JP7427705B2 - Wire storage unit with terminal - Google Patents
Wire storage unit with terminal Download PDFInfo
- Publication number
- JP7427705B2 JP7427705B2 JP2022063790A JP2022063790A JP7427705B2 JP 7427705 B2 JP7427705 B2 JP 7427705B2 JP 2022063790 A JP2022063790 A JP 2022063790A JP 2022063790 A JP2022063790 A JP 2022063790A JP 7427705 B2 JP7427705 B2 JP 7427705B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric wire
- terminal
- wire
- electrical connection
- storage unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/204—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
- H01M50/207—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
- H01M50/209—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/298—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the wiring of battery packs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/56—Means for preventing chafing or fracture of flexible leads at outlet from coupling part
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
本発明は、端子付き電線収容ユニットに関する。 The present invention relates to an electric wire storage unit with a terminal.
従来、電線の端末に端子金具が物理的且つ電気的に接続された端子付き電線について知られている。この端子付き電線については、その端子金具の保護や作業者等の端子金具への接触防止などを図るべく、その端子金具が収容具に収められることがある。下記の特許文献1には、このような端子付き電線と収容具とを備える端子付き電線収容ユニットが開示されている。
Conventionally, electric wires with terminals are known in which a terminal fitting is physically and electrically connected to the end of the electric wire. Regarding this electric wire with a terminal, the terminal fitting is sometimes housed in a housing in order to protect the terminal fitting and prevent an operator or the like from coming into contact with the terminal fitting.
ところで、端子付き電線収容ユニットにおいては、その端子金具と収容具がそれぞれ別の接続対象物に固定されることがある。そして、そのそれぞれの接続対象物は、その相互間の位置関係が或る一定の方向で相対的に往復動する場合がある。この場合、端子付き電線収容ユニットにおいては、そのそれぞれの接続対象物の往復動に合わせて端子金具と収容具も相対的に往復動させる。この端子付き電線収容ユニットにおいては、端子金具と収容具の往復動に合わせて電線の端末も端子金具と一緒に移動する。しかしながら、電線は、端子金具と比べて柔軟性を持っている。このため、電線の端末においては、端子金具の電線接続部と接続された部分が当該端子金具と一緒に移動する一方、その電線接続部から引き出された部分が端子金具に対して相対的に変位することもある。よって、この電線の端末においては、その相対的な変位によって端子金具のエッジ部や隅部等に被覆が触れてしまうと、自身の耐久性を低下させる虞がある。 By the way, in a wire housing unit with a terminal, the terminal fitting and the housing may be fixed to different connection objects. The respective connection objects may reciprocate relative to each other in a certain fixed direction. In this case, in the electric wire housing unit with terminal, the terminal fitting and the housing are also relatively reciprocated in accordance with the reciprocating movement of the respective connection objects. In this electric wire storage unit with a terminal, the ends of the electric wires also move together with the terminal fittings as the terminal fittings and the housing reciprocate. However, electric wires have more flexibility than terminal fittings. Therefore, at the end of the wire, the part of the terminal fitting that is connected to the wire connection part moves together with the terminal fitting, while the part pulled out from the wire connection part is displaced relative to the terminal fitting. Sometimes I do. Therefore, if the sheathing at the end of the electric wire comes into contact with the edges, corners, etc. of the terminal fitting due to its relative displacement, there is a risk that the durability of the electric wire itself will be reduced.
そこで、本発明は、電線の保護を図り得る端子付き電線収容ユニットを提供することを、その目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide an electric wire storage unit with a terminal that can protect electric wires.
本発明は、組付け部材に対する往復移動方向への相対的な往復動が可能な電気接続対象物への電気接続を図るための電気接続部品であり、電線の端末に端子金具の電線接続部が物理的且つ電気的に接続された端子付き電線と、前記組付け部材に対して相対的な変位無きよう固定させる固定部、前記電線の端末及び前記端子金具が収容される収容室、並びに、前記電線を前記収容室から室外に引き出させる開口であり、前記固定部が前記組付け部材に固定された状態で、前記往復移動方向に対して交差させた電線引出方向に向けて前記電線を引き出させる電線引出口を有する収容具と、を備え、前記端子金具は、前記電線引出方向に対する交差方向に突出させ且つ前記電気接続対象物に対して相対的な変位無きよう物理的且つ電気的に接続させる電気接続部と、前記電線接続部から前記電線引出方向に突出させ且つ前記電線に対向配置させる対向配置部と、を有し、前記収容具における前記電線引出口の周縁部は、前記組付け部材に対する前記電気接続対象物の往復動に伴う前記収容室内での前記端子金具の相対移動位置に拘わらず、前記電線引出方向とは逆向きに見て前記対向配置部における前記電線引出方向側の末端部を覆い隠す形状とすることを特徴としている。 The present invention is an electrical connection part for electrical connection to an electrical connection target that can be reciprocated relative to an assembly member in a reciprocating direction, and in which a wire connection part of a terminal fitting is provided at the end of an electric wire. A physically and electrically connected electric wire with a terminal, a fixing part for fixing the electric wire without relative displacement to the assembly member, a storage chamber in which the end of the electric wire and the terminal fitting are accommodated, and the The opening is an opening through which the electric wire is drawn out from the storage chamber to the outside, and the electric wire is pulled out in a wire drawing direction that intersects with the reciprocating direction with the fixing part fixed to the assembly member. a housing having an electric wire outlet, the terminal fitting protrudes in a direction crossing the electric wire extraction direction and is physically and electrically connected to the electrical connection object without relative displacement. an electrical connection part; and a facing arrangement part that protrudes from the wire connection part in the wire drawing direction and is arranged opposite to the wire, and the peripheral edge of the wire draw-out port in the housing is connected to the assembly member. Regardless of the relative movement position of the terminal fitting within the accommodation chamber due to the reciprocating movement of the electrical connection target, the end of the opposite arrangement portion on the wire drawing-out direction side when viewed from the opposite direction to the wire drawing-out direction. It is characterized by having a shape that covers the entire part.
本発明に係る端子付き電線収容ユニットは、そのような周縁部が収容具に設けられているので、電線が対向配置部の末端部に最も近づいたとしても、その周縁部に電線が当接し、その末端部への電線の接触を抑止することができる。このため、この端子付き電線収容ユニットは、組付け部材に対する電気接続対象物の往復動に伴って、収容室の室内で端子付き電線が相対移動したとしても、端子金具の末端部への電線の接触を抑止することができる。従って、この端子付き電線収容ユニットは、電線の保護を図り得るものとなり、この電線の耐久性の低下を抑えることができる。 In the electric wire storage unit with a terminal according to the present invention, since such a peripheral edge is provided in the housing, even when the electric wire approaches the end of the opposing arrangement part, the electric wire will come into contact with the peripheral edge. It is possible to prevent the electric wire from coming into contact with the end portion. Therefore, even if the electric wire with a terminal moves relative to the inside of the storage chamber due to the reciprocating movement of the electrically connected object with respect to the assembly member, this electric wire storage unit with a terminal does not allow the electric wire to reach the end of the terminal fitting. Contact can be prevented. Therefore, this electric wire storage unit with a terminal can protect the electric wire, and can suppress a decrease in the durability of the electric wire.
以下に、本発明に係る端子付き電線収容ユニットの実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。尚、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。 EMBODIMENT OF THE INVENTION Below, embodiment of the electric wire accommodation unit with a terminal based on this invention is described in detail based on drawing. Note that the present invention is not limited to this embodiment.
[実施形態]
本発明に係る端子付き電線収容ユニットの実施形態の1つを図1から図9に基づいて説明する。
[Embodiment]
One embodiment of the electric wire storage unit with terminal according to the present invention will be described based on FIGS. 1 to 9.
図1の符号1は、本実施形態の端子付き電線収容ユニットを示す。この端子付き電線収容ユニット1は、端子付き電線10と収容具20とを備え(図1から図6)、この端子付き電線10と収容具20をそれぞれ別の接続対象物に組み付ける。ここでは、端子付き電線10を電気接続対象物510Eに対して物理的且つ電気的に接続した状態で組み付け、収容具20を組付け部材520Eに組み付ける(図1)。
本実施形態の例示では、この端子付き電線収容ユニット1を電気自動車等の車両に搭載される電池パック500に組み付ける(図1)。
In the example of this embodiment, this electric
電池パック500は、1列に並べられた複数の電池セル510を備える(図1)。ここで示す電池セル510は、方体状のセル本体510aと、このセル本体510aの1つの壁面に設けた正負それぞれの電極端子(円柱状に形成された所謂極柱)510bと、を備える(図1)。
The
また、この電池パック500は、それぞれの電池セル510を複数の電池セル510の配列方向(以下、「セル配列方向」という。)で挟み込む平板520を備える(図1)。この電池パック500においては、それぞれの電池セル510の間に1枚ずつ介在する平板520(図示略)が各々間仕切り板となり、複数の電池セル510におけるセル配列方向の両端を挟み込む平板520が各々終端板となる。尚、図中では、説明の便宜上、その板厚等を考慮に入れていない。
Further, this
この電池パック500においては、車両走行等に伴って電池セル510が熱膨張や熱収縮を起こし、隣り合う電池セル510にて電極端子510bの間の距離(以下、「電極間ピッチ」という。)P(図2)がセル配列方向で変化する。これに応じて、この電池パック500においては、その電極端子510bと平板520との間の距離もセル配列方向で変化する。つまり、この電池パック500においては、電極端子510bが平板520に対するセル配列方向への相対的な往復動が可能なものとなっており、そのセル配列方向が電極端子510bと平板520との間での往復移動方向になる。以下においては、特段の言及が無ければ、その電極端子510bと平板520との間の往復移動方向について単に「往復移動方向」という。
In this
この例示では、複数の電池セル510の内のセル配列方向で一端に配置されたものの電極端子510b(2つの電極端子510bの内の一方)を電気接続対象物510Eとし、かつ、この一端の電池セル510に並べて配置された終端板としての平板520を組付け部材520Eとする(図1及び図2)。このため、この例示の電気接続対象物510Eは、組付け部材520Eに対する往復移動方向(セル配列方向)への相対的な往復動が可能なものとなっている。
In this example, an
端子付き電線10は、その電気接続対象物510Eへの電気接続を図るための電気接続部品である。この端子付き電線10は、一端の電池セル510の隣の組付け部材520E(終端板としての平板520)に対して、往復移動方向(セル配列方向)に並べて配置される。よって、この端子付き電線10は、その組付け部材520Eを跨いで一端の電池セル510の電極端子510b(電気接続対象物510E)に接続する。
The
この端子付き電線10は、電線30と端子金具40を備える(図1から図6)。この端子付き電線10においては、電線30の端末に端子金具40が物理的且つ電気的に接続されている。
This
電線30は、芯線31と当該芯線31を覆う被覆32とを備える(図1及び図2)。この電線30においては、端末で被覆32が剥ぎ取られ、芯線31を露出させている。
The
端子金具40は、金属板を母材にしてプレス成形される。この端子金具40は、電線30に対して物理的且つ電気的に接続させる電線接続部41と、電気接続対象物510E(電極端子510b)に対して物理的且つ電気的に接続させる電気接続部42と、を有する(図4から図7)。
The
電線接続部41は、電線30の端末に対して相対的な変位無きよう物理的且つ電気的に接続させる。ここで示す電線接続部41は、電線30の端末で露出している芯線31に一対のバレル片を加締め圧着させたものである。電線30の端末は、この電線接続部41から自身の軸線方向(以下、「電線引出方向」という。)に引き出されている。
The
電気接続部42は、電線引出方向に対する交差方向に突出させ、電気接続対象物510Eに対して相対的な変位無きよう物理的且つ電気的に接続させる。ここで示す電気接続部42は、電気接続対象物510E(電極端子510b)の雄螺子部を挿通させる貫通孔42aが設けられた片体であり(図1及び図4から図7)、その雄螺子部に雌螺子部材(図示略)を螺合して電気接続対象物510E(電極端子510b)に螺子止め固定する。
The
端子金具40は、電線接続部41から電線引出方向に突出させ且つ電線30に対向配置させる対向配置部43と、組付け部材520E(終端板としての平板520)を乗り越えるべく対向配置部43から立ち上げ、この立ち上げた先で電気接続部42を電線引出方向に対する交差方向に突出させる連結部44と、を有する(図4から図7)。
The
対向配置部43は、片体形状の片部43aを有している(図4及び図7)。この対向配置部43には、その片部43aに電線引出方向側の末端部43bが設けられている(図4及び図7)。ここで示す片部43aは、電線引出方向に沿う上底と下底を有する台形形状の片体として形成されている。よって、末端部43bは、電線引出方向に対して交差させている。片部43aにおける電線30との対向壁面43cは、電線引出方向と平行な平面で且つ往復移動方向に対して交差する交差平面になっている(図4及び図7)。
The opposing
連結部44は、片部43aの下底側から立ち上げた矩形の片体形状を成している。電気接続部42は、この連結部44における立ち上げ方向の端部の一辺から電気接続対象物510E(電極端子510b)に向けて突出させる。
The connecting
収容具20は、この端子付き電線10における電線30の端末と端子金具40を収容するための端子付き電線収容具である。この収容具20は、合成樹脂等の絶縁性材料で成形される。
The
収容具20は、組付け部材520E(終端板としての平板520)に対して相対的な変位無きよう固定させる固定部21を有する(図1から図6)。ここで示す固定部21は、雄螺子部材(図示略)を挿通させる貫通孔21aが設けられており(図1及び図4から図6)、その雄螺子部材に雌螺子部材(図示略)を螺合して組付け部材520E(終端板としての平板520)に螺子止め固定する。その貫通孔21aには、金属製のカラー部材21bが嵌め込まれている(図1、図5及び図6)。
The
また、この収容具20は、電線30の端末及び端子金具40が収容される収容室22と、電線30を収容室22から室外に引き出させる開口であり、固定部21が組付け部材520Eに固定された状態で、往復移動方向に対して交差させた電線引出方向に向けて電線30を引き出させる電線引出口23と、を有する(図1、図2、図4及び図5)。
Further, the
この収容具20は、互いに組み付けられる第1収容部材50と第2収容部材60を備える(図1から図6)。
This
第1収容部材50は、底壁51と、この底壁51の周縁部から立設させた周壁52と、を有する(図1から図6)。この第1収容部材50においては、その底壁51と周壁52で囲まれた空間を電線30の端末及び端子金具40が収容される第1収容空間22aとして利用する(図5及び図6)。また、この第1収容部材50は、往復移動方向に対する直交方向に口を開け、かつ、その直交方向で底壁51に対向配置させた開口53を有している(図6)。この開口53は、周壁52における立ち上げ方向の端部の周縁部52aの内方に形成される開口である。この第1収容部材50においては、その開口53から電線30の端末及び端子金具40が第1収容空間22aに挿入される。ここでは、底壁51と開口53の対向配置方向が電線30の端末及び端子金具40の開口53からの挿入方向となる。
The
第2収容部材60は、底壁61と、この底壁61の周縁部から立設させた周壁62と、を有する(図3から図6)。この第2収容部材60においては、その底壁61と周壁62で囲まれた空間を電線30の端末及び端子金具40が収容される第2収容空間22bとして利用する(図5及び図6)。また、この第2収容部材60は、往復移動方向に対する直交方向に口を開け、かつ、その直交方向で底壁61に対向配置させた開口63を有している(図5)。この開口63は、周壁62における立ち上げ方向の端部の周縁部62aの内方に形成される開口である。この第2収容部材60においては、その開口63から電線30の端末及び端子金具40が第2収容空間22bに挿入される。ここでは、底壁61と開口63の対向配置方向が電線30の端末及び端子金具40の開口63からの挿入方向となる。
The
第1収容部材50と第2収容部材60は、それぞれの開口53,63の周縁部52a,62a同士を嵌め合わせて組み付けられる。この収容具20においては、その組付け状態の第1収容部材50の第1収容空間22aと第2収容部材60の第2収容空間22bとで収容室22が形成される。
The
ここで示す電線引出口23は、組付け状態の第1収容部材50の第1切欠き23aと第2収容部材60の第2切欠き23bとで形成される(図2、図4及び図5)。第1収容部材50の周壁52には、開口53側(周縁部52a側)から底壁51に向けて第1切欠き23aが切り欠かれている。また、第2収容部材60の周壁62には、開口63側(周縁部62a側)から底壁61に向けて第2切欠き23bが切り欠かれている。
The
ここで、第1収容部材50は、第1収容空間22aに連通させ且つ底壁51から開口53とは逆側に突出させた空間部を有しており、この空間部を端子金具40が収容される第3収容空間22cとして利用する(図6)。この第3収容空間22cには、連結部44における電気接続部42側と電気接続部42における連結部44側とが収容される。このため、ここで示す収容室22は、組付け状態の第1収容部材50の第1収容空間22a及び第3収容空間22cと第2収容部材60の第2収容空間22bとで形成されている。
Here, the
第2収容部材60は、その第3収容空間22cの中の連結部44に対向配置させ、かつ、この第3収容空間22cにおける連結部44の壁面に対向配置された開口を覆うカバー壁部64を有する(図3、図5及び図6)。その開口とカバー壁部64の間には、電気接続部42を収容室22の外に引き出させる端子引出口24が形成される(図3)。この端子引出口24は、往復移動方向で電気接続対象物510E(電極端子510b)側に口を開けている。
The
第1収容部材50と第2収容部材60は、複数箇所(ここでは、3箇所)のロック機構25によって組付け状態が保たれる(図1、図3、図5及び図6)。そのロック機構25は、第1収容部材50と第2収容部材60を組み付けた状態で、この組付け状態が保たれるように第1収容部材50に設けた第1係合部25aと第2収容部材60に設けた第2係合部25bを係合させる(図3、図5及び図6)。ここでは、第1係合部25aが爪状に形成されている。そして、第2係合部25bは、自身を撓ませながら第1係合部25aを乗り越えさせる可撓片部として形成されている。このロック機構25は、第1収容部材50と第2収容部材60を組み付けた状態で第1係合部25aを第2係合部25bに引っ掛けて、その組付け状態を保持させる。
The first accommodating
この収容具20において、収容室22は、組付け部材520E(終端板としての平板520)に対する電気接続対象物510E(電極端子510b)の往復動の範囲内で端子金具40を相対移動させ得る室内形状とする。第1収容空間22aと第2収容空間22bは、その往復動の範囲内で電線接続部41と対向配置部43と連結部44における対向配置部43側を相対移動させ得る大きさの室内形状に形成される。そして、第3収容空間22cは、その往復動の範囲内で電気接続部42における連結部44側と連結部44における電気接続部42側を相対移動させ得る大きさの室内形状に形成される。端子金具40においては、組付け部材520E(終端板としての平板520)に対して電気接続対象物510E(電極端子510b)が往復動するときに、電気接続部42の一部が端子引出口24から出し入れされる。
In this
端子付き電線10においては、収容室22の室内での端子金具40の往復動に伴って、その室内で電線30の端末も相対移動する。しかしながら、電線30は、端子金具40と比べて柔軟性を持っており、その端末で電線引出口23に近づくほど収容室22の室内での相対移動量が端子金具40よりも少なくなる。このため、端子付き電線10においては、組付け部材520E(終端板としての平板520)に対する電気接続対象物510E(電極端子510b)の往復動に伴い収容室22の室内で相対移動したときに、電線30の被覆32が対向配置部43の末端部43bに接触する可能性がある。そして、電線30においては、末端部43bの対向壁面43c側が鋭利なエッジ部や隅部になっていると、この末端部43bとの接触によって耐久性を低下させてしまう可能性がある。特に、ここで示す端子金具40は、先に示したように金属板を母材にしたプレス成形品であり、末端部43bの対向壁面43c側に鋭利なエッジ部や隅部が形成されてしまう可能性がある。
In the
そこで、この端子付き電線収容ユニット1は、組付け部材520E(終端板としての平板520)に対して電気接続対象物510E(電極端子510b)が往復動するときに、電線30を少なくとも端子金具40の対向配置部43の末端部43bに接触させないように構成する。この端子付き電線収容ユニット1においては、収容具20における電線引出口23の周縁部26(図1、図2、図4及び図5)を次のような形に形成することで、その電線30と末端部43bの接触を抑止する。
Therefore, when the
収容具20における電線引出口23の周縁部26は、組付け部材520E(終端板としての平板520)に対する電気接続対象物510E(電極端子510b)の往復動に伴う収容室22内での端子金具40の相対移動位置に拘わらず、電線引出方向とは逆向きに見て対向配置部43の末端部43bを覆い隠す形状とする(図4、図8及び図9)。つまり、収容具20においては、その往復動に伴う収容室22内での端子金具40の相対移動位置に拘わらず、電線引出方向とは逆向きに見て対向配置部43の末端部43bを電線引出口23から露出させぬ形状に周縁部26を形成する。この収容具20においては、第1収容部材50の周壁52における第1切欠き23aの周縁部26aと第2収容部材60の周壁62における第2切欠き23bの周縁部26bとによって、電線引出口23の周縁部26が形成される(図2、図4、図5、図8及び図9)。ここでは、第2収容部材60の周壁62における第2切欠き23bの周縁部26bで対向配置部43の末端部43bを覆い隠している。尚、図8は、収容室22の中で端子金具40が最も紙面右側まで相対移動した状態を示している。一方、図9は、収容室22の中で端子金具40が最も紙面左側まで相対移動した状態を示している。
The
この端子付き電線収容ユニット1は、そのような周縁部26が収容具20に設けられているので、電線30が対向配置部43の末端部43bに最も近づいたとしても、その周縁部26に電線30が当接し、その末端部43bへの電線30の接触を抑止することができる。このため、この端子付き電線収容ユニット1は、組付け部材520E(終端板としての平板520)に対する電気接続対象物510E(電極端子510b)の往復動に伴って、収容室22の室内で端子付き電線10が相対移動したとしても、端子金具40の末端部43bへの電線30の接触を抑止することができる。従って、この端子付き電線収容ユニット1は、電線30の保護を図り得るものとなり、この電線30の耐久性の低下を抑えることができる。
In this electric
1 端子付き電線収容ユニット
10 端子付き電線
20 収容具
21 固定部
22 収容室
23 電線引出口
26 周縁部
26a 周縁部
26b 周縁部
30 電線
40 端子金具
41 電線接続部
42 電気接続部
43 対向配置部
43a 片部
43b 末端部
43c 対向壁面
510 電池セル
510b 電極端子
510E 電気接続対象物
520 平板
520E 組付け部材
1 Electric wire storage unit with terminal 10 Electric wire with
Claims (5)
前記組付け部材に対して相対的な変位無きよう固定させる固定部、前記電線の端末及び前記端子金具が収容される収容室、並びに、前記電線を前記収容室から室外に引き出させる開口であり、前記固定部が前記組付け部材に固定された状態で、前記往復移動方向に対して交差させた電線引出方向に向けて前記電線を引き出させる電線引出口を有する収容具と、
を備え、
前記端子金具は、前記電線引出方向に対する交差方向に突出させ且つ前記電気接続対象物に対して相対的な変位無きよう物理的且つ電気的に接続させる電気接続部と、前記電線接続部から前記電線引出方向に突出させ且つ前記電線に対向配置させる対向配置部と、を有し、
前記収容具における前記電線引出口の周縁部は、前記組付け部材に対する前記電気接続対象物の往復動に伴う前記収容室内での前記端子金具の相対移動位置に拘わらず、前記電線引出方向とは逆向きに見て前記対向配置部における前記電線引出方向側の末端部を覆い隠す形状とすることを特徴とした端子付き電線収容ユニット。 It is an electrical connection part for making an electrical connection to an electrical connection target that can move back and forth relative to the assembly member in the reciprocating direction, and the wire connection part of the terminal fitting at the end of the wire is physically and electrically connected. A wire with a terminal connected to the
A fixing part that is fixed without relative displacement with respect to the assembly member, a storage chamber in which the end of the electric wire and the terminal fitting are accommodated, and an opening that allows the electric wire to be drawn out from the storage chamber to the outside, a storage device having a wire outlet for drawing out the wire in a wire drawing direction intersecting the reciprocating direction with the fixing part fixed to the assembly member;
Equipped with
The terminal fitting includes an electrical connection portion that protrudes in a direction crossing the wire drawing direction and is physically and electrically connected to the object to be electrically connected without relative displacement; an opposing arrangement part that protrudes in the drawing direction and is arranged opposite to the electric wire,
The peripheral edge of the wire outlet in the accommodating device is set in the direction in which the wire is drawn out, regardless of the relative movement position of the terminal fitting within the accommodating chamber as the electrical connection object reciprocates with respect to the assembly member. An electric wire storage unit with a terminal, characterized in that the electric wire storage unit with a terminal has a shape that covers an end portion on the electric wire drawing-out direction side of the opposing arrangement portion when viewed in the opposite direction.
前記片部における前記電線との対向壁面は、前記電線引出方向と平行な平面で且つ前記往復移動方向に対して交差する交差平面であることを特徴とした請求項1又は2に記載の端子付き電線収容ユニット。 The facing arrangement part has a piece-shaped piece part provided with the end part,
3. The terminal according to claim 1, wherein a wall surface of the piece facing the electric wire is a plane parallel to the electric wire drawing direction and an intersecting plane intersecting the reciprocating direction. Wire storage unit.
前記往復移動方向は、複数の前記電池セルの前記配列方向であることを特徴とした請求項1又は2に記載の端子付き電線収容ユニット。 The electrically connected object is an electrode terminal of one of the plurality of battery cells arranged in one row and arranged at one end in the arrangement direction,
The electric wire storage unit with a terminal according to claim 1 or 2, wherein the reciprocating direction is the arrangement direction of the plurality of battery cells.
前記往復移動方向は、複数の前記電池セルの前記配列方向であることを特徴とした請求項3に記載の端子付き電線収容ユニット。 The electrically connected object is an electrode terminal of one of the plurality of battery cells arranged in one row and arranged at one end in the arrangement direction,
The electric wire storage unit with terminal according to claim 3, wherein the reciprocating direction is the arrangement direction of the plurality of battery cells.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022063790A JP7427705B2 (en) | 2022-04-07 | 2022-04-07 | Wire storage unit with terminal |
PCT/JP2023/008497 WO2023195289A1 (en) | 2022-04-07 | 2023-03-07 | Terminal-equipped electric wire storage unit |
DE112023001839.1T DE112023001839T5 (en) | 2022-04-07 | 2023-03-07 | Electrical cable housing unit with connection |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022063790A JP7427705B2 (en) | 2022-04-07 | 2022-04-07 | Wire storage unit with terminal |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023154480A JP2023154480A (en) | 2023-10-20 |
JP7427705B2 true JP7427705B2 (en) | 2024-02-05 |
Family
ID=88242662
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022063790A Active JP7427705B2 (en) | 2022-04-07 | 2022-04-07 | Wire storage unit with terminal |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7427705B2 (en) |
DE (1) | DE112023001839T5 (en) |
WO (1) | WO2023195289A1 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012009197A (en) | 2010-06-23 | 2012-01-12 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Terminal cover |
JP2012190703A (en) | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Terminal protection cover |
JP2013101891A (en) | 2011-11-09 | 2013-05-23 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Terminal cover mounting structure |
JP2019125477A (en) | 2018-01-16 | 2019-07-25 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Connection structure of external connection bus bar and connection method of external connection bus bar |
JP2021048043A (en) | 2019-09-18 | 2021-03-25 | トヨタ自動車株式会社 | Power storage device |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4920897B2 (en) | 2005-03-22 | 2012-04-18 | 矢崎総業株式会社 | Battery connector |
-
2022
- 2022-04-07 JP JP2022063790A patent/JP7427705B2/en active Active
-
2023
- 2023-03-07 WO PCT/JP2023/008497 patent/WO2023195289A1/en active Application Filing
- 2023-03-07 DE DE112023001839.1T patent/DE112023001839T5/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012009197A (en) | 2010-06-23 | 2012-01-12 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Terminal cover |
JP2012190703A (en) | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Terminal protection cover |
JP2013101891A (en) | 2011-11-09 | 2013-05-23 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Terminal cover mounting structure |
JP2019125477A (en) | 2018-01-16 | 2019-07-25 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Connection structure of external connection bus bar and connection method of external connection bus bar |
JP2021048043A (en) | 2019-09-18 | 2021-03-25 | トヨタ自動車株式会社 | Power storage device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE112023001839T5 (en) | 2025-03-13 |
WO2023195289A1 (en) | 2023-10-12 |
JP2023154480A (en) | 2023-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6075150B2 (en) | Wiring module | |
EP3005442A1 (en) | Battery connector assembly | |
US10665887B2 (en) | Energy storage apparatus including aligning projection contacting energy storage devices | |
EP3783748B1 (en) | Connector | |
CN108701784B (en) | Battery pack | |
US9509079B2 (en) | Assembling structure of electronic component, electrical junction box, and electronic component | |
US20130194763A1 (en) | Board block for vehicles | |
CN111682471B (en) | Electric connection box | |
US9564746B2 (en) | Leakage-blocking structure, electronic component, and electronic component unit | |
KR101733532B1 (en) | Electric connector, connection object unit, and connection object unit assembly | |
JP2021136134A (en) | connector | |
JP7427705B2 (en) | Wire storage unit with terminal | |
JP2021136133A (en) | connector | |
JP7427706B2 (en) | Wire storage unit with terminal | |
JP6571627B2 (en) | Conductive module and battery pack | |
JP2014154243A (en) | Connector and wiring harness | |
US11462896B2 (en) | Electrical connection box | |
JP7427707B2 (en) | Wire storage unit with terminal | |
JP2014225417A (en) | Connector | |
CN110299477B (en) | Battery module and method for manufacturing battery module | |
US20240396235A1 (en) | Electrical Connector and Connector Assembly | |
CN216532458U (en) | Electromagnetic shielding box | |
US20080139039A1 (en) | Connector | |
US20240213703A1 (en) | Connector | |
JP6807369B2 (en) | Electrical junction box |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7427705 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |