JP7422388B2 - アクアポリン3の発現亢進能を有する短鎖脂肪酸 - Google Patents
アクアポリン3の発現亢進能を有する短鎖脂肪酸 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7422388B2 JP7422388B2 JP2019195462A JP2019195462A JP7422388B2 JP 7422388 B2 JP7422388 B2 JP 7422388B2 JP 2019195462 A JP2019195462 A JP 2019195462A JP 2019195462 A JP2019195462 A JP 2019195462A JP 7422388 B2 JP7422388 B2 JP 7422388B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aqp3
- expression
- butyric acid
- skin
- propionic acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 102000004363 Aquaporin 3 Human genes 0.000 title claims description 139
- 108090000991 Aquaporin 3 Proteins 0.000 title claims description 139
- 150000004666 short chain fatty acids Chemical class 0.000 title description 25
- 235000021391 short chain fatty acids Nutrition 0.000 title description 24
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 148
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 121
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 claims description 61
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 claims description 60
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 39
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 claims description 34
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 31
- 239000006041 probiotic Substances 0.000 claims description 31
- 235000018291 probiotics Nutrition 0.000 claims description 31
- 235000013406 prebiotics Nutrition 0.000 claims description 28
- 210000002429 large intestine Anatomy 0.000 claims description 24
- 238000012216 screening Methods 0.000 claims description 20
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 claims description 17
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 claims description 5
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 54
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 54
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 51
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 49
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 46
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 46
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 43
- 230000006870 function Effects 0.000 description 33
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 29
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 22
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 22
- 239000000047 product Substances 0.000 description 22
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 20
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 18
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 17
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 17
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 16
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 14
- 238000011160 research Methods 0.000 description 14
- 101150071538 AQP gene Proteins 0.000 description 13
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 11
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 11
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 230000036541 health Effects 0.000 description 9
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 8
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 8
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 8
- 210000002510 keratinocyte Anatomy 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 7
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 6
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 6
- 230000003862 health status Effects 0.000 description 6
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 102000010637 Aquaporins Human genes 0.000 description 5
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 4
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 4
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 4
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 4
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 4
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 4
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 4
- VOJUXHHACRXLTD-UHFFFAOYSA-M 1,4-dihydroxy-2-naphthoate Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC(C([O-])=O)=C(O)C2=C1 VOJUXHHACRXLTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 108010065780 2-amino-4-hydroxy-6-hydroxymethyldihydropteridine pyrophosphokinase Proteins 0.000 description 3
- 108010063290 Aquaporins Proteins 0.000 description 3
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 3
- 206010009887 colitis Diseases 0.000 description 3
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 3
- 108010089355 dihydroneopterin aldolase Proteins 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 3
- 230000036449 good health Effects 0.000 description 3
- 244000005709 gut microbiome Species 0.000 description 3
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 102100023987 Aquaporin-12A Human genes 0.000 description 2
- 241000186000 Bifidobacterium Species 0.000 description 2
- 241000237858 Gastropoda Species 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 101000757607 Homo sapiens Aquaporin-12A Proteins 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 102100023487 Lens fiber major intrinsic protein Human genes 0.000 description 2
- 239000004105 Penicillin G potassium Substances 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 2
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 2
- 239000000043 antiallergic agent Substances 0.000 description 2
- 108010018755 aquaporin 0 Proteins 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000019368 penicillin G potassium Nutrition 0.000 description 2
- 229940056360 penicillin g Drugs 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 2
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 210000004927 skin cell Anatomy 0.000 description 2
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 2
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 230000017423 tissue regeneration Effects 0.000 description 2
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000029663 wound healing Effects 0.000 description 2
- WCGUUGGRBIKTOS-GPOJBZKASA-N (3beta)-3-hydroxyurs-12-en-28-oic acid Chemical compound C1C[C@H](O)C(C)(C)[C@@H]2CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@@]5(C(O)=O)CC[C@@H](C)[C@H](C)[C@H]5C4=CC[C@@H]3[C@]21C WCGUUGGRBIKTOS-GPOJBZKASA-N 0.000 description 1
- 108010013043 Acetylesterase Proteins 0.000 description 1
- APKFDSVGJQXUKY-KKGHZKTASA-N Amphotericin-B Natural products O[C@H]1[C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1O[C@H]1C=CC=CC=CC=CC=CC=CC=C[C@H](C)[C@@H](O)[C@@H](C)[C@H](C)OC(=O)C[C@H](O)C[C@H](O)CC[C@@H](O)[C@H](O)C[C@H](O)C[C@](O)(C[C@H](O)[C@H]2C(O)=O)O[C@H]2C1 APKFDSVGJQXUKY-KKGHZKTASA-N 0.000 description 1
- 102000016560 Aquaglyceroporins Human genes 0.000 description 1
- 108010092667 Aquaglyceroporins Proteins 0.000 description 1
- 102000004888 Aquaporin 1 Human genes 0.000 description 1
- 108090001004 Aquaporin 1 Proteins 0.000 description 1
- 108010036221 Aquaporin 2 Proteins 0.000 description 1
- 102100034414 Aquaporin-2 Human genes 0.000 description 1
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 1
- 241000606125 Bacteroides Species 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000193163 Clostridioides difficile Species 0.000 description 1
- 241000193403 Clostridium Species 0.000 description 1
- 241000193171 Clostridium butyricum Species 0.000 description 1
- 206010009657 Clostridium difficile colitis Diseases 0.000 description 1
- 206010009900 Colitis ulcerative Diseases 0.000 description 1
- 206010010774 Constipation Diseases 0.000 description 1
- 241000186216 Corynebacterium Species 0.000 description 1
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 1
- 206010012438 Dermatitis atopic Diseases 0.000 description 1
- 206010013786 Dry skin Diseases 0.000 description 1
- 239000004129 EU approved improving agent Substances 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 241000305071 Enterobacterales Species 0.000 description 1
- 241000588722 Escherichia Species 0.000 description 1
- 102100031181 Glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase Human genes 0.000 description 1
- 108010033040 Histones Proteins 0.000 description 1
- 101000669447 Homo sapiens Toll-like receptor 4 Proteins 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- 102000018697 Membrane Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010052285 Membrane Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 206010029155 Nephropathy toxic Diseases 0.000 description 1
- 238000000636 Northern blotting Methods 0.000 description 1
- 241000186429 Propionibacterium Species 0.000 description 1
- 241000186428 Propionibacterium freudenreichii Species 0.000 description 1
- 208000003100 Pseudomembranous Enterocolitis Diseases 0.000 description 1
- 206010037128 Pseudomembranous colitis Diseases 0.000 description 1
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 1
- 102000003743 Relaxin Human genes 0.000 description 1
- 108090000103 Relaxin Proteins 0.000 description 1
- 206010072170 Skin wound Diseases 0.000 description 1
- 241000191940 Staphylococcus Species 0.000 description 1
- 239000012163 TRI reagent Substances 0.000 description 1
- 102100039360 Toll-like receptor 4 Human genes 0.000 description 1
- 230000010632 Transcription Factor Activity Effects 0.000 description 1
- 201000006704 Ulcerative Colitis Diseases 0.000 description 1
- 241000251539 Vertebrata <Metazoa> Species 0.000 description 1
- 206010048218 Xeroderma Diseases 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- APKFDSVGJQXUKY-INPOYWNPSA-N amphotericin B Chemical compound O[C@H]1[C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1O[C@H]1/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/[C@H](C)[C@@H](O)[C@@H](C)[C@H](C)OC(=O)C[C@H](O)C[C@H](O)CC[C@@H](O)[C@H](O)C[C@H](O)C[C@](O)(C[C@H](O)[C@H]2C(O)=O)O[C@H]2C1 APKFDSVGJQXUKY-INPOYWNPSA-N 0.000 description 1
- 229960003942 amphotericin b Drugs 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 1
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 1
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 238000010170 biological method Methods 0.000 description 1
- 239000000090 biomarker Substances 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 150000004652 butanoic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000010805 cDNA synthesis kit Methods 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 210000003850 cellular structure Anatomy 0.000 description 1
- 210000004922 colonic epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 1
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 1
- 235000015140 cultured milk Nutrition 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 1
- 208000010643 digestive system disease Diseases 0.000 description 1
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 description 1
- 239000003596 drug target Substances 0.000 description 1
- 230000037336 dry skin Effects 0.000 description 1
- 230000002888 effect on disease Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 235000012041 food component Nutrition 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 230000008717 functional decline Effects 0.000 description 1
- 230000007160 gastrointestinal dysfunction Effects 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 108020004445 glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- 230000003779 hair growth Effects 0.000 description 1
- 230000007407 health benefit Effects 0.000 description 1
- 235000013402 health food Nutrition 0.000 description 1
- 206010021198 ichthyosis Diseases 0.000 description 1
- 208000026278 immune system disease Diseases 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 208000028774 intestinal disease Diseases 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 230000003780 keratinization Effects 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 1
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 210000001809 melena Anatomy 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 208000030159 metabolic disease Diseases 0.000 description 1
- 238000002705 metabolomic analysis Methods 0.000 description 1
- 230000001431 metabolomic effect Effects 0.000 description 1
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 230000007694 nephrotoxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000417 nephrotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 210000000440 neutrophil Anatomy 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 239000000813 peptide hormone Substances 0.000 description 1
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 1
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 230000005195 poor health Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000000529 probiotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- SXBRULKJHUOQCD-UHFFFAOYSA-N propanoic acid Chemical compound CCC(O)=O.CCC(O)=O SXBRULKJHUOQCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000020016 psychiatric disease Diseases 0.000 description 1
- 238000003753 real-time PCR Methods 0.000 description 1
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 210000003289 regulatory T cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- -1 short-chain fatty acid compound Chemical class 0.000 description 1
- 230000036620 skin dryness Effects 0.000 description 1
- 230000004215 skin function Effects 0.000 description 1
- 244000005714 skin microbiome Species 0.000 description 1
- 238000011425 standardization method Methods 0.000 description 1
- 208000003265 stomatitis Diseases 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 210000001541 thymus gland Anatomy 0.000 description 1
- 241001148471 unidentified anaerobic bacterium Species 0.000 description 1
- PLSAJKYPRJGMHO-UHFFFAOYSA-N ursolic acid Natural products CC1CCC2(CCC3(C)C(C=CC4C5(C)CCC(O)C(C)(C)C5CCC34C)C2C1C)C(=O)O PLSAJKYPRJGMHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940096998 ursolic acid Drugs 0.000 description 1
- 229940005605 valeric acid Drugs 0.000 description 1
- 210000001835 viscera Anatomy 0.000 description 1
- 230000009278 visceral effect Effects 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/30—Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
Landscapes
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Description
これまでにAQPの臓器における減少とその疾患に対する影響に関しては、次のようなことが知られている。潰瘍性大腸炎では、大腸のAQP3の減少により、下痢、下血、体重減少が生じる。また抗がん剤の臓器に与える影響として、腎臓においてAQP1, AQP2, AQP3の発現が減少し、腎毒性発症につながること、大腸においてAQP3の発現が減少し、下痢につながることが知られている。さらには、皮膚においてAQP3の発現減少が、ドライスキン、老人性乾皮症、毛髪の成長抑制に影響を及ぼすといわれている。(非特許文献2)
その観点に立ち、それぞれの臓器・組織におけるAQPの発現調節剤(発現亢進、発現産生、発現抑制)として、有効な作用成分の研究、並びにその用途の研究開発がすすめられてきた。
許文献4)
また、腸内細菌の分類として、その主たる有機酸の代謝産物により、乳酸菌、酢酸菌、プロピオン酸菌、酪酸菌などに分類される細菌群にAQPの発現に関する先行的な知見は見られない。また、プロピオン酸、酪酸、プロピオン酸菌、酪酸菌の機能に関しても、下記の先行特許の内容が開示されるのみである。
また明細書中には乳酸菌または乳酸菌の培養物では、一般に腸内菌叢の改善による整腸効果と美肌効果が必ず相関することが知られている。ただし、プロピオン酸菌の培養物の場合には、整腸効果と独立して、美肌効果が発揮されることも明らかにしており、その有効成分としてDHNAが示されている(特許文献16)。
さらに、酪酸菌培養エキスのアレルギー抑制物質としてのアトピー性皮膚炎の予防治療機能の開示(特許文献19)が見られ、また酪酸菌(Clostridium butyricum)培養液又は酪酸菌培養エキスを有効成分として含有させてなる皮膚外用剤が出願されている。しかしながら、酪酸菌がプロバイオティクス微生物であることが記載されているのであるから、酪酸菌の生菌、死菌、培養上清について、引用文献の乳酸菌の生菌、死菌、培養上清が有する作用と同様の作用を期待することは当業者にとって容易であるとの考え方も見られる。また、酪酸菌または乳酸菌の生菌を含有する化粧料が皮膚に対して有用な作用を有することが記載されている(特許文献20)。
今までの、研究のアプローチは、まずは特定の天然物の抽出物を出発点として、種々の機能を探る研究をすすめ、その機能の一つとしてAQP3の発現亢進能を見出し、さらには、そのエキス中から単離して効果のある単一化合物を得るという形と思われる。
本発明者らは、逆転の発想のアプローチとして、大腸細胞に発現するAQP3の発現機能を指標として、多くの単一化合物の中から探すというアプローチをとり、大腸と直接接する腸内細菌叢の代表的な代謝産生物4種にまずは絞り込んで、酢酸、プロピオン酸、酪酸、乳酸のAQP3発現亢進能を評価し、スクリーニングする手法を思いつき、研究を遂行した。
本発明者らは、代表的な短鎖脂肪酸の内、乳酸、酢酸には、AQP3の発現亢進能の効果がないにもかかわらず、酪酸、プロピオン酸には、濃度依存的にAQP3の発現亢進能があるという、選択、特異的な機能を見出し、AQP3の発現亢進能のある短鎖脂肪酸の特定単一化合物を有効作用成分とする本発明に至った。
その意味では、短鎖脂肪酸の特定単一化合物を有効作用成分とするAQP3発現亢進剤は本発
明の一形態である。ここで注目すべきことは、腸内細菌叢の代表的な代謝産生物である短鎖脂肪酸という低分子化合物の直鎖の長さが一番短い酢酸には発現亢進能が見られず、CH2直鎖が増したプロピオン酸、さらには酪酸に効果が見られるという化学構造による特異性を見出したこと、さらに好ましくは、大腸においてはプロピオン酸の、皮膚においては酪酸の効果が高いことを見出した。また、乳酸は化学構造的には、カルボン酸基があることから短鎖脂肪酸のグループに入れられることもあるが、プロピオン酸と同じ長さの直鎖の一つのHが水酸基(OH)に置換されていることから、AQP3発現能が見られないという化学構造による特異性も見出された。さらには、アミノ酸、ペプチド、タンパク質などに比べ、分子量の低い低分子化合物で、その発現亢進能に大きな差があるという特異性も見出された。
特に、皮膚においては、共生する皮膚常在細菌叢は、腸内細菌叢に主にみられる嫌気性細菌とは異なる細菌からなりたっており、酪酸、プロピオン酸を指標とする、皮膚に有効なプロバイオティクス・プレバイオティクスの新たなスクリーニング方法としての活用に資する。
特に、皮膚の美肌維持の化粧剤のみならず、健康維持の外用薬剤として、酪酸、プロピオン酸の単一化合物としての直接的活用のみならず、共生する細菌叢を制御することで、それを介する代謝産生物としての間接的な活用による新たな化粧剤、薬剤のアプローチにも資する。
ということは、AQP3が発現する組織に存在し共生する細菌叢の主要な4種の代謝産生物の濃度組成比、特に健康時、不健康時の酪酸、プロピオン酸濃度の変化を指標とすれば、その組織の状態をモニタリングすることが可能となり、それらの有効作用成分の濃度が不足しているのであれば、補給するという、内臓組織の健康維持のみならず、さらには皮膚の健康・美肌維持などの標準化手法としても新たに資する。
[1] 酪酸およびプロピオン酸からなる群から選択される少なくとも一種を有効作用成分とするAQP3発現亢進剤
[2] 大腸のAQP3発現亢進を特徴とする前記1に記載のAQP3発現亢進剤
[3] 皮膚のAQP3発現亢進を特徴とする前記1に記載のAQP3発現亢進剤
[4] 酪酸およびプロピオン酸からなる群から選択される少なくとも一種を有効作用成分とするAQP3の発現する組織の機能改善剤
[5] プロバイオティクスおよび/またはプレバイオティクスからなる検体と細菌叢とをインキュベートする工程、および酪酸およびプロピオン酸からなる群から選択される少なくとも一種の代謝産生物濃度を測定・評価する工程を含む、AQP3発現亢進能のあるプロバイオティクスおよび/またはプレバイオティクスのスクリーニング方法
[6] AQP3が発現する組織に共生する細菌叢において、酪酸およびプロピオン酸からなる
群から選択される少なくとも一種の化合物濃度を経時的に測定・評価する工程を含む、AQP3発現組織の健康状態のモニタリング方法。
また、細菌叢の共生する組織の健康状態のモニタリング方法の評価指標化合物としても資する。
いずれにしても、細胞のAQP3発現を評価手法とせずとも、本発明の有効作用成分そのものを指標とすることで、時間、手順などを著しく低減する方法が可能となる。
(A)酪酸
酪酸は公知の化合物であり(CAS番号 107-92-6)、商業的に容易に入手できるものである。また、腸内細菌叢の代謝産生物として得られる、代表的な短鎖脂肪酸の一つである。本発明においては、実施例にみられるように、大腸のヒト結腸がん由来HT-29細胞、皮膚のヒトケラチノサイト細胞HaCaT細胞に試薬として得た酪酸を添加して、AQP3発現亢進能を評価し、有効作用成分であることを見出した。
プロピオン酸は公知の化合物であり(CAS番号 79-09-4)、商業的に容易に入手できるも
のである。また、腸内細菌叢の代謝産生物として得られる、代表的な短鎖脂肪酸の一つである。
本発明においては、実施例にみられるように、大腸のヒト結腸がん由来HT-29細胞、皮膚のヒトケラチノサイト細胞HaCaT細胞に試薬として得たプロピオン酸を添加して、AQP3発現亢進能を評価し、有効成分であることを見出した。
本発明では、AQP3発現亢進能を有する単一化合物を見出すために、AQP3の発現する大腸に接する、腸内細菌叢代謝産生物である代表的な短鎖脂肪酸4種に焦点をあてて研究を進めた。短鎖脂肪酸とは、一般的には、カルボン酸基をもつ脂肪酸で短鎖の鎖長の短い方から酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉草酸をしめすが、腸内細菌叢の短鎖脂肪酸として、乳酸も化学構造的には、短鎖のHが水酸基に置換されているが、カルボン酸基を持つので、短鎖脂肪酸に含めて呼称することもある。
実施例に示すように、短鎖脂肪酸4種の中で、鎖長の一番短い酢酸、および置換基の異なる乳酸は、AQP3発現亢進能が見られない非有効成分であり、上記の酪酸、プロピオン酸にのみAQP3発現亢進能が見られるという、低分子化合物の化合構造のわずかな差による特異的な機能を見出した。さらには、腸内細菌叢とは直接関連しない、AQP3が発現する皮膚細胞においても、酪酸、プロピオン酸のみに有効性が見られるという、普遍性のある同じ特異性を見出した。
AQPは内在性膜タンパク質の一種であり、ヒトをはじめとする哺乳類には13種類(AQP0~AQP12)が同定されている。これらは、その特性や構造により、水のみを透過させる狭義AQP(classical AQP)と、水だけでなくグリセロールや尿素などの電気的中性の低分子も透過させるアクアグリセロポリン(aquaglyceroporin)に大別される。大腸や皮膚には、これらAQPのうち、AQP3が多く発現しており、便の水分量や皮膚水分含有率の変化に重要な役割を担っている。すなわち、大腸のAQP3量が低下すると水の吸収が抑えられ下痢となる。その一方で、大腸のAQP3が増加すると、水の吸収が促進し、便秘が引き起こされる。皮膚では、AQP3が欠損すると、皮膚水分量が低下することが知られており、加齢や病態時の皮膚乾燥にAQP3量の低下が関与していることが報告されている。さらに、最近では、AQP3が細胞増殖にも関与していることが見出されており、腸管の組織再生や皮膚創傷治癒に対しても影響を及ぼす可能性が報告されている。したがって、大腸と皮膚のAQP3量を増加させる短鎖脂肪酸が見出された本発明において、その有用性は非常に大きいと考える。
細胞中のAQP3の発現亢進能の評価方法は、特に限定されるものではないが、細胞中のAQP3の発現量を測定することにより評価することができる。具体的には、生物学的手法としては、細胞のAQP3発現量をウエスタンブロッティングにより測定する方法、PCR法およびノーザンプロット法によりAQP3mRNA発現量を測定する方法。さらには、物理的手法としては、細胞膜の水透過性。標識グリセロールの細胞膜透過性の測定などがあげられる。細胞に、スクリーニングする化合物を種々の濃度で添加し、添加後の経時的AQP3の発現量の濃度依存的増減変化を測定し、増加が見られたものを発現亢進能のある化合物と評価する。
本発明においては、実施例にみられるようにAQP3mRNA量を測定、評価した。
HT-29細胞あるいはHaCaT細胞からTRI reagent(Sigma-Aldrich Corp.)を用いて RNAを抽出した。得られた溶液について、260 nmおよび280 nmの吸光度を測定することで純度の確認およびRNA濃度の算出を行った。RNA 1 μgからhigh capacity cDNA synthesis kit(Applied Biosystems)を用いてcDNAを合成した。表に示すプライマーを作成し、リアルタイムPCRにより各遺伝子の発現を検出した。温度条件はdenaturation temperatureとして95℃で15秒、annealing temperatureとして56℃で30秒、elongation temperatureとして72℃で30秒とした。増幅過程の蛍光強度をCFX Connect Real-Time System(Bio-Rad Laboratories)によりモニタリングした。mRNA量は、GAPDHを用いてノーマライズした。
(A)HT-29細胞
HT-29細胞はヒトの結腸がんから単離した細胞株であり、AQP3が多く発現している。HT-29細胞は、100 U/mLペニシリンGカリウム、100 μg/mLストレプトマイシン、0.25 μg/mLアムホテリシンBおよび10% FBSを含んだRPMI1640培地で維持した。細胞は24 well-plateに播種し、CO2 incubatorでインキュベートした。サブコンフルエントになった状態の細胞に種々の濃度の短鎖脂肪酸を添加し、6時間あるいは12時間培養し、AQP3 mRNA発現量を解析した。
(B)HaCaT細胞
HaCaT細胞はヒト皮膚から樹立した不死化ケラチノサイト細胞株であり、AQP3が多く発現している。HaCaT細胞は、100 U/mLペニシリンGカリウム、100 μg/mLストレプトマイシンおよび10% FBSを含んだD-MEM培地で維持した。細胞は24 well-plateに播種し、CO2 incubatorでインキュベートした。サブコンフルエントになった状態の細胞に種々の濃度の短鎖脂肪酸を添加し、6時間あるいは12時間培養し、AQP3 mRNA発現量を解析した。
本発明のAQP3発現亢進剤は、酪酸およびプロピオン酸からなる群より選ばれる少なくとも一つを有効作用成分とする。これにより、未使用時、未存在時に比べて、細胞中のAQP3の発現を亢進させ、AQP3の発現量を1.7倍から5倍に増加することが好ましく、2倍から5倍に、更には3倍から5倍に増加することが好ましい。しかも、低濃度で、処方後、短時間で効果をしめすことが好ましい。
また、AQP3の発現亢進剤は、AQP3の発現する組織の組織機能を改善させる作用を有する。
前述のように、AQP3の発現が低下した組織においては、様々な機能低下、機能不全が生ずることが知られている。それゆえ、AQP3の発現亢進能のある単一化合物が見出され、組織機能改善剤として実用に供せられることが求められてきた。本発明の組織機能改善剤は、酪酸、プロピオン酸を有効作用成分とするものである。
その組織への作用の形としては、化合物として、経口的又は非経口的に投与できる。大腸などの内臓組織には、経口的投与が好ましく、皮膚では、非経口的に直接的な局所投与が
好ましく、経皮投与がより好ましい。
また、細菌叢が共生する組織においては、プロバイオティクス、プレバイオティクスの代謝産生物としての酪酸。プロピオン酸の組織への作用が好ましく、AQP3の発現亢進能のある、酪酸、プロピオン酸を指標とするスクリーニング方法により、選ばれたプロバイオティクス、プレバイオティクスが、本発明の組織機能改善剤に含まれる。それは、大腸などの整腸などの健康維持に資するのみならず、特に、皮膚の常在細菌叢に対して、酪酸、プロピオン酸を代謝産生物とするプレバイオティクスは、今までにない概念の組織機能改善剤となる。特に、化粧剤としての皮膚の保水性、美肌作用等のあるプレバイオティクス化粧品という新しい概念は、本発明の知見が有効に活用される新しい領域となる。すなわち、組織の機能改善とは、大腸の場合、整腸作用を発揮することが例示され、皮膚の場合、保水作用や美肌作用が発揮されることが例示されるが、これらには限定されない。
組織に共生する細菌叢として、腸内細菌叢の細菌には、ヒトの腸内細菌叢の70-80%を占める、ヒトが分解できない植物繊維の多糖類を消化しやすい糖類に分解するといわれるバクテロイデス属、ヒトの食事から酢酸を作るといわれ、乳児の腸内で最も多いといわれるビフィドバクテリウム属、その他クロストリジウム属、エシェリヒア属などが知られている。皮膚常在細菌叢としては、スタフィロコッカス属、プロピオニバクテリウム属、コリネバクテリウム属などが知られている。
そのような細菌叢が共生する組織のAQP3の発現制御に関わる、実用的観点からのプロバイオティクス・プレバイオティクスの有効性スクリーニングの方法の評価指標として、それぞれの組織の細胞のAQP3発現を解析評価するのが、従来の一般的なやり方であった。本発明の知見によれば、細菌叢の代表的な代謝産生物の中で、酪酸、プロピオン酸のみが特異的にAQP3発現亢進能があることが見出され、細胞を使用せずとも、細菌叢とプロバイオティクス・プレバイオティクスからなる検体そのものを評価対象として、直接、酪酸、プロピオン酸を評価指標としその化合物濃度を解析評価するという、今までにない新たなスクリーニング方法が可能となる。
検体中の短鎖脂肪酸の測定手段としては、既に確立された測定手段が利用可能であり、例えば、HPLC、ガスクロマトグラフィー等により、プロピオン酸、酪酸の濃度、並びに濃度比が測定できる。
人体の腸内細菌叢の場合は、直接腸内でのセンサーなどによる化合物濃度測定よりは、プロバイオティクスおよび/またはプレバイオティクスが投与された対象の腸内細菌叢を外部からの採取するか、または糞便を採取して、検体測定を行うことが好ましい。また、体外で培養可能な腸内細菌においては、インビトロでそれをプロバイオティクスおよび/またはプレバイオティクスとインキュベートして酪酸またはプロピオン酸濃度を測定すればよい。
当然、皮膚などの外表面の細菌叢においては、皮膚に共生する細菌叢を採取し、インビト
ロでそれをプロバイオティクスおよび/またはプレバイオティクスとインキュベートし、その上清みなどにおいて指標化合物の濃度を測定することが好ましく、また、皮膚から採取した細菌叢に投与して、スクリーニングしても良い。
これにより、それぞれの組織に共生する細菌叢に親和性の高い有効なプロバイオティクス・プレバイオティクスのスクリーニングが可能となる。また、これを一次の簡易的なスクリーニングとして、活用し、最終的にAQP3の発現する細胞での絞り込みをするという、効率的なアプローチも可能となる。
腸や皮膚などの組織におけるAQP3の発現の低下は、前述のような疾患、不健康な状態の基因となることが知られている。また、組織には共生する細菌叢の代謝産生物のみならず、多くの物質が存在、接触している。
疾病時および不健康状態と健康状態でのその組織でのAQP3の発現量の差異は、その組織の状態を示す指標、バイオマーカーとなる。本発明の知見によれば、特に、細菌叢が共生する組織においては、AQP3の発現亢進を促す代表的な脂肪酸中の酪酸、プロピオン酸の不足は、その組織のAQP3発現低下に伴う疾患、不健康状態の一因となる。それゆえ、疾病時および不健康状態と健康状態でのその組織表面の酪酸、プロピオン酸の化合物濃度の差異を経時的に解析評価することにより、その組織の健康状態をモニタリングする方法になる。腸内細菌叢においては、外部からの腸内細菌叢の採取、または外部に排出された糞便を検体として、また皮膚などの外表面細菌叢においては、直接採取物を検体として、酪酸、プロピオン酸濃度を指標とする化合物濃度を経時的に測定解析することにより、それら組織の健康状態のモニタリングを行うことができる。
例えば、健常者由来の検体と比較して、同程度の酪酸またはプロピオン酸濃度を示すときにその検体は健常状態が良好と判断することができ、それよりも低い酪酸またはプロピオン酸濃度を示すときにその検体は健常状態が良好でないと判断することができる。具体的な濃度としては、例えば、酪酸またはプロピオン酸濃度を400μM以上、好ましくは2,000 μM以上のときにその検体は健常状態が良好と判断することができる。
検体中の短鎖脂肪酸の測定手段としては、前述のように、既に確立された測定手段が利用可能であり、例えば、HPLC、ガスクロマトグラフィー等により、酪酸、プロピオン酸の濃度、並びに濃度比が測定できる
[実施例]
大腸のAQP3量に及ぼす乳酸、酢酸、プロピオン酸あるいは酪酸を調べる目的で、結腸がん由来HT-29細胞に乳酸、酢酸、プロピオン酸あるいは酪酸を添加し、6時間後および12時間後のAQP3の量を解析した(図1-図4)。その結果、HT-29細胞に乳酸あるいは酢酸を添加しても、AQP3の量には変化が認められなかった。これに対して、プロピオン酸を添加した場合には、HT-29細胞のAQP3量が濃度依存的に著明に増加することがわかった。また、酪酸添加時においても、AQP3量が2,000μMの濃度まで濃度依存的に増加した。以上のことか
ら、プロピオン酸および酪酸は、大腸のAQP3量を増加させる作用があることがわかった。
皮膚のAQP3量に及ぼす乳酸、酢酸、プロピオン酸あるいは酪酸を調べる目的で、皮膚ケラチノサイトHaCaT細胞に乳酸、酢酸、プロピオン酸あるいは酪酸を添加し、6時間後および12時間後のAQP3の量を解析した(図5-図8)。その結果、HaCaT細胞に乳酸を添加した場合、6時間後および12時間後ともに、AQP3量には変化が見られなかった。酢酸については、10,000μM添加時においてのみ、AQP3量を約1.5倍有意に増加させることがわかった。これらに対して、プロピオン酸添加時には、6時間後および12時間後のいずれにおいても、AQP3量が著明に増加することがわかった。また、酪酸もHaCaT細胞のAQP3量を増加させ、この作用はプロピオン酸よりも強かった。以上のことから、プロピオン酸および酪酸は、大腸と同様に、皮膚においてもAQP3量を増加させる作用があることがわかった。
本発明により、AQP3の発現する組織であれば、細菌叢の共生の有無にかかわらず、その組織に作用機能する薬剤、外用剤、化粧剤、飲食品、健康食品などの有効作用成分剤として活用できる。既知の、しかも商業的に入手可能な、既に幅広く利用されている単一低分子化合物である酪酸、プロピオン酸をその有効作用成分とする特徴を持つ活用は、産業上の利用可能性に大いに資する。
Claims (4)
- 酪酸およびプロピオン酸からなる群から選択される少なくとも一種を有効作用成分とするアクアポリン3発現亢進剤。
- 大腸のアクアポリン3発現亢進を特徴とする請求項1記載のアクアポリン3発現亢進剤。
- 皮膚のアクアポリン3発現亢進を特徴とする請求項1記載のアクアポリン3発現亢進剤。
- プロバイオティクスおよび/またはプレバイオティクスからなる検体と細菌叢とをインキュベートする工程、
および
酪酸およびプロピオン酸からなる群から選択される少なくとも一種の代謝産生物濃度を測定・評価する工程を含む、
アクアポリン3発現亢進能のあるプロバイオティクスおよび/またはプレバイオティクス
のスクリーニング方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019195462A JP7422388B2 (ja) | 2019-10-28 | 2019-10-28 | アクアポリン3の発現亢進能を有する短鎖脂肪酸 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019195462A JP7422388B2 (ja) | 2019-10-28 | 2019-10-28 | アクアポリン3の発現亢進能を有する短鎖脂肪酸 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021066716A JP2021066716A (ja) | 2021-04-30 |
JP7422388B2 true JP7422388B2 (ja) | 2024-01-26 |
Family
ID=75636602
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019195462A Active JP7422388B2 (ja) | 2019-10-28 | 2019-10-28 | アクアポリン3の発現亢進能を有する短鎖脂肪酸 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7422388B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006232786A (ja) | 2005-02-28 | 2006-09-07 | Toa Yakuhin Kogyo Kk | Tlr4転写因子活性抑制剤および潰瘍性大腸炎の緩解期導入剤若しくは緩解期維持剤。 |
JP2009132685A (ja) | 2003-08-22 | 2009-06-18 | L'oreal Sa | 自然な日光暴露なる条件下で誘発される膠原繊維の分解を防止する及び/又はこれに抗するための組成物 |
JP2009155269A (ja) | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Juntendo | 皮膚角化促進剤 |
JP2013095667A (ja) | 2011-10-28 | 2013-05-20 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | アクアポリン産生増強製剤 |
JP2017202990A (ja) | 2016-05-10 | 2017-11-16 | 丸善製薬株式会社 | 化粧料および飲食品組成物 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102019642B1 (ko) * | 2017-04-11 | 2019-09-09 | 코스맥스 주식회사 | 아스페르길루스 크리스타투스 균주로 발효시킨 발효 콩의 추출물을 포함하는 피부미용 개선용 조성물 |
-
2019
- 2019-10-28 JP JP2019195462A patent/JP7422388B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009132685A (ja) | 2003-08-22 | 2009-06-18 | L'oreal Sa | 自然な日光暴露なる条件下で誘発される膠原繊維の分解を防止する及び/又はこれに抗するための組成物 |
JP2006232786A (ja) | 2005-02-28 | 2006-09-07 | Toa Yakuhin Kogyo Kk | Tlr4転写因子活性抑制剤および潰瘍性大腸炎の緩解期導入剤若しくは緩解期維持剤。 |
JP2009155269A (ja) | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Juntendo | 皮膚角化促進剤 |
JP2013095667A (ja) | 2011-10-28 | 2013-05-20 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | アクアポリン産生増強製剤 |
JP2017202990A (ja) | 2016-05-10 | 2017-11-16 | 丸善製薬株式会社 | 化粧料および飲食品組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021066716A (ja) | 2021-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Wang et al. | Berberine-induced bioactive metabolites of the gut microbiota improve energy metabolism | |
Chandrasekharan et al. | Interactions between commensal bacteria and enteric neurons, via FPR1 induction of ROS, increase gastrointestinal motility in mice | |
Yu et al. | Effects of taurine on gut microbiota and metabolism in mice | |
Costabile et al. | Whole-grain wheat breakfast cereal has a prebiotic effect on the human gut microbiota: a double-blind, placebo-controlled, crossover study | |
EP4233884A2 (en) | Designed bacterial compositions | |
Zhou et al. | Metformin regulates tight junction of intestinal epithelial cells via MLCK-MLC signaling pathway. | |
De Spiegeleer et al. | Quorum sensing molecules as a novel microbial factor impacting muscle cells | |
CA2976956A1 (en) | Methods and compositions relating to microbial treatment and diagnosis of skin disorders | |
Strick et al. | Modulation of NMDA receptor function by inhibition of D-amino acid oxidase in rodent brain | |
Liang et al. | Lactiplantibacillus plantarum H-87 prevents high-fat diet-induced obesity by regulating bile acid metabolism in C57BL/6J mice | |
CN115992074B (zh) | 一株植物乳杆菌及其在产生尿石素a中的应用 | |
KR20210091689A (ko) | 미생물 혼합물, 그로부터 유래된 분자 및 그의 사용 방법 | |
EP2932265B1 (fr) | Souches probiotiques pour le traitement et/ou la prévention de la diarrhée | |
US20020022245A1 (en) | Method of identifying compounds suitable for treatment and/or prophylaxis of obesity | |
Yang et al. | BRD4 expression in patients with essential hypertension and its effect on blood pressure in spontaneously hypertensive rats | |
Flori et al. | Microbiota alterations associated with vascular diseases: postbiotics as a next-generation magic bullet for gut-vascular axis | |
JP7422388B2 (ja) | アクアポリン3の発現亢進能を有する短鎖脂肪酸 | |
Li et al. | Gut commensal metabolite rhamnose promotes macrophages phagocytosis by activating SLC12A4 and protects against sepsis in mice | |
Amelia et al. | The anti-inflammatory activity of probiotic Dadiah to activate Sirtuin-1 in inhibiting diabetic nephropathy progression | |
Shen et al. | Effects of Different Carbohydrate Content Diet on Gut Microbiota and Aortic Calcification in Diabetic Mice | |
JPWO2020111239A1 (ja) | 抗炎症剤 | |
Wen et al. | Intestinal dysbacteriosis-propelled T helper 17 cells activation mediate the perioperative neurocognitive disorder induced by anesthesia/surgery in aged rats | |
RU2685553C1 (ru) | Способ оценки состояния микробиоты кишечника | |
EP4108260A1 (en) | Composition for alleviating pulmonary hypertension, method for predicting prognosis of pulmonary hypertension, method for assisting in determining severity of pulmonary hypertension, and method for assisting in diagnosing pulmonary hypertension | |
Zhao et al. | Potential role of PPARα in ameliorating neuropathic pain by gut microbiota alteration |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230815 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7422388 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |