動ドリル先端加工機 | |
JP5064725B2 (ja) | 形状測定方法 | |
JP2003205439A (ja) | 工作機械の位置決め方法 | |
JP6165461B2 (ja) | 機上測定機能付き加工装置 | |
US12098919B2 (en) | Device and method for determining a contact between a tool and a workpiece | |
CN108562261A (zh) | 齿轮齿形误差检测装置 | |
JP2000155019A (ja) | 形状測定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7434054 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |