JP7428882B2 - タイヤの加硫装置および方法 - Google Patents
タイヤの加硫装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7428882B2 JP7428882B2 JP2020020472A JP2020020472A JP7428882B2 JP 7428882 B2 JP7428882 B2 JP 7428882B2 JP 2020020472 A JP2020020472 A JP 2020020472A JP 2020020472 A JP2020020472 A JP 2020020472A JP 7428882 B2 JP7428882 B2 JP 7428882B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaping
- vulcanizing
- medium
- tire
- bladder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 title claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 89
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 11
- 230000009956 central mechanism Effects 0.000 claims description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 238000005987 sulfurization reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
Description
前記加硫用モールドを閉型する過程で、前記制御部によりそれぞれの前記開閉弁の開閉を制御することより、前記ピストン部によって前記収容容積が増加された前記タンクに前記シェーピング配管を通じて前記加硫用ブラダの内部の前記シェーピング媒体の一部が収容される構成にしたことを特徴とする。
前記加硫用ブラダの内部に前記シェーピング媒体を供給するシェーピング配管の中途の位置に前記シェーピング媒体を収容するタンクを配置し、前記タンクの収容容積を変化させるピストン部を設け、前記シェーピング配管の前記タンクの前後それぞれの位置に前記シェーピング配管を開閉する開閉弁を配置しておき、前記加硫用モールドを閉型する過程で、それぞれの前記開閉弁の開閉を制御して、前記加硫用ブラダの内部の前記シェーピング媒体の一部を、前記ピストン部によって前記収容容積が増加された前記タンクに前記シェーピング配管を通じて収容することで、前記加硫用モールドの閉型に伴う前記加硫用ブラダの内圧上昇を抑制することを特徴とする。
2 上下移動板部
2a コンテナリング
3 油圧シリンダ
4 中心機構
4a 中心ポスト
5 加硫用ブラダ
6 クランプ部
7a 上部プレート
7b 下部プレート
8 セグメント
9 油圧シリンダ
10 加硫用媒体配管
10a 注入口
10b 開閉弁
11 加硫用媒体供給源
12 開閉弁
13 シェーピング配管
13a 開口
14 シェーピング媒体供給源
15 タンク
16a、16b 開閉弁
17 ピストン部
18 排出配管
18a 排出口
18b 開閉弁
19 圧力センサ
20 制御部
21 加硫用モールド
21a 上側サイドモールド
21b下側サイドモールド
21c セクタモールド
22 ローダ
G グリーンタイヤ
M1 シェーピング媒体
M2 加熱媒体
M3 加圧媒体
Claims (5)
- 加硫用モールドの開閉機構と、加硫用ブラダを有する中心機構と、前記加硫用ブラダの内部に加圧媒体および加熱媒体を供給する加硫用媒体配管と、前記加硫用ブラダの内部にシェーピング媒体を供給するシェーピング配管と、前記加硫用ブラダの内部の前記媒体を外部に排出する排出配管とを備えたタイヤの加硫装置において、
前記シェーピング配管の中途の位置に前記シェーピング媒体を収容するタンクと、前記シェーピング配管の前記タンクの前後それぞれの位置に配置された前記シェーピング配管を開閉する開閉弁と、前記タンクの収容容積を変化させるピストン部と、それぞれの前記開閉弁の開閉を制御する制御部とを有し、
前記加硫用モールドを閉型する過程で、前記制御部によりそれぞれの前記開閉弁の開閉を制御することより、前記ピストン部によって前記収容容積が増加された前記タンクに前記シェーピング配管を通じて前記加硫用ブラダの内部の前記シェーピング媒体の一部が収容される構成にしたことを特徴とするタイヤの加硫装置。 - 前記加硫用モールドを閉型する過程で、前記制御部により前記ピストン部の作動を制御することにより、前記収容容積が増加される構成にした請求項1に記載のタイヤの加硫装置。
- 前記加硫用ブラダの内圧を検知する圧力センサを有し、前記加硫用モールドを閉型する過程で、前記圧力センサによる検知内圧の大きさに基づいて、前記制御部により前記ピストン部の作動を制御する請求項2に記載のタイヤの加硫装置。
- シェーピング媒体を加硫用ブラダの内部に供給して膨張させた前記加硫用ブラダによりグリーンタイヤを保持して前記グリーンタイヤをシェーピングした後、加硫用モールドを閉型して前記加硫用ブラダの内部に加圧媒体および加熱媒体を供給して前記加硫用ブラダにより前記グリーンタイヤの内側を押圧しつつ加熱するタイヤの加硫方法において、
前記加硫用ブラダの内部に前記シェーピング媒体を供給するシェーピング配管の中途の位置に前記シェーピング媒体を収容するタンクを配置し、前記タンクの収容容積を変化させるピストン部を設け、前記シェーピング配管の前記タンクの前後それぞれの位置に前記シェーピング配管を開閉する開閉弁を配置しておき、前記加硫用モールドを閉型する過程で、それぞれの前記開閉弁の開閉を制御して、前記加硫用ブラダの内部の前記シェーピング媒体の一部を、前記ピストン部によって前記収容容積が増加された前記タンクに前記シェーピング配管を通じて収容することで、前記加硫用モールドの閉型に伴う前記加硫用ブラダの内圧上昇を抑制することを特徴とするタイヤの加硫方法。 - 前記タンクに収容されている前記シェーピング媒体を、次に加硫するグリーンタイヤのシェーピングに使用する請求項4に記載のタイヤの加硫方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020020472A JP7428882B2 (ja) | 2020-02-10 | 2020-02-10 | タイヤの加硫装置および方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020020472A JP7428882B2 (ja) | 2020-02-10 | 2020-02-10 | タイヤの加硫装置および方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021123090A JP2021123090A (ja) | 2021-08-30 |
JP7428882B2 true JP7428882B2 (ja) | 2024-02-07 |
Family
ID=77458050
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020020472A Active JP7428882B2 (ja) | 2020-02-10 | 2020-02-10 | タイヤの加硫装置および方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7428882B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007098873A (ja) | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Bridgestone Corp | タイヤ加硫方法および装置 |
JP2013000922A (ja) | 2011-06-14 | 2013-01-07 | Kobe Steel Ltd | タイヤ加硫機およびタイヤ加硫方法 |
JP2013022790A (ja) | 2011-07-19 | 2013-02-04 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤの加硫方法および加硫装置 |
JP2015030104A (ja) | 2013-07-31 | 2015-02-16 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ加硫方法及びタイヤ加硫装置 |
JP2017081042A (ja) | 2015-10-29 | 2017-05-18 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤの加硫方法 |
JP2017105053A (ja) | 2015-12-09 | 2017-06-15 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤの製造方法及びタイヤ加硫装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2635505B2 (ja) * | 1993-09-24 | 1997-07-30 | 住友ゴム工業株式会社 | エラストマー物品の加硫方法およびそれに用いる加硫装置 |
-
2020
- 2020-02-10 JP JP2020020472A patent/JP7428882B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007098873A (ja) | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Bridgestone Corp | タイヤ加硫方法および装置 |
JP2013000922A (ja) | 2011-06-14 | 2013-01-07 | Kobe Steel Ltd | タイヤ加硫機およびタイヤ加硫方法 |
JP2013022790A (ja) | 2011-07-19 | 2013-02-04 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤの加硫方法および加硫装置 |
JP2015030104A (ja) | 2013-07-31 | 2015-02-16 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ加硫方法及びタイヤ加硫装置 |
JP2017081042A (ja) | 2015-10-29 | 2017-05-18 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤの加硫方法 |
JP2017105053A (ja) | 2015-12-09 | 2017-06-15 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤの製造方法及びタイヤ加硫装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021123090A (ja) | 2021-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6710971B2 (ja) | 空気入りタイヤの加硫装置および方法 | |
US2989779A (en) | Tire pressure retainer mounting for tire retreading molds | |
JP6048085B2 (ja) | 空気入りタイヤの加硫方法および加硫システム | |
DK161372B (da) | Fremgangsmaade og apparat til at fastgoere en slidbane paa et daek | |
JP6191340B2 (ja) | ランフラットタイヤの加硫方法および加硫システム | |
JP7428882B2 (ja) | タイヤの加硫装置および方法 | |
KR102044811B1 (ko) | 타이어 가황 기구 및 방법 | |
EP0263531B1 (en) | Apparatus and process for vulcanizing, adjusted for green tire temperature, without locating point of least cure | |
US4721590A (en) | Pressure-determined blowdown period for each of multiple, commonly manifolded curing presses | |
US4111732A (en) | Process of and molds for applying precured rubber tires and other objects | |
JP7464826B2 (ja) | タイヤの加硫装置および方法 | |
JP6331610B2 (ja) | 空気入りタイヤの加硫方法 | |
US4744931A (en) | Pressure-determined shaping system for each of multiple, commonly manifolded curing presses | |
KR102182480B1 (ko) | 정제 및/또는 석유화학 반응기에 고체입자를 장입하기 위한 분배기구 시스템 | |
JP2013022790A (ja) | 空気入りタイヤの加硫方法および加硫装置 | |
JP7110791B2 (ja) | 空気入りタイヤの加硫方法 | |
JP6331648B2 (ja) | 空気入りタイヤの加硫方法および加硫システム | |
JP6191339B2 (ja) | 空気入りタイヤの加硫方法および加硫システム | |
JP6690187B2 (ja) | 空気入りタイヤの加硫方法 | |
US2418166A (en) | Apparatus and process for the heattreating of collapsible hollow articles of rubber and the like | |
JP2021094703A (ja) | タイヤ加硫装置および方法 | |
JPH09314565A (ja) | タイヤ加硫装置 | |
JP7469594B2 (ja) | タイヤ加硫方法 | |
JP6696148B2 (ja) | 空気入りタイヤの加硫方法 | |
JP2012096437A (ja) | 空気入りタイヤの加硫方法及び加硫装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7428882 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |