JP7429992B2 - 細菌感染の処置における使用のためのインダン誘導体 - Google Patents
細菌感染の処置における使用のためのインダン誘導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7429992B2 JP7429992B2 JP2021540369A JP2021540369A JP7429992B2 JP 7429992 B2 JP7429992 B2 JP 7429992B2 JP 2021540369 A JP2021540369 A JP 2021540369A JP 2021540369 A JP2021540369 A JP 2021540369A JP 7429992 B2 JP7429992 B2 JP 7429992B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pharmaceutically acceptable
- benzothiazol
- acceptable salt
- compound
- indan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/60—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D277/62—Benzothiazoles
- C07D277/64—Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/425—Thiazoles
- A61K31/427—Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/425—Thiazoles
- A61K31/428—Thiazoles condensed with carbocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/445—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
- A61K31/4523—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
- A61K31/454—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/496—Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/535—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
- A61K31/5375—1,4-Oxazines, e.g. morpholine
- A61K31/5377—1,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/54—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
- A61K31/542—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
- A61K31/545—Compounds containing 5-thia-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. cephalosporins, cefaclor, or cephalexine
- A61K31/546—Compounds containing 5-thia-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. cephalosporins, cefaclor, or cephalexine containing further heterocyclic rings, e.g. cephalothin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2300/00—Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Oncology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Rheumatology (AREA)
Description
・ R1は、
- NHOH、-OH、-OR1a、および-OCH2OC(O)R1aから選択され、R1aは、非置換のC1~C4アルキル基およびフェニルから選択され;
- 式(I)の化合物が、正に電荷を有する窒素原子を含有する場合、R1は、化合物が両性イオンを形成するようにO-であってもよく;
・ R2は、H、および非置換のC1~C2アルキルから選択され;
・ 各R3基は、独立して、ハロゲン、-OH、-NH2、メチル、および-CF3から選択され;
・ nは、0から4までの整数であり;
・ R4は、H、および非置換のC1~C2アルキルから選択され;
・ R6は、非置換であるか、または-OH;-NR10R11;-N+R10R11R12;-OR6a、および-NR10R6aから選択される基で置換されるC2~C4アルコキシであり、R6aは、非置換であるか、またはOH;-NR10R11;-N+R10R11R12;-NR10NR11R12;-NR10N+R11R12R13;-N+R10R11NR12R13;-NR10C(NR11)NR12R13;-NR10C(N+R11R12)NR13R14;-C(NR10)NR11R12;および-C(N+R10R11)NR12R13から選択される基で置換されるC1~C3アルキル基であり;
・ pは、0または1であり;
・ R5は、-OMe、-OH、ハロゲン、-NR10R11;-N+R10R11R12、-CF3から選択され;
・ R10、R11、R12、R13、およびR14は、独立して、H、またはメチルであり;
ただし、式(I)のインダンは、
2-(2-(((4-エトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)酢酸;
2-[2-[(6-エトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[6-(2-ヒドロキシエトキシ)-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[6-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[6-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート;
2-[2-[[5-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[5-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート;
2-(2-(((5-(3-(ジメチルアミノ)プロポキシ)-6-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-5,6-ジフルオロ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)酢酸;
2-(5,6-ジフルオロ-2-(((6-メトキシ-5-(3-(トリメチルアンモニオ)プロポキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)アセテート;および
2-(2-(((5-(2-(ジメチルアミノ)エトキシ)-6-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)酢酸
以外のものである、前記化合物。
2-[2-[[6-(3-ヒドロキシプロポキシ)-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[(6-プロポキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[5-[3-(ジメチルアミノ)プロポキシ]-6-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[5,6-ジフルオロ-2-[[6-メトキシ-5-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート;
2-(2-(((5-(4-(ジメチルアミノ)ブトキシ)-6-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)酢酸;
2-(2-(((6-メトキシ-5-(4-(トリメチルアンモニオ)ブトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)アセテート;
または薬学的に許容されるその塩である、態様1に記載の化合物。
好ましくは、抗生剤が、トブラマイシン、ネオマイシン、ストレプトマイシン、ゲンタマイシン、セフタジジム、チカルシリン、ピペラシリン、タゾバクタム、イミペネム、メロペネム、リファンピシン、シプロフロキサシン、アミカシン、コリスチン、アズトレオナム、アジスロマイシン、およびレボフロキサシンから選択される、前記医薬組成物。
好ましくは、抗生剤が、トブラマイシン、ネオマイシン、ストレプトマイシン、ゲンタマイシン、セフタジジム、チカルシリン、ピペラシリン、タゾバクタム、イミペネム、メロペネム、リファンピシン、シプロフロキサシン、アミカシン、コリスチン、アズトレオナム、アジスロマイシン、およびレボフロキサシンから選択される、前記組合せ。
本明細書で使用する場合、C1~C4アルキル基は、1~4個の炭素原子を含有する、直鎖または分岐鎖アルキル基である。C1~C4アルキル基は、多くの場合、C1~C3アルキル基である。C1~C4アルキル基の例として、メチル、エチル、n-プロピル、iso-プロピル、n-ブチル、sec-ブチル、およびtert-ブチルが挙げられる。C1~C3アルキル基は、典型的には、C1~C2アルキル基である。C1~C2アルキル基は、メチルまたはエチルであり、典型的には、メチルである。疑問を回避するために、2つのアルキル基が存在する場合、アルキル基は、同一でも異なってもよい。
典型的には、R1は、OH、NHOH、およびOR1a、例えば、OHおよびOR1aから選択されるか、または、式(I)の化合物が正の電荷を有する窒素原子を含有する場合、R1は、化合物が両性イオンを形成するようにO-であってもよい。R1aは、典型的には、非置換のC1~C4アルキル基、例えば非置換のC1~C2アルキル基である。より好ましくは、R1aは、メチルまたはt-ブチルである。
- R1は、OH、NHOH、およびOR1aから選択されるか、または、式(I)の化合物が、正に電荷を有する窒素原子を含有する場合、R1は、COO-基が存在し、化合物が両性イオンを形成するように、O-であってもよく;
- R2は、H、およびメチルから選択され;
- 各R3基は、独立して、ハロゲン(例えば、フッ素または塩素)、および-OHから選択され;
- nは、0から2までの整数であり;
- R4は、Hであり;
- R6は、非置換であるか、または-OH;-NR10R11;-N+R10R11R12;および-OR6aから選択される基で置換されるC2~C4アルコキシであり、R6aは、非置換であるか、またはOH;-NR10R11;および-N+R10R11R12から選択される基で置換されるC1~C3アルキル基であり;
- pは、0または1であり;
- R5は、メトキシであり;
- R10、R11、およびR12は、独立して、H、またはメチルであり;
- ただし、式(I)のインダンは、
2-(2-(((4-エトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)酢酸;
2-[2-[(6-エトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[6-(2-ヒドロキシエトキシ)-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[6-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[6-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート;
2-[2-[[5-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[5-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート;
2-(2-(((5-(3-(ジメチルアミノ)プロポキシ)-6-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-5,6-ジフルオロ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)酢酸;
2-(5,6-ジフルオロ-2-(((6-メトキシ-5-(3-(トリメチルアンモニオ)プロポキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)アセテート;および
2-(2-(((5-(2-(ジメチルアミノ)エトキシ)-6-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)酢酸
以外である。
- R1は、OHであるか、または、式(I)の化合物が、正に電荷を有する窒素原子を含有する場合、R1は、COO-基が存在し、化合物が両性イオンを形成するように、O-であってもよく;
- R2は、Hであり;
- 各R3基は、独立して、ハロゲンから選択され、好ましくはフッ素であり;
- nは、0から2までの整数であり;
- R4は、Hであり;
- R6は、非置換であるか、または-OH;-NMe2;-N+Me3;および-OR6aから選択される基で置換されるC2~C4アルコキシであり、R6aは、非置換であるか、または-NMe2;および-N+(Me)3から選択される基で置換されるC1~C3アルキル基であり;最も好ましくは、R6は、非置換であるか、または-OH;-NMe2;-N+(Me)3;-O(CH2)-NMe2;および-O(CH2)-N+(Me)3から選択される基で置換されるC2~C4アルコキシであり;
- pは、0または1であり;
- R5は、メトキシであり;
- R10、R11、およびR12は、独立して、H、またはメチルであり;
- ただし、式(I)のインダンは、
2-(2-(((4-エトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)酢酸;
2-[2-[(6-エトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[6-(2-ヒドロキシエトキシ)-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[6-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[6-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート;
2-[2-[[5-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[5-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート;
2-(2-(((5-(3-(ジメチルアミノ)プロポキシ)-6-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-5,6-ジフルオロ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)酢酸;
2-(5,6-ジフルオロ-2-(((6-メトキシ-5-(3-(トリメチルアンモニオ)プロポキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)アセテート;および
2-(2-(((5-(2-(ジメチルアミノ)エトキシ)-6-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)酢酸
以外である。
- R1、R2、R3、R4、R5、およびnは、上で定義される通りであり;
- pは、1であり;
- R6は、-NR10R11;-N+R10R11R12;および-OR6aから選択される基で置換されるC2~C4アルコキシであり、R6aは、非置換であるか、または-NR10R11;および-N+R10R11R12から選択される基で置換されるC1~C3アルキル基であり;
- ただし、式(I)のインダンは、
2-(2-(((5-(3-(ジメチルアミノ)プロポキシ)-6-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-5,6-ジフルオロ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)酢酸;
2-(5,6-ジフルオロ-2-(((6-メトキシ-5-(3-(トリメチルアンモニオ)プロポキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)アセテート;および
2-(2-(((5-(2-(ジメチルアミノ)エトキシ)-6-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)酢酸
以外である。
- R1、R2、R3、R4、R5、n、およびpは、上で定義される通りであり;
- R6は、-OR6aおよび-NR10R6aから選択される基で置換されるC2~C4アルコキシであり、R6aは、非置換であるか、またはOH;-NR10R11;-N+R10R11R12;-NR10NR11R12;-NR10N+R11R12R13;-N+R10R11NR12R13;-NR10C(NR11)NR12R13;-NR10C(N+R11R12)NR13R14;-C(NR10)NR11R12;および-C(N+R10R11)NR12R13から選択される基で置換されるC1~C3アルキル基である。
2-[2-[[6-(3-ヒドロキシプロポキシ)-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[(6-プロポキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[5-[3-(ジメチルアミノ)プロポキシ]-6-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[6-メトキシ-5-[3-(トリメチルアンモニオ)プロポキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート;
2-[2-[[6-メトキシ-5-[2-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート;
2-[5,6-ジフルオロ-2-[[6-メトキシ-5-[2-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート;
2-[5,6-ジフルオロ-2-[[6-メトキシ-5-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート;
2-(2-(((5-(4-(ジメチルアミノ)ブトキシ)-6-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)酢酸;
2-(2-(((6-メトキシ-5-(4-(トリメチルアンモニオ)ブトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)アセテート;
および薬学的に許容されるその塩である。
2-[2-[[6-(3-ヒドロキシプロポキシ)-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[(6-プロポキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[5-[3-(ジメチルアミノ)プロポキシ]-6-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[6-メトキシ-5-[3-(トリメチルアンモニオ)プロポキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート;
2-[2-[[6-メトキシ-5-[2-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート;
2-[5,6-ジフルオロ-2-[[6-メトキシ-5-[2-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート;
2-[5,6-ジフルオロ-2-[[6-メトキシ-5-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート;
および薬学的に許容されるその塩である。
本発明はまた、医薬組成物であって、薬学的に許容される担体または賦形剤と共に、本発明の化合物を含む、医薬組成物を提供する。典型的には、組成物は、最大で85wt%の本発明の化合物を含有する。より典型的には、最大で50wt%の本発明の化合物を含有する。好ましい医薬組成物は、無菌で発熱物質を含まない。さらに、本発明により提供される医薬組成物が、光学的に活性である本発明の化合物を含有する場合、本発明の化合物は、典型的には、実質的に純粋な光学異性体である。
本発明の化合物、組成物、および組合せは、治療的に有用である。したがって、本発明は、薬での使用のための、本明細書に記載の化合物、組成物、および組合せを提供する。本発明は、ヒトまたは動物の身体の処置における使用のための、本明細書に記載の化合物を提供する。疑問を回避するために、薬剤は、溶媒和物の形態で、本発明の化合物を含むことができる。
本明細書に記載の化合物の抗菌性とは、これらがまた、インビトロでの細菌感染の処置に有用であり、すなわち、ヒトまたは動物対象の処置以外で有用であることを意味する。ゆえに、本明細書にさらに記載されるのは、式(I)のインダン誘導体またはその塩を含む、洗浄組成物である。洗浄組成物は、例えば、洗浄剤、界面活性剤(イオン性および非イオン性界面活性剤を含む)、賦形剤、漂白剤(次亜塩素酸ナトリウムもしくは次亜塩素酸カルシウムのような次亜塩素酸塩、塩素、二酸化塩素、過酸化水素もしくはその付加物、過ホウ酸ナトリウム、および過炭酸ナトリウムを含む)、アルコール(例えば、エタノールもしくはイソプロパノール)、または消毒剤をさらに含むことができる。典型的には、消毒剤は、ベンジル-4-クロロフェノール、アミルフェノール、フェニルフェノール、グルタルアルデヒド、アルキルジメチルベンジルアンモニウム塩化物、アルキルジメチルエチルベンジルアンモニウム塩化物、ヨウ素、過酢酸、および二酸化塩素から選択することができる。典型的には、洗浄剤は、水酸化ナトリウム、メタケイ酸ナトリウム、もしくは炭酸ナトリウムのようなアルカリ性洗浄剤、または、塩酸、硝酸、硫酸、リン酸、クエン酸、または酒石酸のような酸性洗浄剤であり得る。
一般的な合成方法
下記に記載する通り、本発明の化合物を合成する、2つの合成方法がある。
多くの場合、フェニル環上の所望の置換基パターンを、標準的な官能基変換を使用して、ベンゾチアゾール形成の前に確立することができる。ある特定の場合、ベンゾチアゾール形成の後に官能基変換を実施するのが好ましい。
2-[2-[[6-(3-ヒドロキシプロポキシ)-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸
tert-ブチル2-[2-[[6-(3-ヒドロキシプロポキシ)-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート(110mg、0.22mmol)のDCM(5mL)中の溶液に、0℃で、TFA(2mL)を添加し、室温で2時間撹拌した。混合物を蒸発させ、残留物を、ジエチルエーテル(15mL)で粉砕した。粗化合物を、分取HPLC[HPLC[SYMMETRY-C8(300*19mm)、7u、移動相:A:H2O中の0.1%のギ酸、B:MeCN]により精製し、表題化合物をオフホワイト固体(20mg、20%)として得た。M/z 441.1(M+H)+。1H NMR (500 MHz, DMSO-d6): δ 12.12 (1H, bs), 8.69 (1H, t, J = 6 Hz), 7.79 (1H, d, J = 9 Hz), 7.57 (1H, d, J = 2.5 Hz), 7.22-7.19 (2H, m), 7.15-7.13 (2H, m), 7.06 (1H, dd, J = 9 Hz, J = 2.5 Hz), 4.60 (2H, d, J = 6 Hz), 4.55 (1H, t, J = 5 Hz), 4.08 (2H, t, J = 6.5 Hz), 3.57 (2H, td, J = 6 Hz, J = 5 Hz), 3.44 (2H, d, J = 16 Hz), 3.00 (2H, d, J = 16 Hz), 2.73 (2H, s), 1.89-1.86 (2H, m).
2-[2-[(6-プロポキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸
2-[2-[[5-[3-(ジメチルアミノ)プロポキシ]-6-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸
tert-ブチル2-[2-[[5-[3-(ジメチルアミノ)プロポキシ]-6-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート(120mg、0.21mmol)のDCM(5mL)中の溶液に、0℃で、TFA(2mL)を添加し、室温で2時間撹拌した。混合物を蒸発させ、残留物を、ジエチルエーテル(15mL)で粉砕した。粗化合物を、分取HPLC[YMC-TRIART(150×25mm)、10u、移動相:A:H2O中の0.1%のギ酸、B:MeCN]により精製し、表題化合物をオフホワイト固体(32mg、30%)として得た。M/z 498.1(M+H)+。1H NMR (500 MHz, DMSO-d6): δ 9.00 (1H, bs), 7.55 (1H, s), 7.43 (1H, s), 7.21-7.20 (2H, m), 7.14-7.12 (2H, m), 4.60 (2H, d, J = 6 Hz), 4.04 (2H, t, J = 6.5 Hz), 3.81 (3H, s), 3.45 (2H, d, J = 16 Hz), 2.98 (2H, d, J = 16 Hz), 2.69 (2H, s), 2.40 (2H, t, J = 7 Hz), 2.17 (6H, s), 1.91-1.85 (2H, m).
2-[2-[[6-メトキシ-5-[3-(トリメチルアンモニオ)プロポキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート
3-[[2-[[[2-(2-tert-ブトキシ-2-オキソエチル)インダン-2-カルボニル]アミノ]メチル]-6-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-5-イル]オキシ]プロピル-トリメチル-アンモニウムヨウ化物(90mg、0.15mmol)のDCM(5mL)中の溶液に、0℃で、TFA(1.5mL)で処理し、室温で4時間撹拌した。混合物を蒸発させ、残留物を、ジエチルエーテル(10mL)で粉砕した。粗化合物を、分取HPLC[X-BRIDGE-C18(150*30)、5u、移動相:A:H2O中の0.1%のギ酸、B:MeCN]により精製し、表題化合物をオフホワイト固体(8.2mg、10%)として得た。M/z 512.3(M+H)+。1H NMR (500 MHz, DMSO-d6): 12.27 (1H, bs), 7.64 (1H, s), 7.53 (1H, s), 7.17-7.15 (2H, m), 7.11-7.09 (2H, m), 4.61 (2H, d, J = 5.5 Hz), 4.12 (2H, t, J = 6 Hz), 3.82 (3H, s), 3.51-3.49 (2H, m), 3.40 (2H, d, J = 16 Hz), 3.10 (9H, s), 2.90 (2H, d, J = 16 Hz), 2.40 (2H, s), 2.24-2.21 (2H, m).
2-[2-[[6-メトキシ-5-[2-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート
2-(2-((2-((2-(2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-カルボキシアミド)メチル)-6-メトキシベンゾ[d]チアゾール-5-イル)オキシ)エトキシ)-N,N,N-トリメチルエタン-1-アミニウム(120mg、0.20mmol)のDCM(5mL)中の溶液を、0℃で、TFA(1mL)で処理し、室温で4時間撹拌した。混合物を蒸発させ、残留物を、ジエチルエーテル(10mL)で粉砕した。粗化合物を、分取HPLC[X-BRIDGE-C18(150*30)、5u、移動相:A:H2O中の0.1%のギ酸、B:MeCN]により精製し、凍結乾燥し、表題生成物をオフホワイト固体(46mg、43%)として得た。M/z 542.2(M+H)+。1H NMR (500 MHz, DMSO-d6): δ 9.85 (1H, bs), 7.58 (1H, s), 7.49 (1H, s), 7.20-7.18 (2H, m), 7.13-7.11 (2H, m), 4.60 (2H, d, J = 5.0 Hz), 4.20 (2H, t, J = 4 Hz), 3.94 (2H, bs), 3.85 (2H, t, J = 4 Hz), 3.82 (3H, s), 3.53 (2H, t, J = 4.5 Hz), 3.43 (2H, d, J = 16 Hz), 3.10 (9H, s), 2.96 (2H, d, J = 16 Hz), 2.62 (2H, s).
2-[5,6-ジフルオロ-2-[[6-メトキシ-5-[2-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート
これを、ステップdにおいて、2-[(tert-ブトキシ)カルボニル]-5,6-ジフルオロ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-カルボン酸を使用して、実施例5と同様の方法で、調製した。表題化合物を、橙色固体(58.5mg)として単離した。M/z 578.5(M+H)+。1H NMR (500 MHz, DMSO-d6): δ 13.05 (1H, bs), 7.60 (1H, s), 7.61 (1H, s), 7.22-7.21 (1H, m), 7.17-7.14 (1H, m), 4.62 (2H, d, J = 6 Hz), 4.21 (2H, m), 3.93 (2H, m), 3.87 (2H, s), 3.82 (3H, s), 3.58 (2H, m), 3.36 (2H, m), 3.10 (9H, s), 2.89-2.81 (2H, m), 2.32 (2H, m).
2-[5,6-ジフルオロ-2-[[6-メトキシ-5-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート
LasB阻害活性の測定
LasBのPA感染への関連性は、WT PA(LasBを発現する)、およびLasBを発現しないPA(ΔlasB PA)の突然変異形態との感染に続く、慢性肺感染のラットモデルにおいて、肺負荷量を測定する実験で示される。感染後、野生型株が、少なくとも14日間持続することができる一方、LasB欠損株は、第5日を超えて持続できなかったことが明白に分かる。LasBのPAバイオフィルムの発生への関連性もまた示した。PA26のwt株およびPA26のlasB欠失株の両方により3日後に形成されたバイオフィルムを、共焦点画像および続く(Comstatソフトウェアでの)分析により調査した。本試験により、PA26のlasB欠失株により形成されたバイオフィルムが、PAバイオフィルムの発生においてLasBの重要な役割を示す、wt株と比較して厚さおよびバイオマスを大幅に低減することを示した。
このアッセイは、市販の基質(Peptide International製のAbz-Ala-Gly-Leu-Ala-p-ニトロ-ベンジル-アミド(Ex:340nm、Em:415nm)、および緑膿菌(P.aeruginosa)由来の精製したLasBタンパク質(MerckまたはCharles River Laboratories製)を使用する。LasBエラスターゼ活性を決定し、96ウェルプレート形式での化合物の阻害を評価するために実施する。式(I)の全ての化合物を、下記に記載する方法を使用して評価した。
エラスチンアッセイは、供給源として緑膿菌(P.aeruginosa)のPAO1由来の透析した上清、および基質としてElastin Congo-Redを使用する。天然LasB基質、エラスチンを、コンゴレッド色素(Elastin Congo-Red、ECR)で複合体化する。培養上清からの弾性線維溶解活性は、エラスチンを分解し、コンゴレッド色素を上清に放出する。この赤色色素放出は、分光測光器で測定することができる。
((陽性対照のOD495nm値-陰性対照のOD495nm値)-(処置した上清のOD495nm値-陰性対照のOD495nm値))/(陽性対照のOD495nm値-陰性対照のOD495nm値)×100。
LasB媒介性IL-1β活性の阻害
pro-IL-1βのIL-1βへのLasB媒介性加水分解を阻害する、本発明の化合物の活性を、精製したLasBおよびレポーター基質(LasBのIL-1β切断部位を模倣するFRETペプチド)を使用する、酵素性インビトロアッセイを使用して示した。このFRETペプチドの加水分解を、各種濃度の本発明の化合物の存在下、励起355nmおよび発光450nmで、Victorマルチモードプレートリーダー(Perkin Elmer)を使用して、継続的にモニタリングした。阻害定数(Ki)を、拮抗阻害剤モデルを使用して、本発明のある特定の化合物(少なくとも2つの独立した複製)に対して決定した。結果は、下記の表に示す。
本発明の化合物のインビボ有効性
実験は、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)の肺感染のマウスモデルの処置における、本発明の化合物の有効性を示すために行った。
以下に、本願の当初の特許請求の範囲に記載の発明を列挙する。
[発明1]
式(I)によるインダンである化合物または薬学的に許容されるその塩。
・ R 1 は、
- NHOH、-OH、-OR 1a 、および-OCH 2 OC(O)R 1a から選択され、R 1a は、非置換のC 1 ~C 4 アルキル基およびフェニルから選択され;
- 式(I)の化合物が、正に電荷を有する窒素原子を含有する場合、R 1 は、化合物が両性イオンを形成するようにO - であってもよく;
・ R 2 は、H、および非置換のC 1 ~C 2 アルキルから選択され;
・ 各R 3 基は、独立して、ハロゲン、-OH、-NH 2 、メチル、および-CF 3 から選択され;
・ nは、0から4までの整数であり;
・ R 4 は、H、および非置換のC 1 ~C 2 アルキルから選択され;
・ R 6 は、非置換であるか、または-OH;-NR 10 R 11 ;-N + R 10 R 11 R 12 ;-OR 6a 、および-NR 10 R 6a から選択される基で置換されるC 2 ~C 4 アルコキシであり、R 6a は、非置換であるか、またはOH;-NR 10 R 11 ;-N + R 10 R 11 R 12 ;-NR 10 NR 11 R 12 ;-NR 10 N + R 11 R 12 R 13 ;-N + R 10 R 11 NR 12 R 13 ;-NR 10 C(NR 11 )NR 12 R 13 ;-NR 10 C(N + R 11 R 12 )NR 13 R 14 ;-C(NR 10 )NR 11 R 12 ;および-C(N + R 10 R 11 )NR 12 R 13 から選択される基で置換されるC 1 ~C 3 アルキル基であり;
・ pは、0または1であり;
・ R 5 は、-OMe、-OH、ハロゲン、-NR 10 R 11 ;-N + R 10 R 11 R 12 、-CF 3 から選択され;
・ R 10 、R 11 、R 12 、R 13 、およびR 14 は、独立して、H、またはメチルであり;
ただし、式(I)のインダンは、
2-(2-(((4-エトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)酢酸;
2-[2-[(6-エトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[6-(2-ヒドロキシエトキシ)-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[6-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[6-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート;
2-[2-[[5-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[5-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート;
2-(2-(((5-(3-(ジメチルアミノ)プロポキシ)-6-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-5,6-ジフルオロ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)酢酸;
2-(5,6-ジフルオロ-2-(((6-メトキシ-5-(3-(トリメチルアンモニオ)プロポキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)アセテート;および
2-(2-(((5-(2-(ジメチルアミノ)エトキシ)-6-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)酢酸
以外のものである。]
[発明2]
- R 1 が、OHおよびNHOHから選択されるか;または式(I)の化合物が正の電荷を有する窒素原子を含有する場合、R 1 が、化合物が両性イオンを形成するようにO - であってもよい、発明1に記載の化合物。
[発明3]
- R 2 が、Hであり;
- R 4 が、Hである、発明1または発明2に記載の化合物。
[発明4]
nが、0から2までの整数であり、各R 3 基が、ハロゲン、好ましくはフッ素である、発明1から3のいずれか一つに記載の化合物。
[発明5]
R 6 が、非置換であるか、または-OH;-NR 10 R 11 ;-N + R 10 R 11 R 12 ;および-OR 6a から選択される基で置換されるC 2 ~C 4 アルコキシであり、R 6a が、非置換であるか、またはOH;-NR 10 R 11 ;および-N + R 10 R 11 R 12 から選択される基で置換されるC 1 ~C 3 アルキル基である、発明1から4のいずれか一つに記載の化合物。
[発明6]
pが、1であり;R 6 が、-NR 10 R 11 ;-N + R 10 R 11 R 12 ;および-OR 6a から選択される基で置換されるC 2 ~C 4 アルコキシであり、R 6a が、非置換であるか、または-NR 10 R 11 ;および-N + R 10 R 11 R 12 から選択される基で置換されるC 1 ~C 3 アルキル基である、発明1から5のいずれか一つに記載の化合物。
[発明7]
R 6 が、-OR 6a および-NR 10 R 6a から選択される基で置換されるC 2 ~C 4 アルコキシであり、R 6a が、非置換であるか、またはOH;-NR 10 R 11 ;-N + R 10 R 11 R 12 ;-NR 10 NR 11 R 12 ;-NR 10 N + R 11 R 12 R 13 ;-N + R 10 R 11 NR 12 R 13 ;-NR 10 C(NR 11 )NR 12 R 13 ;-NR 10 C(N + R 11 R 12 )NR 13 R 14 ;-C(NR 10 )NR 11 R 12 ;および-C(N + R 10 R 11 )NR 12 R 13 から選択される基で置換されるC 1 ~C 3 アルキル基であり、好ましくは、R 6 が、-OR 6a 基で置換されるC 2 ~C 4 アルコキシであり、R 6a が、非置換であるか、またはOH;-NR 10 R 11 ;および-N + R 10 R 11 R 12 から選択される基で置換されるC 1 ~C 3 アルキル基である、発明1から4のいずれか一つに記載の化合物。
[発明8]
2-[5,6-ジフルオロ-2-[[6-メトキシ-5-[2-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテートまたは薬学的に許容されるその塩である、発明1に記載の化合物。
[発明9]
2-[2-[[6-メトキシ-5-[3-(トリメチルアンモニオ)プロポキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテートまたは薬学的に許容されるその塩である、発明1に記載の化合物。
[発明10]
2-[2-[[6-メトキシ-5-[2-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテートまたは薬学的に許容されるその塩である、発明1に記載の化合物。
[発明11]
2-[2-[[6-(3-ヒドロキシプロポキシ)-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[(6-プロポキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[5-[3-(ジメチルアミノ)プロポキシ]-6-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[5,6-ジフルオロ-2-[[6-メトキシ-5-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート;
2-(2-(((5-(4-(ジメチルアミノ)ブトキシ)-6-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)酢酸;
2-(2-(((6-メトキシ-5-(4-(トリメチルアンモニオ)ブトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)アセテート;
または薬学的に許容されるその塩である、発明1に記載の化合物。
[発明12]
(i)発明1から11のいずれか一つに記載の化合物、および(ii)少なくとも1つの薬学的に許容される担体または賦形剤を含み;ならびに、任意で、(iii)抗生剤をさらに含む、医薬組成物であって、
好ましくは、前記抗生剤が、トブラマイシン、ネオマイシン、ストレプトマイシン、ゲンタマイシン、セフタジジム、チカルシリン、ピペラシリン、タゾバクタム、イミペネム、メロペネム、リファンピシン、シプロフロキサシン、アミカシン、コリスチン、アズトレオナム、アジスロマイシン、およびレボフロキサシンから選択される、
前記医薬組成物。
[発明13]
(i)発明1から11のいずれか一つに記載の化合物、および(ii)抗生剤の組合せであって、
好ましくは、前記抗生剤が、トブラマイシン、ネオマイシン、ストレプトマイシン、ゲンタマイシン、セフタジジム、チカルシリン、ピペラシリン、タゾバクタム、イミペネム、メロペネム、リファンピシン、シプロフロキサシン、アミカシン、コリスチン、アズトレオナム、アジスロマイシン、およびレボフロキサシンから選択される、
前記組合せ。
[発明14]
薬での使用のための、発明1から11のいずれか一つに記載の化合物、発明12に記載の組成物、または、発明13に記載の組合せ。
[発明15]
対象における細菌感染の処置または予防における使用のための、発明1から11のいずれか一つに記載の化合物;発明12に記載の組成物、または、発明13に記載の組合せであって、
好ましくは
- 前記細菌感染が、バシラス属(Bacillus)、シュードモナス属(Pseudomonas)、スタフィロコックス属(Staphylococcus)、ストレプトコックス属(Streptococcus)、リステリア属(Listeria)、バークホルデリア属(Burkholderia)、もしくはエスケリキア属(Escherichia)に起因し;
- 前記使用のための化合物、使用のための組成物、もしくは使用のための組合せが、肺炎の処置もしくは予防における使用のためであり;および/または
- 前記対象が、嚢胞性線維症に罹患している、
前記使用のための化合物、前記使用のための組成物、または前記使用のための組合せ。
[発明16]
対象における炎症の処置または予防における使用のための、発明1から11のいずれか一つに記載の化合物;発明12に記載の組成物、または、発明13に記載の組合せであって、
好ましくは
- 前記炎症が、気道炎症であり;
- 前記炎症が、細菌感染に起因し;ならびに/または
- 前記対象が、嚢胞性線維症;慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気管支拡張症、および/もしくは、人工呼吸器関連肺炎(VAP)に罹患している、
前記使用のための化合物、前記使用のための組成物、または前記使用のための組合せ。
Claims (27)
- 式(I)によるインダンである化合物または薬学的に許容されるその塩。
・ R1は、
- NHOH、-OH、-OR1a、および-OCH2OC(O)R1aから選択され、R1aは、非置換のC1~C4アルキル基およびフェニルから選択され;
- 式(I)の化合物が、正に電荷を有する窒素原子を含有する場合、R1は、前記化合物が両性イオンを形成するようにO-であってもよく;
・ R2は、H、および非置換のC1~C2アルキルから選択され;
・ 各R3基は、独立して、ハロゲン、-OH、-NH2、メチル、および-CF3から選択され;
・ nは、0から4までの整数であり;
・ R4は、H、および非置換のC1~C2アルキルから選択され;
・ R6は、非置換であるか、または-OH;-NR10R11;-N+R10R11R12;-OR6a、および-NR10R6aから選択される基で置換されるC2~C4アルコキシであり、R6aは、非置換であるか、またはOH;-NR10R11;-N+R10R11R12;-NR10NR11R12;-NR10N+R11R12R13;-N+R10R11NR12R13;-NR10C(NR11)NR12R13;-NR10C(N+R11R12)NR13R14;-C(NR10)NR11R12;および-C(N+R10R11)NR12R13から選択される基で置換されるC1~C3アルキル基であり;
・ pは、0または1であり;
・ R5は、-OMe、-OH、ハロゲン、-NR10R11;-N+R10R11R12、-CF3から選択され;
・ R10、R11、R12、R13、およびR14は、独立して、H、またはメチルであり;
ただし、式(I)のインダンは、
2-(2-(((4-エトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)酢酸;
2-[2-[(6-エトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[6-(2-ヒドロキシエトキシ)-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[6-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[6-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート;
2-[2-[[5-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[5-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート;
2-(2-(((5-(3-(ジメチルアミノ)プロポキシ)-6-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-5,6-ジフルオロ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)酢酸;
2-(5,6-ジフルオロ-2-(((6-メトキシ-5-(3-(トリメチルアンモニオ)プロポキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)アセテート;および
2-(2-(((5-(2-(ジメチルアミノ)エトキシ)-6-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)酢酸
以外のものである。] - - R1が、OHおよびNHOHから選択されるか;または式(I)の化合物が正の電荷を有する窒素原子を含有する場合、R1が、前記化合物が両性イオンを形成するようにO-であってもよい、請求項1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
- - R2が、Hであり;
- R4が、Hである、
請求項1または請求項2に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。 - nが、0から2までの整数であり、各R3基が、ハロゲンである、請求項1から3のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
- nが、0から2までの整数であり、各R3基が、フッ素である、請求項1から4のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
- R6が、非置換であるか、または-OH;-NR10R11;-N+R10R11R12;および-OR6aから選択される基で置換されるC2~C4アルコキシであり、R6aが、非置換であるか、またはOH;-NR10R11;および-N+R10R11R12から選択される基で置換されるC1~C3アルキル基である、請求項1から5のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
- pが、1であり;R6が、-NR10R11;-N+R10R11R12;および-OR6aから選択される基で置換されるC2~C4アルコキシであり、R6aが、非置換であるか、または-NR10R11;および-N+R10R11R12から選択される基で置換されるC1~C3アルキル基である、請求項1から6のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
- R6が、-OR6aおよび-NR10R6aから選択される基で置換されるC2~C4アルコキシであり、R6aが、非置換であるか、またはOH;-NR10R11;-N+R10R11R12;-NR10NR11R12;-NR10N+R11R12R13;-N+R10R11NR12R13;-NR10C(NR11)NR12R13;-NR10C(N+R11R12)NR13R14;-C(NR10)NR11R12;および-C(N+R10R11)NR12R13から選択される基で置換されるC1~C3アルキル基である、請求項1から5のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
- R6が、-OR6a基で置換されるC2~C4アルコキシであり、R6aが、非置換であるか、またはOH;-NR10R11;および-N+R10R11R12から選択される基で置換されるC1~C3アルキル基である、請求項1から5及び8のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
- - R 1 が、-OHであるか;または式(I)の化合物が、正に電荷を有する窒素原子を含有する場合、R 1 は、前記化合物が両性イオンを形成するようにO - であってもよく;
- R 2 が、Hであり;
- 各R 3 基が、独立して、フッ素であり;
- nが、0から2までの整数であり;
- R 4 が、Hであり;
- R 6 が、-NR 10 R 11 および-N + R 10 R 11 R 12 から選択される基で置換されるC 2 ~C 4 アルコキシであり;
- pが、1であり;
- R 5 が、-OMeであり;
- R 10 、R 11 、およびR 12 が、独立して、H、またはメチルである、
請求項1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。 - - R 1 が、-OHであるか;または式(I)の化合物が、正に電荷を有する窒素原子を含有する場合、R 1 は、前記化合物が両性イオンを形成するようにO - であってもよく;
- R 2 が、Hであり;
- 各R 3 基が、独立して、フッ素であり;
- nが、0または2であり;
- R 4 が、Hであり;
- R 6 が、-N + R 10 R 11 R 12 で置換されるC 2 ~C 4 アルコキシであり;
- pが、1であり;
- R 5 が、-OMeであり;
- R 10 、R 11 、およびR 12 が、独立して、メチルである、
請求項1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。 - 2-[5,6-ジフルオロ-2-[[6-メトキシ-5-[2-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテートまたは薬学的に許容されるその塩である、請求項1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
- 2-[2-[[6-メトキシ-5-[3-(トリメチルアンモニオ)プロポキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテートまたは薬学的に許容されるその塩である、請求項1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
- 2-[2-[[6-メトキシ-5-[2-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテートまたは薬学的に許容されるその塩である、請求項1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
- 2-[2-[[6-(3-ヒドロキシプロポキシ)-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[(6-プロポキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[2-[[5-[3-(ジメチルアミノ)プロポキシ]-6-メトキシ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]酢酸;
2-[5,6-ジフルオロ-2-[[6-メトキシ-5-[2-(トリメチルアンモニオ)エトキシ]-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル]メチルカルバモイル]インダン-2-イル]アセテート;
2-(2-(((5-(4-(ジメチルアミノ)ブトキシ)-6-メトキシベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)酢酸;
2-(2-(((6-メトキシ-5-(4-(トリメチルアンモニオ)ブトキシ)ベンゾ[d]チアゾール-2-イル)メチル)カルバモイル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)アセテート;
または薬学的に許容されるその塩である、請求項1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。 - (i)請求項1から15のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩、および(ii)少なくとも1つの薬学的に許容される担体または賦形剤を含み;ならびに、任意選択で(iii)抗生剤をさらに含む、医薬組成物。
- 前記抗生剤が、トブラマイシン、ネオマイシン、ストレプトマイシン、ゲンタマイシン、セフタジジム、チカルシリン、ピペラシリン、タゾバクタム、イミペネム、メロペネム、リファンピシン、シプロフロキサシン、アミカシン、コリスチン、アズトレオナム、アジスロマイシン、およびレボフロキサシンから選択される、請求項16に記載の医薬組成物。
- (i)請求項1から15のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩、および(ii)抗生剤の組合せ物。
- 前記抗生剤が、トブラマイシン、ネオマイシン、ストレプトマイシン、ゲンタマイシン、セフタジジム、チカルシリン、ピペラシリン、タゾバクタム、イミペネム、メロペネム、リファンピシン、シプロフロキサシン、アミカシン、コリスチン、アズトレオナム、アジスロマイシン、およびレボフロキサシンから選択される、請求項18に記載の組合せ物。
- 請求項1から15のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩;請求項16または17に記載の組成物、または、請求項18または19に記載の組合せ物を含む、細菌感染の処置または予防剤。
- - 前記細菌感染が、バシラス属(Bacillus)、シュードモナス属(Pseudomonas)、スタフィロコックス属(Staphylococcus)、ストレプトコックス属(Streptococcus)、リステリア属(Listeria)、バークホルデリア属(Burkholderia)、もしくはエスケリキア属(Escherichia)、任意選択で緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)に起因し;
- 前記剤が、肺炎の処置もしくは予防における使用のためのものであり;および/または
- 前記剤が、嚢胞性線維症に罹患している対象における細菌感染の処置または予防のためのものである、
請求項20に記載の剤。 - 請求項1から15のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩;請求項16または17に記載の組成物、または、請求項18または19に記載の組合せ物を含む、炎症の処置または予防剤。
- - 前記炎症が、気道炎症であり;
- 前記炎症が、細菌感染に起因し;ならびに/または
- 前記剤が、嚢胞性線維症;慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気管支拡張症、および/もしくは、人工呼吸器関連肺炎(VAP)に罹患している対象における細菌感染の処置または予防のためのものである、
請求項22に記載の剤。 - 細菌感染の処置または予防のための薬剤の製造における、請求項1から15のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩;請求項16または17に記載の組成物、または、請求項18または19に記載の組合せ物の使用。
- - 前記細菌感染が、バシラス属(Bacillus)、シュードモナス属(Pseudomonas)、スタフィロコックス属(Staphylococcus)、ストレプトコックス属(Streptococcus)、リステリア属(Listeria)、バークホルデリア属(Burkholderia)、もしくはエスケリキア属(Escherichia)、任意選択で緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)に起因し;
- 前記薬剤が、肺炎の処置もしくは予防における使用のためのものであり;および/または
- 前記薬剤が、嚢胞性線維症に罹患している対象における細菌感染の処置または予防のためのものである、
請求項24に記載の使用。 - 炎症の処置または予防のための薬剤の製造における、請求項1から15のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩;請求項16または17に記載の組成物、または、請求項18または19に記載の組合せ物の使用。
- - 前記炎症が、気道炎症であり;
- 前記炎症が、細菌感染に起因し;ならびに/または
- 前記薬剤が、嚢胞性線維症;慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気管支拡張症、および/もしくは、人工呼吸器関連肺炎(VAP)に罹患している対象における細菌感染の処置または予防のためのものである、
請求項26に記載の使用。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP18290106.6A EP3628666A1 (en) | 2018-09-25 | 2018-09-25 | Indane derivatives for use in the treatment of bacterial infection |
EP18290106.6 | 2018-09-25 | ||
EP18290104.1 | 2018-09-26 | ||
EP18290104 | 2018-09-26 | ||
EP18197365 | 2018-09-27 | ||
EP18197365.2 | 2018-09-27 | ||
PCT/EP2019/070115 WO2020064173A1 (en) | 2018-09-25 | 2019-07-25 | Indane derivatives for use in the treatment of bacterial infection |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022502485A JP2022502485A (ja) | 2022-01-11 |
JPWO2020064173A5 JPWO2020064173A5 (ja) | 2022-09-06 |
JP7429992B2 true JP7429992B2 (ja) | 2024-02-09 |
Family
ID=67439236
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021540370A Active JP7429993B2 (ja) | 2018-09-25 | 2019-07-25 | 細菌感染の処置における使用のためのインダン誘導体 |
JP2021540369A Active JP7429992B2 (ja) | 2018-09-25 | 2019-07-25 | 細菌感染の処置における使用のためのインダン誘導体 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021540370A Active JP7429993B2 (ja) | 2018-09-25 | 2019-07-25 | 細菌感染の処置における使用のためのインダン誘導体 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US12247013B2 (ja) |
EP (2) | EP3856730A1 (ja) |
JP (2) | JP7429993B2 (ja) |
CN (2) | CN113166084B (ja) |
AU (2) | AU2019349438B2 (ja) |
BR (2) | BR112021005651A2 (ja) |
CA (2) | CA3113689A1 (ja) |
CL (2) | CL2021000729A1 (ja) |
IL (2) | IL281770B2 (ja) |
MA (2) | MA53707A (ja) |
MX (2) | MX2021003485A (ja) |
SG (2) | SG11202102790PA (ja) |
WO (2) | WO2020064173A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SG11202102790PA (en) * | 2018-09-25 | 2021-04-29 | Antabio Sas | Indane derivatives for use in the treatment of bacterial infection |
US20240016941A1 (en) * | 2020-03-24 | 2024-01-18 | Antabio Sas | Combination therapy |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010001220A1 (en) | 2008-07-01 | 2010-01-07 | Mutabilis Sa | New 1,2,4-triazine derivatives and biological applications thereof |
JP2014507372A (ja) | 2010-11-16 | 2014-03-27 | ノバルティス アーゲー | Nep阻害剤としての置換カルバモイルシクロアルキル酢酸誘導体 |
JP2016503431A (ja) | 2012-11-30 | 2016-02-04 | バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト | 二成分殺菌剤混合物又は二成分殺害虫剤混合物 |
WO2018172423A1 (en) | 2017-03-21 | 2018-09-27 | Antabio Sas | Chemical compounds as antibiotics |
JP2022502485A (ja) | 2018-09-25 | 2022-01-11 | アンタビオ エスアーエス | 細菌感染の処置における使用のためのインダン誘導体 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PH22224A (en) | 1983-01-28 | 1988-07-01 | Schering Corp | Phosphorus containing amide compounds and pharmaceutical compositions containing them |
US5457196A (en) * | 1991-09-27 | 1995-10-10 | Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. | 2-substituted indane-2-carboxyalkyl derivatives useful as inhibitors of enkephalinase and ACE |
JP3126541B2 (ja) * | 1993-03-26 | 2001-01-22 | 千寿製薬株式会社 | ベンゾチアゾール誘導体、その製法及びその用途 |
JPH0782259A (ja) | 1993-09-14 | 1995-03-28 | Senju Pharmaceut Co Ltd | スクシンアミド酸誘導体及びそれを含有する糖尿病合併症治療剤 |
DE4339198A1 (de) | 1993-11-16 | 1995-05-18 | Max Planck Gesellschaft | Verwendung bestimmter aromatischer Derivate als Fungizide und/oder Antibiotika |
US6514996B2 (en) | 1995-05-19 | 2003-02-04 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | Derivatives of benzofuran or benzodioxole |
CA2261662A1 (en) | 1996-07-23 | 1998-01-29 | Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. | Sorbefacients |
JPH11130761A (ja) | 1997-10-24 | 1999-05-18 | Otsuka Pharmaceut Co Ltd | ベンゾチアゾール誘導体 |
AR036237A1 (es) | 2001-07-27 | 2004-08-25 | Bayer Corp | Derivados del acido indan acetico, intermediarios, y metodo para su preparacion, composicion farmaceutica y el uso de dichos derivados para la manufactura de un medicamento |
UA79755C2 (en) | 2002-04-16 | 2007-07-25 | Bayer Pharmaceuticals Corp | Indane acetic acid derivatives and their use as pharmaceutical agents, intermediates, and method of preparation |
WO2003094889A1 (fr) | 2002-05-13 | 2003-11-20 | Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. | Produit de lyophilisation |
PA8597401A1 (es) | 2003-03-14 | 2005-05-24 | Pfizer | Derivados del acido 3-(1-[3-(1,3-benzotiazol-6-il) propilcarbamoil] cicloalquil) propanoico como inhibidores de nep |
US20050070543A1 (en) | 2003-07-11 | 2005-03-31 | Pharmacia Corporation | Compositions of a chromene or phenyl acetic acid cyclooxygenase-2 selective inhibitor and an ACE inhibitor for the treatment of central nervous system damage |
AU2005282466B2 (en) | 2004-09-08 | 2011-03-10 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Monocyclic anilide spirolactam CGRP receptor antagonists |
FR2883876B1 (fr) | 2005-03-30 | 2007-05-04 | Servier Lab | Derives d'indanyl-piperazines, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent |
ATE526320T1 (de) | 2005-05-11 | 2011-10-15 | Abbott Lab | Antagonisten des vanilloidrezeptors vom subtyp 1 (vr1), und anwendungen davon |
JP5028413B2 (ja) | 2005-05-25 | 2012-09-19 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | ピラン−ジオキサン誘導体類、および液晶媒体中におけるそれの使用 |
WO2007031860A1 (en) | 2005-09-15 | 2007-03-22 | Pfizer Japan Inc. | Indane substituted benzimidazoles and their use as acid pump inhibitors |
US7592461B2 (en) | 2005-12-21 | 2009-09-22 | Bristol-Myers Squibb Company | Indane modulators of glucocorticoid receptor, AP-1, and/or NF-κB activity and use thereof |
WO2007099423A1 (en) | 2006-03-02 | 2007-09-07 | Pfizer Products Inc. | 1-pyrrolidine indane derivatives as histamine-3 receptor antagonists |
WO2008036967A2 (en) | 2006-09-22 | 2008-03-27 | Reddy Us Therapeutics, Inc. | Novel heterocyclic compounds as lasy activators |
CL2008001632A1 (es) | 2007-06-05 | 2009-10-16 | Sanofi Aventis | Compuestos derivados de acidos benzoilamino-indan-2-carboxilicos sustituidos, inhibidores del receptor cxcr5; composicion farmaceutica; y su uso en el tratamiento de efecciones fisiologicas inflamatorias, tales como artritis reumatoidea y asma. |
EP2681198A4 (en) | 2011-03-02 | 2014-09-03 | Bionomics Ltd | NEW LITTLE MOLECULES AS THERAPIES |
GB201310542D0 (en) | 2013-06-13 | 2013-07-31 | Antabio Sas | Compounds |
TWI879728B (zh) | 2018-03-21 | 2025-04-11 | 美商傳達治療有限公司 | Shp2磷酸酶抑制劑及其使用方法 |
KR20210065950A (ko) | 2018-09-26 | 2021-06-04 | 알카헤스트 인코포레이티드 | Ccr3-억제제를 사용한 노화 관련 장애 치료를 위한 방법 및 조성물 |
CA3113063A1 (en) | 2018-09-27 | 2020-04-02 | Fmc Corporation | Pyridazinone herbicides and pyridazinone intermediates used to prepare a herbicide |
-
2019
- 2019-07-25 SG SG11202102790PA patent/SG11202102790PA/en unknown
- 2019-07-25 WO PCT/EP2019/070115 patent/WO2020064173A1/en active IP Right Grant
- 2019-07-25 CN CN201980063308.1A patent/CN113166084B/zh active Active
- 2019-07-25 JP JP2021540370A patent/JP7429993B2/ja active Active
- 2019-07-25 MA MA053707A patent/MA53707A/fr unknown
- 2019-07-25 BR BR112021005651-3A patent/BR112021005651A2/pt unknown
- 2019-07-25 EP EP19744710.5A patent/EP3856730A1/en active Pending
- 2019-07-25 MX MX2021003485A patent/MX2021003485A/es unknown
- 2019-07-25 MA MA053706A patent/MA53706A/fr unknown
- 2019-07-25 AU AU2019349438A patent/AU2019349438B2/en active Active
- 2019-07-25 SG SG11202102791SA patent/SG11202102791SA/en unknown
- 2019-07-25 CA CA3113689A patent/CA3113689A1/en active Pending
- 2019-07-25 CA CA3113697A patent/CA3113697A1/en active Pending
- 2019-07-25 WO PCT/EP2019/070116 patent/WO2020064174A1/en active IP Right Grant
- 2019-07-25 CN CN201980066561.2A patent/CN113166085B/zh active Active
- 2019-07-25 JP JP2021540369A patent/JP7429992B2/ja active Active
- 2019-07-25 AU AU2019351551A patent/AU2019351551B2/en active Active
- 2019-07-25 IL IL281770A patent/IL281770B2/en unknown
- 2019-07-25 BR BR112021005532-0A patent/BR112021005532A2/pt unknown
- 2019-07-25 US US17/277,535 patent/US12247013B2/en active Active
- 2019-07-25 EP EP19744709.7A patent/EP3856729A1/en active Pending
- 2019-07-25 MX MX2021003498A patent/MX2021003498A/es unknown
- 2019-07-25 US US17/277,649 patent/US12286411B2/en active Active
-
2021
- 2021-03-24 CL CL2021000729A patent/CL2021000729A1/es unknown
- 2021-03-24 IL IL281780A patent/IL281780A/en unknown
- 2021-03-24 CL CL2021000731A patent/CL2021000731A1/es unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010001220A1 (en) | 2008-07-01 | 2010-01-07 | Mutabilis Sa | New 1,2,4-triazine derivatives and biological applications thereof |
JP2014507372A (ja) | 2010-11-16 | 2014-03-27 | ノバルティス アーゲー | Nep阻害剤としての置換カルバモイルシクロアルキル酢酸誘導体 |
JP2016503431A (ja) | 2012-11-30 | 2016-02-04 | バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト | 二成分殺菌剤混合物又は二成分殺害虫剤混合物 |
WO2018172423A1 (en) | 2017-03-21 | 2018-09-27 | Antabio Sas | Chemical compounds as antibiotics |
JP2022502485A (ja) | 2018-09-25 | 2022-01-11 | アンタビオ エスアーエス | 細菌感染の処置における使用のためのインダン誘導体 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
George R. A. Cathcart et al.,Novel Inhibitors of the Pseudomonas aeruginosa Virulence Factor LasB: a Potential Therapeutic Approach for the Attenuation of Virulence Mechanisms in Pseudomonal Infection,ANTIMICROBIAL AGENTS AND CHEMOTHERAPY,2011年06月,Vol. 55, No. 6,pp. 2670-2678,doi:10.1128/AAC.00776-10 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2005009336A9 (en) | Antibacterial methods and compositions | |
JP7429992B2 (ja) | 細菌感染の処置における使用のためのインダン誘導体 | |
KR20200030584A (ko) | 화합물 | |
US11000511B2 (en) | Chemical compounds as antibiotics | |
KR102833669B1 (ko) | 박테리아 감염의 예방 또는 치료에 사용되는 인단 유도체 | |
US7163923B2 (en) | Peptide deformylase activated prodrugs | |
EA041882B1 (ru) | Производные индана для применения при лечении бактериальной инфекции | |
US7001922B2 (en) | Peptide deformylase activated prodrugs | |
CN102827247B (zh) | 新的尿苷肽类抗生素及其作为抗结核病药物的用途 | |
KR102833646B1 (ko) | 박테리아 감염의 예방 또는 치료에 사용되는 인단 유도체 | |
EP3628666A1 (en) | Indane derivatives for use in the treatment of bacterial infection | |
US20240016941A1 (en) | Combination therapy | |
EA041925B1 (ru) | Производные индана для применения при лечении бактериальной инфекции | |
JP2017105714A (ja) | 多剤排出ポンプ阻害剤 | |
HK40013968A (en) | Chemical compounds as antibiotics | |
KR20050018809A (ko) | 펩티드 디포르밀라아제 활성화 프로드러그 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220725 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230718 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20231018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240123 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7429992 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |