JP7430093B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7430093B2 JP7430093B2 JP2020055614A JP2020055614A JP7430093B2 JP 7430093 B2 JP7430093 B2 JP 7430093B2 JP 2020055614 A JP2020055614 A JP 2020055614A JP 2020055614 A JP2020055614 A JP 2020055614A JP 7430093 B2 JP7430093 B2 JP 7430093B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sipe
- block
- tire
- width direction
- shoulder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/0304—Asymmetric patterns
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/032—Patterns comprising isolated recesses
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C2011/0337—Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Description
前記陸は、タイヤ幅方向に延びる複数の第1スリットによって分割された複数のブロックを有し、
前記ブロックは、タイヤ幅方向に延びて両端が前記ブロック内で閉塞する第1サイプと、前記第1サイプとタイヤ周方向において隣接し、タイヤ幅方向に延びて両端が前記ブロック内で閉塞する第2サイプと、を有し、
タイヤ幅方向において、前記第2サイプの長さは、前記第1サイプの長さよりも短く、
前記第1サイプ及び前記第2サイプは、タイヤ周方向に交互に配置されている。
センター陸1は、タイヤ幅方向WDに延びる複数の第1スリット11によって分割された複数のセンターブロック12を有し、
センターブロック12は、タイヤ幅方向WDに延びて両端13a,13bがセンターブロック12内で閉塞する第1サイプ13と、第1サイプ13とタイヤ周方向CDにおいて隣接し、タイヤ幅方向WDに延びて両端14a,14bがセンターブロック12内で閉塞する第2サイプ14と、を有し、
タイヤ幅方向WDにおいて、第2サイプ14の長さ14Lは、第1サイプ13の長さ13Lよりも短く、
第1サイプ13及び第2サイプ14は、タイヤ周方向CDに交互に配置されているものである。
タイヤ幅方向WDにおける最も外側の主溝32よりも外側に配置される陸であるショルダー陸2をさらに備え、
ショルダー陸2は、タイヤ周方向CDに延び且つ主溝32よりも幅の狭い細溝21と、タイヤ幅方向WDの内側WD1の陸端2aから細溝21まで延びる複数の第2スリット22と、タイヤ幅方向WDの外側WD2の陸端2bから細溝21まで延びる複数の第3スリット23と、を有し、
第2スリット22及び第3スリット23は、タイヤ周方向CDに交互に配置され、
ショルダー陸2は、細溝21と第2スリット22によって分割された複数のショルダー内側ブロック24、及び細溝21と第3スリット23によって分割された複数のショルダー外側ブロック25を有し、
ショルダー内側ブロック24は、タイヤ幅方向WDに延びて両端26a,26bがショルダー内側ブロック24内で閉塞する第3サイプ26と、第3サイプ26とタイヤ周方向CDにおいて隣接し、タイヤ幅方向WDに延びて両端27a,27bがショルダー内側ブロック24内で閉塞する第4サイプ27と、を有し、
タイヤ幅方向WDにおいて、第4サイプ27の長さ27Lは、第3サイプ26の長さ26Lよりも短く、
第3サイプ26及び第4サイプ27は、タイヤ周方向に交互に配置されているという構成でもよい。
ショルダー外側ブロック25は、タイヤ幅方向WDに延びて両端28a,28bがショルダー外側ブロック25内で閉塞する複数の第5サイプ28を有し、
各ショルダー外側ブロック25内の第5サイプ28の踏面での面積は、各センターブロック12内の第1サイプ13と第2サイプ14の踏面での合計面積、及び各ショルダー内側ブロック24内の第3サイプ26と第4サイプ27の踏面での合計面積よりも小さいという構成でもよい。
第1サイプ13は、タイヤ幅方向WDにおいて中央領域13dと両端領域13e,13eを備え、第1サイプ13の中央領域13d及び両端領域13e,13eの一方は、他方よりも深くなった第1深溝部を有し、第2サイプ14は、タイヤ幅方向WDにおいて中央領域14dと両端領域14e,14eを備え、第2サイプ14の中央領域14d及び両端領域14e,14eの一方は、他方よりも深くなった第2深溝部を有し、第1深溝部と第2深溝部は、タイヤ周方向CDに千鳥状に配置されているのが好ましい。
第5サイプ28の長さ28Lの最大値に対する最小値の割合は、第3サイプ26の長さ26Lに対する第4サイプ27の長さ27Lの割合よりも大きいという構成でもよい。
細溝21は、第2スリット22及び第3スリット23に接続される接続領域21cでの深さが、ショルダー内側ブロック24とショルダー外側ブロック25とで挟まれる領域での深さよりも浅くなるように構成されてもよい。
Claims (6)
- タイヤ周方向に延びる陸を備え、
前記陸は、タイヤ幅方向に延びる複数の第1スリットによって分割された複数のブロックを有し、
前記ブロックは、タイヤ幅方向に延びて両端が前記ブロック内で閉塞する第1サイプと、前記第1サイプとタイヤ周方向において隣接し、タイヤ幅方向に延びて両端が前記ブロック内で閉塞する第2サイプと、を有し、
タイヤ幅方向において、前記第2サイプの長さは、前記第1サイプの長さよりも短く、
前記第1サイプ及び前記第2サイプは、タイヤ周方向に交互に配置されており、
前記陸は、タイヤ赤道に最も近い陸であるセンター陸であって、前記ブロックは、前記センター陸が前記第1スリットによって分割されたセンターブロックである、空気入りタイヤ。 - タイヤ幅方向における最も外側の主溝よりも外側に配置される陸であるショルダー陸をさらに備え、
前記ショルダー陸は、タイヤ周方向に延び且つ前記主溝よりも幅の狭い細溝と、タイヤ幅方向内側の陸端から前記細溝まで延びる複数の第2スリットと、タイヤ幅方向外側の陸端から前記細溝まで延びる複数の第3スリットと、を有し、
前記第2スリット及び前記第3スリットは、タイヤ周方向に交互に配置され、
前記ショルダー陸は、前記細溝と前記第2スリットによって分割された複数のショルダー内側ブロック、及び前記細溝と前記第3スリットによって分割された複数のショルダー外側ブロックを有し、
前記ショルダー内側ブロックは、タイヤ幅方向に延びて両端が前記ショルダー内側ブロック内で閉塞する第3サイプと、前記第3サイプとタイヤ周方向において隣接し、タイヤ幅方向に延びて両端が前記ショルダー内側ブロック内で閉塞する第4サイプと、を有し、
タイヤ幅方向において、前記第4サイプの長さは、前記第3サイプの長さよりも短く、
前記第3サイプ及び前記第4サイプは、タイヤ周方向に交互に配置されている、請求項1に記載の空気入りタイヤ。 - 前記ショルダー外側ブロックは、タイヤ幅方向に延びて両端が前記ショルダー外側ブロック内で閉塞する複数の第5サイプを有し、
各ショルダー外側ブロック内の前記第5サイプの踏面での面積は、各センターブロック内の前記第1サイプと前記第2サイプの踏面での合計面積、及び各ショルダー内側ブロック内の前記第3サイプと前記第4サイプの踏面での合計面積よりも小さい、請求項2に記載の空気入りタイヤ。 - タイヤ周方向に延びる陸を備え、
前記陸は、タイヤ幅方向に延びる複数の第1スリットによって分割された複数のブロックを有し、
前記ブロックは、タイヤ幅方向に延びて両端が前記ブロック内で閉塞する第1サイプと、前記第1サイプとタイヤ周方向において隣接し、タイヤ幅方向に延びて両端が前記ブロック内で閉塞する第2サイプと、を有し、
タイヤ幅方向において、前記第2サイプの長さは、前記第1サイプの長さよりも短く、
前記第1サイプ及び前記第2サイプは、タイヤ周方向に交互に配置されており、
前記第1サイプは、タイヤ幅方向において中央領域と両端領域を備え、前記第1サイプの前記中央領域及び前記両端領域の一方は、他方よりも深くなった第1深溝部を有し、
前記第2サイプは、タイヤ幅方向において中央領域と両端領域を備え、前記第2サイプの前記中央領域及び前記両端領域の一方は、他方よりも深くなった第2深溝部を有し、
前記第1深溝部と前記第2深溝部は、タイヤ周方向に千鳥状に配置されている、空気入りタイヤ。 - 前記第5サイプの長さの最大値に対する最小値の割合は、前記第3サイプの長さに対する前記第4サイプの長さの割合よりも大きい、請求項3に記載の空気入りタイヤ。
- 前記細溝は、前記第2スリット及び前記第3スリットに接続される領域での深さが、前記ショルダー内側ブロックと前記ショルダー外側ブロックとで挟まれる領域での深さよりも浅くなるように構成されている、請求項2に記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020055614A JP7430093B2 (ja) | 2020-03-26 | 2020-03-26 | 空気入りタイヤ |
CN202110238610.5A CN113442661B (zh) | 2020-03-26 | 2021-03-04 | 充气轮胎 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020055614A JP7430093B2 (ja) | 2020-03-26 | 2020-03-26 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021154809A JP2021154809A (ja) | 2021-10-07 |
JP7430093B2 true JP7430093B2 (ja) | 2024-02-09 |
Family
ID=77809029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020055614A Active JP7430093B2 (ja) | 2020-03-26 | 2020-03-26 | 空気入りタイヤ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7430093B2 (ja) |
CN (1) | CN113442661B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2024155148A (ja) * | 2023-04-20 | 2024-10-31 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010052683A (ja) | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP2017007635A (ja) | 2015-06-22 | 2017-01-12 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2019026204A (ja) | 2017-08-03 | 2019-02-21 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2019131152A (ja) | 2018-02-02 | 2019-08-08 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5480867B2 (ja) * | 2011-10-07 | 2014-04-23 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
ITTO20120871A1 (it) * | 2012-10-05 | 2014-04-06 | Bridgestone Corp | Striscia di battistrada per un pneumatico invernale provvista di intagli tridimensionali |
JP5915505B2 (ja) * | 2012-11-07 | 2016-05-11 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6212986B2 (ja) * | 2013-06-27 | 2017-10-18 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5806707B2 (ja) * | 2013-07-03 | 2015-11-10 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5997729B2 (ja) * | 2014-07-17 | 2016-09-28 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6617512B2 (ja) * | 2015-10-14 | 2019-12-11 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2019026180A (ja) * | 2017-08-02 | 2019-02-21 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
-
2020
- 2020-03-26 JP JP2020055614A patent/JP7430093B2/ja active Active
-
2021
- 2021-03-04 CN CN202110238610.5A patent/CN113442661B/zh active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010052683A (ja) | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP2017007635A (ja) | 2015-06-22 | 2017-01-12 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2019026204A (ja) | 2017-08-03 | 2019-02-21 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2019131152A (ja) | 2018-02-02 | 2019-08-08 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113442661B (zh) | 2022-12-02 |
CN113442661A (zh) | 2021-09-28 |
JP2021154809A (ja) | 2021-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4217266B1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5210334B2 (ja) | 重荷重用タイヤ | |
JP6627554B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4589680B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2009090680A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2006051891A (ja) | 空気入りタイヤ | |
CN104163079B (zh) | 充气轮胎 | |
JP2014227157A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5368180B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2018001936A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2015009789A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6340057B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7430093B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6496208B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7306163B2 (ja) | タイヤ | |
JP2020131835A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4750524B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2016175576A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2020066279A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7069769B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7396891B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7491804B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7438809B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2006007793A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7418206B2 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7430093 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |