JP7420673B2 - Fresh concrete air amount measuring device and fresh concrete air amount measuring method - Google Patents
Fresh concrete air amount measuring device and fresh concrete air amount measuring method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7420673B2 JP7420673B2 JP2020125662A JP2020125662A JP7420673B2 JP 7420673 B2 JP7420673 B2 JP 7420673B2 JP 2020125662 A JP2020125662 A JP 2020125662A JP 2020125662 A JP2020125662 A JP 2020125662A JP 7420673 B2 JP7420673 B2 JP 7420673B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fresh concrete
- air amount
- air
- pressure
- pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 37
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 32
- 238000005086 pumping Methods 0.000 claims description 7
- 238000009530 blood pressure measurement Methods 0.000 claims description 4
- 230000005251 gamma ray Effects 0.000 description 22
- 230000006870 function Effects 0.000 description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 4
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
- Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
Description
この発明は、例えばフレッシュコンクリート(生コンクリート)が圧送されている圧送路から得られた情報に基づいて、フレッシュコンクリートの大気圧下での空気量を算出するようなフレッシュコンクリートの空気量測定装置、及びフレッシュコンクリートの空気量測定方法に関する。 The present invention relates to a fresh concrete air amount measuring device that calculates the air amount of fresh concrete under atmospheric pressure based on information obtained from a pressure passage through which fresh concrete (ready-mixed concrete) is being pumped; and a method for measuring the amount of air in fresh concrete.
工場から出荷されたフレッシュコンクリートは、アジテータトラックから荷卸しされる現場において、品質管理のための検査が試料を採取して行われている。昨今では、このような品質管理のための検査を容易にする様々な技術が提案されている。
例えば、特許文献1は、フレッシュコンクリートの水分量を、試料を採取することなく測定できる装置を提案している。
Fresh concrete shipped from the factory is sampled and inspected for quality control at the site where it is unloaded from the agitator truck. Recently, various techniques have been proposed to facilitate such inspections for quality control.
For example, Patent Document 1 proposes an apparatus that can measure the moisture content of fresh concrete without taking a sample.
具体的には、特許文献1の装置は、フレッシュコンクリートが圧送される配管外周面から中性子線、及びガンマ線を照射し、中性子線の減衰率、及びガンマ線の減衰率に基づいて単位水量を算出することで、フレッシュコンクリートの水分量を測定するものである。
これにより、特許文献1の装置は、試料を採取することなく、水分量の測定を連続して行うことができるため、例えば、打設されるフレッシュコンクリートの全量検査を容易にできるとされている。
Specifically, the device of Patent Document 1 irradiates neutron beams and gamma rays from the outer peripheral surface of a pipe through which fresh concrete is pumped, and calculates the unit water volume based on the attenuation rate of neutron beams and the attenuation rate of gamma rays. This is used to measure the moisture content of fresh concrete.
As a result, the device of Patent Document 1 can continuously measure the moisture content without taking samples, so it is said that, for example, it is possible to easily inspect the entire amount of fresh concrete being poured. .
ところで、フレッシュコンクリートの荷卸し時検査の一つとして、大気圧下におけるフレッシュコンクリートの空気量測定がある。この空気量測定は、日本産業規格のJISA1128の「フレッシュコンクリートの空気量の圧力による試験方法-空気室圧力方法」、並びにJISA1116の「フレッシュコンクリートの単位容積質量試験方法、及び空気量の質量による試験方法(質量方法)」に準じて行われている。 By the way, as one of the inspections at the time of unloading fresh concrete, there is measurement of the amount of air in fresh concrete under atmospheric pressure. This air amount measurement is carried out in accordance with the Japanese Industrial Standards JISA1128, ``Test method for air amount of fresh concrete by pressure - Air chamber pressure method'', and JISA 1116, ``Test method for unit volume mass of fresh concrete, and test by mass of air amount. method (mass method)”.
しかしながら、日本産業規格による空気量の測定方法では、試料を採取して行う必要があるため、その測定に手間がかかるだけでなく、フレッシュコンクリートの大気圧下での空気量を連続して測定することができないという問題があった。 However, the method of measuring air content according to Japanese Industrial Standards requires taking a sample, which not only requires time and effort, but also requires continuous measurement of air content under atmospheric pressure in fresh concrete. The problem was that I couldn't do it.
本発明は、上述の問題に鑑み、フレッシュコンクリートの大気圧下での空気量を、試料を採取することなく連続して測定できるフレッシュコンクリートの空気量測定装置、及びフレッシュコンクリートの空気量測定方法を提供することを目的とする。 In view of the above-mentioned problems, the present invention provides a fresh concrete air amount measuring device and a fresh concrete air amount measuring method that can continuously measure the air amount of fresh concrete under atmospheric pressure without taking samples. The purpose is to provide.
この発明は、フレッシュコンクリートの空気量を測定するフレッシュコンクリートの空気量測定装置であって、前記フレッシュコンクリートが圧送される圧送路の管内圧力を計測する圧力計測手段と、管内圧力下でのフレッシュコンクリートの単位容積質量を計測する単位質量計測手段と、前記管内圧力、前記管内圧力下でのフレッシュコンクリートの単位容積質量、及び予め算出された空気を含まないフレッシュコンクリートの単位容積質量に基づいて、前記フレッシュコンクリートの大気圧下での空気量を算出する空気量算出手段とを備えたことを特徴とする。 The present invention is a fresh concrete air amount measuring device that measures the amount of air in fresh concrete, and includes a pressure measuring means for measuring the pressure inside a pipe of a pressure passage through which the fresh concrete is pumped, and a pressure measuring device for measuring the amount of air in fresh concrete under the pressure inside the pipe. a unit mass measuring means for measuring the unit volume mass of the pipe, the unit volume mass of the fresh concrete under the pipe pressure, the unit volume mass of the fresh concrete not containing air calculated in advance, and the The present invention is characterized by comprising an air amount calculation means for calculating the amount of air in fresh concrete under atmospheric pressure.
上記圧送路は、ポンプなどによってフレッシュコンクリートが圧送開始される部分から外部に放出される開口までの経路となる配管やホースなどのことをいう。
上記圧力計測手段は、例えば圧送路の管内圧力を計測する圧力計、またはフレッシュコンクリートを圧送するためのポンプの油圧に基づいて管内圧力を算出する手段などのことをいう。
単位質量計測手段は、フレッシュコンクリートへ向けてガンマ線などの放射線を照射し、フレッシュコンクリートを透過した放射線の減衰率に基づいて単位容積質量を計測する手段、あるいはフレッシュコンクリートへ向けて音波を照射し、フレッシュコンクリートを透過した音波速度に基づいて単位容積質量を計測する手段などのことをいう。
The above-mentioned pressure feed path refers to piping, hoses, etc. that serve as a route from the part where fresh concrete starts being pumped by a pump etc. to the opening where it is discharged to the outside.
The above-mentioned pressure measuring means refers to, for example, a pressure gauge that measures the pressure inside the pipe of the pressure-feeding path, or a means that calculates the pressure inside the pipe based on the oil pressure of a pump for pumping fresh concrete.
The unit mass measuring means is a means for irradiating radiation such as gamma rays toward the fresh concrete and measuring the unit volume mass based on the attenuation rate of the radiation transmitted through the fresh concrete, or a means for irradiating sound waves toward the fresh concrete, It refers to a means of measuring unit volume mass based on the velocity of sound waves transmitted through fresh concrete.
この発明によれば、フレッシュコンクリートの空気量測定装置は、例えば、フレッシュコンクリートが圧送されている圧送路から得られた情報に基づいて、フレッシュコンクリートの大気圧下での空気量を、試料を採取することなく算出することができる。 According to the present invention, the fresh concrete air amount measuring device collects a sample to measure the air amount of fresh concrete under atmospheric pressure, based on information obtained from the pumping path through which the fresh concrete is pumped, for example. It can be calculated without having to
さらに、フレッシュコンクリートの空気量測定装置は、フレッシュコンクリートの大気圧下での空気量を測定するために必要な情報を、試料を採取する場合に比べて遥かに短い時間間隔で取得することができる。
これにより、フレッシュコンクリートの空気量測定装置は、打設されるフレッシュコンクリートにおける大気圧下での空気量の全量検査を容易に行うことができる。
Furthermore, the fresh concrete air content measuring device can obtain the information necessary to measure the air content of fresh concrete under atmospheric pressure in a much shorter time interval than when collecting samples. .
Thereby, the fresh concrete air amount measuring device can easily perform a total air amount test under atmospheric pressure in fresh concrete to be poured.
この発明の態様として、前記空気量算出手段は、前記フレッシュコンクリートの大気圧下での空気量を、下式に基づいて算出する構成であってもよい。 As an aspect of the present invention, the air amount calculation means may be configured to calculate the air amount of the fresh concrete under atmospheric pressure based on the following formula.
また、この発明の態様として、空気を含まないフレッシュコンクリートの推定単位容積質量を算出する単位質量推定手段を備え、前記空気量算出手段は、大気圧に近い管内圧力と、該大気圧に近い管内圧力下でのフレッシュコンクリートの単位容積質量と、前記空気を含まないフレッシュコンクリートの推定単位容積質量とに基づいて、前記フレッシュコンクリートの大気圧下での空気量を算出する構成であってもよい。 Further, as an aspect of the present invention, unit mass estimating means is provided for calculating an estimated unit volume mass of fresh concrete that does not contain air, and the air amount calculating means is configured to calculate an in-pipe pressure close to atmospheric pressure and an in-pipe pressure close to atmospheric pressure. The amount of air in the fresh concrete under atmospheric pressure may be calculated based on the unit volume mass of the fresh concrete under pressure and the estimated unit volume mass of the fresh concrete not containing air.
この構成によれば、フレッシュコンクリートの空気量測定装置は、新たな計測手段を追加することなく、フレッシュコンクリートの大気圧下での空気量をより精度よく算出することができる。
具体的には、空気を含まないフレッシュコンクリートの推定単位容積質量を算出することで、フレッシュコンクリートの空気量測定装置は、例えば、机上計算値よりも精度のよい値として、空気を含まないフレッシュコンクリートの推定単位容積質量を計測タイミングごとに取得することができる。
According to this configuration, the fresh concrete air amount measuring device can more accurately calculate the air amount of fresh concrete under atmospheric pressure without adding a new measuring means.
Specifically, by calculating the estimated unit volume mass of fresh concrete that does not contain air, the fresh concrete air amount measurement device can calculate the estimated unit volume mass of fresh concrete that does not contain air as a value that is more accurate than the theoretically calculated value. The estimated unit volume mass of can be obtained at each measurement timing.
そして、フレッシュコンクリートの空気量測定装置は、空気を含まないフレッシュコンクリートの推定単位容積質量を用いることで、フレッシュコンクリートの大気圧下での空気量を精度よく算出することができる。 The fresh concrete air amount measuring device can accurately calculate the air amount of fresh concrete under atmospheric pressure by using the estimated unit volume mass of fresh concrete that does not contain air.
さらに、管内圧力下でのフレッシュコンクリートの単位容積質量は、管内圧力が大気圧に近いほど、空気量の差が出やすい。このため、大気圧に近い管内圧力と、大気圧に近い管内圧力下でのフレッシュコンクリートの単位容積質量とを用いることで、フレッシュコンクリートの空気量測定装置は、フレッシュコンクリートの大気圧下での空気量をより精度よく算出することができる。 Furthermore, in the unit volume mass of fresh concrete under pipe pressure, the closer the pipe pressure is to atmospheric pressure, the more likely the difference in air content will appear. Therefore, by using the pipe pressure close to atmospheric pressure and the unit volume mass of fresh concrete under pipe pressure close to atmospheric pressure, the fresh concrete air amount measuring device can measure the air content of fresh concrete under atmospheric pressure. The amount can be calculated more accurately.
また、この発明の態様として、最も高い管内圧力下でのフレッシュコンクリートの空気量を、下式に基づいて算出する加圧空気量推定手段を備え、 Further, as an aspect of the present invention, a pressurized air amount estimating means is provided for calculating the air amount of fresh concrete under the highest pipe pressure based on the following formula,
また、この発明は、フレッシュコンクリートの空気量を測定するフレッシュコンクリートの空気量測定方法であって、前記フレッシュコンクリートが圧送される圧送路の管内圧力を計測する圧力計測工程と、管内圧力下でのフレッシュコンクリートの単位容積質量を計測する単位質量計測工程と、前記管内圧力、前記管内圧力下でのフレッシュコンクリートの単位容積質量、及び予め算出された空気を含まないフレッシュコンクリートの単位容積質量に基づいて、前記フレッシュコンクリートの大気圧下での空気量を算出する空気量算出工程とを行うことを特徴とする。 The present invention also provides a fresh concrete air content measuring method for measuring the air content of fresh concrete, which includes a pressure measurement step of measuring the pressure inside a pipe of a pressure passage through which the fresh concrete is pumped, and A unit mass measurement step of measuring the unit volume mass of fresh concrete, the pressure inside the pipe, the unit volume mass of fresh concrete under the pressure inside the pipe, and the pre-calculated unit volume mass of fresh concrete that does not contain air. , an air amount calculation step of calculating the air amount of the fresh concrete under atmospheric pressure.
この発明によれば、フレッシュコンクリートの空気量測定方法は、例えば、フレッシュコンクリートが圧送されている圧送路から得られた情報に基づいて、フレッシュコンクリートの大気圧下での空気量を、試料を採取することなく算出することができる。 According to the present invention, the method for measuring the amount of air in fresh concrete includes, for example, collecting a sample to measure the amount of air in fresh concrete under atmospheric pressure based on information obtained from a pumping path through which fresh concrete is pumped. It can be calculated without having to
さらに、フレッシュコンクリートの空気量測定方法は、フレッシュコンクリートの大気圧下での空気量を測定するために必要な情報を、試料を採取する場合に比べて遥かに短い時間間隔で取得することができる。
これにより、フレッシュコンクリートの空気量測定方法は、打設されるフレッシュコンクリートにおける大気圧下での空気量の全量検査を容易に行うことができる。
Furthermore, the method for measuring air content in fresh concrete can obtain the information necessary to measure the air content in fresh concrete at atmospheric pressure in a much shorter time interval than when collecting samples. .
As a result, the method for measuring the amount of air in fresh concrete can easily perform a total air amount test under atmospheric pressure in fresh concrete to be placed.
本発明により、フレッシュコンクリートの大気圧下での空気量を、試料を採取することなく連続して測定できるフレッシュコンクリートの空気量測定装置、及びフレッシュコンクリートの空気量測定方法を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a fresh concrete air amount measuring device and a fresh concrete air amount measuring method that can continuously measure the air amount of fresh concrete under atmospheric pressure without taking a sample.
この発明の一実施形態を以下図面と共に説明する。 An embodiment of this invention will be described below with reference to the drawings.
本実施形態におけるフレッシュコンクリートの空気量計測装置は、生コンクリートが圧送されているコンクリートポンプ車の配管から得られた情報に基づいて、生コンクリートの大気圧下での空気量を算出する装置である。このようなフレッシュコンクリートの空気量測定装置1について、図1から図3を用いて説明する。
なお、図1はフレッシュコンクリートの空気量測定装置1における構成図を示し、図2はフレッシュコンクリートの空気量測定装置1におけるブロック図を示し、図3はフレッシュコンクリートの空気量測定装置1における処理動作のフローチャートを示している。
The fresh concrete air amount measuring device in this embodiment is a device that calculates the air amount of fresh concrete under atmospheric pressure based on information obtained from the piping of the concrete pump truck through which the fresh concrete is being pumped. . Such a fresh concrete air amount measuring device 1 will be explained using FIGS. 1 to 3.
Note that FIG. 1 shows a block diagram of the fresh concrete air amount measuring device 1, FIG. 2 shows a block diagram of the fresh concrete air amount measuring device 1, and FIG. 3 shows the processing operation in the fresh concrete air amount measuring device 1. Flowchart is shown.
まず、生コンクリートCは、図1に示すように、コンクリートポンプ車のホッパに接続された配管Hの内部を流動している。なお、生コンクリートCは、コンクリートポンプ車のポンプ(ピストン式またはスクイズ式)によって圧送されている。 First, as shown in FIG. 1, fresh concrete C is flowing inside a pipe H connected to a hopper of a concrete pump vehicle. The fresh concrete C is pumped by a pump (piston type or squeeze type) of a concrete pump truck.
フレッシュコンクリートの空気量測定装置1は、作業者の操作を受け付けると、各種処理動作を開始するように構成されている。
具体的には、フレッシュコンクリートの空気量測定装置1は、図1に示すように、配管Hに装着された圧力計2、及びガンマ線密度計3と、生コンクリートCの品質異常を報知する報知部4と、これらの動作を制御する装置本体10とで構成されている。
なお、圧力計2、及びガンマ線密度計3は、ポンプに近い配管H上に配置されているのが好ましい。
The fresh concrete air amount measuring device 1 is configured to start various processing operations upon receiving an operation from a worker.
Specifically, as shown in FIG. 1, the fresh concrete air amount measuring device 1 includes a
Note that the
圧力計2は、図1及び図2に示すように、その先端が配管Hの内部に露出するように、配管Hに設けた装着孔(符号省略)に装着されるとともに、装置本体10に電気的に接続されている。この圧力計2は、配管Hの内部圧力(以下、管内圧力と呼ぶ)を検出する機能と、検出した管内圧力を示す情報を装置本体10に出力する機能とを有している。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
また、ガンマ線密度計3は、図1及び図2に示すように、配管Hの軸中心を挟んで対向配置された線源部3aと検出部3bとで構成されるとともに、装置本体10に電気的に接続されている。
線源部3aは、配管H内の生コンクリートCへ向けて、ガンマ線を照射する機能を有している。
Further, as shown in FIGS. 1 and 2, the
The
一方、検出部3bは、配管H、及び生コンクリートCを透過したガンマ線を検出する機構部分と、検出したガンマ線の減衰率に基づいて生コンクリートの密度(単位容積質量)を算出するとともに、生コンクリートの密度(単位容積質量)を示す情報を装置本体10に出力する機構部分とで構成されている。この検出部3bは、装置本体10の指示により、ガンマ線の検出と、生コンクリートの単位容積質量の算出とを行う。
On the other hand, the
また、報知部4は、図1及び図2に示すように、例えば、ランプやスピーカーなどで構成され、装置本体10に電気的に接続されている。この報知部4は、生コンクリートCの大気圧下での空気量が許容範囲を超えた場合、装置本体10からの報知信号に基づいて、生コンクリートCの品質異常を報知する機能を有している。
Further, as shown in FIGS. 1 and 2, the
例えば、ランプで構成された報知部4の場合、報知部4は、報知信号に基づいて、点灯することで、生コンクリートCの品質異常を報知する。あるいは、スピーカーで構成された報知部4の場合、報知部4は、音声案内を出力することで、生コンクリートCの品質異常を報知する。
For example, in the case of the
また、装置本体10は、図2に示すように、表示部11、操作部12、記憶部13、密度計接続部14、圧力計接続部15、報知出力部16、及びこれらの動作を制御する制御部17とで構成されている。
As shown in FIG. 2, the device
表示部11は、液晶ディスプレイなどで構成され、各種情報を表示する機能を有している。なお、この表示部11には、例えば、各種情報の入力を促す入力画面、空気量の時間的変化を示す画面、及び品質異常の報知を示す画面などが表示される。
操作部12は、キーボードなどで構成され、作業者による入力操作を受け付ける機能と、受け付けた入力内容を示す情報を制御部17に出力する機能とを有している。
The
The
記憶部13は、ハードディスクあるいは不揮発性メモリなどで構成され、各種情報を書き込んで記憶する機能と、各種情報を読み出す機能とを有している。この記憶部13は、空気が全く含まれていないものとして予め算定された生コンクリートCの単位容積質量、空気量の閾値となる空気量の許容範囲、各種処理の実行プログラム、及び作業者が入力した各種パラメータなどを記憶している。
The
なお、空気が全く含まれていないものとして予め算定された生コンクリートCの単位容積質量は、日本産業規格に規定された方法に基づいて、生コンクリートCの各種配合ごとに算定されている。また、空気量の閾値となる空気量の許容範囲は、日本産業規格の規格に準じた許容範囲が、生コンクリートの各種配合ごとに設定されている。 Note that the unit volume mass of the ready-mixed concrete C, which has been calculated in advance on the assumption that it does not contain any air, is calculated for each of the various mixes of the ready-mixed concrete C based on the method specified in the Japanese Industrial Standards. In addition, the permissible range of the air amount, which is the threshold value of the air amount, is set in accordance with the Japanese Industrial Standards for each type of mix of ready-mixed concrete.
密度計接続部14は、ガンマ線密度計3が電気的に接続される部分である。この密度計接続部14は、ガンマ線密度計3に各種信号を出力する機能と、ガンマ線密度計3が出力した生コンクリートの密度(単位容積質量)を示す情報の入力を受け付ける機能と、取得した生コンクリートの密度(単位容積質量)を示す情報を制御部17に出力する機能とを有している。
The
圧力計接続部15は、圧力計2が電気的に接続される部分である。この圧力計接続部15は、圧力計2が出力した管内圧力を示す情報の入力を受け付ける機能と、取得した管内圧力を示す情報を制御部17に出力する機能とを有している。
報知出力部16は、報知部4が電気的に接続される部分である。この報知出力部16は、制御部17の指示によって、報知部4に報知信号を出力する機能を有している。
The pressure
The
制御部17は、例えば、CPUやメモリなどのハードウェアと、制御プログラムなどのソフトウェアとで構成されている。この制御部17は、圧力計2、ガンマ線密度計3、及び報知部4との各種信号の授受に係る処理機能と、生コンクリートの空気量の算出に係る各種処理機能と、所定のバスを介して接続された各部の動作を制御する機能とを有している。
The
次に、上述した構成のフレッシュコンクリートの空気量測定装置1において、作業者による操作によって、生コンクリートCの圧送が開始された際の処理動作について、図3を用いて説明する。
なお、圧力計2は、生コンクリートCの圧送が開始されると、配管Hの管内圧力を常時監視して、管内圧力を示す情報を装置本体10に連続して出力している。
Next, in the fresh concrete air amount measuring device 1 having the above-described configuration, a processing operation when pressure feeding of fresh concrete C is started by an operation by an operator will be described using FIG. 3.
In addition, once pressure feeding of the fresh concrete C is started, the
生コンクリートCの圧送開始を確認した作業者による入力操作によって、空気量測定を開始すると、装置本体10の制御部17は、図3に示すように、ガンマ線の減衰率を測定開始させる測定開始信号を、ガンマ線密度計3に出力する(ステップS101)。
この際、ガンマ線密度計3は、測定開始信号に基づいて、ガンマ線の減衰率の測定と、生コンクリートCの単位容積質量の算出とを開始する。
When air volume measurement is started by an input operation by the worker who has confirmed the start of pumping of fresh concrete C, the
At this time, the
測定開始信号を出力すると、制御部17は、図3に示すように、管内圧力を示す情報、及び生コンクリートCの単位容積質量を示す情報を取得したか否かを判定する(ステップS102)。
管内圧力を示す情報、及び生コンクリートCの単位容積質量を示す情報を取得した場合(ステップS102:Yes)、制御部17は、管内圧力を示す情報を管内圧力P1として、生コンクリートCの単位容積質量を示す情報を、管内圧力P1下における生コンクリートの単位容積質量M1として一時記憶する(ステップS103)。
After outputting the measurement start signal, the
When the information indicating the pipe internal pressure and the information indicating the unit volume mass of the ready-mixed concrete C are acquired (step S102: Yes), the
その後、制御部17は、管内圧力P1、及び管内圧力P1下における生コンクリートの単位容積質量M1に基づいて、生コンクリートの大気圧下での空気量A0を算出する(ステップS104)。
Thereafter, the
具体的には、制御部17は、空気が全く含まれていないものとして予め算定された生コンクリートCの単位容積質量を示す情報を記憶部13から読み出して、空気を含まない生コンクリートの単位容積質量Tとして一時記憶する。
その後、制御部17は、生コンクリートの大気圧下での空気量A0を、次の式1に基づいて算出する。
Specifically, the
Thereafter, the
生コンクリートの大気圧下での空気量A0が空気量の許容範囲内であれば(ステップS105:Yes)、制御部17は、処理をステップS101に戻し、作業者の操作によって生コンクリートCの圧送が停止するまで、ステップS101から後述するステップS106の処理を繰り返す。
If the air amount A0 of the ready-mixed concrete under atmospheric pressure is within the allowable air amount range (step S105: Yes), the
一方、ステップS105において、生コンクリートの大気圧下での空気量A0が空気量の許容範囲内でない場合(ステップS105:No)、制御部17は、エラー処理を開始する(ステップS106)。
On the other hand, in step S105, if the air amount A0 of fresh concrete under atmospheric pressure is not within the allowable air amount range (step S105: No), the
例えば、制御部17は、ポンプの動作を制御する装置に対して停止信号を出力し、生コンクリートCの圧送を停止させるとともに、報知部4に報知信号を出力して、生コンクリートCの品質異常を報知させる。
この場合、制御部17は、作業者による停止操作を受け付けるまで、報知信号を報知部4に出力し、停止操作を受け付けた場合、処理を終了する。
For example, the
In this case, the
また、図3のステップS102において、管内圧力を示す情報、及び生コンクリートCの単位容積質量を示す情報を取得していない場合(ステップS102:No)、制御部17は、処理をステップS101に戻して、管内圧力を示す情報、及び生コンクリートCの単位容積質量を示す情報を取得するまで待機する。
Further, in step S102 of FIG. 3, if the information indicating the pipe internal pressure and the information indicating the unit volume mass of the ready-mixed concrete C have not been acquired (step S102: No), the
次に、生コンクリートの大気圧下での空気量A0を算出するための式1について詳述する。この式1は、以下のようにして求めている。
まず、JISA1116の「フレッシュコンクリートの単位容積質量試験方法、及び空気量の質量による試験方法(質量方法)」によれば、空気を含まないコンクリートの単位容積質量をT、試料であるコンクリートの単位容積質量をMとして、コンクリートの空気量A={(T-M)/T}×100で算出している。
Next, Equation 1 for calculating the air amount A0 of fresh concrete under atmospheric pressure will be explained in detail. This equation 1 is obtained as follows.
First, according to JISA1116 "Test method for unit volume mass of fresh concrete and test method based on mass of air content (mass method)", the unit volume mass of concrete that does not contain air is T, and the unit volume of concrete as a sample is It is calculated by the air amount A of concrete = {(TM)/T}×100, where M is the mass.
そうすると、管内圧力P1下での生コンクリートの単位容積質量をM1とした場合、管内圧力P1下での生コンクリートの空気量A1は、A1={(T-M1)/T}×100で算出することができる。さらに、管内圧力P1下での生コンクリートの空気量A1は、空気の含有率として算出されるため、次の式2の関係が成立する。
Then, if the unit volume mass of fresh concrete under pipe pressure P1 is M1, the air amount A1 of fresh concrete under pipe pressure P1 is calculated as A1={(T-M1)/T}×100. be able to. Furthermore, since the air amount A1 of the fresh concrete under the pipe pressure P1 is calculated as the air content, the following relationship of
このようにして得た上述の式1を用いることで、実施例1は、生コンクリートCが圧送されている配管Hから得られた情報から、生コンクリートの大気圧下での空気量A0を算出している。
By using the above-mentioned formula 1 obtained in this way, Example 1 calculates the air amount A0 of the ready-mixed concrete under atmospheric pressure from the information obtained from the pipe H through which the ready-mixed concrete C is pumped. are doing.
以上のように、生コンクリートCの空気量を測定するフレッシュコンクリートの空気量測定装置1は、生コンクリートCが圧送される配管Hの管内圧力P1を計測する圧力計2を備えている。
さらに、フレッシュコンクリートの空気量測定装置1は、管内圧力P1下での生コンクリートの単位容積質量M1を計測するガンマ線密度計3を備えている。
As described above, the fresh concrete air amount measuring device 1 that measures the air amount of fresh concrete C is equipped with the
Furthermore, the fresh concrete air amount measuring device 1 includes a
そして、フレッシュコンクリートの空気量測定装置1は、管内圧力P1、管内圧力P1下での生コンクリートの単位容積質量M1、及び予め算出された空気を含まない生コンクリートの単位容積質量Tに基づいて、生コンクリートの大気圧下での空気量A0を算出する装置本体10の制御部17を備えたものである。
Then, the fresh concrete air amount measuring device 1 calculates, based on the pipe pressure P1, the unit volume mass M1 of the fresh concrete under the pipe pressure P1, and the pre-calculated unit volume mass T of the fresh concrete that does not contain air. This apparatus includes a
そのため、フレッシュコンクリートの空気量測定装置1は、生コンクリートCが圧送されている配管Hから得られた情報に基づいて、生コンクリートの大気圧下での空気量A0を、試料を採取することなく算出することができる。 Therefore, the fresh concrete air amount measuring device 1 measures the air amount A0 of fresh concrete under atmospheric pressure without taking a sample, based on the information obtained from the pipe H through which the fresh concrete C is pumped. It can be calculated.
さらに、フレッシュコンクリートの空気量測定装置1は、生コンクリートの大気圧下での空気量A0を測定するために必要な情報を、試料を採取する場合に比べて遥かに短い時間間隔で取得することができる。
これにより、フレッシュコンクリートの空気量測定装置1は、打設される生コンクリートCにおける大気圧下での空気量の全量検査を容易に行うことができる。
Furthermore, the fresh concrete air amount measuring device 1 can acquire the information necessary to measure the air amount A0 of fresh concrete under atmospheric pressure at a much shorter time interval than when collecting a sample. I can do it.
Thereby, the fresh concrete air amount measuring device 1 can easily perform a total air amount test under atmospheric pressure in fresh concrete C to be placed.
また、制御部17は、生コンクリートの大気圧下での空気量A0を、上述の式1に基づいて算出する構成である。
この構成によれば、フレッシュコンクリートの空気量測定装置1は、複雑な演算を用いることなく、生コンクリートの大気圧下での空気量A0を算出することができる。このため、フレッシュコンクリートの空気量測定装置1は、生コンクリートの大気圧下での空気量A0を、より短い時間間隔で連続して算出することができる。
Further, the
According to this configuration, the fresh concrete air amount measuring device 1 can calculate the air amount A0 of fresh concrete under atmospheric pressure without using complicated calculations. Therefore, the fresh concrete air amount measuring device 1 can continuously calculate the air amount A0 of fresh concrete under atmospheric pressure at shorter time intervals.
また、生コンクリートCの空気量を測定するフレッシュコンクリートの空気量測定方法は、まず、生コンクリートCが圧送される配管Hの管内圧力P1を計測する圧力計測工程を行う。
その後、フレッシュコンクリートの空気量測定方法は、管内圧力P1下での生コンクリートの単位容積質量M1を計測する単位質量計測工程を行う。
In addition, in the fresh concrete air amount measuring method for measuring the air amount of fresh concrete C, first, a pressure measurement step is performed to measure the internal pressure P1 of the pipe H through which the fresh concrete C is pumped.
After that, the method for measuring the amount of air in fresh concrete performs a unit mass measurement step of measuring the unit volume mass M1 of the fresh concrete under the pipe pressure P1.
そして、フレッシュコンクリートの空気量測定方法は、管内圧力P1、管内圧力P1下での生コンクリートの単位容積質量M1、及び予め算出された空気を含まない生コンクリートの単位容積質量Tに基づいて、生コンクリートの大気圧下での空気量A0を算出する空気量算出工程を行うものである。 The method for measuring the amount of air in fresh concrete is based on the pipe pressure P1, the unit volume mass M1 of fresh concrete under the pipe pressure P1, and the pre-calculated unit volume mass T of fresh concrete that does not contain air. This is an air amount calculation step that calculates the air amount A0 of concrete under atmospheric pressure.
そのため、フレッシュコンクリートの空気量測定方法は、生コンクリートCが圧送されている配管Hから得られた情報に基づいて、生コンクリートの大気圧下での空気量A0を、試料を採取することなく算出することができる。 Therefore, the method for measuring the amount of air in fresh concrete is to calculate the amount of air A0 in fresh concrete under atmospheric pressure without taking a sample, based on information obtained from pipe H through which fresh concrete C is pumped. can do.
さらに、フレッシュコンクリートの空気量測定方法は、生コンクリートの大気圧下での空気量A0を測定するために必要な情報を、試料を採取する場合に比べて遥かに短い時間間隔で取得することができる。
これにより、フレッシュコンクリートの空気量測定方法は、打設される生コンクリートCにおける大気圧下での空気量の全量検査を容易に行うことができる。
Furthermore, the method for measuring the air content of fresh concrete makes it possible to obtain the information necessary to measure the air content A0 of fresh concrete under atmospheric pressure in a much shorter time interval than when collecting samples. can.
Thereby, the method for measuring the amount of air in fresh concrete can easily perform a total amount of air amount test under atmospheric pressure in fresh concrete C to be poured.
実施例2は、生コンクリートの大気圧下での空気量A0をより精度よく算出できる処理動作について図4から図6を用いて説明する。
なお、図4は管内圧力P1と生コンクリートの単位容積質量M1との関係図を示し、図5は実施例2のフレッシュコンクリートの空気量測定装置1における処理動作のフローチャートを示し、図6は最大管内圧力Pmax、及び最小管内圧力Pminの説明図を示している。
また、上述の実施例1と同じ構成は、同じ符号を付してその詳細な説明を省略する。
In the second embodiment, a processing operation that allows more accurate calculation of the air amount A0 of fresh concrete under atmospheric pressure will be described with reference to FIGS. 4 to 6.
In addition, FIG. 4 shows a relationship diagram between the pipe pressure P1 and the unit volume mass M1 of fresh concrete, FIG. 5 shows a flowchart of the processing operation in the fresh concrete air amount measuring device 1 of Example 2, and FIG. An explanatory diagram of the pipe internal pressure Pmax and the minimum pipe internal pressure Pmin is shown.
Further, the same configurations as those in the first embodiment described above are given the same reference numerals, and detailed explanation thereof will be omitted.
まず、管内圧力P1と、管内圧力P1下における生コンクリートの単位容積質量M1との関係について、図4を用いて説明する。
なお、図4は、横軸を管内圧力P1、縦軸を生コンクリートの単位容積質量M1として、管内圧力P1に対する生コンクリートの単位容積質量M1の変化を、JISA1116に基づいて測定した空気量A=3.0%、4.5%、及び6.0%ごとに示している。
First, the relationship between the pipe internal pressure P1 and the unit volume mass M1 of fresh concrete under the pipe internal pressure P1 will be explained using FIG. 4.
In addition, in FIG. 4, the horizontal axis is the pipe internal pressure P1, and the vertical axis is the unit volumetric mass M1 of fresh concrete, and the change in the unit volumetric mass M1 of fresh concrete with respect to the pipe internal pressure P1 is expressed as the air amount A= It is shown in increments of 3.0%, 4.5%, and 6.0%.
管内圧力P1と生コンクリートの単位容積質量M1との関係は、図4に示すように、管内圧力P1が大気圧P0に等しい場合、管内圧力P1での生コンクリートの単位容積質量M1は、空気量Aの違いが出やすいことがわかる。 The relationship between the pipe pressure P1 and the unit volume mass M1 of ready-mixed concrete is as shown in FIG. It can be seen that it is easy to see the difference in A.
一方で、管内圧力P1が高くなるほど、管内圧力P1での生コンクリートの単位容積質量M1は、空気量A=3.0%、4.5%、及び6.0%のいずれの場合も、空気を含まない生コンクリートの単位容積質量Tに漸近し、かつ略一定値に近づいていることがわかる。 On the other hand, as the pipe internal pressure P1 increases, the unit volume mass M1 of fresh concrete at the pipe internal pressure P1 increases with air content A=3.0%, 4.5%, and 6.0%. It can be seen that the mass of fresh concrete approaches the unit volume mass T of fresh concrete that does not contain , and approaches a substantially constant value.
ところで、空気を含まない生コンクリートの単位容積質量Tは、セメント、及び骨材の密度によって大きく影響を受けやすいことが知られている。このため、管内圧力P1が高い場合、空気を含まない生コンクリートの単位容積質量Tと実際の値との差が、管内圧力P1が低い場合に比べて大きくなるおそれがある。そうすると、算出された生コンクリートの大気圧下での空気量A0に、大きな誤差が生じるおそれがあった。 By the way, it is known that the unit volume mass T of fresh concrete that does not contain air is easily influenced by the density of cement and aggregate. Therefore, when the pipe pressure P1 is high, there is a possibility that the difference between the unit volume mass T of fresh concrete that does not contain air and the actual value becomes larger than when the pipe pressure P1 is low. In this case, there was a risk that a large error would occur in the calculated air amount A0 of fresh concrete under atmospheric pressure.
そこで、実施例2では、制御部17が取得した管内圧力P1と、管内圧力P1での生コンクリートの単位容積質量M1とに基づいて、空気を含まない生コンクリートの単位容積質量を推定して、これを式1のTに置き換えて、生コンクリートの大気圧下での空気量A0を算出している。
Therefore, in Example 2, the unit volumetric mass of fresh concrete that does not contain air is estimated based on the pipe internal pressure P1 acquired by the
詳述すると、作業者の入力操作によって、空気量測定を開始すると、装置本体10の制御部17は、図5に示すように、ガンマ線の減衰率を測定開始させる測定開始信号を、ガンマ線密度計3に出力する(ステップS201)。この際、ガンマ線密度計3は、測定開始信号に基づいて、ガンマ線の減衰率の測定と、生コンクリートCの単位容積質量の算出とを開始する。
なお、圧力計2は、実施例1と同様に、配管Hの管内圧力を常時監視して、管内圧力を示す情報を装置本体10に連続して出力しているものとする。
To be more specific, when the air volume measurement is started by the operator's input operation, the
It is assumed that the
測定開始信号を出力すると、制御部17は、図5に示すように、管内圧力を示す情報、及び生コンクリートCの単位容積質量を示す情報を取得したか否かを判定する(ステップS202)。
管内圧力を示す情報、及び生コンクリートCの単位容積質量を示す情報を取得した場合(ステップS202:Yes)、制御部17は、図5に示すように、ステップS203に移行して、管内圧力、及び管内圧力下での生コンクリートの単位容積質量を一時記憶する(ステップS203)。
After outputting the measurement start signal, the
When the information indicating the pipe internal pressure and the information indicating the unit volume mass of the ready-mixed concrete C are acquired (step S202: Yes), the
具体的には、制御部17は、図6に示すように、ポンプの動作によって脈動する管内圧力P1のうち、比較的高い管内圧力を示す情報を最大管内圧力Pmaxとして取得し、比較的大気圧に近い管内圧力を示す情報を最小管内圧力Pminとして記憶する。
この際、制御部17は、最も高い管内圧力P1を最大管内圧力Pmaxとして記憶し、大気圧にできるだけ近い管内圧力P1を最小管内圧力Pminとして記憶することが望ましい。
Specifically, as shown in FIG. 6, the
At this time, it is desirable that the
さらに、制御部17は、最大管内圧力Pmax時の生コンクリートCの単位容積質量を示す情報を、最大管内圧力Pmaxでの生コンクリートの単位容積質量Mpmaxとして記憶する。
加えて、制御部17は、最小管内圧力Pmin時の生コンクリートCの単位容積質量を示す情報を、最小管内圧力Pminでの生コンクリートの単位容積質量Mpminとして記憶する。
Further, the
In addition, the
その後、制御部17は、一時記憶した管内圧力(Pmax、Pmin)、及び管内圧力下での生コンクリートの単位容積質量(Mpmax、Mpmin)に基づいて、最大管内圧力Pmax下での生コンクリートの空気量Apmaxの推定値を算出する(ステップS204)。
具体的には、制御部17は、最大管内圧力Pmax下での生コンクリートの空気量Apmaxを、次の式6に基づいて算出する。
Thereafter, the
Specifically, the
最大管内圧力Pmaxにおける生コンクリートの空気量Apmaxを算出すると、制御部17は、空気を含まない生コンクリートの推定単位容積質量Teを算出する(ステップS205)。
具体的には、制御部17は、空気を含まない生コンクリートの推定単位容積質量Teを、次の式7に基づいて算出する。
After calculating the air amount Apmax of the fresh concrete at the maximum pipe pressure Pmax, the
Specifically, the
生コンクリートの大気圧下での空気量A0を算出すると、制御部17は、空気量の閾値となる空気量の許容範囲を記憶部13から読み出して、生コンクリートの大気圧下での空気量A0が、空気量の許容範囲内か否かを判定する(ステップS207)。
After calculating the air amount A0 of fresh concrete under atmospheric pressure, the
生コンクリートの大気圧下での空気量A0が空気量の許容範囲内であれば(ステップS207:Yes)、制御部17は、処理をステップS201に戻し、作業者の操作によって生コンクリートCの圧送が停止するまで、ステップS201から後述するステップS208の処理を繰り返す。
If the air amount A0 of the ready-mixed concrete under atmospheric pressure is within the allowable air amount range (step S207: Yes), the
一方、ステップS207において、生コンクリートの大気圧下での空気量A0が空気量の許容範囲内でない場合(ステップS207:No)、制御部17は、エラー処理を開始する(ステップS208)。
なお、エラー処理は、上述の実施例1と同様の動作のため、その詳細な説明を省略する。
On the other hand, in step S207, if the air amount A0 of fresh concrete under atmospheric pressure is not within the allowable air amount range (step S207: No), the
Note that the error processing operates in the same manner as in the first embodiment, so a detailed explanation thereof will be omitted.
また、図5のステップS202において、管内圧力を示す情報、及び生コンクリートCの単位容積質量を示す情報を取得していない場合(ステップS202:No)、制御部17は、処理をステップS201に戻して、管内圧力を示す情報、及び生コンクリートCの単位容積質量を示す情報を取得するまで待機する。
Further, in step S202 of FIG. 5, if the information indicating the pipe internal pressure and the information indicating the unit volume mass of the ready-mixed concrete C have not been acquired (step S202: No), the
引き続き、実施例2における測定例を、次の表1を用いて説明する。 Subsequently, measurement examples in Example 2 will be explained using Table 1 below.
さらに、表1は、推定空気量欄が図5のステップS204で取得した生コンクリートの空気量Apmaxを示し、推定単位容積質量欄が図5のステップS205で取得した空気を含まない生コンクリートの推定単位容積質量Teを示している。
加えて、表1は、大気圧下空気量欄が図5のステップS206で算出した生コンクリートの大気圧下での空気量A0を示している。
Furthermore, in Table 1, the estimated air amount column shows the air amount Apmax of fresh concrete obtained in step S204 of FIG. 5, and the estimated unit volumetric mass column shows the estimated air amount of fresh concrete obtained in step S205 of FIG. The unit volume mass Te is shown.
In addition, in Table 1, the air amount under atmospheric pressure column indicates the air amount A0 of fresh concrete under atmospheric pressure calculated in step S206 of FIG.
そして、表1は、JIS測定空気量欄がJISA1116の「フレッシュコンクリートの単位容積質量試験方法、及び空気量の質量による試験方法(質量方法)」に準じて測定された空気量Aを示し、誤差欄がJIS測定空気量欄の空気量Aと大気圧下空気量欄の空気量A0との差分を示している。 In Table 1, the JIS measured air amount column shows the air amount A measured in accordance with JIS A1116 "Fresh concrete unit volume mass test method and air amount mass-based test method (mass method)". The column shows the difference between the air amount A in the JIS measured air amount column and the air amount A0 in the atmospheric pressure air amount column.
表1の測定例1によれば、図5のステップS206で算出した大気圧下における生コンクリートの空気量A0が4.48%である。このため、測定例1は、JISA1116に準じて測定した空気量A=4.5%に対する誤差が0.02%となっている。このように、測定例1は、生コンクリートの大気圧下での空気量A0を精度よく算出できていることがわかる。 According to measurement example 1 in Table 1, the air content A0 of fresh concrete under atmospheric pressure calculated in step S206 of FIG. 5 is 4.48%. Therefore, in measurement example 1, the error is 0.02% with respect to the air amount A=4.5% measured according to JISA1116. Thus, it can be seen that in Measurement Example 1, the air amount A0 of fresh concrete under atmospheric pressure can be calculated with high accuracy.
また、表1の測定例2によれば、図5のステップS206で算出した生コンクリートの大気圧下での空気量A0が5.98%である。このため、測定例2は、JISA1116に準じて測定した空気量A=6.0%に対する誤差が0.02%となっている。このように、測定例2は、生コンクリートの大気圧下での空気量A0を精度よく算出できていることがわかる。 Further, according to measurement example 2 in Table 1, the air amount A0 of fresh concrete under atmospheric pressure calculated in step S206 of FIG. 5 is 5.98%. Therefore, in measurement example 2, the error is 0.02% with respect to the air amount A=6.0% measured according to JISA1116. Thus, it can be seen that in Measurement Example 2, the air amount A0 of fresh concrete under atmospheric pressure can be calculated with high accuracy.
また、表1の測定例3によれば、図5のステップS206で算出した大気圧下における生コンクリートの空気量A0が2.99%である。このため、測定例3は、JISA1116に準じて測定した空気量A=3.0%に対する誤差が0.01%となっている。このように、測定例3は、生コンクリートの大気圧下での空気量A0を精度よく算出できていることがわかる。 Further, according to measurement example 3 in Table 1, the air amount A0 of fresh concrete under atmospheric pressure calculated in step S206 of FIG. 5 is 2.99%. Therefore, in measurement example 3, the error is 0.01% with respect to the air amount A=3.0% measured according to JISA1116. Thus, it can be seen that in Measurement Example 3, the air amount A0 of fresh concrete under atmospheric pressure can be calculated with high accuracy.
以上のような動作を実現するフレッシュコンクリートの空気量測定装置1は、上述した実施例1と同様の効果を奏することができる。
また、フレッシュコンクリートの空気量測定装置1は、空気を含まない生コンクリートの推定単位容積質量Teを算出する制御部17を備えている。
The fresh concrete air amount measuring device 1 that realizes the above-described operation can achieve the same effects as the first embodiment described above.
The fresh concrete air amount measuring device 1 also includes a
そして、制御部17は、最小管内圧力Pminと、最小管内圧力Pmin下での生コンクリートの単位容積質量Mpminと、空気を含まない生コンクリートの推定単位容積質量Teとに基づいて、生コンクリートの大気圧下での空気量A0を算出する構成である。
Then, the
この構成によれば、フレッシュコンクリートの空気量測定装置1は、新たな計測手段を追加することなく、生コンクリートの大気圧下での空気量A0をより精度よく算出することができる。
具体的には、空気を含まない生コンクリートの推定単位容積質量Teを算出することで、フレッシュコンクリートの空気量測定装置1は、例えば、机上計算値よりも精度のよい値として、空気を含まない生コンクリートの推定単位容積質量Teを計測タイミングごとに取得することができる。
According to this configuration, the fresh concrete air amount measuring device 1 can more accurately calculate the air amount A0 of fresh concrete under atmospheric pressure without adding any new measuring means.
Specifically, by calculating the estimated unit volume mass Te of fresh concrete that does not contain air, the fresh concrete air amount measuring device 1 calculates the amount of fresh concrete that does not contain air as a value that is more accurate than the theoretically calculated value, for example. The estimated unit volume mass Te of fresh concrete can be acquired at each measurement timing.
そして、フレッシュコンクリートの空気量測定装置1は、最大管内圧力Pmax下における空気を含まない生コンクリートの推定単位容積質量Teを用いることで、生コンクリートの大気圧下での空気量A0を精度よく算出することができる。 Then, the fresh concrete air amount measuring device 1 accurately calculates the air amount A0 of the fresh concrete under atmospheric pressure by using the estimated unit volume mass Te of the fresh concrete without air under the maximum pipe pressure Pmax. can do.
さらに、管内圧力P1下での生コンクリートの単位容積質量M1は、管内圧力P1が大気圧P0に近いほど、空気量Aの差が出やすい。このため、最小管内圧力Pminと、最小管内圧力Pmin下での生コンクリートの単位容積質量Mpminとを用いることで、フレッシュコンクリートの空気量測定装置1は、生コンクリートの大気圧下での空気量A0をより精度よく算出することができる。 Furthermore, the unit volume mass M1 of the ready-mixed concrete under the pipe pressure P1 is more likely to vary in air amount A as the pipe pressure P1 is closer to the atmospheric pressure P0. Therefore, by using the minimum pipe pressure Pmin and the unit volume mass Mpmin of fresh concrete under the minimum pipe pressure Pmin, the fresh concrete air amount measuring device 1 can calculate the air amount A0 of fresh concrete under atmospheric pressure. can be calculated more accurately.
また、フレッシュコンクリートの空気量測定装置1は、最大管内圧力Pmax下での生コンクリートの空気量Apmaxを、上述の式6に基づいて算出する制御部17を備えている。
そして、制御部17は、生コンクリートの推定単位容積質量Teを、上述の式7に基づいて算出する構成である。
Furthermore, the fresh concrete air amount measuring device 1 includes a
The
この構成によれば、フレッシュコンクリートの空気量測定装置1は、複雑な演算を用いることなく、最大管内圧力Pmax下での生コンクリートの空気量Apmaxと、空気を含まない生コンクリートの推定単位容積質量Teとを算出することができる。このため、フレッシュコンクリートの空気量測定装置1は、生コンクリートの大気圧下での空気量A0を、より短い時間間隔で連続して算出することができる。 According to this configuration, the fresh concrete air amount measuring device 1 can measure the air amount Apmax of fresh concrete under the maximum pipe pressure Pmax and the estimated unit volume mass of fresh concrete without air, without using complicated calculations. Te can be calculated. Therefore, the fresh concrete air amount measuring device 1 can continuously calculate the air amount A0 of fresh concrete under atmospheric pressure at shorter time intervals.
この発明の構成と、上述の実施形態との対応において、
この発明のフレッシュコンクリートは、実施形態の生コンクリートCに対応し、
以下同様に、
圧送路は、配管Hに対応し、
圧力計測手段は、圧力計2に対応し、
単位質量計測手段は、ガンマ線密度計3に対応し、
空気量算出手段、単位質量推定手段、及び加圧空気量推定手段は、制御部17に対応し、
最も高い管内圧力は、最大管内圧力Pmaxに対応し、
大気圧に近い管内圧力は、最小管内圧力Pminに対応し、
圧力計測工程は、ステップS101に対応し、
単位質量計測工程は、ステップS101に対応し、
空気量算出工程は、ステップS104に対応するが、
この発明は、上述の実施形態の構成のみに限定されるものではなく、多くの実施の形態を得ることができる。
In the correspondence between the configuration of this invention and the above-described embodiments,
The fresh concrete of this invention corresponds to the ready-mixed concrete C of the embodiment,
Similarly below,
The pressure feed path corresponds to piping H,
The pressure measuring means corresponds to the
The unit mass measuring means corresponds to the
The air amount calculation means, the unit mass estimation means, and the pressurized air amount estimation means correspond to the
The highest pipe pressure corresponds to the maximum pipe pressure Pmax,
The pipe pressure close to atmospheric pressure corresponds to the minimum pipe pressure Pmin,
The pressure measurement process corresponds to step S101,
The unit mass measurement step corresponds to step S101,
The air amount calculation step corresponds to step S104, but
This invention is not limited to the configuration of the above-described embodiments, and can be implemented in many other embodiments.
例えば、上述した実施形態において、作業者の操作によって空気量測定を開始するフレッシュコンクリートの空気量測定装置1としたが、これに限定せず、コンクリートポンプ車のポンプの動作を制御する装置に接続されるとともに、ポンプの作動を示す信号を受け付けると空気量測定を開始するフレッシュコンクリートの空気量測定装置であってもよい。あるいは、フレッシュコンクリートの空気量測定装置1の制御部17がポンプの動作も制御する構成であってもよい。
For example, in the above-described embodiment, the fresh concrete air amount measuring device 1 is configured to start air amount measurement by operator's operation, but the device is not limited to this, and is connected to a device that controls the pump operation of a concrete pump truck In addition, the apparatus may be a fresh concrete air amount measuring device that starts measuring the amount of air upon receiving a signal indicating the operation of the pump. Alternatively, the
また、報知部4を備えたフレッシュコンクリートの空気量測定装置1としたが、これに限定せず、報知部4を備えていないフレッシュコンクリートの空気量測定装置であってもよい。さらに、この場合、エラー処理(実施例1のステップS106、実施例2のステップS208)をスキップしてもよい。
Further, although the air amount measuring device 1 for fresh concrete is equipped with the
また、圧力計2、及びガンマ線密度計3を配管Hに配置したが、これに限定せず、生コンクリートCが圧送される圧送路であれば、可撓性を有するホースなどに配置してもよい。
また、上述した実施例1と実施例2とは、生コンクリートCの配合や打設環境、あるいは打設対象等によって異なる要求精度に応じて、適宜使い分けるとよい。
Moreover, although the
Furthermore, the above-described
また、配管Hの管内圧力P1を圧力計2で計測する構成としたが、これに限定せず、例えば、生コンクリートCを圧送するためのポンプの油圧に基づいて、管内圧力P1を算出する構成であってもよい。
また、線源部3aと検出部3bとで構成され、検出部3bが生コンクリートの密度(単位容積質量)を算出するガンマ線密度計3を単位質量計測手段としたが、これに限定せず、生コンクリートの密度(単位容積質量)を計測できる単位質量計測手段であれば、適宜の構成としてもよい。
In addition, although the pipe H pressure P1 is measured by the
In addition, although the
例えば、ガンマ線を照射するガンマ線照射装置と、配管H、及び生コンクリートCを透過したガンマ線を検出するガンマ線検出装置と、検出したガンマ線の減衰率に基づいて生コンクリートの密度(単位容積質量)を算出する装置本体の制御部とを、単位質量計測手段としてもよい。
あるいは、生コンクリートCへ向けて音波を照射し、生コンクリートCを透過した音波速度に基づいて単位容積質量を計測する手段であってもよい。
For example, a gamma ray irradiation device that irradiates gamma rays, a gamma ray detection device that detects the gamma rays that have passed through the piping H and the ready-mixed concrete C, and the density (unit volume mass) of the ready-mixed concrete is calculated based on the attenuation rate of the detected gamma-rays. The control section of the main body of the apparatus may be used as a unit mass measuring means.
Alternatively, the unit volume mass may be measured by irradiating sound waves toward the ready-mixed concrete C and measuring the unit volume mass based on the velocity of the sound waves passing through the ready-mixed concrete C.
また、上述した実施例1において、空気を含まない生コンクリートの単位容積質量Tを、記憶部13に記憶した構成としたが、これに限定せず、空気を含まない生コンクリートの単位容積質量Tが、作業員の操作によって入力される構成であってもよい。
同様に、空気量の閾値となる空気量の許容範囲を、記憶部13に記憶した構成としたが、これに限定せず、空気量の閾値となる空気量の許容範囲が、作業員の操作によって入力される構成であってもよい。
Further, in the first embodiment described above, the unit volume mass T of fresh concrete that does not contain air is stored in the
Similarly, although the configuration is such that the allowable range of the air amount that is the threshold value of the air amount is stored in the
また、上述した実施例2において、圧力計2、及びガンマ線密度計3を備えたフレッシュコンクリートの空気量測定装置1としたが、これに限定せず、別の実施形態におけるフレッシュコンクリートの空気量測定装置の構成図を示す図7のように、中性子線を照射する線源部5aと照射された中性子線を検出する検出部5bとで構成された中性子水分計5をさらに備えてもよい。
In addition, in the above-mentioned Example 2, the air amount measuring device 1 for fresh concrete is equipped with the
この場合、中性子線の減衰率、及びガンマ線の減衰率から生コンクリートの単位水量を算出し、この単位水量を加味して空気を含まない生コンクリートの単位容積質量Tを算出することで、生コンクリートの大気圧下での空気量A0をさらに精度よく算出することができる。 In this case, the unit water volume of the ready-mixed concrete is calculated from the attenuation rate of neutron beams and the attenuation rate of gamma rays, and the unit volume mass T of the ready-mixed concrete that does not contain air is calculated by taking this unit water amount into consideration. The air amount A0 under atmospheric pressure can be calculated with higher accuracy.
また、圧力計2、及びガンマ線密度計3から最初に取得した管内圧力、及び管内圧力下での生コンクリートの単位容積質量をキャリブレーションして、以降の全量検査を行ってもよい。
具体的には、まず、大気圧化での空気量が既知の生コンクリートを流動させた際の管内圧力に基づいて、圧力計2から得た管内圧力に対する補正係数を最初に設定する。同様に、大気圧化での空気量が既知の生コンクリートを流動させた際の管内圧力下での生コンクリートの単位容積質量に基づいて、ガンマ線密度計3から得た管内圧力下での生コンクリートの単位容積質量に対する補正係数を設定する。
そして、補正係数設定後、それぞれ補正係数を乗じた管内圧力、及び管内圧力下での生コンクリートの単位容積質量を用いて、配管Hを流動する生コンクリートの大気圧下での空気量A0を算出してもよい。
Further, the pipe internal pressure initially obtained from the
Specifically, first, a correction coefficient for the pressure inside the pipe obtained from the
After setting the correction coefficient, calculate the air amount A0 of the fresh concrete flowing through the pipe H under atmospheric pressure using the pipe internal pressure multiplied by the correction coefficient and the unit volume mass of the fresh concrete under the pipe pressure. You may.
1…フレッシュコンクリートの空気量測定装置
2…圧力計
3…ガンマ線密度計
17…制御部
A0…生コンクリートの大気圧下での空気量
Apmax…最大管内圧力下での生コンクリートの空気量
C…生コンクリート
H…配管
M1…管内圧力下での生コンクリートの単位容積質量
Mpmin…最小管内圧力下での生コンクリートの単位容積質量
P1…管内圧力
Pmax…最大管内圧力
Pmin…最小管内圧力
T…空気を含まない生コンクリートの単位容積質量
Te…空気を含まない生コンクリートの推定単位容積質量
1...Air amount measurement device for
Claims (5)
前記フレッシュコンクリートが圧送される圧送路の管内圧力を計測する圧力計測手段と、
管内圧力下でのフレッシュコンクリートの単位容積質量を計測する単位質量計測手段と、
前記管内圧力、前記管内圧力下でのフレッシュコンクリートの単位容積質量、及び予め算出された空気を含まないフレッシュコンクリートの単位容積質量に基づいて、前記フレッシュコンクリートの大気圧下での空気量を算出する空気量算出手段とを備えた
フレッシュコンクリートの空気量測定装置。 A fresh concrete air amount measuring device that measures the air amount of fresh concrete,
Pressure measuring means for measuring the pressure inside the pipe of the pumping path through which the fresh concrete is pumped;
unit mass measuring means for measuring the unit volume mass of fresh concrete under pipe pressure;
Calculate the amount of air in the fresh concrete under atmospheric pressure based on the pipe internal pressure, the unit volume mass of fresh concrete under the pipe pressure, and the pre-calculated unit volume mass of fresh concrete that does not contain air. An air amount measuring device for fresh concrete, comprising an air amount calculation means.
前記フレッシュコンクリートの大気圧下での空気量を、下式に基づいて算出する構成である
It is configured to calculate the amount of air in the fresh concrete under atmospheric pressure based on the following formula.
前記空気量算出手段は、
大気圧に近い管内圧力と、該大気圧に近い管内圧力下でのフレッシュコンクリートの単位容積質量と、前記空気を含まないフレッシュコンクリートの推定単位容積質量とに基づいて、前記フレッシュコンクリートの大気圧下での空気量を算出する構成である
請求項1または請求項2に記載のフレッシュコンクリートの空気量測定装置。 Equipped with unit mass estimating means for calculating the estimated unit volume mass of fresh concrete that does not contain air,
The air amount calculation means includes:
Based on the pipe internal pressure close to atmospheric pressure, the unit volume mass of fresh concrete under the pipe pipe pressure close to atmospheric pressure, and the estimated unit volume mass of fresh concrete that does not contain air, The air amount measuring device for fresh concrete according to claim 1 or 2, which is configured to calculate the air amount at.
前記空気を含まないフレッシュコンクリートの推定単位容積質量を、下式に基づいて算出する構成である
The estimated unit volume mass of fresh concrete that does not contain air is calculated based on the following formula.
前記フレッシュコンクリートが圧送される圧送路の管内圧力を計測する圧力計測工程と、
管内圧力下でのフレッシュコンクリートの単位容積質量を計測する単位質量計測工程と、
前記管内圧力、前記管内圧力下でのフレッシュコンクリートの単位容積質量、及び予め算出された空気を含まないフレッシュコンクリートの単位容積質量に基づいて、前記フレッシュコンクリートの大気圧下での空気量を算出する空気量算出工程とを行う
フレッシュコンクリートの空気量測定方法。 A fresh concrete air content measuring method for measuring the air content of fresh concrete, the method comprising:
a pressure measurement step of measuring the pressure inside the pipe in which the fresh concrete is pumped;
a unit mass measurement step of measuring the unit volume mass of fresh concrete under pipe pressure;
Calculate the amount of air in the fresh concrete under atmospheric pressure based on the pipe internal pressure, the unit volume mass of fresh concrete under the pipe pressure, and the pre-calculated unit volume mass of fresh concrete that does not contain air. A method for measuring the amount of air in fresh concrete that includes the step of calculating the amount of air.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020125662A JP7420673B2 (en) | 2020-07-22 | 2020-07-22 | Fresh concrete air amount measuring device and fresh concrete air amount measuring method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020125662A JP7420673B2 (en) | 2020-07-22 | 2020-07-22 | Fresh concrete air amount measuring device and fresh concrete air amount measuring method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022021829A JP2022021829A (en) | 2022-02-03 |
JP7420673B2 true JP7420673B2 (en) | 2024-01-23 |
Family
ID=80220929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020125662A Active JP7420673B2 (en) | 2020-07-22 | 2020-07-22 | Fresh concrete air amount measuring device and fresh concrete air amount measuring method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7420673B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002355811A (en) | 2001-05-31 | 2002-12-10 | Ohbayashi Corp | Apparatus for measuring unit water amount of fresh concrete |
US20140297204A1 (en) | 2011-10-18 | 2014-10-02 | Cidra Corporate Services Inc. | Method and apparatus for providing real time air measurement applications in wet concrete |
JP2018202716A (en) | 2017-06-02 | 2018-12-27 | 株式会社リバティ | Method for measuring the air content of ready-mixed concrete and ready-mixed concrete manufacturing equipment |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3221988B2 (en) * | 1993-08-12 | 2001-10-22 | 株式会社竹中工務店 | Concrete moisture meter |
-
2020
- 2020-07-22 JP JP2020125662A patent/JP7420673B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002355811A (en) | 2001-05-31 | 2002-12-10 | Ohbayashi Corp | Apparatus for measuring unit water amount of fresh concrete |
US20140297204A1 (en) | 2011-10-18 | 2014-10-02 | Cidra Corporate Services Inc. | Method and apparatus for providing real time air measurement applications in wet concrete |
JP2015501423A (en) | 2011-10-18 | 2015-01-15 | シドラ コーポレイト サービシズ インコーポレイティド | Method and apparatus for providing real-time air measurements in ready-mixed concrete |
JP2018202716A (en) | 2017-06-02 | 2018-12-27 | 株式会社リバティ | Method for measuring the air content of ready-mixed concrete and ready-mixed concrete manufacturing equipment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022021829A (en) | 2022-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11002580B2 (en) | Method for ascertaining a physical parameter of a gas-containing liquid | |
US9086308B2 (en) | Method for operating a coriolis mass flow rate meter and coriolis mass flow rate meter | |
JP2007232666A (en) | Method and device for inspecting leakage in pipe line | |
CN110902313A (en) | Belt pulley contour detection method, device, equipment and storage medium, and conveyor belt flow detection method, device and equipment | |
CN110186531B (en) | Analytical liquid monitoring device | |
US20180231411A1 (en) | Method for ascertaining a physical parameter of a gas | |
JP7420673B2 (en) | Fresh concrete air amount measuring device and fresh concrete air amount measuring method | |
US20150082862A1 (en) | Speed of sound and/or density measurement using acoustic impedance | |
JP7449804B2 (en) | Concrete slump measuring device and concrete slump measuring method | |
US20190072524A1 (en) | Speed of sound and/or density measurement using acoustic impedance | |
US7180054B2 (en) | Methods and devices for erasing errors and compensating interference signals caused by gammagraphy in radiometric measuring systems | |
US11543337B2 (en) | Method for signaling a standard frequency of a density meter which has at least one vibratable measurement tube for conducting a medium | |
KR101440924B1 (en) | Flowmeter system without contacting fluid and controlling method for the same | |
CN111033190B (en) | Standard traceable validation of a vibrating meter | |
US20140032163A1 (en) | Calibration free distance sensor | |
JP6782640B2 (en) | Inspection equipment and inspection method | |
KR20120067438A (en) | Flow meter calibration device | |
RU2390766C1 (en) | Method and device for determining flow conditions of gas-liquid stream | |
CN107042583A (en) | A kind of pulp metering system and its application method for pneumatic mortar machine | |
JP2008232622A (en) | Ultrasonic flaw detection device and ultrasonic flaw detection program | |
JPH0321867B2 (en) | ||
JP7209418B2 (en) | POWDER FLOW MEASUREMENT DEVICE AND POWDER INTEGRATED FLOW MEASUREMENT METHOD | |
KR101379934B1 (en) | Apparatus and method for measuring the thickness of the scale in a pipe | |
JP5182638B2 (en) | Heat loss evaluation system and evaluation method | |
TWI407084B (en) | Liquid level gauge-based measuring device and method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231215 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7420673 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |