JP7430921B2 - 熱媒体 - Google Patents
熱媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7430921B2 JP7430921B2 JP2021137334A JP2021137334A JP7430921B2 JP 7430921 B2 JP7430921 B2 JP 7430921B2 JP 2021137334 A JP2021137334 A JP 2021137334A JP 2021137334 A JP2021137334 A JP 2021137334A JP 7430921 B2 JP7430921 B2 JP 7430921B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat medium
- content
- present
- total amount
- mass based
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 68
- NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N isobutane Chemical compound CC(C)C NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 66
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 64
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 58
- 239000001294 propane Substances 0.000 claims description 34
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 claims description 33
- 239000001282 iso-butane Substances 0.000 claims description 32
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 29
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 29
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 claims description 27
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 55
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 55
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 49
- 235000013847 iso-butane Nutrition 0.000 description 29
- LVGUZGTVOIAKKC-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2-tetrafluoroethane Chemical compound FCC(F)(F)F LVGUZGTVOIAKKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 14
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 12
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 5
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 4
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 4
- VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N Chlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)Cl VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 2
- 230000000779 depleting effect Effects 0.000 description 2
- RWRIWBAIICGTTQ-UHFFFAOYSA-N difluoromethane Chemical compound FCF RWRIWBAIICGTTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N trichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)(Cl)Cl CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- GTLACDSXYULKMZ-UHFFFAOYSA-N pentafluoroethane Chemical compound FC(F)C(F)(F)F GTLACDSXYULKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229940029284 trichlorofluoromethane Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K5/00—Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
- C09K5/02—Materials undergoing a change of physical state when used
- C09K5/04—Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Lubricants (AREA)
Description
即ち、冷媒は空気中の熱を乗せてパイプ内を循環し、熱交換器まで熱を運ぶ。この冷媒による熱移動が、冷房及び暖房を実現する。
ハイドロクロロフルオロカーボンは、水素を含むクロロフルオロカーボンである。
また、HCFCの地球温暖化係数は高く、例えばHCFCの一種であるクロロジフルオロメタン(以下、「R-22」とする。)の地球温暖化係数は1,810である。
ここで、プロパンやブタンなどの炭化水素は、オゾン層破壊係数が「0」であることに加えて、地球温暖化係数も「0」であり、地球環境にとって非常に良い冷媒物質である。
特に、本発明の熱媒体において、液化イソブタンの含有量は、熱媒体全量に対して30質量%であり、液化プロパンの含有量は、熱媒体全量に対して30質量%であり、液化二酸化炭素の含有量は、熱媒体全量に対して30質量%であり、エチルエーテルの含有量は、熱媒体全量に対して3質量%であり、シリコーンオイルの含有量は、熱媒体全量に対して7質量%である構成とすることができる。
また、液化プロパンの含有量が熱媒体全量に対して20~30質量%であることによって、本発明の熱媒体が使用される装置内において熱媒体の適正な圧力値を維持しながら、高い冷却能力を維持し易くなる。
また、液化二酸化炭素の含有量が熱媒体全量に対して20~30質量%であることによって、本発明の熱媒体が使用される装置内において熱媒体の適正な圧力値を維持しながら、高い冷却能力を維持し易くなる。
また、シリコーンオイルの含有量が熱媒体全量に対して5~10質量%であることによって、伝熱性能や冷却能力に影響を与えずに、本発明の熱媒体の不燃性と潤滑性を向上させる効果を発揮し易くなる。
この場合、本発明の熱媒体の潤滑性をさらに向上させることができる。
特に、ポリアルキレングリコールをさらに含む本発明の熱媒体において、液化イソブタンの含有量は、熱媒体全量に対して30質量%であり、液化プロパンの含有量は、熱媒体全量に対して30質量%であり、液化二酸化炭素の含有量は、熱媒体全量に対して30質量%であり、エチルエーテルの含有量は、熱媒体全量に対して2質量%であり、シリコーンオイルの含有量は、熱媒体全量に対して5質量%であり、ポリアルキレングリコールの含有量は、熱媒体全量に対して3質量%である構成とすることができる。
また、液化プロパンの含有量が熱媒体全量に対して20~30質量%であることによって、本発明の熱媒体の潤滑性をさらに向上させるという効果を発揮しつつ、本発明の熱媒体が使用される装置内において熱媒体の適正な圧力値を維持しながら、高い冷却能力を維持し易くなる。
また、エチルエーテルの含有量が熱媒体全量に対して1~3質量%であることによって、本発明の熱媒体の潤滑性をさらに向上させるという効果を発揮しつつ、本発明の熱媒体が使用される装置内において熱媒体の適正な圧力値を維持しながら、高い冷却能力を維持し易くなる。
また、ポリアルキレングリコールの含有量は、熱媒体全量に対して2~5質量%であることによって、伝熱性能や冷却能力に影響を与えずに、本発明の熱媒体の潤滑性をさらに向上させる効果を発揮し易くなる。
特に、本発明の熱媒体において、液化イソブタンの含有量は、熱媒体全量に対して30質量%であり、液化プロパンの含有量は、熱媒体全量に対して30質量%であり、液化二酸化炭素の含有量は、熱媒体全量に対して30質量%であり、エチルエーテルの含有量は、熱媒体全量に対して3質量%であり、ポリアルキレングリコールの含有量は、熱媒体全量に対して7質量%である構成とすることができる。
また、液化プロパンの含有量が熱媒体全量に対して20~30質量%であることによって、本発明の熱媒体が使用される装置内において熱媒体の適正な圧力値を維持しながら、高い冷却能力を維持し易くなる。
また、液化二酸化炭素の含有量が熱媒体全量に対して20~30質量であることによって、本発明の熱媒体が使用される装置内において熱媒体の適正な圧力値を維持しながら、高い冷却能力を維持し易くなる。
また、ポリアルキレングリコールの含有量が熱媒体全量に対して5~10質量%であることによって、シリコーンオイルが含有されていないので、このような含有量であっても、伝熱性能や冷却能力に影響を与えずに、本発明の熱媒体の潤滑性をさらに向上させる効果を発揮し易くなる。
しかし、本発明の熱媒体が、さらにポリアルキレングリコールを含んでいれば、本発明の熱媒体の潤滑性をさらに向上させることができるので好ましい。
即ち、本発明の第2の実施態様の熱媒体は、液化イソブタンと、液化プロパンと、液化二酸化炭素と、エチルエーテルと、ポリアルキレングリコールとを含むものでもあるが、さらにシリコーンオイルを含んでいれば、本発明の熱媒体の潤滑性に加えて不燃性も向上させることができるので好ましい。
また、本発明の第1の実施態様の熱媒体において、液化プロパンの含有量は、熱媒体全量に対して20~30質量%ことが好ましい。
また、本発明の第1の実施態様の熱媒体において、液化二酸化炭素の含有量は、熱媒体全量に対して20~30質量%であることが好ましい。
また、本発明の第1の実施態様の熱媒体において、シリコーンオイルの含有量は、熱媒体全量に対して5~7質量%であることが好ましい。
また、本発明の第1の実施態様の熱媒体において、ポリアルキレングリコールの含有量は、熱媒体全量に対して2~5質量%であることが好ましい。
また、シリコーンオイルを含んでいるがポリアルキレングリコールを含んでいない本発明の熱媒体において、液化プロパンの含有量は、熱媒体全量に対して20~30質量%であることが好ましい。
また、シリコーンオイルを含んでいるがポリアルキレングリコールを含んでいない本発明の熱媒体において、液化二酸化炭素の含有量は、熱媒体全量に対して20~30質量%であることが好ましい。
また、シリコーンオイルを含んでいるがポリアルキレングリコールを含んでいない本発明の熱媒体において、シリコーンオイルの含有量は、熱媒体全量に対して5~10質量%であることが好ましい。
また、本発明の第2の実施態様の熱媒体において、液化プロパンの含有量は、熱媒体全量に対して20~30質量%であることが好ましい。
また、本発明の第2の実施態様の熱媒体において、液化二酸化炭素の含有量は、熱媒体全量に対して20~30質量%であることが好ましい。
また、本発明の第2の実施態様の熱媒体において、ポリアルキレングリコールの含有量は、熱媒体全量に対して5~10質量%であることが好ましい。
ここでは、図を参照して本発明の熱媒体を自動車用空気調和機に使用した時の、本発明の熱媒体の流れを説明する。
ここで、コンデンサー11は、高温高圧の気体状態である本発明の冷媒を冷却し、液体状態と気体状態とが混在した本発明の冷媒へと変化させる。
ここで、レシーバー12は、液体状態と気体状態とが混在した本発明の冷媒を、液体状態の本発明の冷媒と、気体状態の本発明の冷媒とに分離する。このときの液体状態の本発明の冷媒は、低温高圧の冷媒であり、レシーバー12は、液体状態の本発明の冷媒に含まれる不純物を取り除く。
ここで、エキスパンションバルブ13は、レシーバー12から供給された低温高圧の液体状態である本発明の冷媒を一気に膨張させ、低温低圧の霧状である本発明の冷媒へと変化させる。
また、自動車用空気調和機1は、配管19を介してエキスパンションバルブ13と連通した熱交換器、即ちエバポレーター14を備える。
また、エバポレーター14は、ブロアファンから供給された空気の熱を奪って、空気を冷却する。
そして、本発明の冷媒によって熱を奪われた空気は、冷たい空気へ変化する。
ここで、エンジン16は、配管19を介してヒーターコア18と連通している。また、エンジン16とヒーターコア18とを結ぶ配管19には、ウォーターバルブ17が設けられている。
そして、ヒーターコア18において冷却水が空気と熱交換され、暖かい空気が生成される。
一方、自動車用空気調和機1が冷房運転の時には、ヒーターコア18において生成された暖かい空気と、エバポレーター14を通過した冷たい空気とを混ぜず、設定された温度の冷気CAがエバポレーター14から車室内空間21Bに供給される。
本発明の冷媒(以下、「HY-134a」とする。)、及び従来の冷媒であるR-134aそれぞれについて性能評価試験を行なった。
即ち、これらの冷媒をそれぞれ以下の自動車用空気調和機に使用して、冷房運転を行なった。
機器名:三菱ekワゴン用カーエアコン
単相・出力:100V
ここで、冷媒は熱媒体の一例である。
表1に、HY-134aを自動車用空気調和機に封入して11分30秒間の冷房運転を行ない、前述の各種測定を行なって得られた結果を示す。
また、図2は、本発明を適用した冷媒を使用して自動車用空気調和機を冷房運転した時の各種温度の経時変化を示すグラフである。
また、図3は、従来の冷媒R-134aを使用して自動車用空気調和機を冷房運転した時の各種温度の経時変化を示すグラフである。
その結果、本発明の冷媒を使用した方が、従来の冷媒であるR-134aを使用した場合よりも自動車用空気調和機の消費電力を低減させることができると考えられる。
さらに、本発明の熱媒体はポリアルキレングリコールも含んでいるので、ポリアルキレングリコールを含まない場合よりも、潤滑性が高い。
11 コンデンサー
12 レシーバー
13 エキスパンションバルブ
14 エバポレーター
15 コンプレッサー
16 エンジン
17 ウォーターバルブ
18 ヒーターコア
19 配管
21 車体
21A エンジンルーム
21B 車室内空間
CA 冷気
WA 暖気
CA1 HY-134a使用の冷房運転時外気温
CA2 HY-134a使用の冷房運転時車室内温度
CA3 HY-134a使用の冷房運転時吹出し温度
CB1 R-134a使用の冷房運転時外気温
CB2 R-134a使用の冷房運転時車室内温度
CB3 R-134a使用の冷房運転時吹出し温度
Claims (2)
- 液化イソブタンと、
液化プロパンと、
液化二酸化炭素と、
エチルエーテルと、
シリコーンオイルと、
ポリアルキレングリコールのみからなり、
前記液化イソブタンの含有量は、熱媒体全量に対して20~30質量%であり、
前記液化プロパンの含有量は、熱媒体全量に対して20~30質量%であり、
前記液化二酸化炭素の含有量は、熱媒体全量に対して20~30質量%であり、
前記エチルエーテルの含有量は、熱媒体全量に対して1~3質量%であり、
前記シリコーンオイルの含有量は、熱媒体全量に対して5~7質量%であり、
前記ポリアルキレングリコールの含有量は、熱媒体全量に対して2~5質量%である
熱媒体。 - 液化イソブタンと、
液化プロパンと、
液化二酸化炭素と、
エチルエーテルと、
シリコーンオイルと、
ポリアルキレングリコールのみからなり、
前記液化イソブタンの含有量は、熱媒体全量に対して30質量%であり、
前記液化プロパンの含有量は、熱媒体全量に対して30質量%であり、
前記液化二酸化炭素の含有量は、熱媒体全量に対して30質量%であり、
前記エチルエーテルの含有量は、熱媒体全量に対して2質量%であり、
前記シリコーンオイルの含有量は、熱媒体全量に対して5質量%であり、
前記ポリアルキレングリコールの含有量は、熱媒体全量に対して3質量%である
熱媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021137334A JP7430921B2 (ja) | 2021-08-25 | 2021-08-25 | 熱媒体 |
PCT/JP2022/023056 WO2023026630A1 (ja) | 2021-08-25 | 2022-06-08 | 熱媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021137334A JP7430921B2 (ja) | 2021-08-25 | 2021-08-25 | 熱媒体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023031689A JP2023031689A (ja) | 2023-03-09 |
JP2023031689A5 JP2023031689A5 (ja) | 2023-11-21 |
JP7430921B2 true JP7430921B2 (ja) | 2024-02-14 |
Family
ID=85321693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021137334A Active JP7430921B2 (ja) | 2021-08-25 | 2021-08-25 | 熱媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7430921B2 (ja) |
WO (1) | WO2023026630A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012162669A (ja) | 2011-02-08 | 2012-08-30 | Thermo-Magic Co Ltd | 冷凍機用冷媒及び家庭用超低温冷凍庫 |
WO2013146683A1 (ja) | 2012-03-27 | 2013-10-03 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 冷凍機用作動流体組成物 |
JP2014139078A (ja) | 2007-12-20 | 2014-07-31 | E.I.Du Pont De Nemours And Company | バイパスを有する二次ループ冷却システムおよびこのシステム中のリザーバの迂回方法 |
JP2015145452A (ja) | 2014-01-31 | 2015-08-13 | 旭硝子株式会社 | 熱サイクル用作動媒体、熱サイクルシステム用組成物および熱サイクルシステム |
JP6856294B1 (ja) | 2020-06-30 | 2021-04-07 | 株式会社せばた集団 | 熱媒体 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08218062A (ja) * | 1995-01-25 | 1996-08-27 | Suk Jae Oho | 冷媒組成物とその製造方法 |
JP5690905B1 (ja) * | 2013-11-06 | 2015-03-25 | 株式会社サーモマジック | 冷凍機用冷媒組成物及び冷凍庫 |
-
2021
- 2021-08-25 JP JP2021137334A patent/JP7430921B2/ja active Active
-
2022
- 2022-06-08 WO PCT/JP2022/023056 patent/WO2023026630A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014139078A (ja) | 2007-12-20 | 2014-07-31 | E.I.Du Pont De Nemours And Company | バイパスを有する二次ループ冷却システムおよびこのシステム中のリザーバの迂回方法 |
JP2012162669A (ja) | 2011-02-08 | 2012-08-30 | Thermo-Magic Co Ltd | 冷凍機用冷媒及び家庭用超低温冷凍庫 |
WO2013146683A1 (ja) | 2012-03-27 | 2013-10-03 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 冷凍機用作動流体組成物 |
JP2015145452A (ja) | 2014-01-31 | 2015-08-13 | 旭硝子株式会社 | 熱サイクル用作動媒体、熱サイクルシステム用組成物および熱サイクルシステム |
JP6856294B1 (ja) | 2020-06-30 | 2021-04-07 | 株式会社せばた集団 | 熱媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2023026630A1 (ja) | 2023-03-02 |
JP2023031689A (ja) | 2023-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105452417B (zh) | 热循环用工作介质、热循环系统用组合物以及热循环系统 | |
CN115785910A (zh) | 热循环系统用组合物及热循环系统 | |
JP7226623B2 (ja) | 熱サイクル用作動媒体、熱サイクルシステム用組成物および熱サイクルシステム | |
JP7328550B2 (ja) | 冷媒を含有する組成物、並びに、その組成物を用いた冷凍方法、冷凍装置の運転方法及び冷凍装置 | |
US20170058173A1 (en) | Working fluid for heat cycle, composition for heat cycle system, and heat cycle system | |
EP4219646A1 (en) | Compositions and methods for refrigeration | |
TW201009061A (en) | Refrigerant composition comprising difluoromethane (HFC32), pentafluoroethane (HFC125) and 2,3,3,3-tetrafluoropropene (HFO1234yf) | |
CN106029821A (zh) | 热循环用工作介质、热循环系统用组合物以及热循环系统 | |
CN115637133A (zh) | 热循环系统用组合物以及热循环系统 | |
CN110869461A (zh) | 共沸或类共沸组合物、热循环用工作介质和热循环系统 | |
EP3418651A1 (en) | Heat cycle system and heat cycle method using same | |
JP7430921B2 (ja) | 熱媒体 | |
JP5008235B2 (ja) | ヒートポンプ給湯器 | |
JP6856294B1 (ja) | 熱媒体 | |
EP4509575A1 (en) | Mixed refrigerant composition and heat pump including the same | |
Chavhan et al. | A review of alternative to R-134a refrigerant in domestic refrigerator | |
EP4509576A1 (en) | Mixed refrigerant composition and heat pump including the same | |
JPH09221664A (ja) | 作動流体 | |
JP6924541B1 (ja) | 熱媒体 | |
EP4467628A1 (en) | Refrigerant composition and heat pump including the same | |
Mishra et al. | Performance Analysis Of R-134a With Eco Friendly Refrigerant In Vapour Compression Refrigeration Cycle | |
RU2832046C2 (ru) | Композиция, содержащая хладагент, и способ охлаждения с использованием указанной композиции, способ работы холодильного устройства и холодильное устройство | |
EP4458922A1 (en) | Mixed refrigerant composition and heat pump including the same | |
RU2791930C2 (ru) | Композиция, содержащая хладагент, и способ охлаждения с использованием указанной композиции, способ работы холодильного устройства и холодильное устройство | |
JPH09208941A (ja) | 作動流体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231113 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231113 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20231113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7430921 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |