JP7418554B2 - 仮想オブジェクトの制御方法及び装置、電子機器並びにコンピュータプログラム - Google Patents
仮想オブジェクトの制御方法及び装置、電子機器並びにコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7418554B2 JP7418554B2 JP2022514177A JP2022514177A JP7418554B2 JP 7418554 B2 JP7418554 B2 JP 7418554B2 JP 2022514177 A JP2022514177 A JP 2022514177A JP 2022514177 A JP2022514177 A JP 2022514177A JP 7418554 B2 JP7418554 B2 JP 7418554B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- target
- virtual object
- virtual
- interactive
- controlling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/55—Controlling game characters or game objects based on the game progress
- A63F13/56—Computing the motion of game characters with respect to other game characters, game objects or elements of the game scene, e.g. for simulating the behaviour of a group of virtual soldiers or for path finding
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/20—Input arrangements for video game devices
- A63F13/21—Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
- A63F13/214—Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types for locating contacts on a surface, e.g. floor mats or touch pads
- A63F13/2145—Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types for locating contacts on a surface, e.g. floor mats or touch pads the surface being also a display device, e.g. touch screens
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/55—Controlling game characters or game objects based on the game progress
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/20—Input arrangements for video game devices
- A63F13/21—Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
- A63F13/214—Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types for locating contacts on a surface, e.g. floor mats or touch pads
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/40—Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment
- A63F13/42—Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/40—Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment
- A63F13/42—Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle
- A63F13/426—Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle involving on-screen location information, e.g. screen coordinates of an area at which the player is aiming with a light gun
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/50—Controlling the output signals based on the game progress
- A63F13/53—Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game
- A63F13/537—Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game using indicators, e.g. showing the condition of a game character on screen
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/90—Constructional details or arrangements of video game devices not provided for in groups A63F13/20 or A63F13/25, e.g. housing, wiring, connections or cabinets
- A63F13/92—Video game devices specially adapted to be hand-held while playing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/80—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
- A63F2300/8082—Virtual reality
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
Description
表示インターフェースにおいてターゲット仮想オブジェクト及び仮想動作ボタンを表示し、そのうち、前記仮想動作ボタンは、前記ターゲット仮想オブジェクトが第一動作を実行するように制御するために用いられ;
前記ターゲット仮想オブジェクトがターゲット・インタラクティブ・イベントのトリガー範囲内にあるときに、前記表示インターフェースにおいて第一指示(提示)情報を表示し、そのうち、前記第一指示情報は、前記仮想動作ボタンに対してタッチ操作を行うように指示するために用いられ;及び
前記仮想動作ボタンに対して行われる第一タッチ操作を検出したときに、前記ターゲット仮想オブジェクトが前記ターゲット・インタラクティブ・イベント中に第二動作を実行するように制御するステップを含む。
表示インターフェースにおいてターゲット仮想オブジェクト及び仮想動作ボタンを表示するように構成される第一表示モジュールであって、そのうち、前記仮想動作ボタンは、前記ターゲット仮想オブジェクトが第一動作を実行するように制御するために用いられる、第一表示モジュール;
前記ターゲット仮想オブジェクトがターゲット・インタラクティブ・イベントのトリガー範囲内にあるときに、前記表示インターフェースにおいて第一指示情報を表示するように構成される第二表示モジュールであって、そのうち、前記第一指示情報は、前記仮想動作ボタンに対してタッチ操作を行うように指示するために用いられる、第二表示モジュール;及び
前記仮想動作ボタンに対して行われる第一タッチ操作を検出したときに、前記ターゲット仮想オブジェクトが前記ターゲット・インタラクティブ・イベント中に第二動作を実行するように構成される実行モジュールを含む。
S2:アプリケーション107におけるターゲット仮想オブジェクトがターゲット・インタラクティブ・イベントのトリガー範囲内に位置するときに、アプリケーション107の表示インターフェースにおいて第一指示(提示)情報を表示し、そのうち、第一指示情報は、仮想動作ボタンに対してタッチ操作を行うように指示するために用いられ;
S3:アプリケーション107において、仮想動作ボタンに対して行われる第一タッチ操作が検出されたときに、アプリケーション107において、ターゲット仮想オブジェクトがターゲット・インタラクティブ・イベント中に第二動作を実行するように制御する。
S204:ターゲット仮想オブジェクトがターゲット・インタラクティブ・イベントのトリガー範囲内にあるときに、表示インターフェースにおいて第一指示情報を表示し、そのうち、第一指示情報は、仮想動作ボタンに対してタッチ操作を行うように指示するために用いられ;
S206:仮想動作ボタンに対して行われる第一タッチ操作が検出されたときに、ターゲット仮想オブジェクトがターゲット・インタラクティブ・イベント中に第二動作を実行するように制御する。
S2:仮想動作ボタンに対して行われる長押し操作が検出されたときに、表示インターフェースにおいてターゲット領域を表示する。
S2:仮想動作ボタン804が押圧されたと検出されたときに、押圧点のターゲット方向806上の偏移距離を取得し;
S3:偏移距離が所定閾値よりも大きく、かつ押圧点が未消失(例えば、図8では手指の押圧を保持する)のときに、仮想動作ボタン804に対して行われるスライディング操作が検出されたと決定する。
換言すると、実際の状況に基づいて、第三タッチ操作を取得し、そして、上述の第三タッチ操作に応じて、上述のターゲット・インタラクティブ・イベントを終了することができる。
S1304:ジャンプボタンがユーザの手指により押圧されたと検出しており(前述の仮想動作ボタンに対しての第一タッチ操作の取得に対応する);
S1306:手指のy軸上の偏移距離がxピクセルを超えたかを判断し;
S1308:偏移距離がxピクセルを超えない場合、手が放した(手指がリリースした)と検出したときにジャンプ動作(前述の第一動作に対応する)を再生し;
S1310:現在のフローを終了し;
S1312:偏移距離がxピクセルを超えたときに、“ライディング”領域(前述のターゲット領域に対応する)をトリガーし;
S1314:手指が“ライディング領域”にスライディングしたかを判断し;
S1316:手指が“ライディング”領域にスライディングしない場合、手が放したと検出したときに何れの動作をトリガーせず;
S1318:現在のフローを終了し;
S1320:手指が“ライディング”領域にスライディングした場合、“ライディング”領域がアクティベーションされてハイライト状態になり;
S1322:手指がリリースしたときに手指の位置が依然として“ライディング”領域内にあるかを判断し;
S1324:手指がリリースしており、かつリリースの位置が“ライディング”領域内に所在しないときに、何れの動作をトリガーせず;
S1326:手指がリリースしたときに、かつリリースの位置が“ライディング”領域内に位置するときに、ジップライン“ライディング”動作(前述の第二動作に対応する)をトリガーし;
S1328:現在のフローを終了する。
Interface Controller、NIC)を含み、それはケーブルによって他のネットワーク装置やルーターに接続されることで、インターネット又はローカルエリアネットワークと通信を行うことができる。一例において、伝送装置1506はRF(Radio
Frequency)モジュールであり、それは無線方式でインターネットと通信を行うために用いられる。
Claims (18)
- 電子機器が実行する、仮想オブジェクトの制御方法であって、
表示インターフェースにおいてターゲット仮想オブジェクト及び仮想動作ボタンを表示するステップであって、前記仮想動作ボタンは、前記ターゲット仮想オブジェクトが第一動作を実行するように制御するために用いられる、ステップ;
前記ターゲット仮想オブジェクトがターゲット・インタラクティブ・イベントのトリガー範囲内に位置するときに、前記表示インターフェースにおいて第一指示情報を表示するステップであって、前記第一指示情報は、前記仮想動作ボタンに対してタッチ操作を行うように指示するために用いられる、ステップ;及び
前記仮想動作ボタンに対して行われる第一タッチ操作を検出したときに、前記ターゲット仮想オブジェクトが前記ターゲット・インタラクティブ・イベント中に第二動作を実行するように制御するステップを含み、
前記の、前記仮想動作ボタンに対して行われる第一タッチ操作を検出したときに、前記ターゲット仮想オブジェクトが前記ターゲット・インタラクティブ・イベント中に第二動作を実行するように制御するステップは、
前記仮想動作ボタンに対して行われる第一タッチ操作を検出しており、かつ前記第一タッチ操作がターゲット領域内で終了したときに、前記ターゲット仮想オブジェクトが前記ターゲット・インタラクティブ・イベント中に前記第二動作を実行するように制御するステップを含み、
前記仮想オブジェクトの制御方法は、さらに、
前記仮想動作ボタンに対して行われる第一タッチ操作を検出しており、かつ前記第一タッチ操作において、画面上の押圧点の位置が前記仮想動作ボタンの位置から前記ターゲット領域内に変わったときに、前記表示インターフェースにおいて第二指示情報を表示するステップであって、前記第二指示情報は、前記第一タッチ操作が前記ターゲット領域内で終了するように指示するために用いられる、ステップを含み、
前記第一タッチ操作はスライディング操作である、仮想オブジェクトの制御方法。 - 請求項1に記載の仮想オブジェクトの制御方法であって、さらに、
前記仮想動作ボタンに対して行われる第二タッチ操作を検出したときに、前記表示インターフェースにおいて前記ターゲット領域を表示するステップを含み、
前記第一タッチ操作は前記第二タッチ操作と同じであり、又は、異なり、
前記第二タッチ操作は前記スライディング操作及び長押し操作のうちの任意の1つであり、前記長押し操作とは、押圧時間長が時間長閾値よりも大きい操作を指す、仮想オブジェクトの制御方法。 - 請求項1に記載の仮想オブジェクトの制御方法あって、
前記仮想オブジェクトの制御方法は、さらに、
前記仮想動作ボタンが押圧されており、かつ押圧点が前記ターゲット領域にスライディングした後に消失したと検出したときに、前記スライディング操作が前記ターゲット領域内で終了したと決定するステップ;又は
前記仮想動作ボタンが前記ターゲット領域とオーバーラップするようにドラッグされた後にドラッグが終了したと検出したときに、前記スライディング操作が前記ターゲット領域内で終了したと決定するステップを含む、仮想オブジェクトの制御方法。 - 請求項1に記載の仮想オブジェクトの制御方法であって、
前記の、前記表示インターフェースにおいて第二指示情報を表示するステップは、
前記表示インターフェースにおいて、
前記ターゲット領域の表示状態を更新し;
文字標識及び動画効果のうちの少なくとも1つを表示し;及び
前記仮想動作ボタンの標識情報を更新する
処理のうちの少なくとも1つを実行するステップを含む、仮想オブジェクトの制御方法。 - 請求項1に記載の仮想オブジェクトの制御方法であって、さらに、
前記仮想動作ボタンが押圧されており、かつ押圧点のターゲット方向上の偏移距離が距離閾値よりも大きいと検定したときに、前記仮想動作ボタンに対して行われるスライディング操作を検出したと決定し、前記スライディング操作を第一タッチ操作とするステップを含む、仮想オブジェクトの制御方法。 - 請求項1に記載の仮想オブジェクトの制御方法であって、
前記第一指示情報は方向指示情報を含み、前記方向指示情報は前記仮想動作ボタンに対して行われるタッチ操作のターゲット方向を指示するために用いられる、仮想オブジェクトの制御方法。 - 請求項1に記載の仮想オブジェクトの制御方法であって、
前記ターゲット・インタラクティブ・イベントはインタラクティブ小道具に対応し、前記第二動作は前記インタラクティブ小道具に対してのインタラクティブ動作であり;
前記ターゲット・インタラクティブ・イベントはインタラクティブ領域に対応し、前記第二動作は前記インタラクティブ領域に対してのインタラクティブ動作であり;又は
前記ターゲット・インタラクティブ・イベントはインタラクティブ仮想オブジェクトに対応し、前記第二動作は前記インタラクティブ仮想オブジェクトに対してのインタラクティブ動作である、仮想オブジェクトの制御方法。 - 請求項7に記載の仮想オブジェクトの制御方法であって、
前記ターゲット・インタラクティブ・イベントに対応するインタラクティブ小道具は仮想ジップラインであり、前記第二動作は前記仮想ジップラインに対してのジップラインライディング動作であり、前記ジップラインライディング動作は、前記ターゲット仮想オブジェクトが前記仮想ジップラインにジャンプして該仮想ジップラインをホールドし、該仮想ジップラインに沿ってスライディングするようにさせるために用いられる、仮想オブジェクトの制御方法。 - 請求項7に記載の仮想オブジェクトの制御方法であって、
前記ターゲット・インタラクティブ・イベントに対応するインタラクティブ領域はクライミング領域であり、前記第二動作は前記クライミング領域に対してのクライミング動作である、仮想オブジェクトの制御方法。 - 電子機器が実行する、仮想オブジェクトの制御方法であって、
表示インターフェースにおいてターゲット仮想オブジェクト及び仮想動作ボタンを表示するステップであって、前記仮想動作ボタンは、前記ターゲット仮想オブジェクトが第一動作を実行するように制御するために用いられる、ステップ;及び
前記仮想動作ボタンに対して行われる第一タッチ操作を検出したときに、前記ターゲット仮想オブジェクトがターゲット・インタラクティブ・イベント中に第二動作を実行するように制御するステップを含み、
前記仮想オブジェクトの制御方法は、さらに、
前記ターゲット仮想オブジェクトが複数のターゲット・インタラクティブ・イベントのトリガー範囲内に同時に位置し、かつ前記仮想動作ボタンに対して行われる第二タッチ操作を検出したときに、前記表示インターフェースにおいて前記複数のターゲット・インタラクティブ・イベントにそれぞれ対応するターゲット領域を表示するステップであって、前記ターゲット領域は、前記ターゲット仮想オブジェクトが対応するターゲット・インタラクティブ・イベント中に第二動作を実行するようにトリガーするために用いられる、ステップを含み、
前記第一タッチ操作は前記第二タッチ操作と同じであり、又は、異なり、
前記第一タッチ操作はスライディング操作であり、前記第二タッチ操作は前記スライディング操作及び長押し操作のうちの任意の1つであり、前記長押し操作とは、押圧時間長が時間長閾値よりも大きい操作を指す、仮想オブジェクトの制御方法。 - 請求項10に記載の仮想オブジェクトの制御方法であって、
前記の、前記仮想動作ボタンに対して行われる第一タッチ操作を検出したときに、前記ターゲット仮想オブジェクトが前記ターゲット・インタラクティブ・イベント中に第二動作を実行するように制御するステップは、
前記仮想動作ボタンに対して行われる第一タッチ操作を検出しており、かつ前記第一タッチ操作が任意の1つのターゲット領域内で終了したときに、前記ターゲット仮想オブジェクトが前記任意の1つのターゲット領域に対応するターゲット・インタラクティブ・イベント中に第二動作を実行するように制御するステップを含む、仮想オブジェクトの制御方法。 - 請求項1乃至11のうちの何れか1項に記載の仮想オブジェクトの制御方法であって、
前記の、前記ターゲット仮想オブジェクトが前記ターゲット・インタラクティブ・イベント中に第二動作を実行するように制御するステップの後に、前記仮想オブジェクトの制御方法は、さらに、
前記仮想動作ボタンに対して行われる第三タッチ操作を検出したときに、前記ターゲット仮想オブジェクトが前記ターゲット・インタラクティブ・イベントを終了するように制御するステップを含み、
前記第一タッチ操作は前記第三タッチ操作と同じであり、又は、異なる、仮想オブジェクトの制御方法。 - 請求項12に記載の仮想オブジェクトの制御方法であって、
前記の、前記ターゲット仮想オブジェクトが前記ターゲット・インタラクティブ・イベントを終了するように制御するステップは、
前記ターゲット・インタラクティブ・イベントがインタラクティブ小道具に対応するときに、前記ターゲット仮想オブジェクトが前記インタラクティブ小道具に対してのインタラクティブ動作を終了するように制御するステップ;
前記ターゲット・インタラクティブ・イベントがインタラクティブ領域に対応するときに、前記ターゲット仮想オブジェクトが前記インタラクティブ領域に対してのインタラクティブ動作を終了するように制御するステップ;又は
前記ターゲット・インタラクティブ・イベントがインタラクティブ仮想オブジェクトに対応するときに、前記ターゲット仮想オブジェクトが前記インタラクティブ仮想オブジェクトに対してのインタラクティブ動作を終了するように制御するステップを含む、仮想オブジェクトの制御方法。 - 請求項13に記載の仮想オブジェクトの制御方法であって、
前記の、前記ターゲット・インタラクティブ・イベントがインタラクティブ小道具に対応するときに、前記ターゲット仮想オブジェクトが前記インタラクティブ小道具に対してのインタラクティブ動作を終了するように制御するステップは、
前記ターゲット・インタラクティブ・イベントに対応するインタラクティブ小道具が仮想ジップラインであるときに、前記ターゲット仮想オブジェクトが前記仮想ジップラインからジャンプダウンするように制御するステップを含み、
前記の、前記ターゲット・インタラクティブ・イベントがインタラクティブ領域に対応するときに、前記ターゲット仮想オブジェクトが前記インタラクティブ領域に対してのインタラクティブ動作を終了するように制御するステップは、
前記ターゲット・インタラクティブ・イベントに対応するインタラクティブ領域がクライミング領域であるときに、前記ターゲット仮想オブジェクトが前記クライミング領域からジャンプして離れるように制御するステップを含む、仮想オブジェクトの制御方法。 - 請求項1乃至9のうちの何れか1項に記載の仮想オブジェクトの制御方法であって、
前記第一指示情報はドラッグ方向マーク及び押圧力マークのうちの少なくとも1つを含み、
前記ドラッグ方向マークは、前記仮想動作ボタンに対してドラッグ操作を行うように指示するために用いられ、前記押圧力マークは、前記仮想動作ボタンに対して押圧操作を行うように指示するために用いられる、仮想オブジェクトの制御方法。 - 仮想オブジェクトの制御装置であって、
表示インターフェースにおいてターゲット仮想オブジェクト及び仮想動作ボタンを表示するための第一表示モジュールであって、前記仮想動作ボタンは、前記ターゲット仮想オブジェクトが第一動作を実行するように制御するために用いられる、第一表示モジュール;
前記ターゲット仮想オブジェクトがターゲット・インタラクティブ・イベントのトリガー範囲内に位置するときに、前記表示インターフェースにおいて第一指示情報を表示するための第二表示モジュールであって、前記第一指示情報は、前記仮想動作ボタンに対してタッチ操作を行うように指示するために用いられる、第二表示モジュール;及び
前記仮想動作ボタンに対して行われる第一タッチ操作を検出したときに、前記ターゲット仮想オブジェクトが前記ターゲット・インタラクティブ・イベント中に第二動作を実行するように制御するための実行モジュールを含み、
前記実行モジュールは、
前記仮想動作ボタンに対して行われる第一タッチ操作を検出しており、かつ前記第一タッチ操作がターゲット領域内で終了したときに、前記ターゲット仮想オブジェクトが前記ターゲット・インタラクティブ・イベント中に前記第二動作を実行するように制御し、
前記仮想オブジェクトの制御装置は、さらに、
前記仮想動作ボタンに対して行われる第一タッチ操作を検出しており、かつ前記第一タッチ操作において、画面上の押圧点の位置が前記仮想動作ボタンの位置から前記ターゲット領域内に変わったときに、前記表示インターフェースにおいて第二指示情報を表示し、
前記第二指示情報は、前記第一タッチ操作が前記ターゲット領域内で終了するように指示するために用いられ、
前記第一タッチ操作はスライディング操作である、仮想オブジェクトの制御装置。 - 記憶器と、前記記憶器に接続される処理器とを含む電子機器であって、
前記記憶器にはコンピュータプログラムが記憶されており、前記処理器は前記コンピュータプログラムを実行することにより、請求項1乃至15のうちの何れか1項に記載の仮想オブジェクトの制御方法を実現するように構成される、電子機器。 - コンピュータに、請求項1乃至15のうちの何れか1項に記載の仮想オブジェクトの制御方法を実行させるためのプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202011270984.7A CN112245918B (zh) | 2020-11-13 | 2020-11-13 | 虚拟角色的控制方法和装置、存储介质及电子设备 |
CN202011270984.7 | 2020-11-13 | ||
PCT/CN2021/123270 WO2022100339A1 (zh) | 2020-11-13 | 2021-10-12 | 虚拟对象的控制方法和装置、存储介质及电子设备 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023506106A JP2023506106A (ja) | 2023-02-15 |
JP7418554B2 true JP7418554B2 (ja) | 2024-01-19 |
Family
ID=81535320
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022514177A Active JP7418554B2 (ja) | 2020-11-13 | 2021-10-12 | 仮想オブジェクトの制御方法及び装置、電子機器並びにコンピュータプログラム |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12090404B2 (ja) |
EP (1) | EP4026595A4 (ja) |
JP (1) | JP7418554B2 (ja) |
KR (1) | KR102721446B1 (ja) |
AU (1) | AU2021307015B2 (ja) |
BR (1) | BR112022001065A2 (ja) |
CA (1) | CA3146804A1 (ja) |
PH (1) | PH12022550364A1 (ja) |
SA (1) | SA522431616B1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117942570A (zh) * | 2022-10-18 | 2024-04-30 | 腾讯科技(成都)有限公司 | 虚拟对象的交互方法、装置、设备及计算机可读存储介质 |
CN115445187A (zh) * | 2022-11-14 | 2022-12-09 | 广州简悦信息科技有限公司 | 虚拟对象快速控制方法、装置、电子设备及存储介质 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015151640A1 (ja) | 2014-04-04 | 2015-10-08 | 株式会社コロプラ | ユーザインターフェースプログラムおよびゲームプログラム |
CN110270086A (zh) | 2019-07-17 | 2019-09-24 | 网易(杭州)网络有限公司 | 一种游戏中虚拟角色的移动控制方法及装置 |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090143141A1 (en) * | 2002-08-06 | 2009-06-04 | Igt | Intelligent Multiplayer Gaming System With Multi-Touch Display |
JP4258850B2 (ja) | 2004-12-28 | 2009-04-30 | 株式会社セガ | 画像処理装置およびその方法 |
JP4990753B2 (ja) * | 2007-12-28 | 2012-08-01 | パナソニック株式会社 | 電子機器の入力装置及び入力操作処理方法、並びに入力制御プログラム |
US10180714B1 (en) * | 2008-04-24 | 2019-01-15 | Pixar | Two-handed multi-stroke marking menus for multi-touch devices |
CA2734987A1 (en) * | 2008-08-22 | 2010-02-25 | Google Inc. | Navigation in a three dimensional environment on a mobile device |
US9262073B2 (en) * | 2010-05-20 | 2016-02-16 | John W. Howard | Touch screen with virtual joystick and methods for use therewith |
EP2722742A4 (en) * | 2011-09-13 | 2015-06-17 | Sony Computer Entertainment Inc | INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROCESSING METHOD, DATA STRUCTURE OF CONTENT FILE, GUI PLACEMENT SIMULATOR, AND GUI PLACEMENT SETTING ASSIST METHOD |
KR20130040390A (ko) * | 2011-10-14 | 2013-04-24 | (주)네오위즈게임즈 | 축구 게임의 캐릭터 제어 방법 및 시스템 |
US10751608B2 (en) * | 2012-08-31 | 2020-08-25 | Blue Goji Llc. | Full body movement control of dual joystick operated devices |
US9409089B2 (en) * | 2012-09-17 | 2016-08-09 | King.Com Ltd. | Method for implementing a computer game |
US11465040B2 (en) * | 2013-12-11 | 2022-10-11 | Activision Publishing, Inc. | System and method for playing video games on touchscreen-based devices |
US9227141B2 (en) * | 2013-12-31 | 2016-01-05 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Touch screen game controller |
JP5632550B1 (ja) * | 2014-02-18 | 2014-11-26 | 株式会社 ディー・エヌ・エー | ゲームプログラム、及び、情報処理装置 |
US9561432B2 (en) * | 2014-03-12 | 2017-02-07 | Wargaming.Net Limited | Touch control with dynamic zones |
KR101580210B1 (ko) | 2015-01-08 | 2016-01-04 | 라인플러스 주식회사 | 터치 방식에 적합한 스마트 제어를 제공하는 게임 방법 및 게임 시스템 |
CN104898953B (zh) | 2015-06-16 | 2016-10-26 | 深圳市腾讯计算机系统有限公司 | 基于触控屏的操控方法和装置 |
CN108355348B (zh) * | 2015-10-10 | 2021-01-26 | 腾讯科技(成都)有限公司 | 信息处理方法、终端及计算机存储介质 |
WO2018042467A1 (ja) * | 2016-08-31 | 2018-03-08 | 任天堂株式会社 | ゲームプログラム、ゲーム処理方法、ゲームシステム、およびゲーム装置 |
US10318034B1 (en) * | 2016-09-23 | 2019-06-11 | Apple Inc. | Devices, methods, and user interfaces for interacting with user interface objects via proximity-based and contact-based inputs |
KR20180068411A (ko) * | 2016-12-14 | 2018-06-22 | 삼성전자주식회사 | 무인 비행 전자 장치의 운행 제어 방법 및 이를 지원하는 전자 장치 |
CN107773987B (zh) * | 2017-10-24 | 2020-05-22 | 网易(杭州)网络有限公司 | 虚拟射击主体控制方法、装置、电子设备及存储介质 |
CN108446063B (zh) * | 2018-02-09 | 2021-07-27 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 对象的处理方法、装置、存储介质和电子装置 |
CN108635853B (zh) * | 2018-03-23 | 2019-06-21 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 对象的控制方法和装置、存储介质、电子装置 |
CN108509139B (zh) | 2018-03-30 | 2019-09-10 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 虚拟对象的移动控制方法、装置、电子装置及存储介质 |
CN109908574B (zh) * | 2019-02-22 | 2020-09-08 | 网易(杭州)网络有限公司 | 游戏角色控制方法、装置、设备和存储介质 |
CN110013671B (zh) | 2019-05-05 | 2020-07-28 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 动作执行方法和装置、存储介质及电子装置 |
CN110215691B (zh) * | 2019-07-17 | 2023-04-28 | 网易(杭州)网络有限公司 | 一种游戏中虚拟角色的移动控制方法及装置 |
CN110523085A (zh) * | 2019-08-30 | 2019-12-03 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 虚拟对象的控制方法、装置、终端及存储介质 |
US11420131B2 (en) * | 2020-05-04 | 2022-08-23 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Systems and methods for facilitating secret communication between players during game play |
CN111659118B (zh) * | 2020-07-10 | 2021-04-09 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 道具控制方法和装置、存储介质及电子设备 |
CN111773681B (zh) | 2020-08-03 | 2024-07-09 | 网易(杭州)网络有限公司 | 控制虚拟游戏角色的方法及装置 |
CN112245918B (zh) | 2020-11-13 | 2023-01-31 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 虚拟角色的控制方法和装置、存储介质及电子设备 |
-
2021
- 2021-10-12 EP EP21815878.0A patent/EP4026595A4/en active Pending
- 2021-10-12 KR KR1020227002073A patent/KR102721446B1/ko active Active
- 2021-10-12 AU AU2021307015A patent/AU2021307015B2/en active Active
- 2021-10-12 CA CA3146804A patent/CA3146804A1/en active Pending
- 2021-10-12 BR BR112022001065A patent/BR112022001065A2/pt unknown
- 2021-10-12 PH PH1/2022/550364A patent/PH12022550364A1/en unknown
- 2021-10-12 JP JP2022514177A patent/JP7418554B2/ja active Active
-
2022
- 2022-01-26 US US17/585,331 patent/US12090404B2/en active Active
- 2022-02-07 SA SA522431616A patent/SA522431616B1/ar unknown
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015151640A1 (ja) | 2014-04-04 | 2015-10-08 | 株式会社コロプラ | ユーザインターフェースプログラムおよびゲームプログラム |
CN110270086A (zh) | 2019-07-17 | 2019-09-24 | 网易(杭州)网络有限公司 | 一种游戏中虚拟角色的移动控制方法及装置 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
[APEX]基礎から応用までグラップルテクニックを徹底解説![パスファインダー],YouTube,2020年03月13日,[online][video],[2023年3月30日検索],URL:https://www.youtube.com/watch?v=CWyzIiwF8zY |
[荒野行動]ジャンプとパルクール分離機能!新設定「壁を越えることで発動」解説!,荒野行動NEWS,2019年07月10日,[online],[2023年3月30日検索],URL:https://knivesoutnews.com/jump2/ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2021307015B2 (en) | 2023-06-08 |
EP4026595A4 (en) | 2022-11-23 |
PH12022550364A1 (en) | 2023-02-27 |
US12090404B2 (en) | 2024-09-17 |
SA522431616B1 (ar) | 2024-02-12 |
AU2021307015A1 (en) | 2022-06-02 |
US20220152505A1 (en) | 2022-05-19 |
KR20220066244A (ko) | 2022-05-24 |
EP4026595A1 (en) | 2022-07-13 |
CA3146804A1 (en) | 2022-05-13 |
KR102721446B1 (ko) | 2024-10-23 |
BR112022001065A2 (pt) | 2022-07-05 |
JP2023506106A (ja) | 2023-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW202218723A (zh) | 虛擬物件的控制方法和裝置、儲存媒體、電子設備及電腦程式產品 | |
KR102769651B1 (ko) | 가상 객체를 제어하기 위한 방법, 및 관련 장치 | |
CN105148517B (zh) | 一种信息处理方法、终端及计算机存储介质 | |
US20190030431A1 (en) | Information Processing Method and Apparatus, Storage Medium and Electronic Device | |
TWI796804B (zh) | 虛擬按鍵的位置調整方法、裝置、設備、儲存介質及程式産品 | |
EP3575928A1 (en) | Displacement control method and device for virtual character, and storage medium | |
EP3035170B1 (en) | Method for displaying interface content and user equipment | |
KR102756415B1 (ko) | 가상 객체 제어 방법 및 장치, 디바이스, 저장 매체 및 컴퓨터 프로그램 | |
TWI818343B (zh) | 虛擬場景的適配顯示方法、裝置、電子設備、儲存媒體及電腦程式產品 | |
JP7418554B2 (ja) | 仮想オブジェクトの制御方法及び装置、電子機器並びにコンピュータプログラム | |
KR20180005222A (ko) | 정보 처리 방법, 단말 및 컴퓨터 저장 매체 | |
KR20180006956A (ko) | 정보 처리 방법과 단말기, 및 컴퓨터 저장 매체 | |
WO2022105362A1 (zh) | 虚拟对象的控制方法、装置、设备、存储介质及计算机程序产品 | |
TW202220735A (zh) | 虛擬物件的控制方法、裝置、設備、儲存媒體及電腦程式產品 | |
CN112370780B (zh) | 虚拟控件的显示方法和装置、存储介质及电子设备 | |
JP2024525118A (ja) | 仮想キャラクタの制御方法並びに、その装置、電子装置及びコンピュータプログラム | |
CN113975803B (zh) | 虚拟角色的控制方法和装置、存储介质及电子设备 | |
CN115350472A (zh) | 一种云游戏控件配置方法、装置、设备和存储介质 | |
CN113440837A (zh) | 游戏中触觉反馈控制方法及装置、存储介质、电子设备 | |
CN114288644A (zh) | 游戏显示控制方法、装置、设备及存储介质 | |
CN116688502A (zh) | 虚拟场景中的位置标记方法、装置、设备及存储介质 | |
CN118778801A (zh) | 虚拟场景的交互方法、装置、设备、存储介质及程序产品 | |
WO2024060924A1 (zh) | 虚拟场景的互动处理方法、装置、电子设备及存储介质 | |
CN117797478A (zh) | 虚拟对象的交互处理方法、装置、电子设备及存储介质 | |
CN119327109A (zh) | 虚拟道具的处理方法、装置、设备、存储介质及程序产品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230404 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230912 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7418554 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |